今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【画像】漫画や映画でこんな感じの「後味の悪い終わり方」が好きなんだが分かる人いる?

漫画総合
コメント (67)
スポンサーリンク

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1617188587/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
見てる側に想像させる感じの
no title

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
あるある

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
洋ドラあるある

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
エイリアンVSアバターのオチじゃねーか

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
DBブウ編で見た

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
後味が悪いというかこの構図だとマヌケにしか見えん

おすすめ記事
13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
シンゴジのラストとか

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>13
あれは阻止できちゃったからもう安心じゃん

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>23
あれは阻止できなかってオチだぞ

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ドラえもんの栗まんじゅうの回

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>14
アニメだとまんじゅうが地球に残ってるオチだっけ

22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>17
まさに1の絵状態
ひとつだけ物置かなんかの下に落ちてて2つに分かれて終わる

32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
no title

34: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>32
ひぃぃぃ!

42: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>32
もう栗まんじゅうからは逃げられない

72: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>32
これでわかるのはさすがドラえもんやな

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
昔の映画で船の中で巨大ダコから何とか逃げて終わったと思ったら上陸した島でうなり声が聞こえて終わるやつなんだっけ

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>18
ザ・グリード

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
お次は何だ
no title

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ホラー映画のオチはたいていそうなってる気がする

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
RECの4つめやな

31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ラスボスは倒したけど世界は滅亡確定とか

43: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ハリウッド映画に多いイメージ
あわよくば次回作って感じなんだろうな

64: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>43
綺麗に終わらせちゃうと続編作りにくいしなー

40: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
Dボゥイ(宇宙の騎士テッカマンブレード)
no title

侵略者に寄生された肉親とか恩師とかぶっ殺し尽くしたけど
そんな胸糞悪い記憶は喪失したのでハッピーエンド


と見せかけつつOVAで記憶戻される

61: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
化け物が生きてる…とかに限らず
「この後ひどいことになるんだろうなぁ…」ってところで終わらせるオチのことね

66: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
原作ナウシカはあの後世界どうすんのよってなる
ナレーションによると結構長続きするっぽいが

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ウルトラQのカネゴンのオチ好き

  2. BMネクタールって漫画を思い出した
    そりゃアメリカ軍人さんもNooooo!って叫ぶわ

    • まぁ、BM無しだと食糧危機で詰む世界だし
      どっちにしろ終わってる

      • 人口大幅減少で食糧問題解決して良かったね!

  3. 大量発生系のホラー・モンパニ系の映画でコレが無いと
    「予算と尺が足りんかったのか?」って気分になる

  4. ナウシカは真逆だろ
    イッチの絵は絶望の種が残ってたエンド
    ナウシカは希望の種が無くなったエンド

  5. 漫画版デビルマンの天使が襲来するラストとか

  6. 漫画のこういう「脅威を完全に滅ぼせてないエンド」が好きなやつwwww

    って先週のと同じと思ったら微妙にニャアアンスが違うのか

    • 書き込んでる最中にネコちゃんに邪魔されたんか?

      • ねこです
        ねこがいます

  7. ジョジョ4部のまだ凶悪スタンドがいるかもしれないといいつつアメリカに帰るジョセフと承太郎

  8. こういうスレで真っ先に上がるのがドラえもんのバイバイン
    宇宙に送るほかにいくらでも秘密道具で解決できると思うんだが
    タンマウオッチで時間を止めて増えた饅頭をスモールライトで小型化して纏めて食うとか
    フエルミラーで自分を増やして数百人で食うとか

    • フエルミラーの増やした自分って凶悪な性格じゃなかったっけ?

