今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

尾田栄一郎先生「週刊連載は楽しい!」 ←これ

ワンピース
コメント (104)
スポンサーリンク

引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1524344880/

1: 2018/04/22(日) 06:08:00.30 ID:v+hC2kgR0
no title
no title

2: 2018/04/22(日) 06:09:30.65 ID:caDhSVCUM
奴隷かな?
no title

3: 2018/04/22(日) 06:09:52.40 ID:sgBOR1wGM
ヒエッ

5: 2018/04/22(日) 06:11:46.59 ID:NNRYVgNTa
とかいいつつちょくちょく休載する模様
no title
no title

11: 2018/04/22(日) 06:18:27.69 ID:M173YdhB0
>>5
ちょくちょくというか1回体ぶっ壊してるから月一で休載するように決まってる

17: 2018/04/22(日) 06:23:52.34 ID:YmJCzYORd
>>11
マジ?
この感じやと後15年くらいは描き続けなあかんのにもう体壊したんか

おすすめ記事
6: 2018/04/22(日) 06:12:00.16 ID:5mQBUKrGr
三時間しか寝なかったら頭回らないと思うが

10: 2018/04/22(日) 06:16:09.05 ID:mshRS4KE0
ちょっと盛ってるやろな

12: 2018/04/22(日) 06:19:42.05 ID:5mQBUKrGr
盛ってると思いたいわ
やばすぎだろ

13: 2018/04/22(日) 06:20:44.73 ID:u7x046Qid
ワンピース2年後篇に入る前に何週間か休んだ時にその時初めてまともな休暇だったらしいで
海外旅行行ったみたいやな

14: 2018/04/22(日) 06:21:52.15 ID:P6Zrn+WL0
朝5時から深夜2時まで漫画描いてたら頭おかしなるで
no title

15: 2018/04/22(日) 06:23:25.57 ID:h8D9RBYQ0
休みないはずっと前から言ってるで
家族に会えないから正月なんかは家族の方が一時的に職場に来るんやと

16: 2018/04/22(日) 06:23:27.93 ID:voXdBn7fp
早死しそう

18: 2018/04/22(日) 06:25:48.83 ID:8e0MEtOf0
盛ってると思いたいけどおそらく盛ってないんだよなぁ
映画の監修とかもあるし書き込みの量ヤバイし背景も波とか雲とか動くものはアシに任せず自分で書くらしいからな

20: 2018/04/22(日) 06:26:57.65 ID:THBNLepr0
歯磨きとか風呂とかどうしてんねや

21: 2018/04/22(日) 06:27:10.77 ID:jC03b7Ub0
精神的にやられないん?

26: 2018/04/22(日) 06:29:51.46 ID:GAyTuC+X0
徹夜してないだけ偉いやろ

9: 2018/04/22(日) 06:15:52.84 ID:THBNLepr0
ワンピースもう終わらせたいんやろ

7: 2018/04/22(日) 06:13:50.43 ID:nXGOGnyGd
ワンピースが終わったらもう漫画は描かないってなんかで言ってたような

29: 2018/04/22(日) 06:32:47.90 ID:wlof5JOG0
no title
no title
no title

28: 2018/04/22(日) 06:31:58.59 ID:ug3evPi70
久保先生を見習えよ
no title

31: 2018/04/22(日) 06:34:50.60 ID:h8D9RBYQ0
だって鰤とか途中から吹き出し付きカット集やもん白すぎ
no title

32: 2018/04/22(日) 06:35:05.94 ID:Y8Ct8zvoa
でも久保先生何回か落としてたな

4: 2018/04/22(日) 06:11:12.07 ID:RG4scgwB0
あんだけごちゃごちゃ書き込んでるんだからしょうがないだろあ
no title

19: 2018/04/22(日) 06:26:20.83 ID:8eAoM6+Rd
秋本先生は化け物って誰か漫画家言うてたけどその通りやな
30年くらい1回も休載せず週刊連載やりきったんやろ?

23: 2018/04/22(日) 06:28:07.21 ID:h8D9RBYQ0
>>19
秋山先生の場合は正確には休載事情ができてもストック原稿上げてる
こち亀一話完結やから書き貯めができるんや

24: 2018/04/22(日) 06:28:12.42 ID:HMYroiXVd
冨樫とかいう休みまくってる男

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 病室でも漫画描いてたらしいからな
    周りが止めないとどうにもならんぞ

    • 多分手塚治虫系なんやろなぁ

      • 手塚の恐ろしいところは手塚のアシスタント達もその手の連中ばっかりだってところ
        休みはなく3日に一度は徹夜をし3班交代制で回すってなって過労でぶっ倒れる人もいたけどデビューでもしない限り辞めるって人はまず出ないって状態だったからな

