1: 2024/12/12(木) 11:22:34.29 ID:A9OlCqAr0
[オトコ編]
1位 PLUTO/浦沢直樹(原案:手塚治虫)
2位 DEATH NOTE/作:大場つぐみ・画/小畑健
3位 失踪日記/吾妻ひでお
4位 働きマン/安野モヨコ
5位 鋼の錬金術師/荒川弘
6位 ホムンクルス/山本英夫
7位 もやしもん/石川雅之
7位(同票)おおきく振りかぶって/ひぐちアサ
9位 キーチ!!/新井英樹
9位(同票)団地ともお/小田扉
[オンナ編]
1位 ハチミツとクローバー/羽海野チカ
2位 のだめカンタービレ/二ノ宮知子
3位 NANA/矢沢あい
4位 バルバラ異界/萩尾望都
5位 プライド/一条ゆかり
6位 大奥/よしながふみ
7位 フラワー・オブ・ライフ/よしながふみ
8位 きせかえユカちゃん/東村アキコ
9位 シュガシュガルーン/安野モヨコ
10位 舞姫 テレプシコーラ/山岸凉子
https://toyokeizai.net/articles/-/845316?page=3
1位 PLUTO/浦沢直樹(原案:手塚治虫)
2位 DEATH NOTE/作:大場つぐみ・画/小畑健
3位 失踪日記/吾妻ひでお
4位 働きマン/安野モヨコ
5位 鋼の錬金術師/荒川弘
6位 ホムンクルス/山本英夫
7位 もやしもん/石川雅之
7位(同票)おおきく振りかぶって/ひぐちアサ
9位 キーチ!!/新井英樹
9位(同票)団地ともお/小田扉
[オンナ編]
1位 ハチミツとクローバー/羽海野チカ
2位 のだめカンタービレ/二ノ宮知子
3位 NANA/矢沢あい
4位 バルバラ異界/萩尾望都
5位 プライド/一条ゆかり
6位 大奥/よしながふみ
7位 フラワー・オブ・ライフ/よしながふみ
8位 きせかえユカちゃん/東村アキコ
9位 シュガシュガルーン/安野モヨコ
10位 舞姫 テレプシコーラ/山岸凉子
https://toyokeizai.net/articles/-/845316?page=3
8: 2024/12/12(木) 11:25:11.07 ID:Z6SNKnPJ0
半分は知らないな
10: 2024/12/12(木) 11:25:29.15 ID:z3v2PYM10
失踪日記は当時むさぼるように読んだわ
おすすめ記事
12: 2024/12/12(木) 11:25:47.07 ID:IF5wCm940
ここ10年ならゴールデンカムイ
14: 2024/12/12(木) 11:26:42.45 ID:64x5uzFH0
ほとんど知らない
15: 2024/12/12(木) 11:26:48.07 ID:Bir7tYK50
何がどうすごいのかいまいちピンとこないのだが
16: 2024/12/12(木) 11:26:57.88 ID:pmKWR/IW0
21: 2024/12/12(木) 11:28:57.44 ID:urRg8TMb0
>>16
どれかひとつ選べって言われたらMonsterだな
どれかひとつ選べって言われたらMonsterだな
43: 2024/12/12(木) 11:38:05.48 ID:/slbgKlJ0
>>21
モンスター、雰囲気はすごく好きだったけど、バカだから結局内容がよくわからんかったわw
ヨハンは結局何がしたかったんだとか
モンスター、雰囲気はすごく好きだったけど、バカだから結局内容がよくわからんかったわw
ヨハンは結局何がしたかったんだとか
18: 2024/12/12(木) 11:27:47.21 ID:djuaHPhL0
パイナップルアーミーだろ、普通
20: 2024/12/12(木) 11:28:42.00 ID:pROjYkGX0
デスノートしか知らないし実写の映画しか見た事無い
22: 2024/12/12(木) 11:29:57.64 ID:89tAU8xn0
ハチクロ・のだめ・NANAは強いな
全盛期の西武みがある
全盛期の西武みがある
23: 2024/12/12(木) 11:30:24.52 ID:o8GohxrF0
安野モヨコ昔好きだったな
花とミツバチとか
花とミツバチとか
27: 2024/12/12(木) 11:31:01.77 ID:3xs2Ujbt0
オンナ編強いな
31: 2024/12/12(木) 11:31:46.23 ID:rs9dhmlq0
キーチはめちゃくちゃ好き嫌い出ると思うけど
ヴィレヴァンっぽいランキングなのは昔からなんだな
ヴィレヴァンっぽいランキングなのは昔からなんだな
32: 2024/12/12(木) 11:32:11.48 ID:HauaKzZK0