    • そういうのをね、野暮って言うのよ

      しかし記憶が混濁してるのかな、ごく最近バイバインについて話したような気がするんだが……

    • ポンコツロボとポンコツ小学生の話に合理性求める奴なんていたんだ

    • 先にミニブラックホールを食えばよくない? 描写的に256個ぐらいなら余裕。と思ったけど、机とか吸い込んだのはトイレで消化されずに出てくるんだった。どう転ぶか分からんな。

  9. スクリーマーズって映画で最後脱出した飛行船内に殺戮ロボが残ってたような記憶

  10. 仮面ライダーTheNext

  11. こういうの、鍋を作ったあとに具材をひとつ入れ忘れてたような気持になる

  12. 地獄先生ぬ~べ~で人間が妖怪化したAを倒したと思ったらラストで生き返ったという話があったような

  13. リアルアカウントという漫画最終回で敵組織を潰したと思ったラストでなんか復活したような1コマ

  14. LIFEはよ

    • 我が身を犠牲にクリーチャーごと宇宙の彼方にシャトルを発射して消えていく男と託されて地球に帰還する女と思わせてからのあのラストへの流れは芸術的過ぎる

    • 匂わせどころかがっつりバッドエンドやったなあれ。

    • がっつりバッド過ぎる。宇宙船が二手に分かれた時点でオチが想像できてつまらん

      ファイナルデッドシリーズあたりからハリウッドホラーはがっつりバッドばかり
      匂わせでは理解できない観客への配慮と思うが、正直残念

  15. 今までの話は何だったんだとなるから嫌い

  16. 旧アニメうる星やつらのオリジナル話であたる、ラム、面堂、しのぶがとろろ芋の怪物に襲われてなんも解決しないで終了する話があったな

  17. 藤子不二雄の短編、星新一のショートショート、アウターゾーンに有りそうだが具体例が思い出せん

    • アウターゾーンは悪人以外バッドな終わり方はあんまり無かった気がする
      ゾンビが街滅ぼしたくらい

    • 藤子不二雄だとウルトラ・スーパー・デラックスマンとかカンビュセスの籤とか
      古典SFを元ネタにしたような話が多いな短編は

    • 星新一なら、宇宙探検家たちが他の星を探索中に人を液体にするウィルスに次々と感染して、最後の探検家が帰巣本能と戦いながら地球のすぐ近くで自決して感染の広がりを食い止めたと思ったら…って話があったような

    • 悪夢は終わらないという意味でなら星新一の繁栄の花とか

  18. 最終回じゃないぞ、もうちっとだけ続くんじゃ

    ここで最終回になってたらピッコロが野放しになったまま最終回になってたんだよな
    単性生殖でいくらでも増えられる怪物が

  19. クリスクロスというラノベ
    ソードアートオンラインみたいなフルダイブゲームの中で散々危険な目にあった主人公が最後に現実に戻ったけどそこが本当に現実世界か本人にも確信がもてない不安END

    • 懐かしい、ドラマcd持っててわ
      フルダイブのゲームってアレが元祖か?

    • クラインの壺もこういうオチだった気がする

  20. チンゲキの巨人

  21. 昨日終わった魔法使いになれなかった女の子の話がそれだった
    Xで流れて他のはJC staffにやりがちな締め方で二期あるかもよって匂わせで大抵ないらしい

  22. 洋画でプロローグで1作やってラストに続編の匂わせだけして続編作らん奴

  23. ホラー漫画やNTRエ〇漫画でいくらでもあるぞ

  24. 映画や短編なら大好物な締め方、古い作品だけとスレで挙がってるザグリードとかゴーストシップ、バックトゥザフューチャーとか、でも何年も連載した長編モノでこれやられるとちょっと冷めるかもね

    • ジュマンジもすぐ誰かが発見して使いそうな雰囲気で終わったな。

  25. 映画ミュージアム
    最後息子が光線過敏症の兆候示して終了

  26. バオー来訪者

    育郎が目覚めるビジョンが見えたって綺麗にまとめてる感あるけど
    バオーって成虫になったら宿主から飛び出して日本中に卵ばらまく性質だったよな
    宿主に力与えるのはあくまで大きくなるまでの自己防衛で
    復活したら対応してくれるドレスはもうないし・・・

  27. ゴジラマイナスワンがそれだったな

    • ゴジラ-1.0刺さらんかった側なんやが
      奥さんがゴジラ細胞で復活って言われてるのみて正直えぇ…って思った。
      続編で人間サイズのゴジラが作りたいとか言ってたけど辞めてほしい。

    • ゴジラで言えばデストロイアのジュニア覚醒エンド、東京SOSの初代の細胞保管してるエンド、GMKの心臓残ってたエンド、SPのメカゴジラエンド等結構あるな
      マグロ食ってるやつも卵残ってたっけ?

