今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

【画像】グルメ漫画ブーム、ガチで終わる・・・

漫画総合
コメント (160)
スポンサーリンク
1: 2025/02/16(日) 02:22:54.39 ID:cLaZ3k1Rl
no title

2: 2025/02/16(日) 02:23:07.01 ID:cLaZ3k1Rl
こんなにあったのにな

4: 2025/02/16(日) 02:23:51.92 ID:xI1v.9DB2
酒のほそ道は漫画持ってる

6: 2025/02/16(日) 02:24:57.03 ID:.B2WQIXYc
ラーメンハゲはまだまだイケる

7: 2025/02/16(日) 02:25:11.68 ID:21Cu7LYdr
こーしておれは

おすすめ記事
11: 2025/02/16(日) 02:26:26.53 ID:7iYyQM9K4
この中で一番売れたのってワカコ酒か?

12: 2025/02/16(日) 02:26:29.26 ID:vphs.AmSd
ラーメンハゲは終わってない

13: 2025/02/16(日) 02:26:30.85 ID:9EkwYeR/3
いま人気あるのってドカ食いぐらいか?

23: 2025/02/16(日) 02:29:26.57 ID:chFXmWPNy
っぱ美味しんぼよ
これ超えるグルメ漫画いまだに出てないだろ
no title

14: 2025/02/16(日) 02:26:32.93 ID:SS8wtBfWA
?は?

28: 2025/02/16(日) 02:31:37.08 ID:s8WF6nXFT
望月さんはシャレ超えてて笑えない

36: 2025/02/16(日) 02:34:31.21 ID:0OKvbbHaK
これ2016年くらいだろ

42: 2025/02/16(日) 02:36:48.96 ID:eS7BsDyF4
ほんま急に終わったな

41: 2025/02/16(日) 02:36:11.43 ID:So0viC4b/
一時期クソほどスレ立ってたぞ

54: 2025/02/16(日) 02:40:52.59 ID:Zb5IpBip5
ただ飯食って気持ち悪い表情する漫画はいらない

69: 2025/02/16(日) 02:47:08.81 ID:6Taq42ztQ
めしぬま、忘れ去られる…

66: 2025/02/16(日) 02:46:15.20 ID:0io.KTXMn
トリコさん!

56: 2025/02/16(日) 02:41:34.52 ID:eXwsLNMN6
no title
no title
no title

67: 2025/02/16(日) 02:46:50.42 ID:chFXmWPNy
>>56
これ一時期弟がどハマりして毎晩夜食に食ってたわ

71: 2025/02/16(日) 02:47:50.59 ID:JrZWoaJPg
>>56
DSってほんまこういうクソくだらんソフトたくさんあったけどあれなんでなんや?

87: 2025/02/16(日) 02:55:01.72 ID:cB70KFKVW
最近見てないけどハンチョウはグルメ漫画になるんか

97: 2025/02/16(日) 02:58:25.34 ID:1wd9JTBiq
望月さんめちゃくちゃ流行ってるよな

98: 2025/02/16(日) 02:58:52.52 ID:3O3Y58fDF
ダンジョン飯だけ読めた

103: 2025/02/16(日) 03:01:05.59 ID:EDrMjO71Q
将太の寿司がKindleで定期的に爆売れするの草生える

162: 2025/02/16(日) 03:29:44.56 ID:yf4zQ3HZe
ようやく終わったか

163: 2025/02/16(日) 03:29:44.56 ID:zhvPvbMRe
ドカ食い大好きもちづきさんは真似すると早死にしそう

168: 2025/02/16(日) 03:31:29.79 ID:SA5OAoQL2
ラーメンハゲ長生きやな

190: 2025/02/16(日) 03:47:03.70 ID:PS7sfodMY
クッキングパパの横にして見てねが嫌い

201: 2025/02/16(日) 03:54:46.97 ID:y7Z4wagO6
クッキングパパの1巻ってもう40年くらい前やろ
流石にそんな古典に今の価値観でダメ出しはかわいそうやな

