今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

悟空「殺された人々はドラゴンボールで生き返る!気にすんな」 馬鹿「これは熱い正論」

ドラゴンボール
コメント (92)
スポンサーリンク

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ワイ「本当にそうか?」

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
デンデ「恥を知れ恥を」

no title

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
論ではない

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
死人は現世の問題にあれこれしてはいけない←分かる
でも君最初のバビディ云々の時はめっちゃ張り切って行ってたよね

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ベジータがバビディに操られたのも
悟空がなんとかしてベジータとの戦闘を回避したせいなんだよなぁ

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
悟空はテンションとノリで決めるとこあるからね
仕方ないね

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1487169452/

おすすめ記事
9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
最近の悟空について一言

no title
no title
no title
no title

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>9
ブウ編よりマシやわ
超も一応「全ちゃんに頼んでくるわ」言うて自分のケツは自分で拭こうとしたからな
ブウ編は大体こいつが悪いのに最後の最後まで自分でケツ拭こうとしないからもっと糞

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>16
まぁ負けた宇宙は消滅とかいうルールがそもそもおかしいしなぁ
超の悟空を叩いてる奴らにそれはおかしいと伝えたいんやけど、なーんか言葉にしづらい

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
つええ奴と闘えてワクワクできればそれで良いからね、しょうがないね

no title

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ベジータの、善人として普通に生きていくには昔の自分が許せず
サイヤ人としての生き甲斐は平和な生き方を受け入れないといういかにも人間らしい結論大好き
悟空は正論で達観してるけど文字通り浮世離れした結論とは正反対でまたね…

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>15
かっこEけど説教かましてる悟空がさっさとベジータと戦ってさえいればよかった話やからなぁ…

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
散々酷い言われてるGTでも超でも自分のせいで人が死んだら
ある程度はショック受けてたのにブウ編はないからな サイコすぎる
まぁGTは暗黒ドラゴンボールの時に
「オラは別に元に戻らないでもいいし 地球も別の星にいけばいいじゃん(いいじゃん)」言うてたりしたけど

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
正論というかこれ以外なにもできなくね?わざわざブウに殺される地球の人間救えってか?
悟空は正論言うキャラっていうよりは無駄なことしない戦闘狂のキャラだろ

22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>20
それもSS3ならデブう余裕でしたでもう破綻してるからなぁ

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
改めて見ると悟空ってクズだわ

no title
no title
no title

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>21
学校行ったことないガイジやからしゃーない
道徳もクソもないで

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>23
亀仙人の所で青空教室やってたぞ

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ヤムチャ様「トランクス、お前がやられたときベジータはなりふり構わずセルに向かっていったんやで」

クソソソ「トランクスならドラゴンボールで生き返るのにバカじゃねーの?」

これは?

33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>27
ヤムチャのセリフは事後やからな
クソソソの時は悟飯の腕怪我してもう地球は終わりだ!って時やし比べるのはなぁ

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
あの世界じゃなんとかなるからな。

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
死んでも頭に輪っかがつくだけの世界やで?

no title

32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
よく考えたら人間が簡単に生き返れる世界ならあんな感じの価値観になるのは必然やろ
生き返れるのに死んだどうこうで騒いでるほうがおかしい

31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
セル編→悟飯は地球を救うため仕方なかったし セルに軍隊が壊滅させられた時怒ってた しゃーない
ブウ編→自分で倒すと言う手段もあったくせにそれをしないでわざわざ地球の人を無駄に殺す 謝罪どころかなんの感情もない ガイジ
超→復活のF編で死んだなくなった地球を見てショックを受けていた ザ今週でもある程度は自分でなんとかしようとした ギリ健
GT→そもそもアホの種類が違うからセーフ

38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
セルの時はドラゴンボールを使おうとは思ってなかった。だからできるだけ一般人には死んでほしくなかった。
ブウの時はドラゴンボールを使う前提で動いてた。だからどんだけ一般人が死んでも関係なかった。

こんなかんじやろ

42: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>38
セル編の時も事前にセルに吸収された人のためにDB使おうとしてたんだよなぁ
そもそもこいつDB破壊されたら終わりって分かってるしどう考えても悪手なんだよなぁ

39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ドラクエの世界みたいなもんやろ?
死んでも生き返らすのにちょっとコストかかるだけやし

