今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「かぐや様は告らせたい」感想、白銀会長がかっこよすぎる!!【79話】

かぐや様は告らせたいヤングジャンプ
 コメント (118)
スポンサーリンク

118: 2017/11/30(木) 00:01:50.46 ID:kmL29Egwa
とりあえず。会長かっこええ。こりゃかぐや様惚れるわ。
no title

120: 2017/11/30(木) 00:03:22.28 ID:hP3qijMy0
泣いた。
まじで会長善い人すぎる

119: 2017/11/30(木) 00:02:23.41 ID:euqrvqpF0
会長とかいうガチ善人ほんと好き

122: 2017/11/30(木) 00:12:53.61 ID:nwlf0D200
かぐや様が事件に疑問を持ち書記が人脈を使い情報を集めトドメに人の心を解く天才の会長
生徒会メンバーの連携ぱねえ
no title

123: 2017/11/30(木) 00:13:13.50 ID:8LU4ocT30
とりあえず石上は謝罪に応じない事で荻野を恐れさせ無力化させたと…
大友京子は弄ばれた事は知る事なくただ石上の起こした騒ぎのせいで荻野に振られたと思ってる
でも結果彼女をこれ以上傷つけなくて済んだと…知らぬが仏というやつか

127: 2017/11/30(木) 00:14:37.68 ID:z1BGW+Yqa
>>123
ミコも一応フォローに入ってるな

でもやっぱこの4人が完成形だなとおもったわ
no title

170: 2017/11/30(木) 01:54:27.07 ID:XkK4Nh4ja
ミコちゃんのくわっが見れて満足

121: 2017/11/30(木) 00:10:50.99 ID:z1BGW+Yqa
陰鬱な前回からよく盛り返したな 色々と賛否両論な前回だったけど

かっこいい会長がたまに見られるならたまのシリアスも大歓迎だ

130: 2017/11/30(木) 00:17:29.20 ID:PRP6piLA0
そりゃ会長これだけかっこよかったら
最終的には「かぐやの負け」になるわ

引用元:http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1511784424/

おすすめ記事
126: 2017/11/30(木) 00:14:11.25 ID:h129zZgE0
会長直伝「うるせーばーか」炸裂!
会長直伝だったんだ……
かぐや様は石上が女に生まれてなくて良かったな
あれ異性だったら落ちるって
no title

168: 2017/11/30(木) 01:45:40.61 ID:mJ9DOazza
やっぱめちゃめちゃええやんこの漫画

173: 2017/11/30(木) 02:31:14.41 ID:pBh4Ulk1p
涙が止まらない。

169: 2017/11/30(木) 01:50:23.39 ID:Uhopdj9F0
描かれてなかった石上が生徒会入りした経緯を上手く纏めたな

149: 2017/11/30(木) 00:36:25.80 ID:XTY9oh2S0
石上更生の件で会長とかぐや様がお互いを意識するようになったと予想してたけど、
石上更生は新学期になってからだったんだな。

155: 2017/11/30(木) 00:44:02.13 ID:vjEHySlO0
これがかぐや様にとって初めて打算なしで動いた経験だったりするのかな

156: 2017/11/30(木) 00:48:43.15 ID:hSaWpnKi0
>>155
違うんじゃないかな
すでに会長にクリスマスの過ごし方を聞いたりキューバリファカチンモだったり書記誕生会に参加したりしてるし

142: 2017/11/30(木) 00:31:52.77 ID:8LU4ocT30
やっぱり校長は生徒会を指向して動かしている部分はあるな
中々曲者だと思う

159: 2017/11/30(木) 00:57:57.77 ID:hSaWpnKi0
ミコ抗議→なぜか動いた校長によって進学決定→それでも反省文を出さない石上
→かぐや引っかかる→会長動く→書記も動く→生徒会マル秘レポート(書いたの絶対書記だろ)

