今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

大御所漫画家「人気投票のダンボール投票は金がない子供が可哀想だから無効な」←これ

未分類
コメント (136)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644273508/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
no title

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
正しいことやとおもう

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
サンキュ師匠

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
これほんますこ

おすすめ記事
9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
黙ってやればええのになんで煽るように告知するかね

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>9
あんなに投票したのに!投票数がおかしい!不正だ!
って騒ぐヤツが出てくると思ったんちゃう?

122: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>9
黙ってたらまた段ボール送ってくるやん

63: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
お金のない子供にも優しいシステムや

72: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ええやん

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ゴメンなで済ませてるけど数万円分送ったやつの気持ちはどうなる

220: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>17
だから謝ってるやんごめんなって

91: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
めっちゃ金かけてこのあつかいはファン逃げるわ

ライトなファンよりこういうファンの方が大事にしなきゃいかんやろ
ライトなファンは金落とさんぞ

31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
これには千葉県のYさんも不満げな表情

no title

44: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>31
これ本来なら1100票ちょいしか入ってないんやな…

53: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>31
このくらいの票数ならキャラが愛されてるって感じするな

77: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
千葉のYさんはここら辺から笑えなくなってきたわ
no title
no title

82: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>77
千葉のyさん何回もしてるのかよw

92: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
組織票の情熱にいくら出費したんやろうな

98: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
言うほどダンボールは金かけてるか?
1枚1枚よりは金かからんのちゃう?

113: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>98
投票券はらなあかんのやぞ?
何冊かわなあかんとおもってるんや

139: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>113
1枚ずつ切手貼るよりは安いだろ?

142: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>139
切手代よりジャンプ代のがたかいんじゃねえの

42: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ダンボール投票ってなんのこっちゃと思ったら箱いっぱいに詰めて送ってくんのか

125: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
段ボール票ってやっぱ処分するのに金かかるから嫌なんやろな

146: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>125
いや集計する側としては一枚一枚送られるより楽やから
なので禁止することもあまりない

47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
千葉県のYさんはちゃんと1500枚手書きやからBLEACHでも認められるやろ

54: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>47
それな

120: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
全部手書きならまあいいんじゃねーの
段ボール票って中身全部白紙だろ

71: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
白紙ダンボールじゃなくて手書きだから別物やで

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ダンボール投票ってハガキ1枚だけ書いてあとは全部白紙なんやろ?

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
普通にバラバラ投函したらバレんのか?

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>21
面倒やから白紙のハガキを段ボールに詰めてこんだけ投票したやでってことにする
この投票は最初からそれはあかんでって書かれてた

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>23
そんなことしたアホがおるんか…

36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>23
糞やな
ちゃんと書いてないなら無効にされても何も言えないだろ

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
そらそうやろレギュ違反で無効票にされても文句言えんで

89: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
これくらいの票数だと多重投票とかナシでちゃんとやってるんやなって思う
no title出典元:澤井啓夫『ボボボーボ・ボーボボ』(集英社)

100: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>89
やっぱこれだね

180: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>89
3話目でこんなに票はいるんやな
さすがボーボボやわ

112: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
くっ!ボーボボに負けた!

101: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
神に感謝

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 正しいとは思うけど投票集計終わってから
    それ言うのはなんか性格悪ないか?

    • まぁ物とか結果じゃなくて推しに金使うこと自体が喜びの人もいるからなぁ
      bleachか忘れたけど巻末コメントに「キャラの誕生日に高価なプレゼント送ってくれる人いて財布が心配です」って書かれたりしたから

    • どこら辺が?不快な思いするのなんてこんなせこい投票の仕方する奴だけだけど

    • 投票前から「俺の漫画に箱で投票してくる奴いるかもしれんけど駄目だぜ」とか言ってたらすごい自惚れ臭くない?
      まぁ実際いる訳だが
      スレイヤーズもその辺悩んでて、月に1回まで投票出来るシステムとか構築してたか
      最近ははじめからキャラに番号振ってるのも多いけど、下の方とか見たらとんでもないものに投票してるんおったりするし、熱心なファンにせよおふざけにせよ、読者のやる事は予測不能やで

      • 今回“からは”って事は前例があったんだから投票開始時に宣言してもバチは当たらんと思うが

      • BLEACHレベルなら全然自惚れに感じないな
        マイナー誌のラブコメとかなら分かるけど

    • ダンボールなどでまとめての送付はナシでお願いしますってちゃんと告知されてたよ

      • 後出しで勝手に決めたと思ってる人が結構いる…
        これがマンデラ効果ってやつ?

