今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

「ハンターハンター」の蟻編、クラピカがいれば全て解決できていたwwwww

ハンターハンター
コメント (130)
スポンサーリンク

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1670464004/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sli6PQGn0
神の共犯者とジャッジメントチェーンのコンボで終わりだろ

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
クラピカも死ぬじゃん

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sli6PQGn0
>>2
クラピカ死ぬのは中指だけ

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>3
チェーンジェイルか
でも蟻は心臓とか刺されても死ななそう

17: 2022/12/08(木) 10:55:16.239 ID:sli6PQGn0
>>11
それか最悪イルカでチューチューしながら肉弾戦だな回復あるし
no title出典:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)

おすすめ記事
5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
旅団限定て拘束するやつだっけ

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sli6PQGn0
>>5
違う約束守らせる奴、ルールはクラピカが決められるし理不尽OKだから実質刺せば勝ち
no title出典:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ジャッジメントチェーンて相手に同意させないといけないんじゃなかったっけ?

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sli6PQGn0
>>6
必要ないウボーに一方的にやってる、クロロの時は多分人質交換あったから

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
あの鎖刺さるんならスクリームで倒せるだろ

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sli6PQGn0
>>10
エンペラータイムとハゲを一緒にすんなよ

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
神の共犯者とスクリームで倒せよは全読者が思ってたはず
no title出典:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>15
ノヴは近寄るだけで精神崩壊するから無理だろ

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
アルカを送りこめば面白がってる内に絶滅しそうだけどな
アリさん達

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
あれはチェーンジェイルとセットだから強いんだぞ
蟻にジャッジメントチェーン刺しても暴れられたら止める手段ない

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sli6PQGn0
>>18
ルールはクラピカが決められるんだから確実に死ぬルールにすればええやん

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>19
あれは心臓に鎖が打ち込まれたのを相手が認識してクラピカがルールを説明しないと発動しない能力と推察できる
チェーンジェイルなしだとここまでやる前に暴れて殺される

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sli6PQGn0
>>26
心臓に刺さるは分かるけどそれを相手が認識ってのは分からんあれは漫画の描写だろ、それが発動条件ならクラピカに確認する手段がないやん

まあそれなら少し待ってから解除して早口で終わり

37: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>29
仮に聞き取れないレベルの早口だとしてそれで発動条件満たせるとは思えん
念は本人の性格や考え方に左右されるし万能じゃないんよ

38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sli6PQGn0
>>37
エンペラータイムダウジングチェーンあるしそこまで一瞬でやられるとも思えないわ

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
そもそも神の共犯者中はクラピカが出す条件を認識できないから発動できない
神の共犯者解除したら条件説明する前に即殺されそう

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ゴレイヌとノブで四次元マンションに閉じ込めできないかな

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
クラピカって対旅団以外だとどれくらいの強さなんだろう
ノストラードの今まで出てるキャラよりは強いんだろうけど

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>27
緋の眼ありなら相当強いけど無しならゲンスルーくらいじゃね?

31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sli6PQGn0
>>27
具現化系は頭の切れが全てって感じで素のクラピカはよう分からん、むしろカイトみたいな具現化系異常火力者がおかしい

緋の眼なら人間でトップレベルじゃないの?

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
刺せば勝ちってなんか操作系能力者ぽいけど、クラピカは具現化だったな

32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sli6PQGn0
>>28
ジャッジメントチェーンは操作系要素も入ってるだから緋の眼じゃないと使えないってか使い物にならない

33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
除念能力持った蟻いなかったっけ
no title出典:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)

36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sli6PQGn0
>>33
居たけど旅団に使うジャッジメントチェーンは基本的に他の旅団炙り出す為に使うから回りくどい使い方してるだけ

34: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
虫の外殻にチェーン刺さらなそうw

40: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
そいやシャルも節にやっとアンテナ刺してたしぜってー無理やんw

50: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
操作系の針は実物の針だから硬い相手には刺さらないけど
具現化系の鎖は団長やウボォーの皮膚すり抜けて心臓に届いてるし硬さ関係ないと思ってた