この流れが素晴しいな
校長も書記と同じ話の回し役だな
毒にも薬にもなる

178: 2017/11/30(木) 03:06:27.39 ID:pdgvSnrlM
シリアス編での会長のかっこよさはチートレベル

そしておかえり、俺たちの石上

180: 2017/11/30(木) 03:42:47.90 ID:nLY5xJiC0
普通に面白い

変に感動させようとしていないところが赤坂センセのセンスだな

182: 2017/11/30(木) 05:09:03.40 ID:zXoejm5ia
ありのまま 今 読んできた事を話すぜ!
どうやって解決するつもりかと思ってたら問題はすでに解決済だった

なんでかホロリとした

184: 2017/11/30(木) 05:32:27.94 ID:ngt9ph080
先週どうやって解決するんだと思ってたのが今週綺麗に着地してて驚きだわ

停学って創作だと軽く扱われがちなのを重く書いたのが個人的に好き

176: 2017/11/30(木) 02:37:43.07 ID:xOFxdSCm0
しかし石上の親は味方になってやらなかったんだな
no title

177: 2017/11/30(木) 02:52:31.19 ID:hSaWpnKi0
>>176
父親は見栄の人だからな
ゲームはくれないのかな

232: 2017/11/30(木) 08:32:07.66 ID:Lg+O4t5qd
>>176
まあ、暴力ふるったのは事実だし。
人様の恋愛関係に突っ込んだのは誉められたことじゃないから
それでこんな騒ぎを起こしたなら怒られるのも仕方ない。

233: 2017/11/30(木) 08:35:14.31 ID:QsqJB53P0
>>232
単純に停学になった=息子が悪いことをしたって感じなのかもな
ただ、教師や両親に関しては描写の薄さからも、物語上大した存在じゃなかったって事程度の認識で良いと思うわ

194: 2017/11/30(木) 06:49:49.36 ID:vEAl7L3H0
こういうことを言うのは野暮だとわかっているけれども何故石上は誰にも本当のことを言わなかったのだろう
家族に相談するだけでも少なくとも家庭内での問題は起こらなかったと思うんだが

195: 2017/11/30(木) 06:51:09.32 ID:pCogvXMVa
親父のあの様子じゃ無駄だと諦めたんだろう

197: 2017/11/30(木) 06:53:36.19 ID:Bevw51Sl0
家族に相談することで話がこじれたりもするからな

199: 2017/11/30(木) 07:00:13.18 ID:tvbVcAjK0
親に伝えたら自分の息子の潔白を晴らすために学校側に言うだろうしな
親に言うくらいなら初めからばらしてるだろ

183: 2017/11/30(木) 05:31:46.71 ID:HyJSqn220
石上は確かに立ち回りは下手だったかもしれないが、お前のしたかった事自体は何にも間違っちゃいない
どこもおかしくないって言ってやりたかったから会長が似たような事言ってくれてスカッとしたわ
no title

今週見てもやっぱり石上は優しい奴だった
地味だがミコのシーンも本当に良い

186: 2017/11/30(木) 05:58:46.44 ID:avyrXDxRa
選挙編好きじゃなくてどうなるか不安だったけど今回はめっちゃ良かったわ

188: 2017/11/30(木) 06:24:30.18 ID:9+rxkR5BK
セッすら言えないかぐや様今回関われるのかと思ってたが活躍してたな

204: 2017/11/30(木) 07:34:43.35 ID:rNblM1nh0
今週号読んだ

ようやく謎が解けたな
no title

205: 2017/11/30(木) 07:36:33.87 ID:i4uTnyWnr
今週のタイトルは絶対「そして石上優は目を開けた」になると思ってたんだが
違ったなあ

206: 2017/11/30(木) 07:42:53.21 ID:5xhQez9B0
それは来週だろうな
白銀御幸と石上優ってシンプルだけどいいなあ
そのうち四宮かぐやと藤原千花とかやりそう