213: 2025/02/16(日) 04:04:08.42 ID:3abI/V8lG
正直飯バトルでもないのに露悪系みたいな漫画出てきた時点でブーム終わりやろ

216: 2025/02/16(日) 04:06:29.50 ID:HULnspXMu
美味しんぼは料理対決回じゃなくても常にやべーやつらと戦ってるからな

236: 2025/02/16(日) 04:25:50.39 ID:EMGPmn4CC
ラーメンハゲだけはグルメ漫画とは違わねえか

237: 2025/02/16(日) 04:27:33.02 ID:LoPkrH2HH
ひろしのやつ続いてるらしいのびびったわ

242: 2025/02/16(日) 04:29:28.54 ID:qMmGku7hh
でもラーメンを笑顔で食う人っていないよな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ジャンプ編集部「来ないかな〜」

  2. やってることはどの漫画も同じだから1つあれば充分だし乱立してる方が可笑しかった

  3. YouTubeのグルメ動画でええからな

  4. 考えてみると新人でグルメ漫画書く奴って皆無だよな

  5. ジャンプのグルメ漫画で成功したのってソーマぐらい?

  6. 料理食った後のリアクションがくどい漫画嫌い

  7. 酒のほそ道は絵が生理的に受け付けない🤮
    特に有頂天になったやる夫みたいな目がアカン

    • 近年のだとワカコ酒が出目金みたいな主人公の見た目もぷしゅーってするリアクションも苦手
      でも一番生理的にダメなのは演出とはいえ大人が汚い食い方する漫画だな

      • うっま…

      • まっず…(よだれビチャビチャ)

  8. またトンデモ設定のグルメ漫画が誕生する

  9. 美味しんぼはグルメ漫画じゃなくて基地外左翼漫画でしょうよ

  10. ミスター味っ子の味皇様ぐらいリアクションがぶっ飛んでれば面白いけどあんなんGガンダム作ったあの監督じゃなきゃ無理だろ

  11. 望月さんがあるじゃないか。

  12. 少年誌なら給食テーマとかどうだろう

    • 爆発給食野郎おもいだすからやめて
      あれは永遠にジャンプにのった漫画のワースト1だから

      • ごめん
        何の漫画か分からん

      • 爆裂給食当番ランチくん

        最悪の読み切り漫画なのに二回連続でのりやがった・・・

      • 27年前の読切じゃねーか
        そんだけ間が空いてりゃもういいだろ

  13. ラーメンハゲと寿エンパイアだけは読んでるわ

  14. 望月さんはたった一巻で10万部売ったし全然終わってないよ
    まあネット民は世間ずれしてるから分からんのは仕方ない

    • オールドメディアみたいな事言ってんね普通の社会人がネット使ってるだけやで?
      ネット環境無い年配層の意見は少ないかもしれんが

      • まあ実際一巻で10万部売れたってのなら、終わった終わったって騒ぐような話ではないだろうし。

    • 世間ずれ警察だ!!
      (※世間で苦労した結果、悪賢くなること。世間からズレてるは誤り)

  15. そういえば、ジャンのスピンオフとかも裸エプロンとか出したのに早々に終わったな

  16. 異世界の人間に日本の飯を食わせてすげーって言わせる感じのも減った?

    • 別に減ってない
      始祖の異世界居酒屋のぶと異世界食堂が現役だし、異世界スローライフものに紛れてるからぱっと見では分かりにくい部分はあるかも知れない

      • 知ってる中でオススメとかあります?

      • とんでもスキルで異世界放浪メシ(途中まで)
        途中からはコピペレベルのマンネリを超えたマンネリと化すので海に行った後は読まなくていい


      • バルド・ローエン

      • まぁ全部食文化に疎い原始人にワァコクの飯は凄いだろ〜のクソ漫画ばっかりだけどな
        まず飯エルフは途中まで読んだが大嫌いだわ異世界転生飯もの

      • RE2
        ありがとうございます!
        マンネリを超えたマンネリが逆に気になるw

  17. 料理食ってリアクションするだけの漫画ばっかりだしまあそんなにいらないよ

  18. スーパーくいしん坊って終わってから40年近いんですけど

  19. ひろしは殺し屋路線になってからは好評や

    • 作者が自分の古臭さとシャープな体の描き方理解して好き勝手し出してから
      普通に人情ものとしてもギャグとしても面白いから
      あんちみたいなのはほぼいなくなったよな

      普通に面白いポジになったから話題も減ったのが悲しいところだが…

  20. 作者も50過ぎたら食えなくなるしな
    酒のほそ道で湯豆腐ウメーってそりゃ違うだろ

  21. 歴代ジャンプ作品でトリコソーマだけで打ち切り無いし今こそ新作載せたら良いのでは?