今は漫画の量が桁違いだからな
35: 2024/12/12(木) 11:32:43.45 ID:la3YFHXu0
すごいな
いまのクソみたいなやつとは違う
いまのクソみたいなやつとは違う
39: 2024/12/12(木) 11:34:23.09 ID:BWqX6wYk0
大奥一強じゃんね
40: 2024/12/12(木) 11:35:35.02 ID:OsVU5etO0
よしながふみ凄いな
42: 2024/12/12(木) 11:36:09.06 ID:8FHanbfU0
ホムンクルスは至高
44: 2024/12/12(木) 11:38:25.26 ID:xaNQkg1N0
あんまり漫画読まないけど
デスノート、もやしもん、おおきく振りかぶっては読んでるな
今読んでも面白いかな
ネット、スマホ関連とか日常の描写がレトロだと一気に萎えるというか
自分の中ではファンタジー枠くらいになってしまうんだよな
デスノート、もやしもん、おおきく振りかぶっては読んでるな
今読んでも面白いかな
ネット、スマホ関連とか日常の描写がレトロだと一気に萎えるというか
自分の中ではファンタジー枠くらいになってしまうんだよな
47: 2024/12/12(木) 11:39:43.53 ID:wxcO6Hfx0
今も通用するの団地ともおくらいだなNHKはさっさとアニメ2期作れキモオタ原作なんて手出すんじゃねぇよ
49: 2024/12/12(木) 11:41:01.03 ID:DPzA7+jY0
もう20年近いのか…
10年前ぐらいの体感だわ
10年前ぐらいの体感だわ
51: 2024/12/12(木) 11:42:31.97 ID:v8/NXLth0
「失踪日記」は折に触れて読み直すな
続編と合わせて本当に名作だわ
続編と合わせて本当に名作だわ
53: 2024/12/12(木) 11:42:56.15 ID:6gF1lBvG0
ハガレンが五位とか贅沢な世代だな
54: 2024/12/12(木) 11:43:10.91 ID:MmKXt2Sn0
PLUTOってもうそんな前なんだ…
それに驚くわ
それに驚くわ
55: 2024/12/12(木) 11:43:43.67 ID:VPJX+bfv0
失踪日記キーチ団地ともお大奥は面白かった
58: 2024/12/12(木) 11:44:29.22 ID:xApQs+Q60
おおきく振りかぶって
コレがまだ連載中と言う事実
連載21年目だとか
コレがまだ連載中と言う事実
連載21年目だとか
59: 2024/12/12(木) 11:44:56.03 ID:6QsxXJJm0
プルートゥは浦沢作品にしてはきれいにまとまっていたような
デスノートはLが死ぬまでは面白かった
デスノートはLが死ぬまでは面白かった
65: 2024/12/12(木) 11:52:09.01 ID:zlQdYppF0
半分くらいは知ってるな。
67: 2024/12/12(木) 11:55:20.85 ID:PQUK1pSd0
女編の質の濃さよ
コメント
デスノートゥ漫画実写映画テレビドラマ全部成功してるから凄いわ
デスノートゥゥゥ
テレビドラマ…?
ドラマなんやこれ⋯って思ったけど月の熱演はよかった
メロ人形なのはあかん
ドラマ最初は原作改変が叩かれたけど、まあまあ面白い着地点って評価だった印象
ドラマは数年越しのリメイクだし改変に文句は無いし演技も良い
改変するなの一点で切った原作ファン多いけど
ハチクロのだめNANAは確かに凄いが
NANAのだめハチクロじゃね
っつーかハチクロってそんなよかったかな
プルートゥはいつもの浦沢直樹だったな
ほんとあの人の描く漫画は途中までめちゃくちゃ面白いのに途中から魂消えたようにおもしdろく
途中送信メンゴ
魂が抜けたように面白くなくなる
モンブランやノース2号の描写はほんと素晴らしかったってのに
18年前か…
あの頃はこんなおっさんになるなんて微塵も考えてなかったなぁ
ハガレンが5位に置かれる贅沢さ
むしろド王道少年漫画はランクインはするけど1位にはならない印象がある
選定する漫画読みって大分ひねくれてるというかこういうアンケートにはちょっとマイナーというか邪道なのを選びがち
オンナの方は凄いが、オトコの方はイマイチなのが多いな
何言ってんだ
プルートゥも凄かったんだぞ当時
失踪日記は知らんがデスノも働きマンも鋼錬も、ハチクロのだめNANAに負けてないだろ
漫画全体が過去と比較してつまらなくなりつつある的な話か
かもね!