      • ブラックの概念がなかったんだろうな

      • 好きで前のめりになってる奴と、嫌々ブラックな環境にいる奴を一緒にしてはいけない。
        そう言うと「洗脳だ」とか常に後ろ向きの考えをする奴がいるが、それは熱中するものを
        見つけてない人間だからだ。

        世の中の大部分は怠惰で無関心な人間だが、そうじゃない人種もいる。

      • ブラックだと批判されてるのはそれに見合った報酬がない場合だろ。

      • だからそういう「好きだからべつにいいよねー」的な甘えみたいなものの積み重ねがクリエイティブ職のブラックさにつながっていくんだよ
        手塚治虫先生の功罪はでけぇわ

    • 病院側視点で考えれば
      紙とペンを渡した時点でアウトだな

  2. 全員尊敬するけど誰になりたいかなら師匠だな
    ハードスケジュールの長期連載やってて作品終了したら次の描くモチベーション湧かんやろ

    • 師匠は週二日は休むし漫画描くのは夕方からだし徹夜は絶対にしないからな

      • それであんだけ面白いものできるんだから凄いわ

      • ネーム見たらもうその時点で下書きレベルだったから筆が早い上に感覚で描けるんやろな
        ネームって普通棒人間とかなのに

  3. 新人、古参関わらず2ヶ月くらいのローテーションで定期的な休みをいれるべき

    • 確かに何かしら休暇制度は必要だよね

  4. マガジンみたいに連載作品を多めにしてローテーションで休載させろよ
    そっちの方が休めるだけじゃなくネタも練れるだろ

  5. 書き込み減らせばもう少し楽になるのでは

  6. 背景書き込まない方が見やすいのに

  7. つーかハードスケジュールだとアシスタントも自分の時間取れないじゃん…
    まぁ、それなりの金貰ってるんだろうけど

    • まぁ、単行本20万部発行してる連載陣くらいは貰ってるやろな

  8. 確実に漫画書くことに対して嫌悪感を持ったことはないんだろうな
    すごいよこの人は

  9. 書き込みもっと減らしたら
    あと空白恐怖症も治していいのよ

    • 描き込んでも空白でも貰える金は同じ、ならきっちりやろうじゃないか
      というサービス精神はわからんでもないけどな
      同じ理由でコピーもしないんだったか

  10. コピペしない信条に加え描き込み捲る信念とか素晴らしい

    • 「過ぎたるは及ばざるが如し」って言葉もあるのよ

    • BDのフュージョン回でこのページの原稿料いらないですって鳥山明が言ってたな

    • 手を抜くべきところでは楽をすべき

  11. 水木しげるは睡眠は大切
    睡眠力が足りなかったから手塚治虫と石森章太郎は早死にしてしまったと語ってたし、
    尾田もこのままの生活続けてたら定年迎えられなそう……。

    • 好きなことに没頭して死ねたんなら本望じゃね?書きたかったネタを描けずに死ぬのは未練かもしれんけど。
      全力で走り抜けた人生が不幸かどうかは本人次第

      • 少なくともワンピース完結まで読めなかったら僕が不幸になるので休暇とりつつ長生きしていただきたい

  12. 旅行に行きたくても行けないって言ってるし、休みは欲しいんやろなぁ
    月刊でも遅筆な人は死ぬし、週刊は地獄やろ

    • 嫁さんとか娘とか、家族はかわいそうだな
      ほとんど会えないだろうし
      そのおかげで贅沢できてんだろうけど、家族旅行くらい行きたいよな

      • バブルの頃のサラリーマンなんてどこの家庭もそんな感じだし
        漫画家特化というわけでもないがな

      • 今バブルじゃないけどなんの話してんの?

      • 金稼いで家に帰ってこないおやじとか最高だぞ

      • 亭主元気で留守がいい
        ってやつだなw

      • ATM…

  13. こういうのは集英社側から無理させないように管理してやれよって思う
    睡眠時間3時間とか本人が望んでたとしても止めて上げた方がいいと思う
    まぁ、外に出たいって言ってる時点で本人が望んでるってのも微妙だと思うけどね

    • ちょくちょくはさむようになった休載は集英社側からの指示だぞ

  14. 仕事に対する姿勢は本当に尊敬するけど、それで身体を壊されてもな。
    もう確立されて変えるのが難しいんだろうけど、週刊連載というシステムは漫画家への負担が大き過ぎる印象。

    週刊の漫画雑誌ってもう10年くらいしたらなくなってそうな気がするなあ…寂しいけど。

  15. その頃、冨樫は海外旅行へ行っているのであった…

    • 富樫は休みすぎだとは思うけど、短期集中休暇(取材兼)は作家全員に適度に与えた方がいいと思うわ。

      • それもう週刊連載じゃなくてよくね?