  22. グルメに加えて2つくらい売りがないとつまらんよな
    (気絶と死、異世界と日本SUGEEEEE、ハゲと経営とか)
    お行儀よく飯の紹介だけやる漫画はもう無理や

  23. 孤独のグルメと甘々と稲妻を生んだだけで
    グルメ漫画ブームは日本の文化史に残る

  24. ラーメンハゲは飲食店経営ビジネス漫画だからな

    • そして露悪
      新刊も凄かったな

      あれがあの原作の持ち味ではあるんだけどな
      ぶっちゃけ同じ芸風の美味しんぼは叩かれまくってんのにラーメンはそうでもないのはずるいところあるとまで感じる

  25. ラーメンハゲは化学調味料を使ってラーメン作った時点で終わった

    • 今のハゲは化学調味料を喜んで使えるほどに自由、
      お前はエセ夢追い人の中高年フリーターどもと一緒だ

      • あのシーンと例えはさすがに草

      • でもヒモの才能あるのうらやましいよな

    • 鼻血出して打ち切られてそう

      • ポストハーベストとか農薬で奇形になった猿とかなあ

    • ラーメンは出汁の単価がたかいからの
      化学調味料でやすく出すのもいいだろ

      つかちょっといいラーメン屋千円超えたら食うきしないわもう

      • どんだけ貧困やねん!

      • 1,000円出すならラーメンより食いたい物あるだけじゃね?

    • ?????
      ラーメンって食い物自体が化学調味料と一緒に成長してきた食い物って超初期から言ってるし
      続編でもクラマックスが化学調味料だったのに何言ってるんだ…?
      ちゃんと読んでるかすらちょっとやべえよコイツ

      • 美味しんぼが元凶だからな化学調味料悪い説の

      • 美味しんぼが尊敬する魯山人がうますぎるからあんま使うなって言ったのを間違えて化学調味料は悪と捉えちゃったんだよ

    • 情報を食ってる客は化学調味料=マズいの価値観をアップデートできねぇんだ

      • うちのおふくろも電子レンジは放射能っていまだ信じて使わないからな

      • 大してうまくない
        多めの金出して食うもんじゃない(安物なら別にええやん)
        だけで、おかしな使い方しなけりゃどうやってもまずいまで行かないからな

    • まぁ化調は俺も正直若干苦手

  26. 悪貨は良貨を駆逐する

  27. 桐谷さんそれ食うんすかがあるじゃないか
    絶対食いたくないけど

  28. 孤独のグルメ、映画も好調らしいが?

  29. 一昔前は日本は不景気だけど美味しものが安く食べれるという娯楽がありグルメ漫画はそこで発展した
    でも今は円安にステルス値上げにコメ不足野菜高騰でそれすらも危うくなって共感を得られなくなったのではないか

    • それはある
      ラーメン1000円超えてからラーメン屋行ってねーわ

      • 幸楽苑とかいっとけキングボンビー

      • 幸楽苑行くなら自分で生ラーメン茹でた方がうまいからなあ

      • 新しくできた天一入ったら高くて幽体離脱しかけたわ
        表にメニューないのがもう確信犯

    • その分、従業員や店側が負担被ってた

      お前らは彼らを長年犠牲にして安くて質の高いサービスを享受してただけだろ

      わきまえろ!

      • 客側に何かできる事あるなら具体的に言ってくれよw
        チップでも出せってか?

      • 値上げを受け入れる

      • ネコチャンでいいよな従業員は

    • 「おいひ~!お金が無くてもこんなに贅沢できるって幸せ~!」と顔を綻ばせる漫画の中のキャラクターが本当に贅沢しているように見えるようなった。
      昔は平均的だったクレしん一家が上級に見えるのと一緒だろう

      • 昔の漫画で安月給の独り暮らしが給料日前は連日カップヌードル!みたいなのあったけど今じゃ割と贅沢やんな

    • まあ、美味しいのはみんな海外のパクリなんだけどな

  30. 刃牙もたべもの美味そうだったのに最近のは全然うまそうに見えないな
    レバーとか

    • モニュ…モニュ…とかいうバキでしか聞かない食事擬音

      • トリコでもなんかあった気がするけど

      • ナポォ…

      • ソボ…

      •  結局のところ 全部「ソボ」では……?