52: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>50
すり抜けてねぇよちゃんと読め
服に接した上で貫いてる

39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
クラピカって念能力者としての歴の浅さゆえ素のオーラ量が大したこと無さそうだし能力がハマらなきゃ強くはないだろう
覚えたての時点だウボーのパンチ受けて骨折で済んだのはバグとしか思えん

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
念能力者すら殺してしまう銃弾をエンペラータイムですらなく軽く受け止めるから相当強い

42: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ナニカ連れてくれば蟻編までなら何とでもなりそう
暗黒大陸上陸後はわからん

46: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
会長の攻撃でダメージ受けてないのにチェーン通らないだろエンペラ使っても強化系の六割くらいしか攻撃力ないぞ

47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sli6PQGn0
会長の攻撃は打撃だろ、クラピカは刺突

ケンシロウの攻撃はサウザーに効かなくてもガキが脚を刺せたのと同じや

55: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sli6PQGn0
操作系の針は実物で具現化系は能力者の実力依存エンペラータイム中は具現化系100の100射程に放出が必要でこれにエンペラータイムが必要とは説明してた、操作も関係あるとクラピカが言ってたしまあ対象にルールを強いるのは操作系ぽいしな
でも強化系には触れてないから刺すのに威力が必要なのか強度が必要なのかが分からない
王は前者ならイルカで絶にしないと刺さらない可能性は高い、後者ならエンペラータイムで行けると思う

どっちかは説明も描写もないから分からん

61: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
そもそも制約で旅団以外に使えないんじゃなかったっけ?

63: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
誓約で使えないのは中指だけでしょそれ以外は全部旅団じゃないやつに使ってる描写あるし
エンペラータイムでも習得率上限外せるわけじゃないしよく念習得してからあれだけの時間でウボォーさん苦手だよな

66: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
親指←自分を治してる
人差し指←念を盗ったり貸したりしてる
中指←旅団限定にする代わりに強制絶と強度
薬指←色々使ってる
小指←自分に使ってる

68: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>66
薬指と小指がよく分からんが親指と人差し指だけで強すぎだろ
これでエンペラータイムあるとか壊れだ

67: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
旅団限定だから強いのかと思ってたけど汎用の指も充分すぎるぐらい強くね

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 骨折で済んだってあれが顔面か腹、脊髄のいずれかなら即死だぞ

  2. 心臓潰しただけでアリが死ぬか?

    ピトーならテレプシコーラで動ける
    プフはバラバラになって死なない
    ユピーは戸愚呂あにだから平気
    王は硬くて握りつぶせないだろう

    • 生首状態で普通に喋ってる奴もいるからな
      いずれは死ぬだろうけど普通に反撃してきそう

  3. タラレバってのかこういうの

    • ニラレバとレバニラてなにがちがうんだ?
      レバーのりょお?

  4. >それが発動条件ならクラピカに確認する手段がないやん
    クラピカはクロロが除念したらわかるって言ってただろ
    つまり掛けた念の状態がどうなってるか把握してんだよ

    • 制約と誓約で強くなってる設定忘れて蟻相手に無双出来る訳ねぇだろ

  5. とりあえず考察に参加する人は、死ぬのは中指だけってことくらいは知ってて欲しいわ笑

    • 所詮考察厨ってそのレベルだし

  6. 相手の硬さ関係なく刺さる針ってそれ何でも斬れる刀と変わらんだろ

    • 纏状態のウボーがライフルで頭を撃たれて「痛いムカつく」で済んでる辺りからも
      絶じゃなかったら鎖が刺さるかどうか怪しいよな

    • クラピカ師匠がなんでも斬れる刀は人間の能力を超えてるから具現化できないとか言ってたけど
      人間の能力を超えてる念能力なんて山ほど出てきてる気がするんだが

      • ゴリラを作るのは人間の能力の範疇!

