引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1537349245/
引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1537409365/
引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1537488977/
82: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
79: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
というか、ホーキンスはずるいなw
最初だけに限れば戦った相手全部に身代わり使えるやんw
最初だけに限れば戦った相手全部に身代わり使えるやんw
228: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ホーキンスの身代わりは死ななければ繰り返し使えるのか?
能力にも適応するならホビホビとかノロノロの天敵だな
能力にも適応するならホビホビとかノロノロの天敵だな
308: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ホーキンスの能力の防御性能は強いのはわかったが、いちいち致命的なダメージを直撃してるホーキンス自身が期待できないwwwwwwww
316: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>308
10回くらいは死んでもおkだからとりあえず
敵にわざと攻撃させて見定めるつもりなんでないの?
つかローはホーキンス警戒してた割には能力すら把握してないのか
10回くらいは死んでもおkだからとりあえず
敵にわざと攻撃させて見定めるつもりなんでないの?
つかローはホーキンス警戒してた割には能力すら把握してないのか
526: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
強さを感じとれるからホーキンスは見聞色使えるはずなのに
頑なに避けないよな
身代わりもったいないだろ
頑なに避けないよな
身代わりもったいないだろ
455: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ホーキンス斬られすぎ
おすすめ記事
466: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ホーキンスに斬られのイメージが
80: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
343: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
452: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ホーキンスもローもいいな!
459: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
かっけーな!もっと見たかったがまぁ仕方ないな
200: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ローvsホーキンスかっけえな
そしてローキレまくりw
ホーキンスはやっぱただの敵って感じじゃ無さそう
そしてローキレまくりw
ホーキンスはやっぱただの敵って感じじゃ無さそう
755: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
544: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
普通に上の人災害かカイドウに3人の事報告してたな
534: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
完全にカイドウの犬っぽくて残念だ
51: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
72: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
スピード可愛いな
105: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
次にきび団子食わせるなら鳥かと思ってたから
まさかスピードに食わせるとは考えにもなかった
まさかスピードに食わせるとは考えにもなかった
179: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
スピードちょいちょい馬顔なるのやめろwwwww
618: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
きびだんごは人間には効果ないけどゾオン系には効果あるんだ。
カイドウ軍全部てなづけられる? w
カイドウ軍全部てなづけられる? w
659: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
670: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>659
天然ゾオンのしかも強い奴らには少なくとも大量に食わせるか覚醒する必要があると思われる。
最後に、お玉自身が団子になってカイドウの口の中に特攻するビジョンが何となく見え隠れするのが悲しい…(´;ω;`)
天然ゾオンのしかも強い奴らには少なくとも大量に食わせるか覚醒する必要があると思われる。
最後に、お玉自身が団子になってカイドウの口の中に特攻するビジョンが何となく見え隠れするのが悲しい…(´;ω;`)
675: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>670
ドラえもんの映画思い出した
バギーちゃん…
ドラえもんの映画思い出した
バギーちゃん…
849: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
きびだんごの効果っていつまで続くんだろうな?
食べたら効くんだから出せば効果切れるとかなんじゃ…
食べたら効くんだから出せば効果切れるとかなんじゃ…
859: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>849
シュガーの能力同様、本人が気絶するまでだろう
シュガーの能力同様、本人が気絶するまでだろう
823: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
837: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>823
ロー「お前は花の都の浪人担当だろうが!」草
ロー「お前は花の都の浪人担当だろうが!」草
851: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>823
あの会話みるとそれなりになにがしかの計画を立てて分担実行中だったんだな
ゾロは指名手配のあと迷子で九里に来たんだろうが
あの会話みるとそれなりになにがしかの計画を立てて分担実行中だったんだな
ゾロは指名手配のあと迷子で九里に来たんだろうが
855: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>851
まあそれはウソップたち見てれば分かりきったことだな
浪人てもはや担当なのか分からんが
まあそれはウソップたち見てれば分かりきったことだな
浪人てもはや担当なのか分からんが
157: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
各々担当ってのがあったんだな
156: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ローは本当に苦労人気質やで
164: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ローの担当は見張りか?