  16. 尾田は趣味を仕事にして成功しすぎてしまった人って印象ある
    傍目からは完全にワーカホリックなのに本人は自分の体も顧みず趣味に没頭してるだけだからたちが悪い

    • 何で外野が「たちが悪い」とか言えるんだよw
      他人の生き様を断じる神様にでもなったつもりか?
      まず、尾田以上の何らかの実績をあげてから語ってくれよ。

      心配だってのは分かるけど、謎の上から目線で語ってる奴はなんなんだw

  17. 漫画や絵を描いた事ある人なら分かると思うけど、綺麗な戦で丁寧に描くのが凄まじく疲れるし労力も要るんだよね

    逆に雑でいいなら何時間でも座ってられるしいくらでも描ける
    尾田さんはいつからか全体的に線がガタガタだし雑になってしまった

    初期を見れば分かるが丁寧に描こうと思えば描けるはずなのに、雲やモブなど動くモノは全て描きたいってポリシーと書き込むを増やしたいって欲のせいで絵の雑さに拍車をかけてる

    だから尾田さんの描く動くモブとアシスタントが描く船や背景と線の綺麗さが違い過ぎて違和感が生まれてる

    そしてそれはストーリーも同じで、新人の頃なんかもそうだけど、短く面白く纏める能力がある奴が漫画力が高いって評価になるし尾田さんも読み切りや初期を見ると間違いなくその能力を持っていたんだよな

    でも最近は無駄なシーン、無駄な会話、無駄なコマの取捨選択をしてない(できるはずなのにしていない)から展開が間延びしてグダグダな印象になってしまってる

    漫画を描くのが楽しいって気持ちは分かるけど、絵も話も丁寧に作り込む作業をしなくなり時間をかけるだけで良いならそりゃ楽しくはあるんじゃない?って思ってしまう
    その尾田さんに対して手放しで褒め漫画家の鑑の様な評価をしてしまうのにはいささか疑問が残る

    一読者が言うのもおこがましいが尾田さんの能力が今100%発揮した作品か?プロ意識が本当の意味で高い人か?と問いたら違うと思わずにはいられない

    昔の才能は圧倒的だったのに
    色々と勿体ない作品になってしまったよワンピースは

    • コメントは1行で頼みマンモスぅ~

    • 同感。

    • 弟がワンピース大好きなんだけどほとんど同じ事言ってるわ

    • 作画以上にネーム作るのが大変なんだろ
      短く纏める能力、要は構成力は今も凄まじいよ

      • 凄まじかったらワンシリーズに10冊以上も使いません。

      • 10話必要な展開に10話使って100話必要な展開に100話使ってるだけだよ
        ワンピは進行速度にムラはない、頂上戦争と魚人島を急かし過ぎたぐらい


      • ドレスローザやビッグマム編をみて無駄が無いと本気で思ってるならもう話にならないわ

      • ドレスローザも無駄は少ない方でしょ
        ただキャラや話を詰め込みすぎただけ

    • まとめる能力がないってのは自分に言ってるの?

  18. ゆでたまご「年食うと無理効かなくなるからその前に無理しないで続けられるようにしないと週刊連載続けられなくなるぞ」

    • さすがセンス衰えずに進化し続けてる奴は違うな

      • ×センス衰えずに進化した
        〇センス衰えたから鍛え直した

        肉二世の惨状見てみ、切られて腐ってた時期あったのに
        あそこから盛り返したのは凄い努力だと思う

      • ↑あれはセンス云々より、掲載誌がプレイボーイだからって無理に下品な下ネタとか入れてたからってのも大きい
        まあ二世のタッグ編とか見てると衰えてたのは確かだろうけど

  19. 漫才するヒマなんて無いですね…

  20. 面白くなくなったら
    俺はいつでも王下七武社をやめるぞ

  21. 虚圏白すぎワロタ

    • あれ全員アシが描いてるから全然比較にならないんだがな。

      • だよな
        背景はアシスタントなんだから比較にならんよな
        アシスタントが楽なだけで
        ナルトはモブはアシが描いてるけど鰤だとモブは師匠が描いてるし
         
        そもそも、ベタもトーンも集中線も普通はアシスタントだからな

  22. もっと描かないで
    背景とかモブのちょっとしたセリフとかない方がかっこいいところいっぱいあったやろ

  23. ワノ国早く

  24. 急遽休載
    下書き掲載
    文字編集ミス

    こんな事態を起こすくらいなら少し休ませろよと思う
    大先生以外にも休みを上げろや合併号の時以外も

    • ほんとこれ
      ブラクロもやべーだろ
      ローテ組んで全員休ませろ

    • ヒロアカにもしっかり休養与えてくれ

  25. 週刊連載やってる人間は多かれ少なかれ壊れてくし相当ブラックなのは間違いないな
    壊れずにやってけたのは秋元先生くらいで

  26. 他の作家はまだしもワンピ休まれるとジャンプ側も困るんだろうな
    本誌よりワンピ単行本の方が部数多いくらいだし

  27. 月1休載って言ってもメディアミックス関係の仕事量が膨大だから現行連載陣の中でもダントツで忙しいだろ尾田は
    トリガー作者のこともあるし編集部は本当になんでローテ休載しないんだかマジで理解できんわ
    ヤンジャンはやってるんだから出来ないってことはないだろ