213: 2017/11/30(木) 07:59:05.67 ID:9x8Nrkli0
思ってた以上にきれいにまとまってて良かった
荻野と大友が取り返しのつかないゲスまでいってなかったのもちょっと救い
題材自体はよくある設定だったせいか
自分や読者側の問題かもしれないけど邪推しすぎて
少しパンチは弱く感じてしまうかもしれないくらいかな

215: 2017/11/30(木) 08:01:08.01 ID:k1vy812Sd
よかった
今週も鬱話で終わるのかとビクビクした

221: 2017/11/30(木) 08:14:14.95 ID:soiRY33Wd
あぶねぇ。電車の中で泣くところだった。

237: 2017/11/30(木) 08:37:34.75 ID:skXuApICd
いや予想以上に良かったわ
しばらく格好いい会長を見てなかったから最高だった

239: 2017/11/30(木) 08:37:50.10 ID:SY4MFoB30
会長がちゃんと主人公してるのはいいな

257: 2017/11/30(木) 09:00:17.61 ID:aVgWgNVed
俺の高校の頃にも会長みたいな人が1人でもいてくれればなぁ…とふと思ってしまった

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 神回!!!!!!
    石上良かったな♪( ´▽`)

  2. 生徒会長とはいえ皆の前でこの対応は素晴らしい
    こりゃ男でも惚れますわ

  3. 先週までの心配が一気に吹き飛んだ
    実に神回だった

  4. 会長イケメン石上もイケメン

  5. 「花火の音は聴こえない」でも思ったけど、会長のやるときはこっちの予想を遥か高く飛び越えていくの本当に良いわ

  6. 見事な掌返し。
    先週の感想と合わせて読むと笑えてくるわ。

    • 先週の誰得シリアスとか、俺には合わない←もう読むなのやりとりとか、
      一気に人気落ちて打ち切りだわとか言ってたやつとか
      有言実行してもう読んでないだろうけど頭がお可哀想だこと

    • 悪い時は悪いといい、良い時は良いと素直に認める
      素晴らしいことじゃあないか

      • 先週あってこその今週だから、今週が良いというなら、
        先週について、まだ話が着地してすらないのに早々に悪いという評価を下し、
        剰え、散々否定的な意見を書き殴ったやつらは反省するべきなんだよなあ

    • たかが一、二週くらい評価を保留できないのかって強く思ったな
      「前振りがどうのこうのとかじゃなく単純にクオリティが低い」とか言われてたし

      • 全体の流れよりも一話一話を大事にするタイプなんじゃね?文句垂れてたのって。

      • 花火回を綺麗なシリアスと言い切るあたり文句垂れてた連中は花火回の内容を知ってるはずなんだよな
        なのになぜか待てず叩いていた

  7. みんなが散々言ってた「石上はもっとスマートなやり方があった筈」をちゃんとフォローして来たなしかも一週で
    完全に織り込み済み…さすがアカ先生やでぇ

  8. 最後のシーンは彼氏を失い学校も去ることになって人生壊された憎しみをぶつけてくる女子を石上が軽く受け流すように描きたかったんだろうが
    女子がわざわざ追いかけてきたわりに憎くて憎くてしょうがないって雰囲気がまるで出てないんだよね
    表情といいセリフといい・・やりたいことはわかるが地力が足らないって感じ

    • 実際それほど深刻な恨みってわけでもない感じはしたけどな。
      案外もう立ち直っていて寄ってきたついでに、って程度の恨みなんじゃないかな

    • 前の回想ページ見りゃわかるが大して大友はダメ受けてないぞ
      たかだか「彼氏に石上の一件がもとで振られた」くらいの認識だろ

    • 目を開けた後の石上から見た世界だからああいうライトな表現になるんだぞ

    • ちゃんと読もうぜ

    • 実は転校したのはこの件とは関係ないんじゃないの
      結局大友ちゃんは何も知らないわけだし、萩野の素顔にも気付いてないから、2人がなんだか知らないけど殴り合いになって、最終的に自分はフラれたってだけの話なわけで、別にトラウマになってるわけでもないみたいじゃん