本人は思いっきり寝転がってたが
本人は思いっきり寝転がってたが
53: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
165: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ローは随分とキャラ変わったよな
何人殺した?って言ってたのに
何人殺した?って言ってたのに
166: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>165
キャラ変わったと言うより二年前はそんなキャラの特徴分かるほど出てなかっただけだろ
キャラ変わったと言うより二年前はそんなキャラの特徴分かるほど出てなかっただけだろ
722: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
725: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>722
絶対違うだろw普通に仲間の事だろw
絶対違うだろw普通に仲間の事だろw
407: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
これ大丈夫なのかな?
中途半端に食料与えたりして、腹いせにこの町の人たち襲われたりしないのか?
中途半端に食料与えたりして、腹いせにこの町の人たち襲われたりしないのか?
96: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
なんか順調に行き過ぎてるな
これ ドアホ同盟みたいにエンカウントでカイドウに当たるフラグやろ
あの描写があったのは伏線
これ ドアホ同盟みたいにエンカウントでカイドウに当たるフラグやろ
あの描写があったのは伏線
187: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
やっぱりジャックの耳に入っちゃうか
768: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
久しぶりに先を推測したくなるワクワク展開きてるね
391: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
どうせ今回飯を食わせてもらった住民たちが
カイドウに敗れたルフィ達を後で助けてるパターンなんだろうな
クロコダイル戦同様、初戦はルフィは負けるだろうから
カイドウに敗れたルフィ達を後で助けてるパターンなんだろうな
クロコダイル戦同様、初戦はルフィは負けるだろうから
402: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
何回かルフィがボロボロにやられる展開はありそうだよね
てかそうでもしてくれないとカイドウの化け物演出できない
てかそうでもしてくれないとカイドウの化け物演出できない
370: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
なぜかジャック舐めてる人いるよな
ゾロはボロボロになって戦闘中の成長がないと倒せないレベルだろ
ゾロはボロボロになって戦闘中の成長がないと倒せないレベルだろ
412: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
多分一番過小評価されてるのはゾウ
540: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ジャックってイヌネコにはまともに勝てず センゴクと
藤虎にもボコられ ズニーシャにはワンパンで海に沈められ
てるし もう雑魚のイメージしかないんだがw
藤虎にもボコられ ズニーシャにはワンパンで海に沈められ
てるし もう雑魚のイメージしかないんだがw
549: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
そりゃ格上には勝てないけどめちゃくちゃ強いだろジャック
ドフラがカイドウにビビりまくって青キジから逃げたのと同じ
ドフラがカイドウにビビりまくって青キジから逃げたのと同じ
561: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ジャックとかローやゾロやホーキンスが倒すだろ
ルフィが出る必要もない
ルフィが出る必要もない
637: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ジャックを倒すのは
本命 ネコマムシ
対抗 ジンベエ
大穴 サンジ
穴 チョッパー
注意 ビッグマム
ルフィやゾロやキッドはジャックみたいな雑魚は絡まない。ゾロはキング辺りか
本命 ネコマムシ
対抗 ジンベエ
大穴 サンジ
穴 チョッパー
注意 ビッグマム
ルフィやゾロやキッドはジャックみたいな雑魚は絡まない。ゾロはキング辺りか
931: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>637
元元帥と現役大将相手にして半壊させてその足で巨象に挑んでやられても数日で余裕で復帰する奴が雑魚なわけないだろ
あとジャックが仕切ってる町の興行を潰したんでどう考えてもジャックとルフィ一行は近いうちにぶつかる
元元帥と現役大将相手にして半壊させてその足で巨象に挑んでやられても数日で余裕で復帰する奴が雑魚なわけないだろ
あとジャックが仕切ってる町の興行を潰したんでどう考えてもジャックとルフィ一行は近いうちにぶつかる
12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
63: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
モモの助キン衛門カン十郎ライ蔵の墓があるけど、どうゆうこと?
64: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>63
次回はドリフターズの幽霊コントパート
次回はドリフターズの幽霊コントパート
19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
単純に転生って話じゃないのこれ?