41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
よくクズって言われるけどじゃあ他にどんな方法があるんですかね・・・

43: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>41
SS3でデブウをさっさとやっつける

45: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
そもそもダーブラやっつけて復活阻止でいいやろ

48: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>45
これも 現世に悟空が来ないor天下一に残ってベジータと戦う してたら余裕で出来たんやけどな

46: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ピッコロ復「すまない DBで蘇らせるから許してくれ 地球の人々よっ…!」
悟空「(その気になれば倒せるけど)ドラゴンボールで生き返れる 気にすんな」
かつて大魔王とそれを救うヒーローやったんやけどな…

51: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
フリーザ編まででカカロットが批判されることってないよな

55: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>51
一応その時までは敵を殺すのに躊躇してたからな
ブウ編は普通に倒さずに 自分の気で相手を膨らまして倒すとか言う遊びまでするようになったけど

56: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>55
ピッコロ大魔王「」

57: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>56
普通に倒そうとした結果勝手に爆発しただけだから…
意図的に爆発させて殺そうとしたヤコン戦とは違う

62: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
今更やけどフリーザ軍をボコる力がある亀仙人がなんでピッコロ大魔王如きにヤられてんねん
弟子のクリリンが殺されてんのに

63: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>62
ピッコロ大魔王時代からFまで30年ぐらいあるし、多少はね?

64: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>62
武泰斗様が殺された時の恐怖でピッコロの戦闘力を見きれなかった説
フリーザ軍(特に復活のFは二流と明言されてる)はそんなに強くなかった説
のどれかやな 修行説は鳥山の元々こんなもんです って話でないやろうし

59: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
途中からドラゴンボールって蘇生専用アイテムになってたよな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. というかピッコロ大魔王やナッパから数えると蘇生2回目の奴もけっこういたんじゃ?

    • 大魔王やナッパよりもセルに殺された人が多い
      でも結果的にナメック星のドラゴンボールで全員生き返ったからセーフ
      もしも悟空がSS3でデブブウ倒して、地球のドラゴンボール使ってたら生き返らない人が結構出てただろうな

      • ピッコロ大魔王 ナッパ セルのうち2回殺されてたら終了。
        倒して平和になっても結局遺族は泣くんよね。
        殺されてから1年以内の設定はナメック星のドラゴンボールと共通してないんかね?

  2. 最初は他に手段が無いから仕方ないって感じだったけど
    後からデブブウならSS3で倒せたとか言い出しちゃったのがな・・・

    • あの時でもss3は制御しきれてないからやらなかったんでね?自分が死んで生き返ってるから生死観崩壊してるのもあるだろうが。

  3. あの時の悟空は一時的に生き返っただけで
    ブウを自分で倒しても自分があの世に戻ったら後にまた脅威が出てきても対処できないから
    子供たちに対処できる力をつけて欲しかったって話じゃね
    悟飯も悟天もトランクスもいざ目の前に脅威が出てこないと真剣に修行しないし

  4. ちゃんと読んだことがあるのか
    SS3では時間切れになって倒し切る前にあの世に戻ることになっていた可能性が大だぞ

    • それ結果論だろ
      少なくとも悟空は倒せると思ってたのにやらなかった

      • これって死んでるゴクウが茶々いれるのは出しゃばりすぎるから、現世で生きてる人間に任せるって意味で倒さなかったんでしょ。なんでもかんでも厄介ごとがあったらゴクウが倒さないといけないって結構人任せな話じゃね?

      • あの時点じゃブウ倒したとしても悟飯は死んだと思われてて、ベジータは完全に死んでるから地球で戦えるやつは悟天とトランクスとピッコロくらい
        これだともしダーブラクラスの敵が現れたら地球終わりだから後進を育てようとするのは当然だと思うがな

  5. ※4
    悟空が倒せると思ってたから実際にはどうだったかは別問題だな

    • 悟空は倒せたかもしれないとしか言ってないぞ

    • かもしれないなんて言ってないぞ
      悟空「今だから言うけどほんとはあの時ふとっちょのブウならSS3で倒せていたんだ」

      • 次世代を育てることも大切
        ずっと悟空が出しゃばってたらそれはそれで老害と呼ばれる

        まさにドラゴンボールという作品のポジションを象徴してるのが皮肉だが

  6. ※5なんて書いちまったけど
    思い返せば原作じゃ本当は悟空は悟飯とフュージョンして倒すつもりだった、
    そっちのほうが実際確実だろう
    でも神殿に戻ってそこで悟飯の死を知った、
    そしてその時超3化の影響でもうタイムリミットが近づいている事に気づいた
    だからチビたちにフュージョン指導をすることに決めたって話だったな