      • 「デマ」が一番近い気がする
        最初に言いだした奴が間違ってて、それを誰も疑ってない
        コメントしてる奴が全員、当時のジャンプ買って読んでたならマンデラ効果かもしれんが

    • 段ボール投票なるものをこれで初めて知ったな俺
      なんつーかアホちゃうか

      • ちゃんと1枚1枚書いたのが、同一人物からダンボールに一杯になるくらい届くのがダンボール投票だと思ってたわ
        手間暇省いて票数だけお願いは、人と違うことするオレすげーがしたいだけの不誠実な奴やな
        床屋のジャンプとかから応募券勝手に切り取ってそう

      • 自分も一枚一枚要項をきちんと書き込んだものを段ボールに詰めてまとめて送った…って話だと思ってた
        そりゃ一枚だけ書いてあとは白紙なんて認められるわけないよな
        後出しとかの問題じゃない(実際にはご丁寧に最初に告知されてたそうだが)

    • 元からダメだしこのタイミングに言わないと次回もするだろうから寧ろベストタイミングよ

    • 『やっても無駄だから次からはやらないほうがいいぞ』って教えてくれtるんだから優しさだろ
      言わないとそいつが無駄な金と労力を消費し続けることになるんだから

  2. 無料のネット投票で祭にするのがいいよ

    • コイル…

      • コベニカー……

      • チョコワ…

      • チョコワは確か運営が不正したんでしょ?

      • ①祭り側がわさび味?に大量投票する(ここまでは人力)
        ②運営側が大量投稿で対抗する
        ③祭り側の有識者が自動で大量投票できる所謂田代砲を開発して盛り返す
        ④運営側も票数をイジって田代砲が使えないようにするも
        あまりに大差がついていたので終わりかと思われたが
        集計が締め切られると何故か双方の票数がゴッソリ減って
        チョコワが勝つようになっていた予定調和だったということが発覚した

    • 田代砲…

    • 全員をダンボール投票にした吸血鬼すぐ死ぬの人気投票とか好き
      ハガキに~に何票入れますって書いたらそれをカウントするってシステムで結果、20潤2溝400億3187万2259無量大数1158不可思議9994那由他7923阿僧祇5925恒河沙3394極17載227正5013澗7636溝3129穣701杼8436垓3237京5482兆1365億2080万2682票っていうとんでも総数になってるやつ

      • 竈門炭治郎君が上位だったやつな笑

      • 青1
        注目集める目的もあっただろうけど、名指しでOKって言われてるからね

      • 某ガンダムゲー以外で初めて見たなこんな桁

      • 担当編集が寝ずに頑張って集計したんだっけ?

      • 他作品も5000兆円とかもなんでもありだったからキャラの仕分けと桁の単位毎の仕分けにスタッフ総出で5時間がかり、可愛い盛りの娘さんがいる担当編集が家にも帰れず夜なべしてひたすらアナログの足し算で集計した

      • ケタの名数じゃなく数字として潤が普通に出てくるの笑う

  3. 金の話とは違うけど
    1日1票みたいなシステムもやめて欲しい

    • ウィッチウォッチとかそうだったけど、やっぱ投票忘れる日あったわ

    • 一日一条、五日で五条の精神やぞ

      • 水前寺清子か

  4. これを認めると実態とかけ離れた結果になっちゃうからな…

    • グッズの指標にはなると思うよ
      グッズって大量買い前提だし

      • これよな
        作品に全読者が均等に金落とすわけじゃないし女子人気に頼ってる作品とかは特に売り上げの実態を知れるデータだと思う

      • ただ、読者側の立場だとなるべく正確な結果が見たいんだよな

      • 編集部に届いてる時点で実態は把握できてるじゃん
        てか読者が売上を加味した人気なんて把握する必要なんてないし、
        それこそ読者が求めてるのは実際の人気じゃん