    • うるせぇばーか

    • あれは石上がちゃんと守ることが出来たからこその
      健全な範囲内での怒りだろ

    • 先週今週と見てきてその評価なら作者の自力が高過ぎてお前が理解できてないだけだぞ

    • 恐怖した石上視点で先週のおどろおどろしい最後になってただけで
      実際は今週の最後の大友のヤジのシーンみたいに、石上が必要以上に気にしてただけっていう演出だぞ

    • 当の本人は石上に守られた事は気づいてないけど、会長やかぐや様は石上のやった事を知ってて認めてくれるから、やっと石上はトラウマを乗り越えたって話だろう?
      気づいてないマヌケ女なんてただのモブAの舞台装置だし、そこらへんの表現は曖昧でいいんだよw

    • 大友の描写が人生壊された憎しみをぶつけてくると解釈するのは無いわ
      お前がそう思いたいだけやないか

      • 石上が刺される描写でもあれば憎しみ解釈も成り立つがね。

    • 読解力なさすぎワロタ
      地力を云々言う以前にやりたいことがわかっていないのを理解するべき

  9. 石上は最後まで大友にとってはイヤな奴、で通すつもりなんだろうな。
    真実知った所で大友は傷つくだけだしそれは石上も望んでないし。

    とりあえず応援団長達はホントに良い人達そうでよかった

    • ただ大友ちゃんもいつか真実を知ってほしいという思いもある
      10年、20年後ならもう時効だろうしね

    • 5年、10年後とかの同窓会で出席しにくいのは悲しいからな
      まあ、石上なら普通に休みそうなもんだけどw

    • わざわざ石上に文句言いに来る辺りかなり根深いようにも思えるがどうなんだろう?
      次週、ゴール直後に刺されたりしないだろうな?

      • 今回の描写的に本命は友達に会いに来ただけで
        石上への罵倒はついでじゃないの?

  10. ミコは石神を擁護したいのか落としたいのかよくわからん擁護をやってるなw
    本当に今回よかったよ
    それぞれが長けてるのは
    かぐや:謀略
    藤原:人脈
    会長:推理力
    て感じで

    • ミコは正義感と相まって、正当性とかフェアとかをきっちりしたいんだろうねぇ可愛い。

      というわけで
      ミコ:悪と正義の線引き (あとタイミング)

  11. 会長、ラブコメ主人公の中で最も格好いい男かもしれん
    イケメン過ぎるわ

  12. 今週クサすぎやろ笑
    石上ん家から帰ったあと会長布団でうわーってやってるわ

    • 女子の前でのクサさはうわーだけど
      男同士のクサさは勲章だぜ

      • そのセリフ最高にクサくてかっこええ。使わせてもらうわ

      • ギ……ギップリャ!

    • 会長……イタかったですよね(笑)

  13. この一連の溜めからの今週の解放、これこそカタルシスですよ
    だから1話のシリアス程度でギャーギャー喚くのはみっともないんじゃ

    • 確かな満足

    • だましたな〜!

    • むしろギャーギャー喚いた奴のほうがこのカタルシスは気持ちいいだろうから羨ましい
      花火や選挙が良かったから正直着地については前の時ほど不安じゃなかったんだよね
      個人的には来週のリレーが色々妄想が膨らむ本命

      • 不安になったからといって大勢が目にする場所で口汚く罵倒して良いわけじゃないんだよなあ

      • しかも勝手に主語を大きくして
        読者はこんな展開望んでない!売上下がって打ち切り不可避!
        まで言ってたからな言ってた奴赤っ恥なんじゃないのか

  14. 名前呼んだだけで会長の意図把握して情報収集してレポートを纏めた藤原書記の有能さよ

    • あそこ地味に有能っぽくて何でか笑いが出たわ

      • 藤原書記だってスカウトで入ったはずなんだし
        ある程度有能で当然ではあるんだが…

      • そういや親の地位でのスクールカーストもあるって前に言ってたが
        石上家はあんまり高くない位置なんかね?
        社長とは言えあんまりデカくない会社なんかな?