      • “なんでも”ってのは相手側の状態をガン無視だから無理ってことでしょ

      • 何ならダウジングチェーンが人間にできることの限界超えてる

      • 何ならダウジングが、ただの針金でできる限界を超えてる 
        ダウジングで地下の水道管などを探し当ててる。針金が何かに反応し、針金の反応によって手の筋肉が動いて針金が開く。クラピカの能力も鎖が何かに反応して、自然に手が動いて鎖が揺れる。呪段の弾道に合わせて手が動いて弾丸を絡めとる。どちらも原理は不明

      • 感覚をダウジングで増幅し反映しているだけだから理屈で説明できる
        人間の能力の限界というのは「何でも切れる」という結果の保証にかかっている

    • ほんとそう
      そもそもスクリームも放出系攻撃(オーラで首をねじ切ってワープさせてる)に過ぎないから護衛軍クラスに通じるはずない
      スクリームは攻撃力としては大した事ない

  7. そもそもキメラアントって心臓あるのか?

    • 昆虫には心臓がないが、多くが人間ベースのキメラアントたちにもそれが適用されるかどうか

      • 昆虫に心臓ないの!?

      • 青1
        雑に説明すると昆虫は頭、胸、腹に心臓代わりの器官がある
        神経もそれぞれ独立してて頭から切り離されても動く、ただし脳は頭にしかないから命令系統はめちゃくちゃになる

      • このサイト見て来て初めて勉強になったわ

      • 蝿〜

    • 昆虫博士のカイトも頭を潰せていってた

    • 真面目に考察すると、もし呼吸器系が昆虫のままなら毒にクソ弱いから毒撒いて終わってたな
      まぁ昆虫のつくりのままじゃ全身に酸素行き渡らないだろうから心臓や肺的なもんはあるんじゃね

  8. 細胞分裂が出来るプフにも効果はあるのだろうか
    ジャッジメントの攻撃対象が脳でも可能ならワンチャンあるかな

  9. ゴンの見舞いにすら来んかったやつが蟻討伐に参加するわけないやろ

    • クラピカ「これは随分と辛辣だな」

    • もしあの時ゴンの状態を知ってたら弔電くらいは対応したが?

    • 見舞いと討伐関係性無いけどな

  10. そうだな
    まずコムギを攫うんだ
    で身柄を取引に王に旅団に入ってもらうんよ
    そしたら中指オッケーになる

    • 王の外骨格に刺青入れれます?

    • 中指はクラピカが相手を旅団員だと認識さえしていれば使える、ってか団員じゃないと認識してる相手に使ったら死ぬだけだから
      催眠かなんかの能力でキメラアントを旅団員だと思わせてしまえば良いかも

  11. 強くてハンターハンターってウェブ漫画が確かそんなことしてたよな
    興味ある人は読んでみてくれ
    ゴンが第一話からゴンさんな漫画なんだが

    • 興味ないしクソ漫画だろ

  12. 正直もう覚えてないんだけど、蟻編の期間ってクラピカ何してたっけ?

    • ネオンのコネ使って仲間の眼を回収してた

      • 眼を持ってたコレクター供は殺したんかね
        あとネオンは死んだんかな

      • 拒んだものも最後にはよろこんで渡してくれただからうすぎたねぇクルタ流に家族とか誘拐して耳とか指おくりつけたんだろうな

      • 眼を持ってたコレクター供は殺したんかね

        ↑「ひとりも死ぬことなく渡してくれた」とは言ってる

      • 青1
        クロロが「占いの能力使えなくなってた」と言ってるので、ネオンは死んだ
        クロロが能力使えなくなる条件は、奪った相手が死ぬ事なので確定

      • 確定してねぇよ。数学苦手だろ。
        死んだら、スキルハンターから消える。であって、スキルハンターから消える条件は死ぬ事だけとは言ってない。クロロが消える条件の全てを把握してあるのか、消えた時に、これは死んだ事によるものだと特定できるのかも不明。

  13. スクリームは王に通用しないんだろ?
    ガイジ共が散々喚いてるの何度見たことか

    • むしろ
      通用するから神さま(冨樫)に退場させられた説

      • 効く効かん以前にカメレオンの奴が仲間入りしたのが討伐組にとってイレギュラーイベントなので始めから議論が破綻してるよ
        スクリーム最強ガイジ共はカメレオンの奴との組み合わせ攻撃前提で話してるし

      • 青1
        効く効かない以前に、じゃなくて
        効くか効かないか、って考察な?笑

      • 青2
        バカだから無意味なタラレバしちゃうって自分で言ってるの恥ずかしくないの?

