次回WJ発売日は1/20(月)です! 発売日に注意!!
今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

今週の「鬼滅の刃」感想、ついに物語は核心へ!無惨様ウッキウキでワロタwww【127話】

鬼滅の刃
 コメント (1,202)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1537258897/

360: 2018/09/22(土) 06:39:10.06 ID:X1XekrUsd
恋柱甘露寺さん危機一髪
no title

416: 2018/09/22(土) 09:11:23.29 ID:/RY23PWya
恋柱は人間のままで普通に体力の限界迎えそうだったな
痣から鬼化はさすがにないと思ってたし当然か
何にせよ無事でよかった

370: 2018/09/22(土) 07:35:38.83 ID:cLaiXBJJF
今回はなかなか濃い内容だ

おすすめ記事
284: 2018/09/22(土) 00:21:00.95 ID:iImidftk0
無惨様が嬉しそうでなによりです
no title

273: 2018/09/22(土) 00:03:00.86 ID:2h0INa830
何ィ~!どういうことだァ~何故無惨様にバレてるんだ?!
ネズコ争奪戦になるのはもうちょっと後かと思ったのに…

279: 2018/09/22(土) 00:14:13.60 ID:V64klPdV0
>>273
鬼の視界ジャック能力と予想されてたけど
実は遠く離れた場所を自由に見られる?

286: 2018/09/22(土) 00:22:01.30 ID:3w25pFJD0
>>279
あの場にいた一番近い鬼は恨と半天狗本体で、胴体は禰豆子に背を向けてたから
恨の頭からの中継を見てたんだじゃないかな
そして頭が落とされてて、本体は恨の内部にいたから炭治郎の刀が赫刀になったのを見てなくて、ガクブルせずに済んだんだと思う
もしアザと赫刀をセットで見てたら、手放しで浮かれてられないと思うから

295: 2018/09/22(土) 00:45:05.10 ID:xBpPtcxY0
無惨様テンションマックスだけど、上弦を二人失ったことの怒りはないの?

298: 2018/09/22(土) 00:52:30.38 ID:GOFbs1pm0
>>295
ないよ
「作りたくもない同族を増やし」っていってるでしょ
no title

304: 2018/09/22(土) 01:16:37.89 ID:LRh5VsT50
無惨様は「自分はただ生きたいだけ。その邪魔をするお前らこそ間違っている」ぐらいは思ってそう

307: 2018/09/22(土) 01:29:34.16 ID:TeIEjD/r0
無惨様の千年たってもブレない短気、ヒスっぷりよ
普通あれだけ長生きしたらもう少し色々悟ったりして丸くなるよね
no title

310: 2018/09/22(土) 01:35:45.50 ID:DR3cqo5Ua
>>307
中高年までは体裁を整えることを覚えて丸くなっていったりもするけど
老人まで行くと逆にストッパー外れて本性むき出しになってくじゃん
今の無惨様はやたら切れやすいボケ老人みたいなもんよ

277: 2018/09/22(土) 00:11:24.72 ID:2h0INa830
というか無惨様人間の時から清々しいクズで天晴れ。
no title
no title

281: 2018/09/22(土) 00:15:33.33 ID:3w25pFJD0
>>277
自分から鬼になったんじゃないなら同情の余地が……?と思ったけど
色々と手を尽くしてくれてた医者に八つ当たりして殺害とか
人間を喰うのは大した問題じゃないってあっさり受け入れてるところとかね
これは弁護の余地なしですわ

329: 2018/09/22(土) 05:32:49.72 ID:9Ix/FVbZ0
無惨様本当にただの小物だったなw

362: 2018/09/22(土) 06:42:29.38 ID:Mh+ECdLM0
無惨様初手でやらかしてるのほんと笑う

392: 2018/09/22(土) 08:31:22.64 ID:8Apodw7id
無惨様は人間の頃から小物体質だったのね…。
1000年経っても変わらない心の器。
でも鬼たちは無惨様についていく。

ピクミンみたい。

373: 2018/09/22(土) 07:45:36.66 ID:kke35p9nr
青い彼岸花、ってマジで書かれていたそのまんまのキーワードで探してたんかw
1000年見つからない時点でその医者が勝手に自分だけそう命名してた言葉の可能性が高いんじゃないか無惨様…