      • 零細企業の社長が息子の箔付けのために入学させただけだからな

  15. 校長だけ少し謎というか思惑がよく分からんな
    もとはフランスの学校の人なんだっけか

  16. 生徒会長が本当に生徒のために行動するのはすごいと思うよ。今日のこれは石上のエピソードだけど、この生徒会は表にならないところで多くの生徒を助けてきたんだと思う。

    • 何が凄いって、会長にとったらあの頃の石上はよく知らない問題児でしか無いんだよな。かぐや様が気にしてたのもあるかもしれないけど、知らない生徒のために奔走出来るから会長になるべくしてなってるんだろうな。

  17. ラストのコマの白い背景がなんとも言えない良さがある

  18. 昔読んだやる夫が心の友を見つけるようですってSSを思い出した
    誰かの為に自分を犠牲にしてでも何かを成したとして、それが誰にも本人にすら知られない行為に意味はあるのか?
    石上にとっての会長はそういう事を吹き飛ばしてくれる良いアンサーだったわ

  19. 石上は目を見ただけでその人のことがわかる特殊能力を持っているから、人にどう思われているかわからない時には対象の目が見えなくなる描写にしているんだね

  20. 石上が悪いみたいな意見もよく見かけて辛かったから作中で会長が肯定してくれたのはベリグー

  21. 会長がかっこよすぎる
    異常なまでのストイックさとかも含めてきっかけとなる過去エピソードがあるのだろうか

  22. うるせえバァカ の爽快感よ
    単行本買います

  23. 花火回とは違う!これは胸糞!!(キリッ)
    ってディスってた人はごめんなさいしないとね
    シリアスに耐えられない人多すぎだよねぇ

    • 実際、花火回とは方向性違うし
      胸(が)糞(スッキリした)から間違いじゃない

  24. 地味に叱ってる先生に苛立つ
    生徒の冤罪を暴けないってのもそうだが、生徒とキチンと向き合ってるように見えない
    石上は罪被ると言ってもあえて悪人ぶるとかもしてないんだし、様子おかしいんだからもう少し対話しようとしたれよ

    • その辺が秀知院の闇なんじゃね
      教師陣も生徒の親の影響力に左右されてそうだし
      たぶん教師もかぐや様には逆らえないだろうよ

    • 身も蓋もないこと言うと学園物の教師なんてあんなもんだよ
      教師が有能だと主人公たちの出番がなくなるからね
      今話の校長みたいに1人だけ理解者みたいなのはいるけど

      • ああいうコテコテの無能教師って案外現実でいたりするのが胸糞悪い

      • 学園物で収まるならいいんだけどな
        現実にもいるからなああいう教師

      • 日教組とかいうのが現実に存在してるからな

      • むしろ現実の教員のほうが酷いの多いだろう
        大半は単なる仕事であって教育者なんてほんの僅かよ

  25. これは石上が将来自分の時の様に貶められた奴の冤罪を暴いて救うパターン見たくなるな

  26. 荻野とかいうゴミを殆ど出さずに
    石上視点をキープしながら進めたのはナイス
    アイツが今週も出しゃばってたらどうしようかと思ったよ

  27. 我が道を貫いて結果的に石上を擁護してるミコちゃん良かったよ
    けど頭が悪いから反省文を書けないは酷いw

    • アイツ呼びといい事件起こす前からマークされてたというか犬猿の仲っぽいよなw

  28. 大友さん視点だと石上はストーカーされて彼氏に振られる切欠になるくらいには最悪な奴だったけど
    それ以上の殺人的な恨みはなさそうだな、面と向かって言いたい放題言えてるしビビってもいない

