今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【ワンピース】麦わらのルフィさん、とんでもないスペックの持ち主だったwwww

ワンピース
コメント (78)
スポンサーリンク

1: 2017/10/18(水) 17:33:02.62 ID:ggXGv1/gM
革命軍トップが父親
no title
革命軍ナンバー2と義兄弟
no title
海軍の英雄が祖父
no title
四皇シャンクスが恩人
no title
伝説ロジャーの片腕が師匠
no title

こんなん反則やろ

3: 2017/10/18(水) 17:33:27.54 ID:ggXGv1/gM
こんなん出来レースやんけ
no title

25: 2017/10/18(水) 17:38:31.41 ID:edrikdCL0
身内にテロリストがいて海軍英雄になれるってめちゃくちゃやんけ

2: 2017/10/18(水) 17:33:15.05 ID:ggXGv1/gM
ええんかお前ら…

22: 2017/10/18(水) 17:37:46.83 ID:ggXGv1/gM
七武海なんてほぼ身内やしな
no title

34: 2017/10/18(水) 17:39:49.43 ID:geDCL62d0
>>22
言うほどか?
ロー、ハンコック、バギー、ジンベエ、くま、クロコダイル、ミホーク

ほんまや!!

引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1508315582/

おすすめ記事
6: 2017/10/18(水) 17:34:01.52 ID:eO2ezUyFa
けど餅にボコボコにされたって聞いたで
no title
no title

7: 2017/10/18(水) 17:34:23.40 ID:Tf6vHQDIM
革命軍って四皇くらいの力あるんか?

11: 2017/10/18(水) 17:34:55.68 ID:ggXGv1/gM
>>7
余裕であるやろ
no title

20: 2017/10/18(水) 17:37:35.96 ID:QGF5jCyUd
>>11
身隠してコソコソしてるから多分言うほどやと思うで
革命側にそんなに力あったらもっと暴れてるやろ
強大な力が手に入るまではコソコソや

29: 2017/10/18(水) 17:38:57.41 ID:ggXGv1/gM
>>20
タイミング伺ってるんやろな
どのみちサポは大将クラスやしその上の親父はもっと上なのは確定や

24: 2017/10/18(水) 17:38:21.96 ID:Tf6vHQDIM
もしかして父親って今世界最強?
年齢的にも一番脂乗ってそう

36: 2017/10/18(水) 17:40:31.85 ID:ggXGv1/gM
>>24
今のとこ何も明らかになってないから分析できんが、ローグタウン初出で最終章に絡んでくるの間違いないだろうから最強クラスに仕上げてくるやろな

9: 2017/10/18(水) 17:34:26.13 ID:ggXGv1/gM
世界一の剣豪の弟子が側近やし
no title

16: 2017/10/18(水) 17:36:16.65 ID:ggXGv1/gM
旅する度に同士が増えてく能力や
no title

23: 2017/10/18(水) 17:37:53.74 ID:geDCL62d0
未来だけ信じてる誰かが笑っても構わないとかいう最高の歌詞

33: 2017/10/18(水) 17:39:33.80 ID:h+DSCn4V0
>>23
つじつま合わせ別にいらない 退屈な日常よりも

21: 2017/10/18(水) 17:37:40.46 ID:miKgVSN10
優れた血筋だからこそ最終的に強くなれるんや

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. Dの一族というだけでベリーイージーモードなんだよな

    • むしろハードモードだろ
      作中に登場したDの一族って悲惨な目にあって死んでるやつ多いぞ

    • 作中で出てきたDの一族って自己責任な面もあるけど大体悲惨な人生送ってるような
      ロジャー→公開処刑&血縁や協力した人間も政府から処刑対象に
      エース→赤犬に腹ぶち抜かれ死亡・助けに来た白髭や仲間たちにも死亡者多数
      サウロ→親友に氷漬けにされる
      ロー→不治の病のせいで家族もろとも国は滅ぼされ、病気を治そうと尽力してくれた恩人も亡くす

      • その中で人生楽しんでいるマーシャル・D・ティーチという漢

      • 黒ひげも単行本のSBSで子供の頃は、ひざ抱えて泣いてる姿が描かれていたから過去に壮絶な目にあってそう

  2. このくらいじゃないとジャンプ看板作品の主人公は務まらん

  3. 結局ジャンプらしい血統によるエリート
    生まれた時から勝ち負けが決まっているようなもん

  4. ルフィは運が凄いのよ
    まずゴムゴムの実というチートな実に巡り会えた時点で凄いし

    • ロギアと比較したら雑魚なんだよなぁ
      同じパラミシアでもゴムゴムより有能な実は結構あると思うし

      • ロギア系は属性攻撃が出来るだけで自身の身躰能力は変わらない。
        最強種と言われるロギアは全員敗北してる時点で最強でも何でもない。

    • 努力しだいやで
      鼻息を爆弾に変えられる能力を持ちながらクソ雑魚もいれば
      手を叩いたらビスケットが出せるだけの能力で四皇下でトップレベルのやつもいる