395: 2018/09/22(土) 08:36:10.03 ID:TAYNei160
無残様を鬼にした薬師の薬が青い彼岸花??
すでに鬼化してる無残様がなぜその青い彼岸花を必要としてるの?
no title

401: 2018/09/22(土) 08:46:25.07 ID:vr88t05Yp
>>395
青い彼岸花は薬の名前でもあり原料の一つでもある
そして薬は未完成でそれ故に日光に弱くなるという致命的欠陥があった
無惨様はこれを完全な物にして日光を克服できる物にしようとしている

412: 2018/09/22(土) 09:06:56.56 ID:TAYNei160
>>401
なるほど欠陥品飲まされて完全体じゃなかったから自分で作ろうとして赤座さんパシらせてるのか。

「善意な医者」って誰目線だよ・・結果的にとんでもない化け物生み出してるやんけ。

415: 2018/09/22(土) 09:10:02.10 ID:x/VUAsYt0
>>412
試作中の薬が完成すれば普通に治ったかもしれないのにヒステリー起こして医者を亡き者にした無惨がアホなんでしょ
目の前の重病人を生かそうとして手を尽くしたんだから、まぁ善良よ

396: 2018/09/22(土) 08:42:24.77 ID:zDzEMiX+d
どう考えても医者が黒幕じゃねえかこれ
殺されたのも鬼なら死んだふりくらい余裕だろうし

402: 2018/09/22(土) 08:46:57.79 ID:OOJq12zhr
>>396
当時薬になりそうな物を煎じて服用させただけなんじゃないの
まさか人喰い不老不死になるとは思いもよらなかっただけで

405: 2018/09/22(土) 08:53:54.47 ID:Qnh9zbXh0
無惨テンション上がりすぎだろw
いやまぁ何百年も探し求めたものがやっと見つかったんだから当たり前なんだろうけどもw

てか同類増やしたくなかったんだな
そら当たりもきつくなりますわな

274: 2018/09/22(土) 00:05:17.42 ID:wkiMTXUyp
やべえ。ネズコを巡って苛烈な戦いが始まるとかアツすぎる。
やっぱり上弦壱から参が本番てことか。

それと玄弥の笑顔とセリフが泣ける。
no title

287: 2018/09/22(土) 00:23:18.03 ID:DqGKu5XJ0
大分話の核心に迫ったな
新展開突入か次から
これから壮絶な戦いがくるだろうな

336: 2018/09/22(土) 05:41:33.36 ID:9Ix/FVbZ0
標的がねずこになったから鬼殺隊と鬼の総力戦になるかもしれんな
上弦が2人でもやられてるんだから互いにまとめて戦うしかないんじゃないかな
臆病な無惨様も自ら出陣すると思う
ねずこを上弦に横取りされる恐れだってあるしな

349: 2018/09/22(土) 06:04:21.02 ID:RgyagRsDC
そういや無惨様は刀鍛冶の里の場所把握したのか
撤収撤収~

299: 2018/09/22(土) 00:55:55.79 ID:3w25pFJD0
刀鍛冶の里を発見したのは玉壺だし、
この襲撃がなければ禰豆子が千年探し求めていた鬼だと発覚しなかったというのに
褒められてるのは半天狗だけという哀しみ
回想もなく、無惨様からのお褒めもいたわりもなく……

372: 2018/09/22(土) 07:41:11.27 ID:iGBw/TLLd
>>299
そりゃ113年も時間かけて目的に近付く物しか見つけられず、仕事放棄して鋼鐵塚を振り向かせる事に躍起になってた玉壺より・・・。
偶然とはいえ目的そのものを発見した半天狗の方が自分第一の無惨の評価高いだろ。

335: 2018/09/22(土) 05:40:50.03 ID:RgyagRsDC
禰豆子ほんとに、よかったねぇ
no title

337: 2018/09/22(土) 05:46:48.69 ID:C9Funr+q0
よかったねぇ 可愛いw

411: 2018/09/22(土) 09:06:02.63 ID:x/VUAsYt0
禰豆子が「よかったねぇ」を繰り返すテープレコーダーみたいになっとるwww
まぁここから知能も回復していきそうだな

