今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【悲報】今週の鬼滅の刃、輝きを失う・・・・・・(画像あり)

鬼滅の刃
コメント (147)
スポンサーリンク

1: 2017/02/13(月) 21:16:00.05 ID:9zHzw3Oq0
ほとんどのページがこのレベルのいつもより汚い絵
終わりやね

no title
no title
no title
no title
no title

2: 2017/02/13(月) 21:16:29.42 ID:9zHzw3Oq0
下手なりに頑張って描いてたから良かったんやけどな

19: 2017/02/13(月) 21:21:32.44 ID:VBlz2JeS0
デフォルメってご存知ない?

17: 2017/02/13(月) 21:21:15.11 ID:loDPYWA70
光度の緩急やで

55: 2017/02/13(月) 12:25:19.88 ID:E53smDVJ0
内容は良かっただけにかんたん作画の連発は残念だったわ

57: 2017/02/13(月) 12:26:17.53 ID:8lwEHLkSd
デフォルメを簡単作画って思ってるやつ多いんだな

引用元:http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1486988160/

引用元:http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1486946591/

おすすめ記事
180: 2017/02/13(月) 15:38:01.23 ID:Uy6XCf9Ma
まぁ今回の作画に文句出るのは当然じゃないのかね
色々大変だったろうから察しろと言うのはプロに対する擁護としてはかえって失礼だと思う
かばいたい気持ちも分かるが愚痴の一つも言えないスレにはなってほしくないしなー

190: 2017/02/13(月) 16:01:49.62 ID:VE+NyeYw0
まあ実際忙しいのは間違いないだろうしな。
とはいえファン側から我慢しますというのも何だかなと思う。
まあ先生なんとか頑張ってくださいとしか言えんな。

181: 2017/02/13(月) 15:39:33.79 ID:NmbfUnZs0
文句を言うのも自由だし、カンタン顔が好きな人がいても自由だと思うぞ

162: 2017/02/13(月) 14:46:49.07 ID:77EsIu0Ta
手抜きの画でギャグやっても雑さが目立つだけだなあ
モブ子も目が点なのはなんかな

182: 2017/02/13(月) 15:41:14.59 ID:owpyR8+G0
そんなに作画が気になる漫画じゃないのにここまで言われるとは
癖の強い絵柄のファンが増えたってことで喜ばしいのかな

183: 2017/02/13(月) 15:45:16.92 ID:CfJUZQwy0
こっち来いコラァ!クソ共が!カス共が!

no title

233: 2017/02/13(月) 17:19:33.74 ID:v26bg2Th0
手抜きとか言ってるけど
しのぶさんとカナヲの作画はちゃんとしてるし
最後の長男のヒキの爽やかさが良い

no title

193: 2017/02/13(月) 16:04:17.91 ID:VdTzQ/1P0
作画乱れ気にならなかったから手抜き言われてて驚いた

185: 2017/02/13(月) 15:51:17.16 ID:/Gfbgld40
手抜き云々はよくわからんけど
訓練場のコマの猪頭はもうちょいなんとかならんかったのか
デフォルメ過ぎてウリ坊みたいになっとるがな

no title

あとわっしょいの善逸が噛みついてるようにしか見えないw

186: 2017/02/13(月) 15:53:48.12 ID:+mPf2w5K0
手抜きだって断言してる人いるけどモブ子達はあえてああいう風に描いてるだけじゃないの

309: 2017/02/13(月) 19:39:33.18 ID:oGF0FUBp0
今週簡単作画多すぎぃ!