    • 一応これ以前の人気投票ではダンボール投票込みにしてたりしてたよ同時期のリボーンとかも応募券や応募はがきとかの投票ではないからダンボール投票があった

    • 実態って何を知りたいんだろう
      こういう投票形式でさえリアタイして投票する手間をかけた一部の読者の意見でしか無いんだから正直正確なもんでも無いだろ 

    • 実態になんぞ価値ねーけどな
      むしろこれでババーンと人気投票結果でこのキャラが何千票ですー!って読者に知らして認識させた後の状態こそが実態

    • 同時期のAKBとかがこんなことやってたからな
      大量に投棄されるCDが問題になってた
      CDの買い取りも拒否か10枚50枚100枚単位でいくらとか
      CDが売れるんだからいいじゃんとかそんな詭弁がまかり通ってた

  5. ダンボールって白紙なんか
    一枚一枚段ボールいっぱいになるくらい描いてて熱量凄いなぁって勝手に思ってたわ

    • 俺もw

    • 手書きのそれゴミ扱いするの鬼畜すぎるだろw

    • 手書きじゃなくて印刷なんじゃないのか?

  6. まぁいくら📦投票しようが組織票を入れようが
    悟キュンには勝てないんですけどね 

    • 五条勝 相手にも同じこと言えるの?

  7. 個人の発言力でキャラ人気のバランス崩されたら面倒だからな

    • わかる

  8. 実際のところ、キャラに1位だヒャッホーイ!って言わせるとか作者どんな気持ちで書いたんだろうな
    本心でキャラに気持ちを反映させてたらなんか心配だわ

  9. 人気投票の意義次第じゃね
    結果次第で生き残ったりカップリングに影響するなら無効にした方がいいけど単なるファンサなら誰がどう投票してもいいだろ

    • 子供1票に価値が無くなるだろ

      • 掲載してたのが少年誌だからね
        子供に合わせるのは当然と言えば当然

  10. ヒロアカの振動くんの票はどうだったんだろ
    ある回の不思議な順位

    • 続かなかった辺り推し変したか別のコンテンツに行ったんだろうかw
      千葉県のYさんは異様とも言える一途さだったな

  11. Yさんを漫画の中にまで登場させたのはやりすぎだったわ

    • やりすぎではあった が
      一読者が推しと結婚したいってんならここまでやれ! っつーいい前例になったとも思うよ

      • たかが漫画のキャラクターにそこまで入れ込めるのって
        精神的に異常なんだろうな。他人に迷惑まで書けるレベルではないだけで

      • スケダンのキャプテン狂信者は婚姻届まで送ってきてたからな
        その時篠原も結婚前だから初めて見る婚姻届がこれになるとはみたいなこと言ってた気がする

    • ダンボール投票をNGにするのも常軌を逸した愛に応えるのも
      読者を思っての判断という同じベクトルでしょ

      元より何がどう「やりすぎ」なのかを示さずに無責任な姿勢でクレーマーやってんのは
      嫉妬か?作者気取りで作風にケチか?どっちにしても惨めだよ

      • 投票ページで話題になるなら軽い内輪ネタだからまだよくて
        本編で言及させるのは流石にやりすぎってことじゃね?
        俺も当時萎えたわ

  12. ニセコイの人気投票結果ページ今見るとちょっと寒いな

  13. やっぱ応募券方式が1番公平なのかね?
    雑誌や単行本の実売も上がるし段ボールみたいな
    極端な多重投票にもならないし

  14. これで「いちいち煽るな」だの「ファンを大事にしろ」
    だのぬかしてる奴はクレーマーの素質あるな

    • 秋田にクレームの電話入れてそうだよな

      • 知事「住所と名前言えコラ熊送り込むぞ」

  15. とりわけ少年漫画なら、そりゃ傲慢な金持ちの大人より、お小遣いでわざわざ投票してくれた子供の方を大事にするよな

  16. ネット投票だとコイルや五条とか聞いたことあるけど、漫画作品の大量投票でマイナーキャラが一位になったやつは知らないな
    万里花は大量投票ではあるが、レギュラーキャラの一人ではあるし

    「ヒロアカで恥樫照夫が一位」とか、「ドクストでマントル(マグマの付き人)が一位」とか見たことない
    まあ見たくないけども

  17. ダンボール投票って要は手抜きなのね
    組織票もせめて記入はきちんとしろって話か

  18. これは久保先生らしくてよい。

  19. 筆跡変えて差出人を匿名希望にしたらワンチャン看過される?