      • 確か最後に爆破で壊しきれなかった卵から孵るところで終わってたね。

    • ゴジラって一作目から最後の一匹ではないエンドだったよな、セリフのみだけど

  28. ちょうど話題の推しの子じゃん
    死者の記憶を赤ん坊に植え付ける技術が発覚
    ヒロインはその道の先は地獄と忠告されるがその覚悟はあると外法を探求し続ける事を決意する

    • キメエw
      赤ん坊の人権破壊じゃん

      • ハンターのカイトの転生もそれだよな
        やっぱ転生って良くないよな。普通に生まれるはずの命を乗っ取ってるんだから

      • 推しの子は一応主人公は神様の優しさで魂を導かれ転生してる
        人間が人工的に転生状態にさせるのは地獄行きの外法であり手を出してはいけないという理屈

      • 芸能者なのかSFなのか
        最後まで内容散らかして終わったな

      • 赤ん坊って人権ないよ
        あったら中絶とか認めるわけないし
        妊婦殺害しても一人扱いで二人殺したら死刑なのに死刑ならない最高裁判で決まった

      • 赤ん坊ってか、胎児に人権を認めないのが通説ではあるな
        出産して母体と分離されれば、赤ん坊「だけ」に危害を加えられるようになるから、保護が必要になる

  29. ディカプリオのインセプションみたいなやつは話べつか?現実かどうかどうなってるのかわからんエンド

  30. スウィートホームの全員生還エンドやん
    主人公達はニッコニコでインタビュー受けてて、そこにいた奴が振り向いたらゾンビ男で終わり

  31. 昔やった鬼太郎のゲーム思い出したわ

  32. ホラーでは割と定番よね。主人公たちは生き残ったけど、脅威は残ってるみたいなの。
    ジマンジとかイットフォローズとかもそうだったな。逆にミストは脅威去ったのにめっちゃバッドエンドっていうね。

    • かとちゃんけんちゃんごきげんTVの特番でやってた、「スイカ人間」もこれだね。
      始祖のスイカ人間志村を塩で釣って拘束、天婦羅をぶつけて倒したら、感染者全員人間に戻ってめでたしめでたし。かと思ったら、志村、加藤の看病してた看護婦が最後に発症するオチ。
      当時、視てた人以外、何を言ってるのか分からんと思うが、上手く説明できない。

  33. 後味が悪い、のは脅威が残ってるエンドじゃなくて
    映画ミストみたいなエンドの方かな

  34. トリコ

  35. ザ・グリードっていう映画か・・・
    昔テレビで見たな

  36. 実は生き残りがいましたよENDだとスピーシーズを思い出す

  37. 洋画ホラーはだいたいこういう終わり方するぞ

  38. 昔からホラーはこういうエンディングが多かったが、
    それを逆手に取った、ロメロの「ゾンビ」の全然問題は
    解決してないのに希望を感じさせるエンディングが良かった。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
漫画で「コマ割りの上手い・下手」ってどうやって判断するんだ?
序盤や中盤よりも『終盤』が一番おもしろい漫画、一つもない説wwww
【画像】今期アニメの初動人気ランキング、発表キタ━━━━━━!!
【悲報】少年ジャンプさん、せっかくマガジンから呼び寄せた人気漫画家を打ち切ってしまう・・・
【悲報】「ワンピース」のサンジさん、ファンが見なかった事にしなきゃいけない要素が多すぎる・・・
【動画あり】最近の女子中学生、レベルが高すぎてクラスメイトのおかずにされまくるwwwww
【画像】マクドナルド店長の給与明細、流出するwwwww
【画像】チー牛の女バージョン、なんか可愛いwwwww
本日の人気急上昇記事