314: 2017/02/13(月) 19:44:12.49 ID:v5ipPF240
>>309
日常回で作画力を温存して
バトル回と水着回で全開放するのは基本だから・・・

320: 2017/02/13(月) 19:52:46.32 ID:taVPOjTP0
正直今週は作画のせいでそんなに楽しめなかったな
今までは下手なりに頑張っているのがわかったが今週のはギャグ回だからといって手抜きすぎ
次回はCカラーもあるのだから新規読者が離れないよう作画に時間をかけてほしい

345: 2017/02/13(月) 20:12:56.07 ID:YaE5MCwT0
意外と作画気にするやつ多いのな
自分は話が面白ければどーでもいいわ
ハンタほど酷いのはどうかと思うが面白いからそれも許せるし
週刊誌にそんな期待しないほうがいいそんなに気になるなら単行本買おうぜ
毎週頑張ってる作家は普通に凄いけどさ

353: 2017/02/13(月) 20:18:24.61 ID:H6Sbro1r0
>>345
友だちに勧めても絵が雑だから見る気しないと言われちゃうからな
ある程度の作画の質は大切
俺自身は今までそんなに気にならなかったけどさすがに今週は酷いと思った
巻頭やらカラーやら増ページで忙しくて絵が荒れちゃってるのはわかるけどね

349: 2017/02/13(月) 20:15:41.64 ID:pwpKyK3V0
小学生の甥っ子には今週の話はウケてた
ボーボボみたいな勢いのあるギャグ作画もたまには必要なんだよ
あくまでも少年誌だから低年齢層にも受け入れやすい画風が求められる事もあるだろう
鬼滅には作風的にそれが出来るという強みがあるのさ

356: 2017/02/13(月) 20:21:49.21 ID:FBADH/530
>>349
うちの小3妹もウケまくってたわ
小学生向けにはバッチリなんかな

352: 2017/02/13(月) 20:17:46.16 ID:3j2kvvs50
作画なんていいじゃねーか
バトルになったら良作画で
可愛い女の子が死ぬところ見せつけてくれるから我慢しとけって

363: 2017/02/13(月) 20:26:13.89 ID:fH1XgCkI0
話がよけりゃ作画気にしない奴と
そうじゃない奴はもう人それぞれ許容範囲があるから言い合ってもしゃあないだろ

今回みたいなギャグパートで作画崩すのは尚更

ハンターで慣れてるならなんら問題はないと思うけどね
好きな漫画ならある程度の質を保って描いて欲しいとは思うかもしれんけど

515: 2017/02/13(月) 22:46:30.46 ID:igUDYHTR0
今週号読み終えた
再登場時のビンタ連発ブリッジ披露以来の善逸第暴走回だった
最近大人しいなと思ってたら、溜めて溜めてドバッと吐き出すなあ善逸は
暴言迷言の数々に作画のヤバさも合わせて読んでて様々な意味で圧倒されたわ

191: 2017/02/13(月) 16:03:09.24 ID:ab3YCnRg0
冨樫「こんな手抜きの絵で出していいのか?」

868: 2017/02/14(火) 18:09:58.67 ID:zgCYFr840
>>191
あなたには言われたくない

685: 2017/02/14(火) 04:11:09.24 ID:qCqDsPwrd
冨樫は作画が乱れることを感じ取ってたんだな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 確かにずいぶんと省エネ作画だったけど次回のカラーと単行本作業に注力したと思えば納得できるよ

  2. カナヲ以外絵がやばいことになっててワロタ 忙しいなら一週ぐらい休んでもいいのに

    • しのぶさんもちゃんと描かれてたやろ

  3. 今週は作画も話も遊んでて適当感あるけど、逆にそれがいい味出してると思う

  4. 逆に考えるんだ
    台詞回しでここまで惹きつけられるほど素晴らしい漫画なんだと

  5. たまにならええけど毎回これは嫌やで。でも鰐が無理して壊れるのはもっと嫌やで

  6. 多少手を抜くのは構わないがなんでしのぶさんとカナヲだけ全集中の作画なんだwww

    • ギャグ担当の3人組←適当絵
      真面目なしのぶさんとカナヲ←普段通りの絵
      しっかりと描きわけられてるじゃん

  7. 自分は全然気にならなかった。今まで炭治郎が戦いでピンチの連続だったり、
    柱にいじめられたりして可哀そうな回ばかり続いていたので、今回のギャグ回は
    むしろ微笑ましかったぞ。あと元気な善逸も見れて満足。