      • 普通に通用しないでしょ
        あれは念でつくった部屋に出入りする能力で
        クリームやザ・ハンドみたいに亜空間送りにする能力じゃないし
        強引に部屋のドアに挟んで切断してるだけかと
        逆に言えばそうするくらいしか念による攻撃方法無いのかも

      • それこそ、ハゲ散らかす予定なんてなかったんだから、スクリームで何でも空間ごと切断できるなら、王への切り札として作戦に組み込むと思うけど。ネテロがタイマンで負けた時点で、ネテロにとっては薔薇でもスクリームでもいいわけだし。

    • スクリームは効かないにしても出口作りにいくのもパーフェクトプランあれば楽だったのに
      絶でオーラ浴びることもないから禿げずに済んだ

      • 息止めてる間しかパーフェクトプランできない定期
        あんな長い距離息止めてられないだろ

      • こんな時クラピカがいてくれたらスチールチェーンでパーフェクトプランを吸い出してモラウに貸し出して1時間くらいは潜伏できたのに…

    • 王の足元に入り口つくり王を四次元マンションにいれて市四次元マンション内で薔薇6000億発爆破でたおせるよな

  14. 「ナニカ、アリ達潰せ」
    上限ないと明言されているからこれだけで終わっていたという事実
    しかも治す行為じゃないから近づく必要もない
    家からポテチ食いながらでOK

    • それだと全世界の蟻が死んで生態系が崩壊するな

      • 普通に「キメラアントを殺せ」で解決

    • ばか

  15. 幼稚なにわか程こういう戯言を喚くw

  16. >>2
    ジャンプで使用したら死ぬと言われた能力で死んだ奴はいない
    ゴンさんみたいに再起不能にナッても必ずなんらかの屁理屈をこねて再生するから平気

    • 魔封波じゃ!

      • あれって、天津飯が地球人じゃないから死ななかったって事なんだろうか? 

    • あの時はゴンかっけえ、自分を犠牲にしてピトーを倒すのスゲーって思ったけどその後のピトーの独白で念を失う程度の覚悟って分かって萎えたな
      命懸けじゃないんだ

      • さくっと死ぬよりカッピカピのしわっしわになるのは新しかった気がするしいいと思うな

      • 念能力を失ったのはナニカにあの状態から「元に戻され」た、ただの結果やね
        別にゴンは今後の能力を犠牲にしてピトーを倒すチカラを得たわけじゃない
        ナニカが居なかったら今でも死なずにあのままかもな

      • いや前借りしてた感じはあったと思うけど

      • 前借りしたのは自分の未来やね
        ミイラになったのも治った後に念を失ったのもただの結果

      • あれは死よりも重い制約でのパワーアップだぞ
        この状態で生きてるのがおかしいってレベルの重症だっただろ?そんなレベルの重症なのに死ねずに生き続ける苦しみ続けるという制約になってる
        結果としてはそんな状況でも命はあったからナニカが治すことができたしその時の苦しんでる記憶もなくなってしまってはいるが

      • 死よりも重い制約ではなくて、ピトーさえ倒せれば後はどうなっても良いと制約を能力に任せた反動やね
        ゴンが自身に課した制約というか捧げた犠牲は、青春と未来の可能性の放棄