65: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
墓古そうだな
68: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
墓の古さからしてカイドウか将軍に殺される前に1度死んでるのかな。
カイドウがいつからワノ国にいるかわからんけど
カイドウがいつからワノ国にいるかわからんけど
7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ワノ国って時間軸が通常と違うんだろうなあ
例えばそこだけ何十年も前の状態とか
それならモモの助がロジャーに会ったというのも納得が出来る
現代の時間軸だとモモの助は将軍になってるだろうから
その時の強さは相当なものなんだろうなあ
そりゃ象主の声が聞けるのも納得がいく
おそらく時間軸が違うのは何らかの理由があるハズ
例えば覚醒した「トキトキの実」の能力者が居て、
国全体の時間に影響を与えてるとかね
そしてそいつが倒されたら、
玉手箱のように一気に現代の時間軸に戻るんじゃなかろうか?
ルフィ達のように最初から現代の人間はほとんど変わらないけど、
ワノ国の住人たちは一気に数十年後の姿になるんだと思う
その中には既出キャラも混じってるんじゃなかろうか?
例えばそこだけ何十年も前の状態とか
それならモモの助がロジャーに会ったというのも納得が出来る
現代の時間軸だとモモの助は将軍になってるだろうから
その時の強さは相当なものなんだろうなあ
そりゃ象主の声が聞けるのも納得がいく
おそらく時間軸が違うのは何らかの理由があるハズ
例えば覚醒した「トキトキの実」の能力者が居て、
国全体の時間に影響を与えてるとかね
そしてそいつが倒されたら、
玉手箱のように一気に現代の時間軸に戻るんじゃなかろうか?
ルフィ達のように最初から現代の人間はほとんど変わらないけど、
ワノ国の住人たちは一気に数十年後の姿になるんだと思う
その中には既出キャラも混じってるんじゃなかろうか?
75: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
時間軸ずれてるのは面白いな
それなら玉が大人になって仲間入りも現実味がある
つくつくの実も強引だがはまる
それなら玉が大人になって仲間入りも現実味がある
つくつくの実も強引だがはまる
13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
和の国の時間の流れが違うなら、和の国先行組が短期間でやけに溶け込んでいるのにも納得がいくな
14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>13
お玉やジャックのことがあるからそれはない
お玉やジャックのことがあるからそれはない
50: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ワノ国だけが時間軸遅いっていう、竜宮城展開は飲めるけど、これは新世界の島の特性の1つだろうって考える(雷落ちまくってる島と同じようなもの)
72: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
時間軸がー とか複雑な話じゃなくて
単に死んだとされて墓が作られてるだけじゃないの?
身分が高いなら影武者とかいてもおかしくないし
単に死んだとされて墓が作られてるだけじゃないの?
身分が高いなら影武者とかいてもおかしくないし
65: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ルフィがあいつら生きていただろ?よし、ちゃんと死体があるか墓を掘り起こしてみようぜとか言い出しそう
211: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
墓作りました!!こいつらもう死んだんで!探さないでください!よろ!
これで済むなら賞金首みんな墓立てるで
これで済むなら賞金首みんな墓立てるで
196: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
そういえばワノ国が今まで鎖国してきた理由とおでんが開国するべきだと考えた理由って明らかになってたっけ?
もしかしたらそのへんも墓の謎に絡んできたりするかなと思ったんだが
もしかしたらそのへんも墓の謎に絡んできたりするかなと思ったんだが
225: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
まあ墓が偽物はない気がするな
ゾロや、ローがビックリしてることからしても、
モモノスケ一同は既に死んでるでまちがいないやろ
ゾロや、ローがビックリしてることからしても、
モモノスケ一同は既に死んでるでまちがいないやろ
213: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
しかし、墓があるのに動いてると言うことは、
こりゃ
くいなやエースもワンチャンあるな(笑)
こりゃ
くいなやエースもワンチャンあるな(笑)
756: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
エースにも会える気がしてきたな
墓のおかげ
墓のおかげ
[reaction_buttons]
コメント
今週よかった
お玉ちゃんかわいいです
お、お玉たんにギュッ!ってされたいですぅ!
はぁはぁ
代わりに貴様の玉をギュッてしてやろう
ロビンに頼め
ロビンちゃんにしてもらえますか
ロビンなら、土下座で頼めばあるいは・・・
⬆もげるわいなー!もぎり取れるわいなー!