    • いやよく思い返したらフュージョン出したのは超3化前だったな、すまん

    • 悟空は超3化でタイムリミットが一気に減ることを最初から知っていたぞ
      界王も地上で超3化することを止めようとしてるし

    • チビブウ相手した時の口ぶりからしてタイムリミット内に倒せると思ってたんだと思うよ

  7. SS3で倒せたとか若い奴にやって欲しかったみたいなのも後付けって感じなんだよな

    クリリンがブウを倒せるのは悟空だけだみたいなこと言った時に
    悟空はベジータがダメなら自分でもどうやっても勝てないって言ってて
    ベジータや悟飯が生きてればフュージョン出来たのにとか自分でやる前提の話
    その後でポポが悟天やトランクスは?って言ったらその手があったかみたいになってるから
    ポポが言うまでは若いのにみたいな考えは無さそう

  8. 子供の頃から死んだり生き返ったりを繰り返してれば倫理観もおかしくなるよそりゃ

  9. おっすオラ悟空でパンチしてるとこ吹いたwww理不尽すぎだろwww

    • 時刻出てるからわかってるだろうけど予告だからね

    • 俺も騙されたわ
      シュールで笑ってもた

  10. 翌々考えたらワールドトリガーより緊張感無いわけか、こっちは死んでも生き返るし

  11. >>64
    神コロ様ボコボコにしたシサミさんだけがバケモノだったのか…

    • フリーザが強くなったように付き合ってた一部だけが強くなったんじゃない?超でタゴマもやたら強くなってたし
      他が地球の魚に食われたり数人がかりでピッコロの重り胴着持てないレベルの雑魚ばかりだけど

  12. そのうち悟空は自力でドラゴンボール生み出せるようになったりするかもしれない

  13. あの世界観で死を重く考えろって方が無理がある

  14. クリリンが死んだときは過剰なまでにキレる不思議

    • 1回目は初めての親友の死だし2回目はあの段階の地球のドラゴンボールでは蘇生不可でクリリンはもう生き返れないと思ってたってのがある

  15. 【ベジータの場合】
    ベジータ「おい!ブルマ、しっかりしろ!」
    ブルマ「私・・・何だかんだで・・・あんたと一緒で楽しかった・・・」
    ベジータ「くそったれー!おい!地球人の医者のヤロー、とっととブルマを何とかしやがれ!」
    医者「そう言われましても我々としては最善を・・・」
    ベジータ「何だと!?貴様らから先にあの世へ送ってやろうか!」
    医者・看護婦「ひいいぃぃぃ・・・」
    ブルマ「もういいの・・・それよりも最後にお願いを聞いて・・・」
    ベジータ「何だ?何でも言ってみろ!」
    ブルマ「トランクスを・・・トランクスをもっと愛してあげて・・・」
    ベジータ「・・・わかった」
    ブルマ「それから・・・最後に愛してると言って・・・」
    ベジータ「なっ!?戦闘民族サイヤ人の王子であるこの俺様がそんな・・・」
    ブルマ「お願い・・・」
    ベジータ「・・・してる」
    ブルマ「え?」
    ベジータ「愛してる・・・愛しているぞ!ブルマ!」
    ブルマ「私もよ・・・ベジー・・・タ・・・」
    ベジータ「ブルマ?ブルマ!おい!ブルマ!ブルマーーーー!!!」

    【悟空の場合】
    悟空「おいチチ、おめえ顔色わりいぞ。でえじょうぶか?」
    チチ「悟空さ・・・オラ・・・悟空さと・・・悟飯ちゃんと・・・悟天ちゃんと・・・楽しかっただ・・・」
    悟空「おう、オラも楽しかったぞ。またあの世で会おうな!」

    • 実際問題、チチも悟飯も悟天も数少ない筋斗雲に乗れる人間だから、全員死んでも仲良くあの世で暮らさせてもらえそう
      しかもあの世なら悟飯爺ちゃんも一緒に