    • 同意見。
      このスレは単に管理人がアクセス数目当てで作っただけだろうな。

    • 同意
      絵柄の範疇だよね
      キメのコマではキメてるし気にしない
      伊之助が元気になってきて嬉しい

    • 信者は盲目

    • 粗探し御苦労様

  8. 力の抜き方が分からずに抜きすぎている感がする

  9. 鬼滅今のジャンプで一番好きだけど今週の作画は俺もどうかと思った
    カラー多くて大変かもしれんが踏ん張ってくれここが正念場だ
    あっストーリー展開は文句無しで面白いから心配してないです

  10. 俺は鬼滅のこういう描き方好きだがなあ
    適当な輪郭と点目。ここに面白いセンスある台詞が加わることによって気にならなくなる

  11. 作者ねずこ並みに寝不足なんじゃないか?w
    頑張ってください

    • 作者、寝不足!!!

  12. それでもカナヲとしのぶは丁寧でかわいいから
    作画カロリーの使い所は間違えてはいないと思う
    ギャグとしてメリハリ効いててこれはこれでイイ

  13. 小さなコマなら手抜きでも全然気にならないけど
    今週みたいにどアップの大きいコマで手抜きされるとさすがに目立つ

  14. さすがに今週のは塩のことを笑えないくらいひどくないか

    • 塩は手抜き云々じゃなくて壊滅的に下手だから根本的に違う

    • 塩は線がキレイで骨格が人間じゃないって類だから下手のベクトルが真逆

    • ベクトルが違ってもひどいことに変わらなくね

  15. 善逸の顔適当すぎwww

  16. アホみたいにはっちゃけてる善逸を
    シリアスと同じ絵にしてたら、逆に嫌だわ

  17. 今までシリアスでぴりぴりしてた反動かってくらい話も絵もゆるかったな
    でもこのゆるい感じ嫌いじゃない
    寧ろ好きです炭治郎可愛いです

  18. 全集中の作画とメガテン描きの落差か

    おっさんファンから言わせてもらうと、往年の川原泉っぽくて好きなんだが

  19. ちょっと手を抜きすぎてる感はあるけど、
    普段しっかり描かれてることはわかってるからギャグ回ぐらいは適当でいいよ

  20. 今回のはさすがにデフォルメを越えてるような・・・

  21. ワニ「え、来週のCカラーって1周年記念のじゃなくて重版のお祝いなんですか?もしかして私近いうちにまたCカラー回ってくるの?嘘でしょ?」

    • 最近明らかに仕事量多い
      ワールドトリガーみたいにはならないでくれ

  22. 下書きで出さないうちはまだ大丈夫

  23. 鬼滅せっかく面白くなってきたのに絵が手抜きすぎるのはヤバいだろ
    今週から読んだ人はこれがデフォルトだと思っちゃうし

  24. 炭治郎にて手ぬぐい渡して褒められてた三人娘が超美少女だったらあいつが「いいご身分だな…!」するじゃん

  25. デフォルメというか省略というか手抜きみたいな絵、ちょっと可愛くて好き

  26. キャラも絵も話も緩急がすばらしいんだよ鬼滅は

  27. ブラクロのあいつなら巻頭カラー2連発任せても普通にこなすし…

    • フェアリーテイルと似たようなもんだよね。ブラクロは話の展開も台詞回しも毎回同じようなもんだし、画力はあるから原稿の進みが速い。

    • ブラクロだって2、3コマ下書きのままになってたけどね
      基本的に連続カラーなんて誰にやらせても難しいだろう

  28. ???「やっべ今週間に合わねえ…せや、下書きで出したろ!」

  29. つーかつい1年前に初連載始めたばっかりかつ今日日珍しいアナログ派の作者になんでそんな負荷かけるんだ…左門辺り暇そうだし回してやれよ

  30. ねずこが可愛いければそれでいいです

  31. 絵が雑なのは元からなんだよなぁ
    内容がダメになってからもう一度スレを立ててくれ

  32. ギャグじゃないシーンはほとんどいつも通りじゃないか?
    ギャグのシーンが多かったから比率としては崩した絵が多かったとはいえ
    3人ちびっ子は敢えてあのキャラデザだろうし

