今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「ワンピース」感想、ビッグマムの悲しい過去・・・【865話】

ワンピース
 コメント (149)
スポンサーリンク

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
マムの奇声中、ヴィンスモーク家はイチジ、レイジュは余裕があるな。
やっぱりイチジは別格なのか。
no title

33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
結局サンジの兄弟は戦争兵器でしかないんだな
ビッグマム編はなんだかんだでサンジとレイジュの別れ際が1番感動しそう
no title
no title

63: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
マム海賊団ショボいな
最高幹部でもかなりのところまでいけそう
no title
no title

69: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>63
白ヒゲのマルコやジョズなんかは10億近くあってもいいだろうから、戦闘力辺りはどっこいどっこいなのでは?

73: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
確かにビッグマム海賊団には拍子抜けだけど白ひげ海賊団の事考えれば妥当なとこだろ

引用元:http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1494574417/

おすすめ記事
22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
サンジの両足が燃えてるのって初?
no title

146: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>22
それ思った

151: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
言われてみれば両足燃えるのは初めてか
ジェルマの電撃ってスーツ有りきなの?
サンジの足が燃えるのはジェルマの血関係あるのかね?

191: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>151
ニジの電撃はスーツなし

76: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ヴィンスモーク家はレイドスーツないと何もできんのか?
no title

82: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>76
親父はともかく、改造されてる子供達は生身でも強そうなんだけどな

83: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
戦隊戦士だから変身してなんぼの強さだろ
イチジも同じ

86: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
サンジはダイフクに完敗したようだな
まあ当然の結果だな
ルフィでもクラッカーに一人では勝てないのに
サンジがダイフクに勝ったらルフィの立場がないし
no title

298: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
サンジの仁王立ちカッコよかったな
イチジの汗は何なのか
やはり感情があったのか
no title

67: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
イチジなんで汗かいてるんだ
イチの汗かき描写は初だな

113: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
実はイチジだけはサンジと同じく感情があったけど
父のために感情押し殺して演じてたって展開あるんかな

132: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>113
なんか勘違いしてるみたいだけど、兄弟は哀しみや憐れみの感情のみがないんだぞ?

259: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>132
そんな具体的に説明されてたっけ?

261: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>259
「かわいそう」とか「悲しい」とか思う感情がないってレイジュは説明してるね
no title

140: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
名医のローとチョッパーが麦わらサイドにいるから
兄弟達の感情を抑制している物質を取り除くことは容易に出来るような気がする
ローとか瞬時に解決じゃない?
巨人の子供とかすぐに治療してたしね

143: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>140
そもそも物質なの?
遺伝子レベルのも何とかできるのかな、ローとか

176: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>143
メンタル系はホルモン調整できるイワさんの管轄だな
ジャッジもまとめてカマバッカに預けよう

337: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
俺はマム倒されない派だから毒は成功しないと思っているよ
毒が成功しなきゃ他に倒しようがない
no title

339: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>337
じゃあどうやってホールケーキ終わるの?

360: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
この場はマムから逃げて追ってきたマムとワノ国で四皇2人と麦わら、ゾウ、白ひげ残党、侍将軍やらの合戦になると妄想

366: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
まず記者がいるって事はビッグニュースな事が起きるんだよ!
それは何か知らん

418: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
まどろっこしいことしないで
あれだけスキあるなら
海楼石使えよと思う
no title

419: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>418
それを言ってはいけませんw

294: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
マム過去遍きたーー
当時からでかかったのだろうか?
no title
no title

104: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ビッグマムが少し可哀想になってきた

106: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>104
全然可哀相じゃねーよ

420: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
言う事を聞いてくれない!
ってんだからお姫様設定?

何か不運があって追い出されたパティーン?

421: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>420
サンジと同じ状況では?
出来損ないで捨てられる

459: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ねえマザーって出だしからしてマムも悲しい過去確定か
この調子じゃイカれてるカイドウさんも悲しい過去ありかもしれんな

466: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ほんと可哀相

431: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
回想開けの展開妄想

麦わら一味 サンジとジェルマとプリン回収して撤退

ベッジ 暗殺失敗で逃亡

マム主力 麦わら側とベッジ側に別れて追撃

マム側残り 来賓と倒れた仲間の避難誘導

マム 泣きながら食い患い発動
   ケーキを求め暴れまわり宝箱の中にケーキがないか開けまくり玉手箱も開け爆破

追撃に出てた主力が爆発を見て引き返す

と妄想 

448: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
普通に考えて
マムが逆襲するか、マムと和解か止めは刺さないかだよな