325: 2018/09/22(土) 04:03:12.39 ID:pXSNQBBQ0
甘露寺さんに抱き寄せられて真っ赤になってしまう弦弥、てめぇこのやろう

283: 2018/09/22(土) 00:21:00.18 ID:p7K5GnoF0
可愛すぎる蜜璃ちゃんに抱き着かれて顔真っ赤の玄弥面白すぎる
つーか浅草夫婦地味に気になってたからほんとよかった

328: 2018/09/22(土) 05:31:52.93 ID:qT4WJFP60
玄弥の笑顔良いね、本当は兄貴とも仲良くしたいんだろうなぁ

301: 2018/09/22(土) 01:08:20.20 ID:0niQ+kJlp
無一郎と禰豆子のシーン可愛い
no title

414: 2018/09/22(土) 09:09:52.96 ID:FIbK9bLG0
次の上弦会議が楽しみだな
無惨様は怒ってるのか喜んでるのかw

418: 2018/09/22(土) 09:13:41.38 ID:vcmepI4k0
もはや青い彼岸花を探す必要はなくなった、上弦は解体する

[reaction_buttons]
    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. イェーイ 無惨様 みてるー?

    • ウェーイ!見てるよ半天狗ー!

      • おまえらwww

      • お前らそんなノリだったっけ?ww

      • しょっぱなから和んだわw

      • 今の無惨様のテンションならやりかねんw

      • 最大の敵なのに、ここまで器が小さいと逆に無惨様に愛しさみたいなものを感じてしまう

      • いいね!
        めっちゃ笑った!

      • 親方様の一族て重要な目的が果たされるとくそテンション高くなるんやな 97話の親方様と今回の無惨様見るに なんやかんや一族なんやなて思うは

      • てか半天狗と無惨様相性良さそう。

      • 半天狗と無惨は結構近いタイプのクズ
        オレ様度は無惨様の方が高めだが

      • でも似過ぎてると同族嫌悪になる可能性もある

      • 可愛いwww

      • 小者臭が最初から半端なかったけど予想を遥かに上回る小者っぷりで草

      • ↑18:11:49
        小者って今のジャンプだと火の丸みたく身長が低い人、もしくは付き人、とかの意味よ
        器が小さいのは小物

        器は物だから器が小さい小物と覚えるといいよ

      • 小物様の平安時代からの年季の入った無残っぷりに笑った

    • なんだこのノリ……だが、これもまたウィーイィ!!

      • よかったねぇ

      • ビ・タ・ミン!

  2. エグい

    • 女中さんの和洋折衷感が良かったのに…

      • 和洋折衷感が良かったのか…?まずい…

      • なーにが まーずい
        なーにがまずいか言ってみろー
        なーぜなーぜ まーずーい
        後ろの正面、アーカザー

      • ゴフッ

      • 女中さんめっちゃ可愛くてタイプと思ったら次のページでさっそく退場させられちゃったよ

      • ブラクロといい、今週はお手伝いさんの厄週だねぇ

  3. 玉壺さん…

  4. 別にはんてんぐが何かして覚醒したわけじゃなくね?
    ねずこ倒さなかったから褒めてるの?無惨頭おかしいなこいつ

  5. 珠世様は今週も美しかった
    きっと来週も美しいぞ

    • 出るかなぁ…

    • お前千葉県にすんでない?

      • それは草

    • 千年前の医者という単語で、珠世様が実はその医者だったりしないよな?
      という電波を…絶対気のせいだな。

      • 性別が違いますし、頭カチ割られてますやん

      • 珠世様黒幕説…ありだな
        姿なんかどうにでもなるし

      • 医者の娘とか嫁とか子孫とか、何か関係があったかも?
        それでなくても「あの男は臆病者」って
        何か妙に距離の近い言い方をするんだよね珠世さま

      • その子孫や縁者って線は有り得ると思う
        でもナレーションで善良な医者って出しちゃってるから、実はそれ嘘でしたーすべて仕組んだ黒幕でしたーは止めて欲しい。地の文を覆すのは、ミスリードではなく読者への不実な裏切りでしかないと思う。現連載陣でもやらかしたのおるけど
        医者は別の黒幕に無自覚に操られていたとか、薬に妙なもん混入した犯人が別にいたとか、実はあれナレーションではなく産屋敷一族に伝わる調査報告書でした(当然誤解や間違いもある)とかならアリや
        ※ここまで全て主観

      • 医者の娘で薬の製法聞き出した相手だったりしてな
        作らせるため研究する時間を与えるために鬼にしたが逃げられた

      • 読切だと無惨の仲間なんだよな珠世さん
        外国から来た鬼と戦ってた

      • 鬼は姿をいじれるしなくもないんじゃないか?