  33. こんな絵だから売れないんだよな
    褒めてんのはネットの一部の声デカい奴らだけ
    必死に光ってる光ってるいって自己満足してるのが痛々しいわ

    • 逆にこれ程度のマンガに
      わざわざ辛辣な事言うのも精神病だと思う

    • まぁた、また、「漫画は売上だけが人気のすべて!!ネットの声と掲載順はノイジーマイノリティと編集部の陰謀だったんだよ!!!」か
      せっかく平和なサイトなんだから水差さないでジャ○プ速報に帰ってくんないかな

    • 光ってる光ってる言ってるのは中々人気が出なかった頃のファンの自虐か、最近は寧ろアンチの弄りなんですが…

    • まるで今人気があるような物言いはやめろ

    • 大人気に程遠いけど、少なくともアンチの声が高くなる程度の人気は出てきてるよ

    • ↑↑
      いい加減売上の数字以外と向き合え

    • 正直ネットの声は気にしない方が良いけどな
      良いことであろうが悪いことであろうが

  34. ギャグ用の絵ってだけでは?

  35. 雑=手抜き=努力してないからダメ!っていう発想がもう色んな意味で分かり合えない意見だわ

    そもそも今回のは努力してないんじゃなくてストーリー展開に合わせた演出だろ
    全面的にギャグメインだからこそあえて崩した結果があのデフォルメ絵で、逆にその中でもシリアスだったり今後に繋がる重要部分だけ普段通りに描くことでより際立たせてたとは思わないのか…?

  36. この作家は読切時代からギャグ絵はこうだからなあ
    全然気にならない

  37. こんな立て逃げスレでも、まとめられてアンテナサイトにタイトルが載ったゆえに一定の影響力を持っちまうんだよな
    これでアンケ落ちだしたら5%くらいは管理人のせいだわさ

  38. 声のでかいヤツの個人的な意見を取り上げて皆がそう思ってるように思わせるのはどうだろうか。
    なんでもかんでもまとめスレに取り上げるもんじゃねえよ。

  39. 否定派の33も肯定派(よな?)の38もじゃがネットでの声でかいてどういう事や。少数が色んな所で同じ事言っとる的な事か?

    • そういうことだろ

  40. なんて言うか…
    努力してない奴はダメだ、苦労してない奴は不真面目だと言う人間が多いんだね

    ギャグ回でもデフォルメ無しの全力画を綺麗な線で描かなきゃ叩かれちゃうのか

  41. 作画について言ってる人は那田蜘蛛山編から読み始めて困惑してる人なんじゃないか?
    単行本1冊分以上ドシリアスな展開でギャグ絵が極端に少なかったし

  42. ギャグ回にも気合の入った作画を要求するのな、へぇ~

  43. 体の調子が悪いことを遠まわしに絵で表現してるんだと思いたい。

  44. クレーマーと同じで声がデカイだけで作品に対して貢献だったりはしない、無駄に声だけデカイだけで。

  45. やっっぱり超マンガ速報の管理人か

  46. もともとこんなもんだろ、ちょっと失礼だけど。
    読みきりとかの時に比べればうまくなってると思う、慣れかもしれないけど

  47. 最近カラー連続だった上に単行本作業もあったろうし、むしろギャグ回の作画にやたら力入ってるほうが心配になる(ワートリ難民の感想)

    まあ手抜きをがまんできる範囲は人それぞれだし仕方ないけど、こんな煽りタイトルつけるような記事内容か?