453: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>448
同意だね
ポーネグリフも持ってるしマム無双で逃げるんだろう
ただ回想を持ってきたから和解もありえる

481: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ほんとマム編読めねぇなー
マム倒すのも逃げるのも和解も今のところどれもしっくり来ないんだよな
尾田さんマジで納得いく締め方頼む

482: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
???「この結婚式を終わらせに来た!!!」

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 1人で頑張りまくってるカタクリさんが可哀想ですよ

  2. カタクリさん集団戦じゃ予知全く活かせんな。自分の知覚できる範囲でしか見れないっぽいし、タイマンに持ち込まず袋叩きが一番良い

    • 身も蓋もない事を言えば、10対処されるなら、20の手札を切ればいいんだから、個人でやれる限界を理解し、仲間や集団に効率よく伝達する手段がなければ、予知なんて思ったほど便利じゃないぞ

    • 予知した未来は変えられない

    • 言われてみりゃそうやな。個人的にはカタクリさんのキャラデザとかゼリービーンズで強力な指弾とか色々好きなポイント多いから、今後違和感の無い形で活躍させて欲しいもんだ

    • 基本的に皆予知能力者を万能に見過ぎなんだよなー

    • 嫌味か貴様らッッッ!!

    • サー・ナイトアイ「そうそう、予知は万能ちゃうんやで」

    • カタクリは「自分が介入したらその瞬間から見える未来が変わってしまう」未来視だからな

      実は近接戦闘では一切使い道がなく、奥に陣取ってスナイパーとして戦場を俯瞰しはじめて意味のある能力

  3. 結局キャンディが余裕ぶっこいてたせいで事態悪化してんじゃねーか
    やっぱりカタクリがナンバーワン!

    • ???「まったく未来の見える男は忙しない」

  4. ビッグマムが今んとこそこまで悪いことしてる印象ないから、思い出の人の写真ぶっ壊す作戦が微妙に不快だな
    一応サンジが被害に遭ってるかもしれんが、どっちかと言えば実家の方がクソという印象だし
    とにかく主人公サイドがやる作戦じゃねえ。しかも今週でルフィが、これみよがしに「ほら、これ見て傷つけ!発狂しろ!」ってやってるのがルフィらしくないというか、なんというか

    • 今週のアニメ見てみろ。ドン引きやで。

      漫画だと一瞬だけどアニメは尺伸ばしのために時間かけて描いてたからな。
      俺ならマムのシマで生活したくない。

    • まぁ「ビッグマムはこういう非道な事をやっている」っていう説明はあっても描写はあまり無いからな、現状。
      精々魚人島からお菓子もらえないから滅ぼそうとしたのと焼き菓子の国焼いたくらいか。
      あと今んとこマムが「小物っぽい」と言われてる原因にもなってる、翻弄されっぱなしでオロオロしてるからだろうか?

    • 臓器密売業者のジグラ(だったか)がお茶会の出席を断ったら入院中の父親を殺されたとか言ってなかったか。しかも他にも同じような犠牲者がたくさんいるみたいな事ライオン男が言ってた気がする
      それにプリンやローラ双子への虐待、元夫を子供に処刑させようとする。
      ガスガス男が人体実験をしてる事を知りながら資金提供
      十分悪だと思うけど

    • あー、そういえばあったか。ボロボロあったわ。
      やっぱマムクソだわ

    • 普通にぶっ倒しに行くならいいんだけど、相手の思い出の品を躊躇なくぶっ壊してキレさせてくのはなんかルフィらしくないわな
      相手がババアってのが、さらに悲しい

    • 犬にとっては店が宝
      とかやってたからなぁ

    • 戦いの最中に無視して大切な海図とか壊すの優先されたアーロン
      本人も壊すのやめろぉ!と叫んでもいたし

      ナミの呪縛解くためとはいえあの時
      も盛大に壊してたやん。
      仲間苦しめる気に入らない敵の大切なものなんて知ったこっとじゃないのは一貫してると思うが

    • >戦いの最中に無視して大切な海図とか壊すの優先されたアーロン
      >本人も壊すのやめろぉ!と叫んでもいたし
      アーロンは利益の為に大事にしてたんだから事情が全く違うだろ

  5. こんなこと言っちゃいけねーんだろーけどマムが可哀想になってきたな……。
    自分のお袋と歳が近いせいか……。

    孫までいるおばあちゃんが5歳から大事にしてた写真を叩き割って、もっかい目に焼き付けさせるって……。

    • てことはママはいま68歳てこと
      5歳から大事にしてるなんてどこかに書いてあったっけ

    • マムは今まで人も殺して街も壊して来たのに、大事な物壊された程度で可哀想とか頭可笑しいね

    • ドフラミンゴの時も実の弟に裏切られて可哀そうとか言ってた頭お花畑がいたな

    • 母親死んだから茶会に出られないと言ったら入院中の親父の首を送ってきた相手にか?