ロビン「ドスフルール!グラップ‼︎」
お玉ちゃんにきびだんご抜いて欲しいなぁ
ルフィ「火拳銃」
容赦なくて草
ロー、流石に覇気を使わず切ったとかないだろうし覇気のダメージすら押し付けられるなら相当便利ではある
覇気は使ってないんじゃね?
流石に覇気のダメージすら流せる実があるってのはダメだろうし
覇気は能力無効化ではない、ってツッコミしていいやつ?
能力無効ではないけど覇気使えばホーキンスにも攻撃当たると思うぞ
↑
実態とらえ攻撃→ダメージ部下に流し
じゃいかんのか?
それ実体とらえられてなくね
エネルみたいに本体がダメージ受けて後から実の能力で回復するならアリだけど
ゾロも覇気使って攻撃してなかったって事?
ホーキンスの能力は攻撃を喰らわないじゃなくて食らった攻撃を他人移してるんだぞ?覇気のあるなし関係ないだろ。
普通に考えれば覇気も無効になるだろうな
てか何でルフィだけゴムゴム能力無効化されるんだろうな
バラバラと同じく食らった時点で発動するタイプなんだろ
ワラワラの場合、能力発動に仕込みが必要なので連続攻撃されるとじり貧だと思うが
なぜかパワハラに空目した
同等の覇気使ってたら無効化的なのできないんじゃないっけ?
白ひげ海賊団の幹部的な奴が赤犬切った時に覇気持ちうぜぇとか言いつつ怪我してなかったような
あれはカタクリと同じで形変形で避けてるんじゃないかな
覇気が同等云々はなかったと思う
↑
覇気が同じだと、ってのは描写からみた脳内補完だからね。そこまで信憑性はない
でも、カタクリは変形回避は未来視できれば可能みたいなこと言ってて、じゃあ赤犬青キジあたりは未来見えるんかいって疑問がわく
>青キジあたりは
白ひげの長刀攻撃を青キジが「バカ言っちゃいけねえよ~」って食らったはずなのに
ノーダメージだったのはまさしくカタクリがやってた見聞色による未来視回避だと思う
おわかり頂けただろうか?
ルフィたちを誘った家臣たちの正体を…
ホーキンスは追い詰められないと防御しないのか
身代わりの部下みんな腹ちょんぱしたから、ホーキンス腹ちょんぱは効くでしょって推理でええんかな
シャボンディの時は部下じゃない海賊を身代わりにしてたしよく分からんね
あれはコーティング中で船預けてる間に離れて自由行動してた部下って事じゃないの?
そりゃお前効かない攻撃をガードする意味ないやん
でも残機は減るじゃん
覚醒したトキトキガーとかよくもまぁこんなアホな長文妄想垂れ流せるもんだ
感心するわ
考察ってそう言うもんでしょ。
考察と妄想は違うと思うけど…
まぁ、読者の感想なんてこんなもんだよね
↑だからどう違うのか自分の考えをはっきり提示しないと…
ただ単に人の意見に逆らいたいだけのめんどくさい人にしか見えんよ
反論するならその考察に対しての自身の回答まで載せてくれないとな
ただ「妄想乙!」じゃ揚げ足取りにしか見えん
そう思うならアホじゃないちゃんとした考察ってのを聞かせてくれよ
まぁさすがにトキトキガーは笑う
スピードのあれ
お色気シーンのつもりだろうけど
スゲー引く
どこだよ笑
そんな妄想してるお前にひく
きゃあ!!
誰!?
抱きしめるのは♡って言ってるところか
うん
あれをお色気シーンだと考えている人おるのか……
思春期爆走中の中坊ならしゃーない
ええぇぇ・・・あんなのどう見てもギャグシーンだろ・・・
性欲が脳味噌まで詰まってる思春期男子には馬すら欲情対象なのか・・・
馬だぞ・・・?
