今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

ワンピース「賞金首10億」お前ら「インフレしすぎw」→ドラゴンボール「戦闘力10京」お前ら「すげええええ」

ドラゴンボールワンピース
コメント (63)
スポンサーリンク

1: 2017/04/06(木) 06:45:26.83 0
ワンピースが嫌いなだけじゃん

2: 2017/04/06(木) 06:47:05.29 0
ドラゴンボールは今見るとくだらないギャグ漫画

3: 2017/04/06(木) 06:50:21.67 0
戦闘能力でるようになってからつまらなくなった
ワンピみたいにぼかすのが正解

4: 2017/04/06(木) 06:52:09.44 0
まだ10億だろ
全然インフレしてない

引用元:http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1491428726/

おすすめ記事
5: 2017/04/06(木) 06:54:39.26 0
4皇最強扱いされてた白ひげの隊長が5億で
それより格下のはずのビッグマムの幹部に10億がいっぱいいるっていうのが
辻褄が合ってないじゃんてなってるんだろう

9: 2017/04/06(木) 07:13:41.18 0
強さで賞金額決まってるわけじゃない

6: 2017/04/06(木) 06:54:46.36 0
ワンピースは懸賞金だからな
純粋な強さではなく一般人への危害や世界政府への脅威も加味されている

no title

8: 2017/04/06(木) 07:06:32.23 0
白ひげ幹部→良いやつ
その他四皇幹部→腐れ外道
海賊としての危険度が違う

10: 2017/04/06(木) 07:17:34.86 0
10億の懸賞金とか無意味だろ
倒せるようなやつはそんなのはした金だしな

13: 2017/04/06(木) 07:25:21.42 0
10京なんて数字は原作では出てきてないから

17: 2017/04/06(木) 07:46:31.14 0
京なんて言う奴はアホ
原作はそんな脳筋インフレ漫画じゃないわ
ゲーム脳な奴らが勝手に喚いてるだけじゃね

19: 2017/04/06(木) 07:56:03.61 0
戦闘力ってフリーザ編以降数値が出なくなった

21: 2017/04/06(木) 08:01:05.79 0
キン肉マンも1億パワーで打ち止めだよ
それ以上の超人は出てない

no title

14: 2017/04/06(木) 07:30:02.22 0
ドラゴンボールって描くこと描かないことの取捨選択が絶妙なんだよね
余計な設定や余計な戦いは描かない重要なことだけ描いてる
ワンピースってすべての設定やすべてのキャラを描こうと全部載せしてくるからくどい

23: 2017/04/06(木) 08:02:42.08 0
ワンピースって登場人物逐一賞金首で賞金かけられてるけど
海賊を狩りに来るハンター的存在が一切居ないよな
海賊同士で潰しあってたまに海軍とドンパチして逃げるだけ
記号的に賞金額が付いてるだけ

27: 2017/04/06(木) 08:08:11.99 0
>>23
海賊狩りのゾロ

no title

30: 2017/04/06(木) 08:11:08.26 0
>>23
もともとはゾロがそれを生業にしてた
だけど世界屈指の強さを持ってる奴がほとんど海賊か海軍ってのは不自然だよな

12: 2017/04/06(木) 07:24:27.94 0
山賊や闇の世界には20億や30億がゴロゴロいるからな

no title

32: 2017/04/06(木) 08:14:00.67 0
海賊は強そうなのがゴロゴロ出てくるのに
海軍はよくあのメンバーで対抗出来てるな

no title

34: 2017/04/06(木) 08:16:39.93 0
ワンピースでは現実世界とは海賊の概念が違う気がする
海の冒険者全般を海賊っていってるような感じ

36: 2017/04/06(木) 08:28:57.22 0
政府に逆らう奴は海賊とみなされる
ペドロも海賊行為はしてないがボーネグリフ狙って懸賞金かけられた

15: 2017/04/06(木) 07:31:20.94 0
白ひげ海賊団と赤髪海賊団は低めだろうな
青海政府の転覆を狙い各地で革命を起こしてる革命軍なんかは滅茶苦茶高い可能性がある
唯一古代文字を読めるロビンもそのうち暴騰するわ

35: 2017/04/06(木) 08:20:09.72 0
賞金くびも時代に合わせて
インフレ時代なんだろうな

37: 2017/04/06(木) 08:48:01.72 0
エネルが今出てきたら20億はいくだろうな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 数値化すると最後は絶対グダグダになるんだよなぁ・・・