    • 脇役がやる分にはいいが、ルフィがこれやっちゃダメだろうと思う
      むしろこういうこと平然とやる敵に怒ってきたのがルフィだろ
      犬の店しかり、ヒルルクの海賊旗しかり

    • 昔はともかく今のワンピのルフィは単なるキチガイ化してるからな・・・
      3年後前後辺りから明らかに相手の気持ちや空気読めないキャラになってるし

    • 兄貴分を殺されて清濁併せ呑む大人になったんやで

    • うわぉ、ボロカスに言われてんな、俺。いーーじゃねぇか、女の涙に弱いんだよ!
      まぁ過去の非道を考えたらそうなんだけど。ただパニックになって絶叫するだけかと思ったら涙ポロポロなんだもん。

    • お前みたいに冷静に物事を見れず、感情移入しやすい奴が詐欺とかにひっかかるんだろうな。
      気をつけろよ。

    • 頭沸いてる忠告ありがとう。
      漫画と実生活、そこまで同調させてないから余計なお世話だし、漫画の感想でそこまで言われる筋合いねーわ、ボケ。
      感情移入せずに漫画読んでて何が面白いのよ。

    • ↑この程度で顔真っ赤にしてる様じゃ、本気で詐欺に遭わない様に気をつけた方が良いぞ。

    • えーもうどう返したらええのんよ。
      何言っても顔真っ赤ゆーやん。
      詐欺には気ぃつけるから漫画の話に戻してくれんかね。
      しつこいぞ、お前。

    • 自分のお袋と年齢が近いからマムに同情するって…漫画と実生活を既に混同させててワロタ。

    • まだ追撃が来るやん!

      うーん、そんな的外れな意見でもねーと思うがなぁ。しゃあない。俺が悪かった!
      どーも寄ってたかって嫌がらせしてるように見えたもんでな。

      マムの過去の罪は罪。
      許されるものではない。
      惨たらしく死んで当然!

    • ↑横からだけど明日いい事あるよう祈っとくわ。

      お袋さん長生きするといいな。

    • そこまで言ってないだろう………
      むしろそういう逆張りすればいいんだろ、
      的な態度にみんなイラついてるんだろ

    • コメントもらって返事、もしくは反論しねーのは礼に欠いてるかと思ったけどそうでもないのか。
      反省するわ。

    • まあ、極悪非道のクズに対して擁護のコメントしたらこうなるわな。この反省は次に活かそうぜ!

    • 反応するから面白がられるんやで
      俺もここまでのくだりざっと見て「ハハ、おもしれ」と思った

    • お前がゴミババア信者ってだけ。この蛆ババアは何万人も殺した。
      本来細切れにして肥溜めに捨てられるべき。

    • スレが賑わって良かったじゃないか。
      何にも反応してもらえないよりはいいだろ?

      マム擁護したかったら今週のアニメのワンピ見てこい。する気失せるぞ。

    • ワンピ速報のマムの記事で結構、俺と同じ意見の奴、いたぞ、てめーら。

      明日いいことあるといいなって言ってくれたやつ、サンキューな。

  6. カタクリ無能すぎだろ
    なんのための予知だよ

    • サー「私を見習ってほしいものだな」

    • むしろカタクリ一人で何人相手してんだよ
      カタクリの未来予知はタイマン専用っぽいしボーとしてないで誰かサポートしてやれよ

    • クラッカーが敵集団を捌きながらカタクリが後方支援するいつもの(?)形だったらこうはならなかったな

    • ヒロアカの無能メガネと違ってめちゃがんばってるやん

    • カタクリは予知した未来を変えられるってことは、逆に言えば前線で戦うと常に予知が変わっていく
      周りがもっと有能なら違ったんだろうが、現状一人で対応してるし頑張ってる方よ

    • ↑4???「お前が言うな」

  7. なんでこのタイミングでマムの過去話やねん…
    ようやっと戦闘開始だ!って盛り上がってきたのに敵の過去話とかいらん

    • ワンピなんて大体いつもそうじゃない?戦闘開始直前の回想だとチョッパーの時とかワポル殴る直前で回想入ってたし。

  8. ペドロとジンベエがカタクリに攻撃したけど謎だな
    なぜ武装色を使わない?
    使ってたとしたらなぜダメージが無い?