    • アンデラで前ループで二種の神器のリベリオンで前ループの仮面のボスが対価で死んでたぞ

    • ドラゴボの自爆とかナルトのチヨ婆の蘇生術とか呪術の鹿紫雲の術式とか色々あるやん

  17. 王でさえ核爆弾で倒せたし、下級兵中級兵は銃で殺せた
    軍隊を総動員すれば楽勝だったのでは
    念が使えない兵士なら取り込まれてもたいした脅威にはならんだろうし

    • 結局は国連や協会としての体裁とかあったからネテロがこっそり処理しなきゃならなかっただけで
      本気で世界の危機となったらアメリカが出てきて終わりだわな笑

    • 人間同士の足の引っ張り合いの方がタチが悪いって話だな
      メルエムは個としては間違いなく最強だけどそれでも種としての人間がガチればどうにでもなるレベルでしかない
      そして暗黒大陸では種としての人間すらなんかの拍子に滅ぶようなモノを相手にしなきゃいけない

  18. 毒が効かないゾルディック家はだから脅威なんだわなw 

    • 概念的に毒を無効化する能力とかじゃなくて訓練の結果だし鍛えてない種類の毒なら普通に効くはずなんだけどな

      • キメラアントの毒が効かなかったのはちょっと不満だったなあ
        でも、まあデカくなったとはいえ昆虫の毒だから歴史長いゾルディック家ならそれの訓練もしてるのか

      • キメラアントのは生態由来の毒だから耐性もっててもおかしくないだろ
        念で作ったオリジナルの架空毒とかなら多分効く

      • ノミの唾液は普通に効いてたからな
        血液凝固作用を阻害するやつ

      • キメラアントの臓器は一世代違えば別種とは言われてたが、毒が既存の生物とは違うという話はなかったからな。

  19. いや刺さんねぇだろ
    あれ別に防御無視とかじゃなくて単に心臓に打ち込んでるだけだろ

    • アリって心臓ないけど
      王には心臓あるんかね

  20. 条件次第で一撃必殺の能力者なんて協会にいくらでもいただろ
    神の共犯者が前提ならいくらでも選択肢ある

    • 操作系でどうにでもなるはずなんだよな
      ヴェーゼのとか、短時間なら刺したりしなくても発動する能力者いるだろうに

  21. そもそもチェーンジェイルでの強制絶ができないなら護衛軍とか王相手だと念の総量で刺さらない可能性すらあるし

    • そもそも絶にしたところでチェーンジェイルで拘束なんかできるのかね
      ウボォーは筋肉めっちゃあるけど所詮人間だし絶くらった状態のパワーなんかたかが知れてる
      並以上の運動能力ある師団長なら普通に絶でも身体能力だけで鎖切ってきそう
      プフなんか絶対無理だろ

      • クラピカがウヴォーギン最初に狙ったのが絶状態で鎖を千切られないかを確かめる為。と言ってたしな

  22. 全てを覚えてるわけじゃ無いけどGIのカードを使えばかなりの戦力になったと思うんだが
    あれを三ツ星では無い七人で作り出したんだから精鋭ハンターがキメラアントに勝てない筈はないだろ

    • アカンパニーで王と護衛3匹をバラ園に連れて行って、リーブで即離脱してれば犠牲者ゼロやね

      関係ないけど現実世界でレヴィを使ったら何を徴収できるんだろうか?

    • ゲームって制約がついてこそ無駄にすごい能力が付与できた、って考えてるわ
      力合わせりゃなんでもできるじゃつまらんし

    • GIのカード能力は団長の本の能力に似ているね

  23. 人類の存続をかけた戦いなのに討伐隊の誰1人として絶命の誓約結ばずに宮殿突入したのはちょっと…
    そんな生半可な覚悟で戦いに臨んでたんだな

    • パームくらいよな覚悟きめてるの
      あれいらい漫画で人質なる展開したら自害しろ!になったよな

    • 別に人類存続の危機ってほどでもなかっただけのこと
      パームも命を掛けていただけであって、それを能力の条件に乗せていたわけでもないし
      それは他のメンバーも同じで、実際に依頼は遂行できた