  31. グルメ漫画って言うけど結局ゴローちゃん然りラーメンハゲ然り作品の看板的人気キャラがいてなんぼだから真面目に料理で勝負しようとしたらそら廃れるよね

  32. ワカコ酒というレジェンド

  33. キャンプ、釣り、サイクリングとかのアウトドア系漫画にグルメ漫画要素があるやつが結構ありそう

  34. 今アニメやってるババンババンバンバンパイアの人の
    頂き成り上がり飯が独特のノリで好き

  35. ひろしの昼メシの流儀があるじゃないか

  36. 地味にハンチョウはグルメ漫画としても面白い

    • 脳内会議とか肉欲の悪魔とか出せるカードが豊富なんよね

    • 初っ端が「営業回り中のサラリーマンを尻目に、重役のフリして昼間っから酒を飲む」なの、大槻のキャラクターを如実に表してて好き

      • アイディアがいいんだよね

        うまいもんのレビューしてるだけの連中はちったぁ見習え
        アラサーOLが居酒屋でプシュー言ってるだけやラーメン好きのJKがラーメン食ってるだけの漫画のなにが面白いんだ

      • それは青1がそれらの漫画のターゲット層じゃないってだけ
        ハンチョウが好きならハンチョウ読めばいいし、小泉さんが好きなら小泉さん読めばいい

      • そんな超正論出されたら俺が反論できないでしょ!

  37. もちづきさんが流行ってるだろ

  38. 料理漫画と食べるのメインの漫画を混ぜて語るのおかしいやろ。
    食べるのメインのは色々あるやろ。
    料理漫画は寿エンパイアしか思い浮かばない。

    • めんどいこと言うな細分化は雑談にはデメリットしかない

      • 「食べる」と「作る」を分けるのはそこまで細かくないでしょ

      • 作る漫画も食べるだけの時もあるし
        食う漫画でも作る回もあるから難しいんだよ

        君の気持ちはよぅわかるよ。俺も数読んでるから

    • グルメ漫画は食レポ
      料理漫画は作る事

       元スレはアホ

  39. 食いしん坊!とかいうやたら白米がうまそうな漫画
    グルメ漫画ではないが。

  40. そうね
    めし沼とかお取り寄せ王子とか 吐き気を催すクソ漫画とは! ってのが割とあってそれが一定の人気出て生き残れるんだから不思議なジャンルだなグルメ漫画

  41. なに豚みたいに出されたもの食って紹介してるだけの漫画嫌い

  42. グルメ漫画ってゾンビ映画みたいだよね
    漫画として見ると圧倒的にクソが多い

  43. カイジのビールに勝てるもの無しってのが悲しいね
    福本グルメ漫画家じゃないのに

  44. こないだ終わった不倫食堂の話できるやつ誰かいねーか?

  45. 料理漫画と
    グルメ漫画は違うな。

    グルメは美食って意味だぞ。
    ようは食レポだ。
    見た事ないけど、孤高だの、野原ひろしのだろ?

    焼きたてジャぱん、美味しんぼ、ミスター味っこは料理漫画。
    実在や架空の料理屋の飯を食って、味を表現するだけとかではない

  46. フジテレビからスポンサーが撤退して以降ちいかわアニメが酒とツマミがテーマのグルメ番組になってて草

  47. グルメ漫画と料理バトル漫画は違うぞ

  48. 一時期出た飯食うたびにアヘ顔するフードポルノ物死ぬ程嫌いだったから消えてくれていいよ
    作者も国外追放してくれたらあお良かったんだがな

  49. 「究極のシェフは美味しんぼパパ」でも読むか…

  50. 望月さんて良識常識の代名詞だったのにね
    あの女のおかげで左巻きキチの代名詞になってしまった

  51. 赤いきつねのせいでまた叩かれるめしぬまに草

※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事