    • 覇気は覇気で相殺できるのは赤犬が証明してる。
      あとじんべいの攻撃はそもそも当たってない

    • ジンベエのあれは分かりづらいけど当たってると思うんだ
      体に穴が開く→下を切り捨てる
      という描写に見える

      やっぱり覇気でナチュラルに相殺してるのか…
      公式で明言してくれればな

    • どこからどう見ても体を変形させて避けてるから

    • どこからどう見ても当たってね?

  9. クラッカーはヤバかったけどカタクリは微妙やな
    ウルージさんが倒した将星はどの程度の強さだったのかな

    • 他の三人から「奴は四将星では一番の小物」といわれるレベル

    • 何言ってんだ。ウルージさんの相手だし四将星の中で一番の強者だったに決まってるだろう

  10. 一時の感傷に流されるなド阿呆ども

    自分の娘の目が気持ち悪いと面と向かって蔑むわ
    嫌いな娘と顔そっくりの妹虐待するわ
    癇癪で息子殺すわ
    挙句の果てには家を重んじる組織なのに
    同盟相手を一族郎党皆殺しするわ

    ワンピ屈指のゲス女だぞ

    • だっておばあちゃん、泣いてはるんやもの……

    • 相手がクズだからなにやってもいい、は今までのルフィの王道じゃないだろ
      悪党だろうが善人だろうが、自分が見て感じたものだけに素直に従ってきたルフィが、平然とベッジの卑劣作戦に従って相手殺す手助けしてるのが、猛烈な違和感

    • ルフィは海賊だ
      インペルダウンでノリと勢いで極悪犯
      大量に脱走させてる男に今さら何を

    • ゲスおんなを可哀想と思っちゃいかんのか?

    • なんでマム達がサンジだけじゃなく麦わら一味全員を殺そうとしてた事を忘れて話進める人多いんですかね?

    • いや、ルフィって今までクズな敵相手に相当ひどいことしてきたと思うが…むしろルフィはジャンプ主人公の中じゃ珍しいぐらい敵に情けかけないよね?

    • ルフィの場合自分の価値観を押し通すために相手の心を折るからな
      命を奪うことに興味はないけど、クロコ戦の毒みたく命のやり取りは一切否定しないし、卑怯汚いも言わない、大義名分じゃなくて自分のエゴで戦ってる
      そういうあたりはしっかり海賊だと思う

  11. あたしゃ、この人は巨人族だと思ってたけど結局人間なのか。
    じゃあ、63年前は子供だよな
    本人は子供で、慕ってるマザーがいて、巨人族から絶縁状を叩きつけられている。
    ドフラみたいな悲劇な回想劇場が始まりそう
    悪は最初から悪でいてほしいんだが、こういう理由があって悪になったとかいうイイワケみたいな辛い過去はあんましみたくない
    「悪い事する奴ってやりたいからやってんだよ」BYネウロの敵キャラ

  12. 1人でルフィ、ブルック、ジンベエ、ペドロ、ペッジの相手とかカタクリさん過労死待ったなし

    • 結婚式なんだから80人の子供全員出席してるはずなのに他の子供はなにやってんだろう
      ママの子供なら非戦闘員というのは有得んだろうし

    • >15:34:27
      以前カタクリさんがモチモチ能力を初めて使った時にマムは「カタクリお前息子の分際で出しゃばりやがって…!!」とか言ってたし、ビッグマムが怖くて迂闊に動けない可能性もある。80人もおるし、どんな理由でLife or ○○?されるか分からんからビビってる奴もおるかもしれん

    • カタクリ以外が不甲斐なさ過ぎて・・・スムージーとかどこにいんの?
      もしクラッカーが今いたらあいつ一人で何人も相手出来たから相当厄介だったろうな

    • フッと気づいたんだけどさ
      もしかしてカタクリが見聞色を未来予知レベルに鍛えたのって「ママの癇癪で殺されないため」だったんじゃ………

    • >もしクラッカーが今いたらあいつ一人で何人も相手出来たから相当厄介だったろうな

      クラッカーさん、たぶん入院中なんだろうなw
      ルフィもけっこうダメージ喰らってた気がするが今はピンピンしてるのを見るとちょっと可哀そうw
      たしかにクラッカーがこの場にいたら厄介すぎるな