      • ↑もし珠代さんの昔の姿がおっさんってショックだわ。ゆしろうは気絶しそう

    • お前、猫に嫉妬してんなよ・・・

    • お前久々の登場なのになんて顔してんだよ…
      珠代様が美しかったのには同意するけど

  6. 限度を超えて小物だなぁ無惨は
    こいつがラスボスとか倒し甲斐ないわぁ
    1と2の方が余裕あるし強そうだわ

    • 童磨が裏切って禰豆子奪ってラスボス化がありそう

      • 真っ先に考えたわ

      • 童磨がラスボスだよ!
        違ったらアカザを木の下に埋めてもらっても構わないよ!

      • ↑ ??「…」ビキッ

      • 童磨は無惨と違って自分の行状の結果として上弦弐の席次を得てるからね

    • 最近ラスボス枠が小物というか器が小さすぎる奴多くね

      • もっとカリスマ性のある悪役みたいよな
        1と2に期待しとくわ

      • 犯罪者もテロリストも結局自分の保身や欲望を優先するくずだから
        小物ばかりだろう

      • 実は大物系ラスボスとかはエロゲてかシナリオゲーに多いで
        悪人も善人も男も女も子供も老人も総てを愛するラスボスとかおるしな

      • 無惨のオリジナリティは、最初から小物として描かれてるとこだと思うな

      • 大物鬼も居たんだけど
        登る太陽に向かって「儂が鬼舞辻残忍であーる!!」って叫んでたら死んじゃった

    • 無惨は小物ぷりがジョジョでいうDIOとカーズ様足して割ったみたいな感じか 悪人に大物はいないて名言を残した荒木先生の言う通り 産屋敷一族はこの医者の末裔かな こんな悪人生み出した汚点

      • 医者ではなく無惨の家の末裔でしょ、長くは生きられないという共通点もあるし

      • DIOが近い
        アイツは成長して大物演技が上手くなったけど、本質はスラムのカッパライ

      • 日の光を克服するとか、一族の物語とか、鬼滅って巧妙なジョジョの翻案だよね
        すごく好きです

      • 呼吸、特別な痣、列車での兄貴コールとか探すと色々見つかる
        でもちゃんとジョジョを元ネタとしたうえで独立した作品として昇華してる

    • えっ……そこがいいんじゃあないか…
      小物の大物目指してほしいわ

      • お前は俺か!

      • だよな。可愛すぎるよな。俺もしかしたら炭治郎よりも無惨様の方に親しみを感じちゃってるかもしれない。

      • 俺も小物なところがイイと思ってる

      • それだよな
        どこまでも小者なのが無惨様の良い所
        しかもねちっこい系ゲスとかジャスティスサイコ野郎みたいな
        不快感の強い悪役と違ってパワハラ系のストレートクズなので
        見ていて不快感が薄いのも素晴らしい

      • わかるー

      • ラスボスじゃないがジャギ様をこえる男になってもらいたいね!

      • 別にラスボスが大物である必要は無いよね
        これくらい清々しいクズの方が倒した時のカタルシスもデカイし

    • ラスボスなんてバーン様以外小物ばっかだろ

      • 手柄立てたら地上やるから魔王軍総司令よろしく→ほんとは地上爆破するから
        それにお前の体の中には爆弾仕掛けてるから
        お前が色々やったせいで爆発しそうだし
        城の中で爆発されても困るからそこで敵と相打ちしてくれ

        これで大物・・・?