今回結構面白かったな
また一味の話になって蛇足になりかけてたが
モモがロジャーに会ったって言ってたし20数年前に死んだフリして時間超えかな
少し先の未来をみる見聞色があるなら、過去を遡る見聞色があってもいいと思う。
黄金の日本Jr.…
時間関係なら原因は悪魔の実では無いと思うわ
もっとワンピ世界特有の人間の手には負えない世界の仕組みの1つみたいな
天候変えたままにできたりするし、割と悪魔の実もなんでもありかと
ここでノロマ光子の再登場ですよ
久々にルフィがカッコイイな今回のエピソード
もうたまのお父さんにしか見えない
しょっちゅう久々にかっこいいと言われてるな
※ 14:55:25
それ思ってたww
最近馬鹿じゃないとか船長らしいとか、面白くなってきた!とか毎度言われてんなっていうwww
仲間との集団生活から離れて素に戻ればカッコいいってことだよ
初期のルフィが戻ってきたみたいで今のキャラ好きだわ
バトル開始すると真面目モード入るのは恒例だからなー
ルフィて麦わらの一味以外のやつと絡んでる時の方がいいキャラしてるよな
一味はほぼルフィより年上だしなあ
自分よりしっかりした奴がいると途端にアホになるっていうのは散々言われてるよね
ロー「おーおー好き勝手やりなさる」
まさに今の状況でワロタ
ロー「おーおー好き勝手やりなさる(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)」
締まらねえな…
エースがまた出て来てカイドウになんか煽られて殺される
そのあと復活してビックマムに威国されて貫通する
食っても食わなくても後でジャックに皆殺しにされそう…
そういや、スマイル能力者も溺れるんかな
悪魔いなさそうだけど
なんかカニみたいな体したスマイル能力者もいたんだよなー
カニで溺れたらちょっと悲しい気がする
ローはもっとナミみたいに殴ったり蹴ったりしないとアイツら止められないぞ
愛がないと効かないぞ
ハートがあるじゃないか
狼のギフターズの人は外れもいいところだな
ホールデムを八つ裂きにしろ
なんか的外れな事ばっか言ってるな
古い墓があったからって時間軸?エースと会える?
エースの言ってた「俺たち」がルフィの事とか
文盲のカキコ太字で載せなくてもいいだろ
根拠も何もない妄想を抽出されても反応に困るよな
時間がなんとかはまあ考察としては別にいいかもしれんけど
エースの言う「俺たち」がなんとかってのは普通に文盲さんだわな
なんか最近アニメや漫画のあらゆる描写を「これは遠回しに〇〇を表現しとるんやで(ニチャア)」って奴が急増してる気がするわ
おでんの処刑は数ヶ月か半年ぐらい前っぽいが
光月の名を口にするだけでもペンチでほっぺ引っ張られるから、ろくに墓参りや手入れしなかったらあのぐらい寂れてても不思議は無いしなあ
時間の流れも言われてるし、長く滞在しすぎると問題でもあるのかも。そうじゃなければエースがまた今度来るって言ったっきり何もせずに帰るような感じがしない。
ロー、苦労性だな。この短時間でストレス凄そう。
ポテチとかたくさん食べたりケーキをドカ食いしたり
ストロングゼロを朝から飲むといいよ
知ってるか?
ストレスたまるとハゲるらしいぞ
髪が減ったらシャンブルズ
ハゲローになるのか…
いつも帽子被ってるだろ?
あれ実はな..w
オペオペを使うほど体力と一緒に毛根も減るんだなきっと…
ファーの中は常時roomなんだろうか…
大丈夫、奴は医者だ
自分で治療できる
ホーキンスの実はマムみたいな奴が食ってたらアーカードみたいに手に負えなくなりそうだ
エースやくいなが出るかもしれないってあるけど尾田さんが前に死んだ人を復活させたりはしたくないってなんかで言ってなかったっけ?
それとも亡霊としての復活だからいいのかな
うーんわからん!