    • そこまでする意味は?時間の無駄では?

      • 自己満足というこの世で最も大切な意味がある

  20. 長年ネットとアニメでサクラに嫌がらせしてヒロイン交代!不人気サクラ!って煽ってたのに投票数460万の世界人気投票で日本のみならず全ての大陸でサクラに大差つけられて敗北
    投票者の性別も公開されてたから女性人気だけじゃなくて男性人気でも負け
    性別「その他」という謎の勢力に押されてる事が判明
    信者はスピンオフ目的だから公平じゃないとか不正投票がどうたらとケチをつけてたけど
    同じ条件なのにスピンオフが求められなくてアプリの人気投票で不正投票が発覚した過去を持つ日向ヒナタのエピソードはあと50年くらい語り継がれるべきだと思う

    • そう言う客のお陰でNARUTO系コンテンツは結果的に
      事実上の国外追放(メリケン亀忍者兄弟の所)を
      喰らう羽目になった訳だ

      来年はお前さんが苦労しますように…

  21. この問題解決した吸死の自己申告制投票って画期的だったんだな
    問題は集計作業が地獄と化すことだが

  22. これ言ってるチャンイチ、グゥイケメン

  23. 人気投票といえば僕勉の先生がルフィ越えしたってんでちょっと話題になったが
    あれはどうだったんだろねぇ……?

  24. これを煽りだとか性悪とか言い出すオツムのほうが見てて不安になるわ

  25. 承認欲求て送ってそう

  26. 印刷はダメ手書きじゃないと無効まですると手を怪我した人どうするんだって言われるけど、白紙無効なら当然じゃない?

  27. コイルとか五条とかと変わらん

  28. 千葉県はその後二匹目のドジョウがごろごろ出てきたから結局師匠の対応のほうが合ってたと思うわ

  29. 文面的に過去にもいたし今回もいたんだよな?
    先に言っておいてやれよ

  30. ジャンプじゃないけどフリーレンの人気投票はよかったよ
    普通の全票数のランキングと一人一票で計算したランキングと両方発表してて
    所謂ダンボール投票人気のあるキャラが浮き彫りになってておもしろかった

    • ミミックが一人一票の方が順位上だったのは笑った

  31. 最初から禁止してたのなら問題ないと思う
    後になってダメというのはどうかと思うが

    • だからそれがいいんだよ
      段ボール投票を葉書たくさん出せない子供達のために踏み躙る師匠
      そこが…いいんじゃないですかぁ……

      • 別に組織票を肯定する気は一切ないけど
        その理屈って、理由があれば正義があれば何してもいいってテロ思想と同じだから卑怯だと思うわ普通に
        お前が擁護してるのも、単にお前にとっては都合がいい爽快なことだったからなだけやろ?要は
        つーか自分の作品についてるファンがそういう連中だって自覚がない程度の作り手なんやなあとしか思わん

      • 青1
        極論も甚だしい

        「何してもいい」なんて拡大解釈するな
        今は「ダンボール票を無効にする」という行為が論点だ
        ここから一切動かすな。その上で行為の是非を問うてみろ
        危険思想でもなんでもないだろ

        お前の論法は、リンゴ食ってる人に対して「そんなの食うな!腹減ってたらウンコも食っていいと思ってるのか!」って言ってるようなもん
        「いやリンゴ食ってるだけ」となるだろ

    • 普通はそんな事しちゃ駄目だとわかるもんなんだよ
      「それ言わなきゃわかんないの?」レベルの話だわ

      • そういう連中がお前の作品ファンなこともわかんなかったの?レベルの話だわ

      • 青1
        そう言う連中に恥をかかされている身にもなれと
        唾棄するのみだろ?

        お前さんの言い方は
        「ゴチャゴチャ言い返さずに大人しく俺様達に
         殴り◯されて有り難く思ってろ」
        と言う感じの言い方と同レベルだぞ?