  29. ワシはアカ先生ならやってくれると最初から信じてたから(テノヒラクルー

    • わてもわいも

    • 先週ぼく「あーあ、かぐや終わったな」
      今週ぼく「やっぱかぐや神だわ」

  30. 好きでもない相手でも正義感で救おうとしたり、苦しいと分かってるのに自分を曲げられなかったり。
    石上とミコが似た者同士だっていうのが良く分かる回でもあるよね。この2人のどう関係が変わっていくのか楽しみになってきた。

    • 会長が表ならかぐや様が裏で、ミコちゃんが表なら石上が裏って感じ
      正反対のようで似たもの同士って感じ

  31. うん、最高に面白かった
    そして安心したw
    会長出てきたときウォーってなったし、ほっこりというか、優しい気持ちになれた( ´∀`)

    作者の才能が光る回だったね

  32. 無敵の藤原書記と唯一の天敵DV石上が好きだったけど
    すんごい似た者同士の石上ミコもありかなって思えてきた

    • わかります
      どっちも捨てがたい

  33. ギャグマンガにシリアスは要らないという意見もまぁわかるが、ここまで面白くされるとなんも言えねぇわ
    神回ポチ

  34. ちくしょー、こんなのかぐや様のまえに自分がおとされるわ…
    生徒会メンバー面々の活躍や応援団長たちのいい人確定もよかったし
    石神くんも過去からぬけだせてなによりな回でした

  35. このコメントは削除されました
    (→コメント欄のルールについて

  36. ここから石上がすこしづつ他生徒の信頼を勝ち得て次期会長まで登り詰めるサクセスストーリーな展開の可能性が僅かに
    あっでもミコちゃんが次期会長最有力候補だから、これからはオチ担当のワンショットな使われ方から、もうちょっとメイン的な使われ方、活躍をオネシャス

    • 将来はミコちゃんが次期会長で石上がまさかの副会長…?

      • そしてまた天才同士の恋愛頭脳戦が始まるんですね
        わかります

      • 石神の成績は下から数えた方が早いから天才同士にはならないな
        いやまあ応援演説に際し映像を作ってるって点では天才なのかもしれないが

      • いないと生徒会活動に支障をきたす(会長談)
        地頭がいい(かぐや様談)
        停学中に難易度の高い厳しい課題を長期間きっちりこなす

        勉強しないだけで頭はいいんだろうね

  37. これは男だけど白銀会長に惚れそうになる

  38. 石上視点の話やると会長が照れとか見栄とかのストッパーもなしにかっこつけられるから最強になる

  39. さすが「次に来るマンガ1位」だけのことはあると思った
    それくらい今回のは突き刺さった
    会長が石上の原稿用紙いっぱいに「うるせぇバーカ」と書いたシーンのカタルシスが半端じゃない

  40. うーん、荻野はお咎めなしで無罪放免か・・・
    四宮の家の力で裏から圧力かけて社会的に抹殺してほしかった
    大友も真相を知らされて石上に謝ってほしかった

    • そういうありがちな大団円じゃなかったからよかったのでは?

    • 大友が真相知ったってそうとは知らずに石上に酷い事言った+自分が騙されてたの
      ダブルコンボでただ苦しむだけなんじゃないかな。
      大友は「彼氏に振られた」レベルでしか傷ついてないし石上も正義の味方でいるより彼女の為にヒールに徹する事を決めたっぽいし。

      萩野も萩野で仕返し恐れてビクビク過ごさなきゃいけないわけだし

    • 社会的には無罪放免でも大友と別れるわ復讐にビクビクしてたであいつの感情的には無罪にはなってないでしょ
      それにあの反省文そのまま出したんなら今もビクビクしてるんじゃないの?