  24. 核設置した地下室にゴリラ待機させておいて入れ替えればいけそう

  25. お前らって面白い漫画をつまらなくする才能だけはあるよな
    何の役にもたたないけど

  26. 近づくとハゲるかもよ

  27. 簡単に刺さらないから強制絶状態にしてから使ってんだろ
    硬い相手にも刺さるなら初手で刺してる

  28. 対人性能ですら、エンペラータイムでバフかけないと刺さらない程度の威力だよジャッジメントチェーン。
    更にエンペラータイムでもウボォーには絶にしてから使ってるし、クロロも絶だしパクノダも人質とって無防備にさせた状況で使ってるから、対人ですら戦闘中には使えないレベルと推察できる。
    王はネテロの攻撃でもほぼ無傷なほど耐久力もオーラもすごいし、仮に絶にしたところで外殻を破れるとは到底思えん。

  29. 敵を無力化した後での行動制限用の能力であってメイン武器ではないやろあれ

  30. 神の共犯者使うならイルミに依頼して眼や口内みたいに柔らかい部分に針刺してもらった方が楽そうだな

  31. クラピカ頑固だし参加してくれなそう

  32. ジャッジメントの対象となったのって
    クラピカ:自分自身
    ゴン(未実行):ゴンから要望
    ウヴォーギン:絶状態
    クロロ:絶状態
    パクノダ:交渉の結果了承する だろ。
    本人の許可を得ているもしくは絶状態しかいないから、どちらも念のオーラで抵抗しない状態じゃね。
    万全の敵に刺せるのか?

  33. もし言葉が通じない相手だったらどなるど?

  34. クラピカのジャッジメントチェーンって操作系と同じ刺さったら勝ちやね

    • 刺せば勝ちだけどそもそも心臓に突き刺して心臓グルグルにできるくらいなら普通の攻撃で心臓潰して勝つのと変わらんやろ

    • あれ条件あるんちゃう?
      相手に何かしら宣言してから刺してるやろ

  35. まあそうは言ってもクラピカ来れないからなー

  36. 蟻には刺さらなさそう

    そういやクラピカと言えば、団長が探してる能力がクラピカのスチールチェーンに反応した可能性はあるよな?
    バンジーガム一時的にでも使用不可に出来れば、それだけでヒソカ確実に倒せるし
    となると、クロロとクラピカの邂逅は確実かな

  37. ここ最近の原作で語られた特質系万能説を見ると護衛軍最強はピトーか
    強化系で圧倒したゴンさんの株がさらに上がる
    クラピカ対ウボォーといい誓約パワーのブーストすごすぎるが
    カイトやポックルは蟻以外に念使わない誓約とか作れなかったんか死ぬよりゃマシだろ

    • カイトならともかくルーキーの中でも下の方のポックルがそんな機転きくわけないだろ

      • ジートウやゴンさんなみの才能がないとそんな即興でできないだろ

      • ポックルはその知識があったかすら怪しい
        クラピカは目的があれだから師匠が制約と誓約について教えてくれたけど、安定感無くすからか本来は教えたくない的な事言ってたし

    • そんな雑魚の後付け誓約じゃなんのパワーも生まれんだろ
      才能と素質がゴリゴリにあってそれを全部投げ打ってやっとゴンさんなんだし

  38. アホ妄想やね
    だから出さなかったとも言えるが仮に出してたとしても
    そんな安直に終わるようにするわけがないし
    万が一してたら批判してたくせに戯言抜かすな。

  39. ハゲリームは流石に自分より強いオーラには効かないくらいの制約あるだろ

    • でも、あれって能力の別の使い方的なもんなので誓約云々の話ではないでしょ

  40. ジャッジメントチェーンて普段からずっと具現化してるのか?
    それだと寿命で死んじゃいそうだけど
    ビヨンドの呪いみたいな感じで約束破った時に具現化してつぶすのか?
    ボマーのカウントダウンみたいな感じで発動まではマーキングだけみたいな

    • 宿主のオーラを利用している『寄生型の念能力』だったりするかも
      『寄生型の念能力』≒『呪い』らしいし具現化系に多いとか(ボマーも具現化系か?)