  48. 小学生の親戚が〜みたいな嘘っぽいレスは見てて悲しい

    • ああいうのってどういう神経で描きこむんだろうな
      普段から嘘つき扱いされてそう

    • そういうレスを嘘っぽいと決めてかかる精神も哀れなほど悲しいがな

  49. 今回のを個性のある絵っていうのはさすがに

    普通に忙しいんでしょ

    ファンの盲目は良くない

  50. 元々これぐらいの絵のレベルでしょ正直
    丁寧に描こうと思えばできるんだろうけど週刊では難しいんだろうね

  51. こういうときは「ゴメンネ…作画に手間カケラレナクテ…」って返すのが鬼滅だと思ったが

  52. 光ってたのは絵柄じゃなくて、キャラ付けとストーリーだからセーフ

  53. って事は、マサル時のうすたは四六時中手抜きの努力一切無しのクソ漫画家なのに当時アレだけ売れたって事か!流石だな!

  54. 前も書いたが、デフォルメ多用が悪いんじゃなくて、デフォルメが下手

    この人、絵を遊びで描くという経験が乏しいんだろう

  55. 鬼滅もネットで叩かれるようになったのか
    本当に人気漫画みたいだな

  56. 普段の絵もそんなに綺麗じゃないし

  57. まあうちの両親も鬼滅絵が嫌い派だったけど私と弟は元から好きだったから 
    無理矢理読ませたら両親今めっちゃドはまりしてるよ。
    父なんか今までのジャンプ読み直したからな。
    一度読んだら離さない漫画だよね。

    少年が読みやすい絵の漫画だと思うよ
    10代は皆気にしてない

  58. とりあえずカナヲちゃんが可愛かった

  59. この作者は女だって言う人いるけど、女性独特の書き方なのかもね。
    ちょっと昔の少女漫画だとギャグは基本簡素なデフォルメ絵だし、割と多用する作家も多かったから…。

    • つまりカマt…沼駿先生や手塚先生は女性作家さんだった…?

  60. デフォルメとかギャグ用とか言うけど、それが効果的じゃないと感じてる人が多いから色々言われてるんだよなあ
    毎週楽しみにしてるけど、この崩した絵柄は個人的には好きになれない

    • その一方でデフォルメとしても受け入れられてるからこうやって意見が割れてる訳ですが個人的な感想に沿わない他の意見はガン無視ですかそうですか

    • 割れてるのを踏まえて「個人的には」とか「感じてる人が多い」とか、そうじゃない人もいるって言い回しにしてるんだけど…
      お前こそ自分と違う意見を頭ごなしに否定しすぎたろ

    • 多いってのがすでに主観入ってるからねえ
      両論あるぐらいに留まれば噛みつかれなかったんじゃね

  61. たしかに今週は崩しすぎだろと思ったが、来週はカラーらしいから仕方ないと思い直した
    ていうかカラー多すぎじゃね?
    白黒原稿の何倍だかの労力使うんだろあれ

    • それと同様に今週は圧倒的に過去最高のギャグ多用回だったじゃん
      今までで一番ふざけた回だから今までで一番崩しただけだよ

      でもその試みをボロ雑巾のように叩かれちゃもうこの作者は今後ずっと無難な事しか出来なくなっちゃうね、非常に残念だ

    • はいはい、自分は解ってますよってか
      新しい試み(キリッ とか言っちゃって実際、本当に只忙しくて全編崩して労力減らすしかなかったんですだったら大恥じもんだな

  62. 今週ちょっと作画酷かったな。まぁ忙しいだろうし仕方ないのかな
    って素直に言っとけばいいのにデフォルメガー、ギャグガーとか変に擁護するから気持ち悪いって言われ嫌われるんだよ信者さん

    • いやだから勝手に自分の都合のいい解釈で決めつけんなよw
      確かに忙しかった可能性もある、だけどただのデフォルメの可能性も十分にあるだろ?

      思い込み激しいにも程があるぞ…?

    • で、そのデフォルメ多用に不快感を抱いてる人がいるって話じゃないの?
      それこそ読者がみんなこれはギャグ回だからデフォルメだから何時になく雑で汚い絵でも問題ないって都合良い解釈してくれるわけじゃないんだぞ?

    • そうだね、そしてそれと同じように読者みんなが絵が汚い!って批判してる訳でもないんだよ?
      分かったかな?