  2. エネル信者気持ち悪いわ本当。

    • それな20億とかいくわけない

    • ネタやろ

  3. 数字で表しちゃうのは「時間を操る能力」とおなじぐらい良いことはない。

  4. ポロのランク付け、叩かれて消えたと思ったらまた復活してて草

    • あれ絶対そのときの気分で適当に順位付けてるだろw
      まあ後日被ってもランキングだから変動したって言い訳は聞くが

    • キャラが被るほど続かないからヘーキヘーキ

    • 辛辣で草

  5. 唯一無二の技能持ってるロビンが低すぎてな

  6. 強さ設定は読者にわかりやすくなるからいいんだが物語が長引けば長引くほど矛盾が生じやすくなるのがな
    簡単に盛り上がれる代わりに後半苦労する

  7. エネルとか今は雑魚だろ
    2年後サンジや2年後スモーカーってかギアルフィ捕まえた2年前スモーカーでも倒せるぞ
    あいつは速度は雷速でも反応速度はギアルフィより圧倒的に下だからな

    • 雷速で動いてても、止まる瞬間はいくらでもあるしね。

      黄猿とか、光を溜めないと長距離移動出来ないみたいだし。

      なんか、雷人間じゃなくて、雷そのもので考えすぎなんだよな。

    • エネルは懸賞金5億くらいって明言されてるしな
      要するに5億5000万のエースと同レベルの実力ってことだろ

    • 相性があるとは言え、あの時点のルフィに負ける時点でなぁwww

      最強議論に未だに名前が出るのが馬鹿らしいよ。

    • そういやエネルって最後どうなったっけ?
      今何してんの?

      • 月に居るんじゃねーの?

  8. 道力「・・・」

    • あれは実力のレベルがわかり難い連中の中でカクとジャブラとルッチがトップ3でさらにルッチは別格だってのを伝えたかっただけかと

      • 賞金も階級もない独自組織ゆえだな

  9. かといって数字化しないとお前らよくわかんねえって叩くだろ

    • いちゃもん付けたいだけのアンチだな。
      何でも数値化しないと叩く奴は

    • そんなやつどこに居るんだよw

  10. フリーザの戦闘力は第二形態100万以上まで
    一億とか10京とか言うの言い張る奴は正直ウザい

    • 1億までなら一応鳥山監修の大全集で言ってるからまだ良いかと
      以降は戦闘力に関する発言もないし無駄にこの手の発言してるコラが多いから無視してるけど

    • 鳥山監修(名義貸し)って実は昔からなんだな

    • 1億はともかくとしても、10京はあくまでも復活のF公開時に声優さんが雑誌インタビューで『そのくらいのつもりでやりました』というネタにすぎなんだけど、真に受けている人おおすぎだろう……
      鳥山先生も監督さんもそんなことは言っていない。
      そもそも、鳥山先生は人造人間編以降、戦闘力の数値化なんてほとんどしていない。バビディがキリとか言っていたかが、ダーブラもスーパーサイヤ人もブウも鑑定していないわけで、単にヤコンは悟空達に比べたらザコだよということを解りやすく伝えただけ。

    • 大全集の数値なんて描写から考えてもいい加減極まりないし
      俺はSFCの超サイヤ伝説の数値(超1悟空500万、超1ベジータ600万、100%フリーザ450万)が
      一番整合性あると思ってる

      • それでも公式本なんだからそれが公式だろ
        ジョジョのスタンドステータスを自分で調整してるやつとか
        自分でそう思ってるだけならいいが主張するなよ

    • 大全集ってあくまで集英社が勝手に作ってるヤツだしな
      るろ剣大全集だったか設定臭とかも剣心の十字傷つけたのが沖田宗史、永倉新八とか書いてたぞ京都編途中で出たやつに
      あくまでファン向けのとんでも解釈本くらいに思っといた方が良いヤツ

      DBに関してはSFCのそれが一番イメージに近いかなとは思ってる

  11. ワンピのいかんところは懸賞金が有名無実化してしまってるところ
    初期のゾロみたいな懸賞金稼ぎが出てきて海賊も一目置いてるってなら面白いが
    現状だと「懸賞金また増えた俺つええええw」にしかならん

    • 別にそれでいいよ
      情報提供とか危険度の認知だけで意味はあるんだから
      現実でも最高賞金首のビンラディン殺したのはアメリカ軍だしどこまでも強くなれる世界でそこらの賞金首では無理なのは当然
      ジャックが来たらやばいから逃げろ争うなと思えるし

  12. そういやヒロアカはそういうところの数値化はしてないんだな
    100万%とか別のところで話題にはなったけど(笑)