      • 鼻息ワロタ
        いや出来るんだろうけど作中でやったんは鼻くそと吐息やったんに混ざってるやんけ


      • 標準語で話そうか

    • 子供の頃からゴム人間として育ったってのは特別かもな。他の能力者は多分人間として育って強くなってから能力を得たんだろうし、ルフィとドフィが汎用性あるのもここら辺が理由かも。

    • 更に強運なのはピンチになると必ず誰かが助けに現れる事。

      • 仲間を戦場で作っていく才能は、頂上決戦でミホークが評価してたな。

  5. 数百万人に一人しかもっていないはずの覇王色の覇気を親子二代でもってるしなw

    • 遺伝性なんやろ(適当)

  6. まあ、ルフィの遺伝要素は覇王色くらいしかないけどな
    その覇王色も新世界ではそう珍しくないっていうね…

    • 海軍の英雄である祖父の戦闘センスにフィジカル
      父親の革命軍を率いるカリスマ
      十分やね・・・

      • 能力者にも拘わらずエースに負け続けてるし
        ゴムゴムの実用化に10年もかけてるし
        戦闘センスは受け継いでないと思うが・・・

      • エースは海賊王の息子だからな
        こっちの血筋もチート級だから

  7. 血統関係なくロジャーの息子とドラゴンの息子の
    義兄弟のサボは凄いな ドラゴンに拾われたのも運命か

  8. …の右腕であるゾロが最強

    • それな! 世界一の大剣豪になるって設定だからね。
      マムも剣士の時点で、ゾロの方が強いよって作者が言ってる様なものだよね。

  9. こんだけ海賊王の素質があるのに、頑なに警戒しない&捕まえない海軍さんサイドに問題がある

  10. 冥王はサボのおやじ

  11. ゴムゴムの実も今となっては
    ロギアに劣らず、打撃やら電気やら銃撃やらに耐性あって
    加速や巨大化にも使える良能力と化してる

    • 今となってはっていうかそれ全部CP9までのものやん

    • それは鍛えた結果やん
      サボを見るにロギアなら食った瞬間から無双状態だぞ
      サボはそれに加えて覇気もあるしな

  12. 苺ェ…

  13. 敵味方問わず、他のキャラも結構大概じゃね?
    海賊王の元クルーとか四皇の身内とか実は王族とか

  14. 親族関係の後付けが酷すぎてな
    連載漫画って展開が二転三転していくものだからどうしたって設定は増えていくもの
    けど、初期に全く身内が語られずに後から同業や偉人が出てくるのは些かご都合主義が過ぎる

    • ドラゴンって全く後付け感無かったけどな。スモーカーの拘束からルフィを助けて「海賊か、それもいい」と台詞を吐かせてる時点で構想にあっただろうし。

      • スモーカーからルフィ助けた時の「行ってこい!それがお前の選んだ道ならばな!」なんて台詞とか完全に父親のそれだったしな
        ガープも扉絵登場の時意味深に顔隠してたし最初からそういう構想だったんだろうね

  15. この記事の一枚目の画像のナミ奇形すぎひんか

  16. しかも新世界でも名の通った5600人もの傘下がいます

  17. 正直サボはご都合すぎると思うけどな
    何もナンバー2にせんでも
    革命軍期待の若手ぐらいでよかったのに

    • サボがナンバー2でがっかりした。思ったより革命軍はショボいみたいだね。

      • 懸賞金6億がNo.2だからね…

      • エースも白ひげの2番隊隊長じゃん

    • エースと戦闘力互角でエースより前に海出て、直後に革命軍の一員になったんだし、2年後No.2になっているのは、そこまでがっかりすることでもないんでない?

  18. 海賊王の息子、エースさん・・・

  19. そりゃ一般家庭で育ってたら海賊なんかになって親不孝者としか思われないからな

  20. ほぼ全ての主要勢力のトップ勢に知り合い以上の関係の身内居るしな。

  21. ビッグマムとその幹部連中の登場で軒並みインフレ起こし七武海雑魚化が著しいからな
    四皇幹部>七武海(ジンベエ、ロー、ハンコック、ミホーク、くま下げ)

    それに加え
    黒ひげ海賊団>革命軍(ドラゴン下げ)
    四皇黒ひげ>シャンクス≧ノーマル黒ひげ(シャンクス下げ)

    もうねルフィの身内(七武海込み)の評価だだ下がりで今更大したスペックに見えないと言う悲しさ

    • 挙げたキャラの部下やあるいはモブのことを考慮に入れないのは、自分の意見をゴリ押すために無視したのかもしれんが、流石にそのランク付けは強引すぎないか?