  63. 文句言ってる奴はドリフの単行本でも買ってこい
    ギャグは勢いさえありゃ絵なんて何でもいいんだって分かるから

  64. こんなことある?
    ttp://i.imgur.com/tig3gn0.jpg

  65. ギャグ回だからデフォルメ多用でいいんだよっていう脳死正当化・少しの批判も許さないマンと話し合っても仕方ない

    • 批判しないと許さないマンに言われましても…

    • そうそう
      そういう一部の人の意見ばっか見て針小棒大に「これだから鬼滅信者はどいつもこいつも!人の話を聞かない害悪ばかり!失せろ!」とか怒っても何にもならんよね

  66. デフォルメ多用は別にいいんだよ
    デフォルメの仕方が下手なのが問題なんだ

    • 下手かどうかは個人の感想。下手と思ってない人もいる。どうしてそれを分からないかなぁ…。中立派はとっくに呆れ果ててるよ

  67. これに関してはうまさ求めてないから全然気にならない
    紋逸出てれば面白いからいい

  68. 元々下手なのに忙しさも相まって今週号はひどいことになってたな

  69. 「絵が汚い!許さない!」って人と
    「別に批判するほどでもないじゃん」って人がいるだけだよなコレ

    前者は明らかに批判してる辺りアンチなんだけど、後者は批判でも擁護でもない
    「否定と肯定」ではなく「否定と許容」
    これで後者を信者と呼ぶのはどうなんだろうな

    • 別に批判するほどでもないって奴は絵のことについてコメントしないだろ
      この米欄でも下手だって言ってる奴と下手なんて言うのは許さないって奴ばっかじゃん

    • 何処に下手なんて言うのは許さないって書いてあんだよw
      妄想で拡大解釈すんのやめようぜ?w

  70. 勝手に忙しい忙しい言ってるやつはそんなに作者を貶めて何がしたいんだろうな全く

  71. 別に鬼滅に綺麗作画求めてないけど……

    • 読者が何を求めてるかなんて関係ないよ
      叩きたいからわざわざ読者のフリして叩くってのがアンチなんだから仕方ない

  72. 今週のはさすがにひどいし
    もうちょっと頑張って成長してほしいわ

    • 何様なんだよお前は
      ジャンプ連載作家の時点で10週打ち切り作家でもお前より絶対頑張ってるからお前ももっと頑張れ

    • ↑こういう奴ってプロ野球の選手に対して苦言と応援をするおっさんにもおなじこというんかな?

  73. 週刊連載は大変だからね 新人だしそれ位は大目に見てほしい

  74. 今回そんなに酷かったか?
    このくらい崩さなきゃダメだ…とは思わないけどあえて批判するレベルでも無かっただろ

  75. 超上から目線で「新人だから今回だけは許してやるよ だから次からはもっと頑張れよ」みたいな米連投してる奴に草
    絶対同一人物だろコレw

  76. ヒロアカの台詞おかしい論争みたいになってんな

    • ヒロアカアンチはセリフ叩いてりゃ満足
      鬼滅アンチは作画叩いてりゃ満足
      どっちも本質は同じだから同じ流れになるんだろうね

    • 俺には信者とかアンチとか関係なく答えの出せない問題を「オレは気になる」「オレは気にならない」と平行線のまま言い争ってる風にしか見えんが

    • 平行線のまま言い争ってるだけならまだいいんだけどな
      「信者は批判を聞かない」「アンチは難癖しかつけてこない」とか、本題そっちのけでヒトに戦いを挑む※62やそこらみたいのが出てくると危険

  77. 別に今までの輝きが絵によるものだとも思わないし、今回もキレキレの台詞回しやギャグで輝いていたが

  78. 今週の作画は酷いと感じたけど、全巻持ってるしファンだぞ
    作画叩いたら即アンチって、なんだそれ

  79. 適度なデフォルメだと思うしあのデフォルメだからこその今週の勢いだと思うけどな
    むしろ修行回なんていうつまんなくなるの確定みたいな話を勢いあるギャグで笑わせてくるとか
    本当にこの作者のセンスは底知れないわ