    • ナルトと鰤なんかあの長さで最後まで一切そういった数値が出てこなかった

    • 下忍中忍上忍、隊長副隊長、十刀みたいにランク制する方が数値化するより扱いやすいんだろうな、多分

      • 戸愚呂はB級妖怪

    • Narutoは血統貰い物ドーピング世界
      Bleachはオサレライブ感ぶん投げendじゃねえか
      数値化した方が分かりやすいし面白いわ

    • 数値化した方がわかりやすくて面白いって言ってるが
      最後まできちんと扱えてた漫画なんて全くといっていいほど存在しないだろ

  13. インフレ対策に一定以上の戦闘力になったらスカウターが壊れる設定にしたのは天才的だと思うわ

    • アホ

    • むしろ糞要素だろそれ

    • そうでもなくね?
      2万ちょいで壊れるのにフリーザが53万とか100万以上とか普通に言ってて対策になってないし

  14. ワンピースの懸賞金は強さじゃないからインフレとはまた違うだろ

  15. そもそもちょっと有名な程度のやつで3000万の世界で世界トップレベルの幹部が10億って大したインフレじゃないと思うが…

    • 田舎のチンピラとマフィアのボスみたいなもんやからなwww

      あれだけ差があるのは当然過ぎや。

    • リアルでもオウムの特別指名手配で1000万、アルカイダ幹部で5億、旧アルカイダリーダーで40億、現アルカイダリーダーで25億だしな

  16. トリコ「捕獲レベル3万」

  17. レディジャスティス「0.000000001%」作者「すげええええ」

  18. どちらもお前らにお似合いの演出だよ
    実数値はそれほど重要じゃない

  19. 今見たら山賊の懸賞金安すぎねえか
    恐らく登山中等の一般人を追い剥ぎして
    56人も殺す危険度で800万かよ

  20. いっつも思うけどこの手のお前らってどこにいるんだろ?
    感想がそんなに偏ってる事ってまずないんだけど

  21. 今や裏設定レベルの戦闘力と作中のキャラたちが気にしている懸賞金じゃ読者の反応も違うだろう

  22. ビッグマムの幹部に10億がいっぱいいる(笑)
    10億以上の懸賞金のキャラをカタクリ以外で言ってみろよ

  23. フリーザ編ラストで1億くらいっていう話は聞いたがファンで真面目に京とか言ってるやつなんていないだろw

  24. 世界規模と宇宙規模を比較されてもね

  25. つーか10京でスゲーって言ってる奴なんて見たことないわ

  26. ドラゴンボールもジャンプ連載時にインフレ言われてたじゃん
    将来、ワンピも連載終了から何十年も後にアニオリで続けられてれば

    お前ら「〇〇インフレしすぎw」→ お前ら「ワンピースの賞金首10億すげええええ」
    〇〇が嫌いなだけじゃん

    そのころ流行ってる漫画と比べられて、同じこと言われるようになるんじゃね?

  27. DBは人気作がパワーインフレしたり話が引き伸ばしされる先例・典型例になってるから
    どんだけインフレしてもさほど気にならないんだよなあ。吹っ切れたというか。
    DBは設定が大味でも楽しめるから数値とかはアクセサリー程度と割り切れる。

  28. で?10京って誰のこと?

    • ベジットだったかな
      ポタラはかけ算になるとかで

  29. 10京ワロタ

  30. DB 24巻 「53万すげええええええええええ」
    ワンピ 81巻 「10億すげえええええええええええ」

    こうすればわかりやすい

  31. ロビンの懸賞金が低いのが謎
    ポーネグリフを読める唯一の存在だし、危険度で言えば四皇幹部クラスの懸賞金がかかってもおかしくないのに

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】逃げ若作者「あ、ちなみにデビュー以来3作連続のアニメ化達成はジャンプ史上初です」
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
今週の「しのびごと」感想、夏間近!ヨダカたちの期末試験の結果は・・・【30話】
【速報】1ドル、一時143円wwwwwwwwwwwww
今週の「逃げ上手の若君」感想、時行達、戦神や歴史上の偉人に変装して師直軍を圧倒!【200話】
【悲報】アニメ「鬼滅の刃」無限城編のカナヲのキャラデザが違和感があって視聴者困惑wwww
【悲報】「ワンピース」のサンジさん、ファンが見なかった事にしなきゃいけない要素が多すぎる・・・
今週の「サカモトデイズ」の展開、まじでヤバいことになるwwwww
本日の人気急上昇記事