      • 凍れる時の秘法とか鬼眼形態とか自分関係のリソースはめっちゃ出し惜しみするし
        必殺技はカウンターに目潰しを組み合わせたセコい技だし
        大物感はあまりないよなぁ

      • 「爆発はどうしたぁー!!」のとことかね。
        若返ってから小物感増えたよね

      • やっぱ老バーン様だな

    • 小物を突き抜けた新桃太郎伝説のカルラとか結構好き
      最後の最後まで悪党だったし

    • この小物感が堪らない
      小物だからって弱いわけでもなく対処しやすいわけでもなくむしろ超厄介な相手になっている

      • ザボエラとかも厄介だったな
        作中で殆ど評価されてないのが哀れなくらい

      • 雑誌違うけどジーザス及び砂塵航路の火野ってキャラも小物で屑だけど作者に好かれている

      • 続編あるのは知ってたけど火野の奴続編でも生きてたの!?

      • 生きてたぞ
        続編でも死なずに生き延びた(刑務所行だけど)
        そして作者のお気に入り発言も続編のあとがきにあった

      • 小物のほうが手段選ばなかったりプライドとか捨てたりできするしね。

    • これくらいの小物がラスボスってジャンプでなかなかないから、逆に新鮮で面白い

      • 小物全開だったリヒト様は中身別人だってわかったしな

      • DIOとかもなんだかんだ小物感あったしドラゴンボールでもセルとか今見れば小物感あるし昔から多くない?

      • むしろジャンプこそ小物ラスボスばかりな気が・・・

      • そら勧善懲悪は悪が同情できない屑だから倒されてスッキリするもんだし
        少し前に流行った悪人も可哀想な人だったんだよシナリオはゲームであれ漫画であれ
        クリア後読後は良くなかった
        その中でもリメイクドラクエⅣはどっちつかずの駄作だと思った
        特に途中までラスボスだったキャラを主人公以上に完全勝ち組にした六章限定で

    • 大物感出そうとして小物になってるわけじゃなくてはなからこういうキャラだから別に気にならんけどな
      でもラスボスじゃない気もする

      • ラスボスじゃないけど禰豆子は完全に人に戻れないような不穏な展開になった気がする
        明らかに無残様より上位種になってるじゃん

      • 人を食わない選択をした鬼が、すぐに人を食う選択をした無惨を上回る上位種になるって、痛快だよな

    • 最初からこのキャラだから別にどうとも思わんな
      変に大物風吹かせられても困るわ

    • 無惨様以下の小物もそういないし、突き抜けてるからもはや格すら感じる
      ラスボスの風格は十二分に備わってるよ

    • 戦神館八命陣の聖十郎思い出すわ
      病で傲慢で自分が一番という捻れに捻れた性根とかわりと似てる
      あっちは妻の愛に浄化されて癒されることへの絶望に断末魔の叫びをあげながら昇天したけど無惨様はどうなるかな

      • わかるわ。
        強キャラなんだけど唯我独尊を地でいってて身勝手具合が突き抜けてて敵として好きだった。
        ヨシュアがちょっと大人びすぎてるところもあって共感とかは正直主人公よりしやすかった気がする。

    • もはや小物過ぎて何するか読めないレベル
      こりゃ汚点扱いされますわ

      • 罪のない人を殺めたからとかではなく、小物過ぎて一族の汚点て凄いな。さすが平安時代から続くお貴族様の家だよ

      • 超人格者のお館様が居る一方で無惨様も居るとか色んな意味で凄い一族

    • 有能敏腕秘書だった琵琶鬼ちゃんが一転して裏ボスに、って展開を期待してる

    • 確かに小物感は否めないけど
      「俺が生きるために人を殺すのを止める奴はおかしい」
      とかいうぶっ飛んだサイコ発想を持ってるのは割と魅力ある

      なんかラノベのタイトルみたいな発想だな

    • 小物と言うが現実にもいるような自己中はこんな者だろ
      そんな自己中が力持ったらこんなになったと言うだけだしねっとととか見てると無残とどっこいどっこいの輩多いしな今は