  28. 漫画家ってこういうエピソード多いけど笑えないよ

    • アニメ関係も小説関係もソフトウェア関係も、こういうエピソードに事欠かないね。
      まあ、好きで好きで熱中する人がそれなりにいるジャンルだから。

  29. 漫画家として誰になりたいかと言うと久保師匠だわ
    手を抜ける所は極力抜いて仕上げるとかなりたい漫画家の理想

    • オレはONEになりたい
      趣味で描いてた漫画が村田の超画力で商業化してもらって一千万部超えるとか最高じゃないか
      ONE自身は他にも色々描いてるけど

      • だわなぁ
        モブサイコ糞売れてないしあれだけじゃ食ってけないわな
        村田様様だろあれ

      • モブサイコ好きなんだけどいかんせん知名度がな…

    • ドラクエのプレイ時間が凄いんだっけ?
      週二日以上休みながらは理想だな

  30. コイツだけはマジで休めと言いたくなる

    • 永遠に休んでほしいよね

      • 永遠は寂しいけど1年くらい休んで体癒して家族サービスもしてゆっくりして欲しい

      • ジャンプも永遠に眠ってしまう

  31. ソウルイーターの作者が月間より勢いで描けるから週間のほう楽だって言ってたな

    • 休日とか一日の仕事時間みたいなスケジュールはどんな風になってる?

  32. この生活でアイデアはどっから生まれるんだこれ
    もはや勝手に動くのか

    • 連載前から海賊マンガのネタをノートにあれこれ書きためてたけど、あまりにもイメージがふくらみすぎた、みたいなことは短編集に書いてたなぁ

    • 尾田曰くアイデアは消費した先から次から次へと湧いてくるものらしい
      新人は温存してないで常に全力ぶつけろとアドバイスもしてるな
      これに関しては一理あると思うが

  33. 冨樫の憎んでる漫画村潰れたけど
    いつ復帰するんや?

  34. オイオイオイしぬわアイツ
    ほう徹夜は当たり前、睡眠時間は三時間ですか…たいしたものですね

  35. お粗末な原作だけ、描いてる奴もいるというのに…

  36. 秋本先生はちゃんとアシスタントも週2日休みで仕事時間も決まってるのがすごいわ
    おまけに取材もその時間の中で自分で行くこともある

  37. 来週ジャンプで連載サボっていいぞ

  38. 一方、一挙3話掲載とかしながらゲームやりまくりの真島ヒロ先生

  39. 漫画に人生を捧げた男

  40. 年収30億ベリー

  41. 唐突な使徒降誕はやめてください死んでしまいます
    主に腹筋が

  42. 尾田がってわけじゃないけどネーム構想するときはわりと睡眠とるらしいよ
    そのかわりペン入れは頭使わなかったり勢いが大事だったりで2~3日徹夜が当たり前らしい

    • ブリーチも徹夜込みで2日だったかな
      寝ないで描き続けるとか信じられないけど

  43. ブリーチのアシは楽そうでええな

  44. 尾田先生は絶対そういうのでないけどNHKのプロフェッショナルとかで一回一週間密着とか見てみたいな

  45. マム編終わらせたらまた4週くらい休んで二話掲載たまにやれば読者も編集も
    お得だろ

    • 一つの編が終わったら一ヶ月くらい休めばいいんだよな
      話の途中で次の週休まれる方が嫌だわ

  46. 昔はマンガの中に明らかにアシスタントの絵が混じってるのが嫌で背景もモブも全て一人で書いて効果やトーンだけアシスタントにやらせてたら体を壊したから、今は背景をアシスタントが書いてるらしい

  47. ほとんど完全週休二日制の真島って実はとんでもないんじゃないの

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】「ワンピース」麦わらの一味の声優陣、ガチで高齢化
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
今週の「エンバーズ」感想、インターハイ県予選白熱!もしかして黒林の監督あの先生か!?【11話】
【悲報】東リベ作者のジャンプ漫画「願いのアストロ」、連載終了。暁鑛の真相が明らかに!【最終回】
和田アキ子(75)「大谷翔平の第1子誕生コメントは台本があって他人が書いた」→大炎上
今週の「チェンソーマン」感想、デンジとヨルの自転車二人乗り、今を精一杯楽しむ二人の前に現れたのは!?【200話】
【NARUTO】ナルトと自来也の修行の3年間って具体的に何してたの?
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
本日の人気急上昇記事