  80. 全然気にならないどころかむしろ可愛らしく思えたわ
    「空白が大事」とか言い訳しながら空白ばっかのスカスカ漫画描いてた作家よりよっぽどマシだ

    • こういうのが荒れる原因になるんだよな
      現状の鬼滅はあらゆる面で鰤の足元にも及ばないのに

    • 何で他の漫画出してくんだよ
      対立煽りはやめろや
      「絵が下手なやつよりマシ」って言うやつがでてくるだろ

  81. ギャグ回はあのくらいの作画がちょうどいいと思う
    いつもの絵柄でギャグ回はきついわ

  82. 「これじゃダメでしょ」派、「これでも良いじゃない」派、
    この二つだけならとりあえずダメ派に合わせときゃいいんだけど
    「これが良いんだよ」派もいるから創作は難しい。
    商業的な事だけ言えば最大多数の派に合わせれば成功しやすい筈ではあるけど。

  83. 今回の鬼滅の作画に思う所がある人は、今アニメでやってるNARUTOの作画も思う所がありそう…w
    (2話めのはっちゃけ度すげぇww)

  84. 今回なまじ勢いがあるから肯定的な意見が出るのもわかるんだよなあ
    丁寧に描くと面白みが損なわれそうというか…

  85. デフォルメするのは良いけど線がガタガタなんだよな。
    だから汚く見えてしまう。
    デフォルメは少ない線でキャラを表す必要があるから難しい。
    時間がないというのもあるだろうし、単純に下手だとは思うけど手抜きだとは思わん

  86. 漫画を読む側のレベルがばらっばらだから仕方ない
    でもそんなのどの漫画でも同じ

    • 読者側の教育が必要かもしれないね

    • 読者は特に問題ないよ。好みは別れるものだしね。読んでもないのに適当にアンチしてそれに便乗する奴らが問題なだけ

  87. 元々こんなもんじゃなかったっけ?

  88. デフォルメ絵の技術はもう少し上がって欲しいな
    まあ順調に画力は上がってるから時間が解決してくれるとは思うけど

  89. デフォルメって案外難しい
    特に鬼滅の作者さんは線が綺麗じゃないから汚く見えてしまう

  90. 冨樫がコミックの帯で鬼滅を推してるほどだから
    絵もハンター化して休載しそうな感じもする

    • 冨樫が推した作品(編集の推した作品)

  91. そもそも今の水準で週刊連載に無理がある

  92. せっかく持ち上げてるんだから情けないもん書くな
    我々の期待を裏切ることは許さんぞ作者

    • 自分で何も生み出せないクズが何を言うか!

    • こういうのを余計なお世話っていうんだな

  93. ま、しゃーない
    あと2~3話くらいは地味な話が続くやろ

  94. 逆に全然気にならなかった派
    面白いからOK

  95. ギャグで作画崩壊するのは普通。ハッキリわかんだね

  96. 作画乱れって…ペン線綺麗だし、どう見てもギャグ画
    デフォルメ独特で楽しいけども。
    クレしんの作画で崩しすぎて崩壊に見えるのと同じっぽい

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【動画】中国人さん、豚をバンジージャンプさせ大炎上w w w w w w w w w w
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
今週の「サカモトデイズ」感想、神々廻&大佛、早くも反逆しスラーを一気に仕留めにかかる!!【209話】
今週の「しのびごと」感想、夏間近!ヨダカたちの期末試験の結果は・・・【30話】
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【20号】
今週の「しのびごと」感想、ヨダカのメンタルトレーニング、無事成功なるか!?【29話】
ジャンプ新連載「NICE PRISON」1話感想、SNSで激バズりのギャグ漫画家がジャンプに登場!本格監獄サスペンスが始動!?【すがぬまたつや】
【画像】ジュラシックパークの新作、最悪の方向に路線変更へ
本日の人気急上昇記事