    • 無惨様ってfateのワカメにちょっと似てる

      • 身勝手さは近いよね。
        まあ、ワカメは他人を顧みないところはあっても無残様ほど他人に興味がないってわけじゃないけど。

    • 個人的には、余裕のない終盤のシックスぽいなと思った

    • 作中評価と描写が乖離してるよりは遥かにいい
      あと身内にだけはやたらと甘いボスキャラは嫌いだから、自分以外の全てに厳しい無惨様の態度はむしろ好き

      • それな
        最初から珠代様に臆病者呼ばわりされてるのがいいわ

        というか、DIOにせよカーズにせよ吸血鬼系のキャラというのは
        「何かを克服したい」というのが原動力になってることが多いけど
        それって裏を返せば恐れてるものがあるってことだからな
        荒木の名言どおり、ある意味小者で当然なんだよ
        DIOにいたっては自分で「あらゆる恐怖を克服することこそ人間の目標」と定義してるし

      • 累だけ贔屓してたけどやっぱ自分の境遇と被ってたからだったね
        「全てはお前を受け入れなかった親が悪いのだ。己の強さを誇れ」
        この言葉は累への慰めというより自己肯定だったのかな

  7. 玄弥がまた顔真っ赤にしちゃってまぁ…
    場所変わろうか?(圧力)

    • 蜜璃ちゃんに後ろから抱きつかれ… 背中になにも当たらないわけがなく…

      • 「当ててんのよ」

      • ↑ 蜜璃ちゃんはそんなこと言わない

      • アバズレだぞ

      • 違うぞ悪鬼

    • いやまてよ?
      確かに当たってるとは思うが、八倍娘の蜜璃ちゃんが我を忘れて抱きついてんだから力はMAXの状態なのでは?

      • その発想はなかったけど確かにありえそうで草生える
        時透くんは流石の柱という事で耐えて小鉄くんは二人に守られてるから何事もないって形なのか

      • 推定16キロ前後の体重が分散されているとはいえ押しかかってくる上に締め付けているわけだからな
        かなりダメージを受けている玄弥には生命の危機と言えるかもしれん


      • 間違えた
        推定160キロだった

    • 玄弥「……当ててんじゃねーよ。」カオマッカ

    • みちの感触に
      つい赤面しても
      りせいを保っている所や
      ラッキーと思っていない
      ブキヨウな所が好感が持てる

      • 縦乙

      • 今週のは綺麗だ

      • うまいうまいうまいうまいうまい!!!!

  8. 絶対そうはならないって知ってるけど、禰豆子の安全な活用法って無惨様おびき寄せる囮に使った後に首落とすことだよね

    • でも禰豆子の戦力ないときつくない?

      • 禰豆子は戦力にしない方がいいと思う

        そもそも太陽が効かない以前に人を襲わないって時点でめちゃくちゃ希少で、研究すれば鬼の食人の抑制ひいては鬼の人間化にまでたどり着けるかもしれない存在をすぐ処刑しようとしてたのが短慮。まして今の禰豆子を前線に送ろうなんて愚行


      • しかしネズコいなければ半天狗どころか牛太郎にもまったく歯が立たなかっただろうし、残りはそいつらよりも更に強い1,2,3とラスボスが来るんだから。
        戦力の出し惜しみをするのはなぁ。
        前線に配置するのは確かに愚策だが。
        すぐ処刑は短慮、ってのは結果論だろ。1000年鬼との戦争をやってて人間の味方になる鬼が偶然にも現れましたって、すぐ信じる方がどうかしてる。今回はどうかしてた御館様の判断のおかげだ。

      • それにしても善良な科学者みたいな意見だなぁ。
        ネズコを第二の無惨にしそうで怖いが。
        人間の鬼化は開けてはならないパンドラの箱だろうよ。

      • ねずこの戦闘力ってどうなってんだろうなぁ…上がったのか下がったのか…
        早くバトって欲しいわw

      • >人間の鬼化は開けてはならないパンドラの箱だろうよ。

        小説「ドラキュラ戦記」を思い出した
        一度はイギリスを手中に収めながらマイクロフトホームズ一党に追われたドラキュラ
        故郷ヨーロッパに戻り吸血鬼の力を「戦力」として売り込む
        列強はこぞって吸血鬼の力を軍事力として採用、第一次世界大戦の幕が開く
        夜空を征くのは複葉機サイズのコウモリに変身した撃墜王リヒトホーフェン