    • ※15
      んな茶番やる前にブルマの方がドラゴンボール使ってよって冷めて言いそう
      老衰の場合はわからんが流石にそれくらいの歳なら死くらい受け入れそう

    • 容易に想像できて吹いたwww

    • チチもあの世なら歳くわねぇんだろーって結構受け入れ気味

  16. そういやナルトの穢土転生はあまり叩かれることないよな

    • 生贄(死体)が必要で本人の意思に関係なく操られるだけで生きてるとは言えないし。
      一度死んだ人間は生き返らないって意味では微妙だけど完全に元通りで生き返るドラゴンボールのほうがその法則に逆らってると言える。

  17. 基本的にネットでは、極論を正論だとぬかす輩が多いからね

    • 悟空の言ってるこれって極論か?

    • ドラゴンボールでなんとかなるって、雑多な考え方が極論じゃなかったらなにが極論なんだよ……

    • ほんとに極論言うならピッコロやチビ二人が死んでもドラゴンボールとデンデを確保しとけば生き返れるんだがな

  18. ドラゴンボールで生き返りはするだろうけど、その前に殺される時の痛みや恐怖は当然あるわけだよな
    いくら生き返るからと言ってその辺を無視するから違和感がでてくるんだよ。物じゃないんだからさ

    • でえじょうぶだ、ドラゴンボールで忘れさせられる

    • 別に無視はしてないだろ、他に手がないだけで
      それとも代わりにバビディが言ったようにピッコロと子供差し出すか?

    • ちゃんと原作でフォローされてるだろ
      ブウのことはDBでみんなの記憶を消したって

    • 記憶を消すからいいってのはどうかと
      消す前に痛みや恐怖を一回味わうわけで倫理的に許されることではない

    • 別に悟空たちが好きで殺すわけじゃねーしな
      倫理的に許されないから殺されても行けっていうほうが倫理的にどうなんだ?
      みんな苦しんでるんだからお前も苦しめっていう思想か

    • 差し出したチビ2人が殺された後に全人類が殺されるのはOKなのか?

    • エアプって前後の流れ見ないのなんでなんだろうな
      チビ2人相手のフュージョン指導役がいなくなったら死んでも生き返られなくなるんだぞ
      第一ピッコロがブウを足止めするなんて無理だし、どっちにしろ死ぬんだから後で生き返る方が殺される方もいいだろ

  19. 正直善人と悪人篩いにかけるいい機会だと思うけどな
    老夫婦やサタンたちを撃ったあいつらとかは生き返らないだろうし

  20. 悟空自身が何度も死んでるわけだし
    シリアスになれって言うのが無理あるだろ

  21. 悟空のドラゴンボールで生き返る発言やフリーザが理想の上司みたいに
    ネタをネタだと見抜けなくてすぐに騙されるちょろいやつが多すぎるよな

  22. まあ、誰がなんと言おうとあの世界での悟空は天国行きはもちろん、死んだ後も肉体を与えられて修行することを許可される偉人扱いで確定してるし
    クズ扱いしてるやつは恥を知れ恥を

  23. ブウ編だと場所を移動しようとするし
    4の悟空は関係ない地球人巻き込むなって怒ってなかったか
    戦いは好きだけど、その辺の線は引けてたと思ったが

  24. なんだかんだ言ってドラゴンボールを愛してるお前ら好き

  25. あの時本当はSS3で倒せたとか余計なこと言うから

  26. 老界王神が悟空生き返らせるために死んだ時も
    頭の上に輪っかが出来る程度の扱いで死なんて軽い世界観なのにgdgd言う奴多すぎ

  27. 閻魔とかあの世の公務員マジで大変そう
    一気に何億人もやってきて必死で手続きしてたら全部キャンセル
    登録した分の帳簿とか全部直さにゃならん

  28. ブウ編の時は悟空は死んでるし生死の感覚がずれてるのはしゃーない

  29. あの時本当はSS3で倒せた(と思う)だぞ。
    その直後、実際にSS3で悪ブウと戦って自分の目論見が甘かったと気付くシーンがちゃんと描かれてる。
    SS3で倒せると思ってたけどやっぱ無理だと解ったから、ベジータ達に時間を稼いでもらってその間に元気玉を作って倒すという作戦になったんであって。
    ちゃんとストーリーを読んでればこんな勘違いせんだろ。

    • 実際は違っても悟空の認識だと倒せるって思ってたって事だろ
      一体何が勘違いなんだ?