    • アホそう

    • ミホーク=シャンクス(四皇)だし
      「それに加え」のあとの関係は強引過ぎる

    • ここまで根拠に乏しい不等号の羅列初めて見た

  22. 長年やり過ぎて無計画に後から属性盛りすぎただけだろ
    よくあること

  23. 覇王色が主力キャラ以外にも使える奴がいるのがなぁ…

  24. >>6
    モチはリアルでも、毎年人殺しまくるような
    超凶悪能力だからしゃあない
    雀蜂や熊よりキル数多いからな

  25. どんな運命も血統で切り開いていく

  26. 革命軍、四皇、七武海とズブズブとか一番デカい勢力なんじゃねーの
    全員で手組んだらワンピースまっしぐらやな

  27. ガープ「ローグタウンで会ったと言うとったぞ」
    明らかにガープがドラゴンと連絡とったような描写があるんだけどもガープにお咎めはないんですかね…まぁそんな祖父の血を色濃く受け継いで破天荒になんでもやらかすのがルフィなんだろうけど。

    • あの場に居た人間が黙っとけばバレないだろ
      というかセンゴクや政府上層部は二人の関係を普通に知ってると思うぞ
      会話はしても海軍の機密事項を漏らすようなことはしないだろうから黙認してるんだろ

    • ガープを咎めるとしても、処罰するには大将クラスの人間が戦う必要ありますし、、、
      何かの間違いでガープが革命軍入りとかなったらそれこそ大失態ですしおすし

    • 戦争編でセンゴクがガープに対して「おまえが海軍の英雄でなければ処刑されている」のようなことを言ってる

  28. 親族の戦闘描写が少な過ぎってのもあるけど、今のとこ血統がどうのみたいなのが覇王色くらいなのはいいと思う

  29. むしろここまでぶっ飛んだ設定の割にそこまで強さを感じない…

  30. なんの血統もないはずのマムのほうが圧倒的に才能あるからなぁ

    • それな

  31. 22の画像の遠近にすげえ違和感

  32. ドラゴンは四皇以下だろうな
    四皇って白ひげやカイドウみたいに最強言われる怪物やそれに並ぶレベルなんだし

  33. 人望があるからこそ海賊王になれるんやぞ。
    その海賊王の宝は人繋ぎの財宝ワンピース、一つの平和や。

  34. 改めてドン多すぎやろ

  35. 餅の親も化けものなんだよなあ

  36. 夢のある漫画なのに夢がない

  37. マムの方が主人公に向いてるで

    • 子供作りまくったヤリマンBBAが主人公のマンガなんて誰が読むんだよww

  38. エース外すなよ・・・

  39. 海賊王の息子
    うーん、これは主人公ですわ

  40. いくら血統良くても本人雑魚だし、悪魔の実も外れ食ってしまったし
    育ての親のガープは覇気教えてくれなかったし

  41. ぶっちゃけ食うだけで打撃と銃が効かないゴムゴムはチートなんだよなあ
    まあモチモチはもっとチートだったが

    • 打撃は効くだろ。3時に蹴られてダメージ受けただろ。

  42. ゴムゴム食わなくても基本銃効かない世界だろ

  43. 斬撃>>>>>>>>銃>打撃
    下手したら
    斬撃>>>>>>>>打撃>銃

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「Bの星線」感想、師匠の孫娘との対峙!全力を出し切った夜創への評価は・・・!?【10話】
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の根城に侵入成功した学郎たち。維朱の姉・鏡雲はまさかの学郎推し!?【95話】
【動画】中国人さん、豚をバンジージャンプさせ大炎上w w w w w w w w w w
【悲報】東リベ作者のジャンプ漫画「願いのアストロ」、連載終了。暁鑛の真相が明らかに!【最終回】
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
【悲報】ジャンプ新連載のピアノ漫画とサッカー漫画、もう駄目な雰囲気が漂い始める・・・
漫画で「コマ割りの上手い・下手」ってどうやって判断するんだ?
今週の「しのびごと」感想、ヨダカのメンタルトレーニング、無事成功なるか!?【29話】
本日の人気急上昇記事