ラーメンハゲの言う「偽物が本物になろうとする情熱が好きだった」ってのは真理かもね
漫画ももう
ラーメンハゲの言葉ってラーメン屋じゃなくてクリエイターの理屈だよな
フェイクから真実を作り出そうとする情熱そのもの・・ってラーメン関係ないやん
いやだからプロレスにしろロックにしろラーメンにしろ、過渡期にあった情熱が好きだったってのがハゲの主張なんやろ
わからんでもない
ラーメンハゲの理解者多くて笑う
かろうじてデスノは齧ってたかな程度だな
昔の方がいいなぁ
誰やねんこの人ってのはいないな
オンナ編は今より桁違いに上だけど
オトコ編は今と大差ないな
オンナ編の方が強いの珍しいな
両方に名前が挙がってる安野モヨコすごいな
でも働きマンって数巻で止まっちゃったよな?
あのカメラマンとくっつくと思ってたのに
もう続き描くことはなさそうだけど
一応この前新刊は出てたな。
この時は分からんけど今見たらNANAとデスノートが群を抜いてるな
NANAは曲もヒットしたしな
登場人物が良くも悪くも生々しいクズだけどオシャレさで読める不思議な作品
今年のこのマンガがすごいが発表されたけどオトコ編2位にふつうの軽音部がランクインしたの以外はジャンプは振るわなかったな
看板扱いのアニメ化も決まった人気マンガがあるらしいけど次マンだけで満足して辞退でもしたのかな
まぁまぁって感じ
男編は大体知ってるけど
今でも手元にあって読み返すのは失踪日記と続編のアル中病棟だけ
オトコは全部読んだ
オンナは3位までは読んでる
まあ無難じゃない?
リビングレジェンドが勢揃いだ
テレプシコーラが10位とか贅沢すぎる・・・
面白かったなあれ
今年はふつうの軽音部が2位でうれしい
テレプシコーラはオカンが読んでた
ワイは刺さらなかったが女にはウケる話なんだろう
デスノートと同期の銀魂が入ってないな
序盤は打ち切り候補だったからかな?
4位 バルバラ異界/萩尾望都
5位 プライド/一条ゆかり
6位 大奥/よしながふみ
この辺当時でもいい年齢だろうにすげえな
大奥最後まで描き切って18年後にさっくり1位取ってるよしながふみヤベーわ
ホムンクルスと舞姫 テレプシコーラは語り継がれるものとは違うけど作家性が強く出た漫画で好みに合ったんだよな
賛否があるくらいのチェンソーマンやルリドラゴンを好むのも歴代の異色作に感化された面もあるのかもな
>浦沢直樹
10年以上、テレビを一切見てないから疎いんだが、
この人、漫画家の名前だったのか…
役者とかドラマのタイトル?くらいにしか思わんかったわ
それ、半沢??とか言う奴だっけ?
どうでもいいわ、テレビとかサブカルとか。
13年前にテレビ捨ててよかった。スマホも持たないし
YAWARA!の作者だよ、といえば通じるか?
サブカル嫌いでなんでこんなブログにコメントしてるんだか知らんけど
不敬
去ね
ネタかと思う程の面白レスだけど、本物なのか?
本物であってほしい
デスノートしか知らん奴は山ごもりでもしてたんか?
そもそもマンガ読まないとかならともかく
漫画系のまとめブログに出入りしてるなら流石に鋼の錬金術師とおおきく振りかぶってともやしもんくらいは名前くらいは知っててほしいとは思ったな
もしかしてすごく若い子なのかもしれんが
当時十分すごいと評価されて売れてた、知名度のある作品って感じだな。最近のは編集者やマンガ読みはすごいと思ってるけどあまり売れてない作品に箔をつけるためって感じの選び方になってる。
近年ではジャンプラの躍進が目立つけどヒロアカ約ネバ鬼滅あかねは順当にランクインしてるから有名無名を問わずのバランスがいいんだよな
今年の受賞作は知られてないのが多数あるけど数年後には当然の結果になってるのかもな
この手のショウレースで名前が挙がるとスゲー萎えるんだわ
よー知らんけど漫画通様とやらは自分の真贋を頼りにしないんか? 取り上げられたとて全く食指が動かん
別に好きなの読みゃいいじゃん
そういう変なこだわりの方がよっぽど痛い
自分が作った訳でもない他人の作品に真贋がなんだとか何を気取ってるんだか
[自分が作った訳でもない他人の作品に真贋]ての良く分からないな 他人が評価して作品の価値が生まれるんだけど?
つか女のナインナップが強すぎ
大奥フラワーオブライフテレプシって傑作すぎる
こんな定番のものばかり推薦するので「このマンガがすごい」はほとんど読まない
バルバラ異界はすごく好き
萩尾望都の漫画はBL臭するのもあるんだけどバルバラ異界はそういうのなくてとっつきやすいと思う