実は死んでませんでした!ってのをこれでもかと繰り返してんのに基準がよく分からんな
だからここぞという時に死んだキャラまで生き返らせたら軽くなるって事だろ
ローも善人っぽくなったもんだ
殺人は好まんをハッキリ言葉で聞けたのはなんか嬉しいものがあった
賞金首の心臓100個以上を海軍に送りつけたけどな
シーザーみたいに殺してないパターン
まぁそれでも海軍に心臓握られてるのは絶望だが
↑いいことやね
キッドに残忍とか言われてたけど、全然酷いことしてる描写無いよな
ガキの頃は悪童そのものだっただけど
アプーがローのことを「残忍で名の通った男」って言ってたな
まあ麦わら一味が「イかれた奴しかいない」と言われてたくらいだからローもその類だろ
一応見た目的に敵を解体してるから・・・かな
異名が忘れられているな
食べ物で大喜びしてるワの国の住民達を見てる時は、何も文句言わずただ後ろ姿で見てる姿いいわ
声が神谷だから無かったことになった説を推そう
>>637
カイドウVSビッグマムは見たいな
四皇同士の世界頂上決戦とか熱いやん
おあつらえ向きにビッグマムもルフィを狙ってワノ国に向かってるし
カイドウがルフィのトドメを刺そうとしてるところに「そのガキを殺すのはおれだあ!」とか言いながら乱入しそう
トキトキがうんぬん時間の流れがかんぬん痛々しい妄想をでかでかとまとめるのはやめておくんない!
で、自分の考えは書かないヘタレ野郎がここにも一匹…
痛々しくないご立派なお前の考察を聞かせておくんない!
大工や芸者やってる事に意味があるのかな?
何もせずに潜伏してるだけよりは、情報集めやすいんじゃない?
ゾロの浪人担当だけは、騒ぎを起こさず暇つぶししてりゃいいよ的な気配がw
芸者おロビは将軍のお座敷に上がるのが目的って言ってなかったっけ
訓練してるバアさんが
城に入り込めればロビンなら情報あらかた盗めそうだな
カイドウの持ってるロード・ポーネグリフが将軍の城にあるかは分からんが
そういえば耳と目を生やしての盗聴や探索が出来たよなロビンって
新世界編以降ではほとんどやってないけど、アニメではルフィの腕に目を生やしてたし
見えてる範囲しか咲けない
けど、見えてる範囲に目を咲かせ、そこを基点にまた目を咲かせ
咲かせる場所が無ければ腕を咲かせてから目を咲かせの繰り返しで、事実上無限に射程が伸びるとかいう実はかなりのチート
↑
見えてる範囲って何かソースあったっけ?
空島到着直後にルフィが海雲内に伸ばした腕に目を咲かせてたけど、あれも咲かせた目で視野を広げてるからセーフって理屈かな
将軍サイドに命狙われてたから死んだふりして国外逃亡とかそういうんじゃないの?→墓
それだと「信じられねぇ『事実』」というには弱い気がするが
死んだふりして国外逃亡で、実は今までの登場人物に光月おでんが居たって展開かと思った
「信じられねぇ事実」ってのも、あいつがおでんだったの!?みたいな
ただの死亡偽装だとモモノスケが20年前と同じ背格好なのは説明が付かない
確実に大人になってないとおかしいし子供のままというのは何らかの時間要素、
もしくは20年間体の成長を止められる要素があるはず
だからこその「信じられない事実」
よし、レイブの設定を引っ張り出そう
カイドウの部下
気持ち悪い上に弱いヤツばっか
まだビッグマムのほうがマシ
カタクリ早くこっち来させろ
マム組が来たらカタクリ&ブリュレはこっそりルフィを助ける側に回りそうだなあ
「お兄ちゃんに頼まれたから仕方なくなんだからね!」とかツンデレするブリュレの姿が目に浮かぶ
なんだろう…そのツンデレで心の内壁に変な感情が芽生えていく自分がいる…
カタクリが来てルフィ側に加勢したらどう考えても三害のかませにされそう
ホールケーキ編で猛者の印象付いたし三害持ち上げるのにはうってつけ
まぁだからこそカタクリが来たとしてもルフィ側を加勢は無いと思うが
カタクリなら「仮にも俺に勝った男が三害程度の相手に手こずるな」辺りは言い放ちそう
援護はまず無いと思うな
やはりワノ国の中でプリンやシフォンみたいな役割の人物が援護に回るんだろうし
三害を倒すには戦力が足りなさすぎるし
一人くらいマム側として来たカタクリが倒すと予想
オレはこっちの方がまだマシ
というかビッグマムは酷い