    • 後からなら「最初から禁止しとけよ」って思う事でも、まさかそんな事をする常軌を逸した人間がいるとは想像もつかない場合が多いからね

      • 海外の商品の注意書きが「こんなことしないだろw」と思うことが
        異常に多いのも小学生レベルの使用法というか注意書きに載ってないことを
        わざとして賠償金せしめようというヤカラが多いからだし
        「チェーンソーで歯磨きをしてはいけません」とかそういうの
        マクドナルドに対して「ハンバーガーをいっぱい食べたら太るという
        注意がないから太った!」というデブが訴訟起こして勝っちゃったケースもあるくらいだし


      • アメリカは検察と弁護士は比較的マトモだけど
        裁判官が目も当てられないレベルが跋扈している

  32. ブリーチで唯一カッコいいと思ったセリフだわ

  33. そもそも段ボール投票なんぞするなボケェ
    推しに投票したいのなら書けよ、一枚一枚
    嫌いだわ〜

  34. ニセコイ擦るんなら最後の人気投票の画像も欲しかったな
    最後はY さん投票せず花束とガラスの靴を贈ったんだよな
    実写ニセコイにエキストラで出てるしマリーと結局結ばれるし
    凄い漢やで

    初音ミクと結婚したー言うてるアホがチャチに思える

    • Yがただの基地外なだけだろ

    • Yって人がどれだけニセコイに熱心だったんだとしても、端から見てる分にはミクと結婚したって男と何ら変わらんよ
      〇〇をやったから凄いなんて評価には決してならない

      • なんでよ
        公式側から認められた存在 って点は揺るがんやろ
        ワンピのさなだっちとかもさ

        ミクと結婚した男なんぞ初音ミクの会社からは疎ましく思われてる思うで

      • さなだっちは何が面白いのが謎すぎるわ
        あれ尾田じゃなくてアシか編集がやってんじゃねぇかと疑うレベルで不快

      • 公式の悪ノリって一番やっちゃいけないやつ

      • ミクと結婚した人こないだ大炎上してなかったか?

  35. 応募券つけろ。

  36. 「大量に金を落としてくれるファンを大事にすべき」なんてやってたら、ホスト狂いと同じで作品に金を使うためにファンが非合法な方法で稼ごうとしたりしそうだから、まだ働いてもないような若い層が楽しむ漫画やアニメではこういう考え方はしないほうがいいと思う

    • まあその思想が要するに昨今のAKB商法やガチャと言った善意商法のベースなわけだしね
      碌なもんじゃない

  37. 全盛期DBの人気投票は雑誌付録のハガキだっけ?
    ジャンプの売上もあがるしあれが一番公平な気がする

  38. 言うてニセコイの橘は千葉県抜きでもそこそこ上行きそうなキャラしてるやん
    いうほど千棘に人気あるイメージないし

    • Yいないと四位になるレベルの人気だぞ

  39. 葉書が厚いとはいえ1000通程度じゃ段ボールって言うほどの大きさじゃないよな

  40. ソシャゲだと人気で1位になったら実装するで、課金したら投票権買えるから信者がんばれやっていう方式が成立するんだけど
    雑誌の人気投票はそういう目的でもないしな

  41. でも結局活躍するキャラはそういう層に媚びてたよな、鰤は特に

    • そういう層が勝手に惹かれてきただけじゃ?

  42. Yさんの是非がまぁあれこれ賛否両論(否強目)だが
    サンドウィッチマンのライブに皆勤したおっさんはサンドウィッチマンと仲良くなりライブの時にはスポットライト当てられ、結婚式にも呼ばれたってこともあるし

    公式側から認められるファンってのはその熱量凄いもんだよ

    俺だって時間さえ有ればサイン会行きたかったもん!

  43. 昔はYさんみたいなノリも割と受け入れられてたよな 今は絶対ないだろうが 
    5chの嘘松とか 釣りみたいなもんで遠かったからな他人が

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、圧倒的実力差!大ピンチを前に棺が見せたのは!?【41話】
今週の「カグラバチ」感想、歪な誠心誠意の本気を見せる昼彦!座村さん覚醒くるか!?【76話】
【動画あり】最近のアニメによくある『バズり狙いでダンスさせてるOPED』がキツイんやが
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
【朗報】少年ジャンプ、次号から新連載2連弾!「レッドフード」作者の川口勇貴先生が帰還!!
【速報】広末涼子が大暴れした理由が判明。事故当日に映画撮影でとんでもないことにwwww
本日の人気急上昇記事