    • そういう勧善懲悪お涙頂戴は少年誌や水戸黄門でやってもらって、青年誌で載ってるかぐや様だからこそこーいうオチがいいんでないの。

    • 来週なんかあんじゃないの
      個人的にはこれで終わりでもいいけど

    • 今回の真相が大友にバレる事は石上の本意ではないしな

      萩野ってまだ在籍してるんだっけ?
      だったら今回の話+石上が学院の権威である生徒会にスカウトされて
      四宮家の娘や藤原家の娘と懇意にしているという事で相当精神的圧迫を受けてるんじゃないか?

  41. 来週のタイトルは「そして石上優は目を開けた」になるに10円賭ける

    それから「本当に石上がゴール直前に顔からコケて、大ブーイングくらう」に100円賭ける

    • わかる。たぶん石上は二枚目にはなれない。三枚目だと思う。
      少なくても格好いいまま終わらず、会長に突っ込まれるはずだ

  42. ソーラン節で変な顔してた奴とは思えん

  43. でもいずれは真実知りそうだけどね
    あんな彼氏さんやでほとぼり冷めたらやらかすのが目に見えてる・・

    • もう別れてるし

  44. 今週で過去のトラウマに対処、克服するのかと思ったらすでに解決済みだった
    ならなぜ先週フラッシュバック?パニック?になったのかが謎だ
    先週時点で「うるせぇバーカ」って言ってやりゃ良かったじゃん

    そこだけがちょっと残念
    作品自体は好きなんだけどね

    • 例えば、犬に噛まれて犬がトラウマになった人が、リハビリで写真や
      リードに繋がれた犬が平気になったとしても、噛まれたことの有る犬が
      唐突に現れて吠えられたらパニックになっても仕方ないと思うよ
      しかもずっとこっちを唸りながら睨んでる状態とかそりゃビビるわw

    • 会長がしっかりしてくれと言ったのもそのコメント通り「いやお前はもう解決してるだろ?」ってことを伝えたかったんだろうし、石上が急な出来事に混乱していただけだと思うけど

  45. 胸糞要素の萩野を更正させるでもなく、チンケな悪役として負ける、逃げる描写をサラッと入れて不快感を再燃させずに石上の行動の意義を見せてくれるのが良かった

  46. 以前の見開き「うるせぇバーカ!!!」も、これがあったからこそなんかね

  47. 顔の見えなかった生徒、やっぱり会長だったんだな
    こういう演出結構好きだわ

  48. 守ろうとした女子もバカだと悟り石上は少し大人になりました
    という話だなこれ

  49. 誰得シリアスがどうこういうのはかぐやの糞親父と花火のところで通り過ぎた

  50. かぐや様会長のこんな事色々知ってるだからそりゃ惚れるわ

  51. 俺が石上だったら会長のために死ねるわ

  52. 石上くんの「うるせぇばーか」にはこんな意味があったのか

  53. かぐや様をきらら系と似た系統の漫画と勝手に勘違いして、この漫画はこうあるべきだと主張してくる奴がいるから面倒くさいんだよなぁ

  54. あはははは
    今前回今回のコメ読み直すと笑える笑える
    一人でイキがってたボウヤは恥ずかしくってクビ吊ったかなあ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
バトル漫画へ影響を与えた「ドラゴンボール」の功績一覧www
【画像】マクドナルド店長の給与明細、流出するwwwww
【悲報】八代亜紀のヌード、ついに世に放たれる・・・
【NARUTO】ナルトと自来也の修行の3年間って具体的に何してたの?
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の根城に侵入成功した学郎たち。維朱の姉・鏡雲はまさかの学郎推し!?【95話】
今週の「魔男のイチ」感想、バクガミの中のやつ、想像以上にエグいやつだった・・・【30話】
今週の「チェンソーマン」感想、デンジとヨルの自転車二人乗り、今を精一杯楽しむ二人の前に現れたのは!?【200話】
【疑問】死んだと思ってたキャラが生き返る漫画って正直どうなの?
本日の人気急上昇記事