      寿命問題はジャッジメント使用後に緋の眼を解除出来ているワケでイルカの強制持続とは原理が違うのでは?
      相手に装着するまで緋の眼状態を維持すれば良いとかじゃないの?

  41. クラピカの強さは能力でなく頭脳。
    能力の強さだけ言えばノヴのが強いが
    使いきれてないのでクラピカが知恵で補えばいい。

    次元刀やザ・ハンドもそうだけど防御不能技は存在そのものがヤバイんだよ。
    だから作者は使い手に凄まじいデバフをかけて釣り合いを取る。

  42. ビギナーだからオーラの量しょぼいつっても緋の眼で増幅すんじゃん

  43. クラピがロンギの1週間の強制絶は強力だなと言ってるが、別にジャジメントでお前今から念能力使うの禁止なと団長の時と同じことすればいいだけだよね

  44. 後からこーすれば勝てたアイツなら勝てたなんて議論は空しいだけだぞw
    そもそもメレオロンが仲間になったことがイレギュラーなのに
    神の共犯者があるのが前提の作戦を考察するのが頭悪い

    • 本編でも「神の共犯者があるのが前提の作戦」をやってるぞ
      コンボに最適な操作系連れてこないあいつらが悪い

  45. まあ、漫画の考察だからな どうとでもとれる
    これが現実ならキメラアントの身体能力や解剖研究、クラピカの身体能力や念強度なんかのデータをとって結論出せるんだが
    漫画だから作者の思うがままの展開になる
    作者がもうそこにはノータッチなら、あとはファンのあーでもないこーでもないの押し付け合いで結論は出ないな

  46. 王が心臓刺したくらいで死ぬとは思えないとこ
    自分のオーラで傷塞いで動かすくらい平気でしそう

  47. クラピカは雑魚蟻すら苦戦しそうだな。長距離で鞭のように使ったり拘束できる中指鎖が使えない時点で、
    あとの攻撃タイプは、殴打の薬指鎖・絶と盗む人差指鎖・強制制約の小指鎖で、近距離攻撃しかない。メインの薬指でポコポコ殴ってるだけでは切り抜けきれなそう。
    師団長クラスのタイマンだと、ワンチャン念を盗んでかつ絶にして薬指でポコポコするって勝ち筋があるか。鎖で繋いだ決闘みたく近距離攻撃で殴り合うことになるからキツそうだが。護衛はもう手も足も出なそう。
    王はよくあるカメレオンとのコンボだが、クラピカの全力硬で小指鎖の剣を刺せるかどうかだな。制約の内容はクラピカなら良い塩梅のを決めれそう。

  48. 刺せたとして、ジャッジメントチェーンの制約は、念能力(発)と同じく一捻りが必要そうだな。
    息したら死ぬ。動いたら死ぬは、何でも切れる剣と同じで、実現不可能そう。
    「質問に答えよ(無視すれば良い)」「仲間と会話するな(それ以外は自由)」など、簡単な制約=だから破ったら強力って条件がありそうだな。
    まぁ無条件に「念の不使用」は出来るようだし、それだけでも出来たら御の字か。

  49. 君たち誰か忘れてないかい?♠

  50. よく考えるとジャッジメントチェーンって取引になってないよね

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】「ワンピース」麦わらの一味の声優陣、ガチで高齢化
【悲報】「ワンピース」のサンジさん、ファンが見なかった事にしなきゃいけない要素が多すぎる・・・
【悲報】アニメ「鬼滅の刃」無限城編のカナヲのキャラデザが違和感があって視聴者困惑wwww
今週の「逃げ上手の若君」感想、時行達、戦神や歴史上の偉人に変装して師直軍を圧倒!【200話】
【疑問】死んだと思ってたキャラが生き返る漫画って正直どうなの?
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
【速報】広末涼子が大暴れした理由が判明。事故当日に映画撮影でとんでもないことにwwww
本日の人気急上昇記事