    • 倒せると思ってたのに倒そうとしなかったことを言われてるんだよなあ

    • 悟天とトランクスにフュージョンの練習をさせた方が勝算は高いんだから
      あそこで無理にブウを倒そうとするよりも時間稼ぎに徹して
      フュージョンを伝授する時間を確保する方が合理的だろ

    • あの時点では悟空は生き返るつもりも手段もない
      ブウを悟空が倒しても次があるかもしれないんだから後進に託すのは全くおかしくない
      悟空が生き返ることになったのは悟飯とゴテンクスが調子に乗って吸収されたから
      悟空にはほぼ非がない

  30. SS3で倒せたとか若い奴にやって欲しかったみたいなのも後付けって感じなんだよな
    クリリンがブウを倒せるのは悟空だけだみたいなこと言った時に
    悟空はベジータがダメなら自分でもどうやっても勝てないって言ってて
    ベジータや悟飯が生きてればフュージョン出来たのにとか自分でやる前提の話
    その後でポポが悟天やトランクスは?って言ったらその手があったかみたいになってるから
    ポポが言うまでは若いのにみたいな考えは無さそう

  31. そもそもよくネタで挙げられてる>>1の画像も継ぎ接ぎだしな
    ブウと戦う前にドラゴンボールで生き返らせる話になって戦ってみて3で互角くらいだった
    神殿で「多分勝つのは無理だったと思う」とも発言してる
    その後界王神界で「ふとっちょならSS3で倒せてた」と発言している
    どっちだよ!と言いたくなるけど矛盾なくそうと思うと「時間制限無しなら勝ててた」が妥当
    ちなみにデブブウと戦ったあと神殿に帰ってきて残り30分!?と驚いてるあたり予想以上に消耗が激しかった模様

    • 最終戦の段階で「ほんとはあの時SS3で倒せていた」って発言
      「あの時」って言ってるんだし時間制限とかあの時の条件を踏まえた上で
      「あの時SS3でデブブウなら倒せた」と判断したと考える方が妥当じゃない?

    • 矛盾だー!と騒がれるのが嫌だから両方の発言を間違っていないと考慮して「制限時間なしなら」と書いた
      他のパターンなら「ふとっちょならSS3で倒せたけれどもその場合、地球が無事で済まない(勝ったとはいえない)」とか?

    • それってデブブウが力隠してたり、奥の手持ってたりしないことが分かった時点で勝ててたことが確定したってことでもある
      あの時点では倒す気で挑んで奥の手使われて粘られて、時間切れで倒せず&フュージョンも教えられずって最悪のケースも想定しなきゃいけない
      他の手がないなら一か八か挑む価値があるけど、フュージョンがある以上は引くのが無難な選択でしょ

  32. コメを読んでて
    悟空やべジータがブウの強さを測りきれてなかった描写があったことを思い出した
    結局、その後のブウの闘いなどをみて、
    あの時にSS3で全力を出せば勝てていたという結論になったということだな

    • 実はその見立ても甘かったんだよな
      全力で気を溜めればブウを倒せると思ったら無理だった
      まあこれはブウの実力を見誤ったんじゃなく超3の負担を甘く見てたからだが

  33. 純粋ブウにスタミナ以外互角の千日手状態までは行けてんだから
    そこよりも大幅にパワーダウンしてるであろうデブブウ相手ならあのまま勝てた、って見立て自体は間違ってないと思うが

    • デブブウってパワーダウンはしてないだろ
      大界王神吸収して性格が穏やかになって制御しやすくなったってだけで

    • ブウの問題はパワーもそうだが再生力だから
      消し飛ばせるだけの気が溜められない=倒せないってことだろ

  34. 別に悟空が地球の為に命がけで戦わなきゃならない理由はないんだけど
    RR軍・・・元々世界征服をたくらんでた悪の組織
    ピッコロ大魔王・・・悟空がピラフの邪魔をしなくてもいずれ誰かが復活させてたと思う。いつの世も悪魔崇拝者はいるはず。
    サイヤ人とフリーザ軍・・・宇宙征服が目的なんだから悟空がきてなくてもいずれ侵略にきていた
    人造人間とセル・・・悟空がRR軍を倒さなかったらRR軍の支配するディストピアができて大して変わらない世の中だったはず
    ブウ・・・悟空にはな~~~んの関係もない
    感謝もされず報酬も無く、それで蘇生手段があるのに人命第一に考えろなんて悟空達に要求する権利なんて誰にもないはず

