引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1519293214/
654: 2018/03/12(月) 14:33:07.86 ID:8gRbkZbU
628: 2018/03/12(月) 09:18:52.98 ID:3mK832vF
マジでアマルガムを静かになぞるような
649: 2018/03/12(月) 13:10:00.41 ID:EXRtAcDi
>>628
アマルガムの元アシだから
661: 2018/03/12(月) 15:33:16.99 ID:shyG3m+S
読んだけど、1話でまとめられなかったのかな・・・
絵上手いし、キャラデザも良いんだけど構成が悪い。
657: 2018/03/12(月) 15:08:45.40 ID:8nfZv8j4
あの指がどんだけやばいのか全然分からないから
けろっとしてる主人公のすごさもよく分からない
オウ殺だー!言ってた時の顔が蛙っぽいから
両面スクナが小物にしか思えなくて
662: 2018/03/12(月) 15:36:53.72 ID:5ynPHvcb
指飲み込むっていうのもあんま映像映えしないしなあ
仮にアニメ化しても指飲むシーンで変身!って微妙な気しかしない
663: 2018/03/12(月) 15:38:28.37 ID:ai/s5PUX
飲むたびに侵食されてどんどんヤバくなるけどそれでもやらないといけないってハードな感じじゃないよな
飲んでも普通に制御できてるし周りも優しいしでイージーモード感すごい

664: 2018/03/12(月) 15:39:27.93 ID:UKf/YJds
話の設定はすきだわ、人気でなさそうだけど頑張って欲しいわ
次回かわいい同級生を出せるかが勝負の分かれ目だな
660: 2018/03/12(月) 15:17:44.93 ID:8nfZv8j4
本当に期待してるんだよ
だからこそもどかしい
648: 2018/03/12(月) 13:08:21.70 ID:z+8CdxZ9
主人公があっさり制御しすぎてるせいで特級の呪いとか言われてもピンとこない
全体的に危機意識が感じられないから物語がのっぺりに感じる
666: 2018/03/12(月) 15:47:56.87 ID:zPCrU1Il
他にも親指小指薬指とかあって、飲む指ごとに火炎無効とか物理に強いとか属性が変わるんだよきっと
そんで10本コンプリートすると万能攻撃以外無効とか無敵になるんだな多分

677: 2018/03/12(月) 17:28:52.59 ID:+JgH5dvV
>>666
何そのメガテン3
まぁ色々人修羅に影響受けてそうではある デザインやら食べて~やら
でも俺は好きだわ
778: 2018/03/13(火) 14:41:29.46 ID:5bFPC12/
指飲む度に覚醒して強くなって行く物語なんだろーな
指集めゲーム

797: 2018/03/13(火) 19:13:05.94 ID:mPkwnRlB
食べて相手の力を取り込むってのは一番原始的な呪術だからそんなに違和感も嫌悪感もない
672: 2018/03/12(月) 16:43:13.92 ID:GHe/jqXw
一話では擁護意見もあったけど2話はみんなボロクソだな
ちなみに1話で良いと思ったけど2話はダメだった人は
1話でどんな点に惹かれて2話ではそれをどう裏切られたの?
692: 2018/03/12(月) 19:02:53.15 ID:8g9voo4v
>>672
丁寧に組み上げられた描写と、影絵召喚に惹かれたが
2話では印象に残る絵が1コマも無かったのでがっかりした
唯一、指20本!?ぐらいかなあ
他は何も記憶に残らなかった
665: 2018/03/12(月) 15:43:29.07 ID:RFoFWi02
同級生二人ってのはどうなんだろ
ヒロアカみたいなわちゃわちゃ感好きなんだけどなあ
どうせみんな重い過去背負ってるんだろうし息苦しい

696: 2018/03/12(月) 19:32:21.73 ID:K5C9C1ia
2話のさいごで1年生は3人めって言ってたけどもう一人の1年は1話の表紙にいた女かな
gigaのやつ読んでみたら1年生は4人居て乙骨とおにぎりの人と禅院とパンダ
1話で伏黒が禅院先輩って言ってるからgigaの4人は2年生として登場するのかもしれない
gigaにjc化決定とか書かれてたけど今のところ出てないのは本誌連載になったからなのか?
730: 2018/03/12(月) 22:22:21.40 ID:Fk06diPL
先生のキャラ好きだ

655: 2018/03/12(月) 14:34:29.07 ID:8nfZv8j4
先生っていくつなの?
影絵君とそう変わらないぐらいの年にしか見えなかったけど
681: 2018/03/12(月) 18:07:55.51 ID:80FyGMy6
ちょいシリアスに傾き過ぎかな
ギャグコマやキャラデフォルメ等で緩急欲しい
異能戦と学園(組織)って組み合わせはジャンプ系でも多いから差別化頑張ってね
取り合えず毎週読む
758: 2018/03/13(火) 07:39:09.61 ID:twDROZTr
絵はそんな悪くないけど演出やレイアウトに迫力が足りない
オサレ師匠には及ばんなあ
754: 2018/03/13(火) 05:38:26.56 ID:nXt5QzGF
地味で淡々としてるとは思う
作者は中二病患者ではなさそうだ
ワートリなんかと同じでジワジワ系なんだろうけど
華がないのは確かにと思った
769: 2018/03/13(火) 09:46:32.10 ID:dP7SgtvL
ストーリーは普通にいいと思うんだけど魅せ方が下手だよな
引きとかインパクトがないから良くも悪くもない波が続いてる感じ
もう少し一話ごとの見せ場が欲しいな
でかいコマと、インパクトのあるセリフを混ぜてメリハリつけてくれ
802: 2018/03/13(火) 19:44:28.24 ID:ni4Y1aIL
アマルガムのほうが派手さはあったと思う
こっちは地味
感情がほぼ描かれない分主人公の機微が表情で見てとれるように作者がしてるんだろうなとは思うけど…地味
791: 2018/03/13(火) 18:41:23.37 ID:FXfFKhHD
よく引き合いに出されるがアマルガムの序盤よりかは良いと思うけどな
五十歩百歩とはいえアレ相当じゃね
724: 2018/03/12(月) 22:11:58.05 ID:Fk06diPL
なんかコマ運びが好き
742: 2018/03/13(火) 00:45:48.75 ID:L0X1cdAC
2話もまあまあ面白かった
引きもいい
775: 2018/03/13(火) 13:18:11.00 ID:KcGqsIkT
主人公と同じように指喰える奴が敵として出てくるっしょ
人間vsバケモノより
人間vs人間のほうが盛り上がるからな
これは打ち切り間違いない