    • 厳密にはサイヤ人はすでに悟空送ってるから
      偶然悟空より強い孫悟飯が悟空ボコって拾って育ててる途中で谷から落として頭打ったから助かっただけ

  35. セルの時に自分より強い悟飯に任せようとして読み違えて危うく失敗しかけたのに
    よくベジータで無理で自分なら倒せると思った相手をゴテンクスに任せようって思ったよな

    • 悟飯やベジータがいたら自分がフュージョンして倒すつもりだった点から
      自分でやる気はあっただろう
      しかしその時すでに二人共いなくなっていて
      その時点での発言通りSSJ3ではタイムリミットや実力的に倒せるかわからなかったから
      悟天とトランクスに任せることにした
      でもブウの戦いぶりを見ているうちにSSJ3なら倒せると確信したってとこだろう

    • セル編の時に読み違えたから
      時間制限のあるSS3では完全に力を読めていかった時点では
      失敗する可能性があったので
      慎重になってゴテンクスに任せようと思ったとも考えられる。

  36. 青年になったばかりの悟空ってまだ顔に幼さが残ってるんだな。

  37. 画風の違いと言ってしまえばそれまでだがサイヤ人編の最初辺りまでは目の輪郭が丸っこい
    だんだんカクっとした目になっていった

  38. 正義の味方ってわけじゃないし、どうでもいいんじゃん

    なにがダメなんだ?

    気にくわないなら、現地の人が自分で対応すればいいんじゃね?
    それが出来ない段階で、対応してくれる奴に文句は言っても仕方ないじゃん
    なにもしないで生き返らせてもらえて、これ以上どうしろと?

  39. SS3で倒せたのは結果論で、後から見ると倒せる程度だったというだけだろ。
    だからフュージョンで生きてるサイヤ人二人を使おうと考えたんだろ。
    そのためには時間が必要だからどうしようもなかった。
    そのあとでクソ飯生きてるとわかってからも界王神にクソ飯じゃなくてオラの潜在開放してくれとか言わなかったろ?
    もうあの時点で自分が死人として現世は生きてるニンゲンに任せるつもりだったんだよ。
    でもゴテンクスアホでクソ飯も馬鹿で役に立たなかったから界王神の命をもらって戻る羽目になった。

  40. 手加減した戦いで通常状態に戻っても半日以上あった時間が残り30分になるほど消耗してたのに本当に倒せると思い込んでるガイジ多すぎて開いた口が塞がらないわ

    • 悟空のあの判断についての問題は実際に倒せたかどうかじゃなく
      悟空が倒せると思っていたかどうかだと理解できないガイジかな?

    • 「30分になるほど消耗してた」ってのを実際に経験した上で悟空本人が
      あの時ホントは倒せてたとか言ってたわけだが、悟空がガイジだとdisってんの?

      • あの時点では消耗してもまさかフルパワーになれないほど生身じゃキツイってのわかってなかったよ
        デブブウのときは想像以上って感じだけどチビブウのときは完全に想定外レベル

  41. 悟空ってよく戦闘狂だなんだって言われるけど、それならセルやブウを息子達に任せないよな

  42. 後付けは慎重にやらなきゃならないっていう好例

  43. 老界王神様も絶句していたが
    元々ナメック星人限定で許していたような
    DBが銀河の辺境で日常茶飯事的に
    使われていた事の方が驚愕だからな
    自然の成り行きも糞も無い

  44. ブウ編の悟空を叩いてるやつは
    ブウ編の悟空が死人だってこと忘れてない?

  45. 悟空「殺された人々はドラゴンボールで生き返る!気にすんな」
    この発言時点ではブウの底が不明で超3でブウを倒せるかどうか分からんかったから仕方ない

    その後実際に手合わせしてみて予想より強くなくてその気になれば倒せたのに倒さなかったのとはまた別の話
    こっちに関しては賛否両論になっても仕方がない

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事