    • カタクリに手を出すなってキレてたし他の子供たちはマムの逆鱗を恐れているんだろうな

      やっぱり未来視出来るカタクリしか動けねえか

  13. エルバフって巨人の王国か
    実際描写されるのはこれが初めてかな

  14. スムージーとかいう無能幹部w

    • キャンディも相当だぞ。喋ってないでとっとと撃て

  15.  63年前って結構最近だな。イヤまぁ普通の人間の寿命で見るとそれなりに昔だが
     てっきり3桁の年齢にいってるかと
     つーか何歳なんだマム。一番若い子供が第何児で第一児が何歳なのか(双子や三つ子以上もいるだろうが)

    • 他のスレに書いてあったんだが
      現在68歳、26歳から毎年妊娠して双子、三つ子はザラで10つ子もいたそうです
      情報源は書いてなかったけど

    • コミック85巻のSBSに書いてるよ

  16. ファミリーにとってもマムは自分たちじゃどうにもできない不確定要素だからな
    とはいえそのマムが一番怖いから普通はだからどうなるもんでもないが
    ルフィ側がそこを上手く突いたわ

  17. 写真ぶっ壊して発狂させる作戦は、ビッグマムが救いようのないクズだからどうにかヘイトを集めずに済んでる作戦だと思うんだけど、これからの回想でマムの悲惨な過去や、マムにとってマザーカルメルがいかに大事だったかわかったら、なんかモヤモヤしそうだな
    言ってみりゃ、初期にバギーに麦わら帽子取られてやられたことを自分がやってるわけだし

  18. しかし、さすがのサンジもマムのことは女とみなしてないんだな
    大勢が殺そうとしてるけど、守る気はゼロ

    • まあ元から「俺は死んでも女蹴らねえ!(なお、自分以外の仲間がやる分には別に止めない)」

  19. しかし「あばよビッグマム」からのこの回想って後々マムが手がつけらないほど大暴れしそうな
    そう言う意味で嫌な予感するな
    まあマムが元々こんなんで倒せるとは思ってないけど

  20. マムって子作りどうやってんの?
    ぜひ尾田先生に描いて欲しいわ

    • もう同人誌あるぞ(ニッコリ)

    • マ?

  21. ここでエルバフきたか
    マムは巨人族かハーフだったりするのかな?

  22. ついにエルバフが具体的に語られるのかって熱くなったけど
    皆はあんま食いつかないのねそこは

    • 今週のまとめのほうでちらほら見たし、俺も書いたよ。
      でもあっちで書いちゃったからこっちはもうええかな〜って

  23. どうせ写真壊したことでビッグマムが更に強くなるんでしょ
    倒せる倒せるって嫌というほどリードされてるし

  24. カタクリ以外の幹部はなにしてんだよ

  25. よく見ると>>298でイチジの目も書いてて表情が見えるようになってんだな

  26. ※23
    そらな。
    てかこのままマムが負けたらしょぼすぎる、四皇よりもドフラやモリア等の七部海相手の方がよっぽど苦戦したレベル。

  27. カタクリはちゃんと忙しい中支持まで出してんのに他の家族仕事しなさすぎだろ
    せめてもう一人の将星も働けや

  28. エルバフの過去編は結構興味あるけど
    サンジの立ち姿がかっこいい

  29. マム5歳か
    かわいかったらどうしよう

    • 20歳ぐらいが即ハボだったらどうしよう……!

  30. エルバフについて語られるのは興味ある
    ただエルバフと言えばウソップなのにいないのが残念

    • なんとなくエルバフの暗部が描写されそうなんだよな
      というよりも気になってたが今までに出会った誇り高いエルバフの戦士ってみんなアウトローなんだよな…なんかサウロが「エルバフの乱暴者と一緒にされてもなぁ」な微妙な反応だったし。
      「秩序」側のエルバフ住人ってこれが初登場だしなんか、現地でウソップがキレそうな感じになりそう

  31. エルバフってことはマムには巨人族の血が入ってるのか
    婚姻でも巨人に対してはまだ組み込んでいなかったとは言え異様に拘っていたしな

  32. マムにはまだメドローアという大仕事が残っとる
    あのカブみたいな旦那が能力を説明してくれた時から期待してる

  33. ビッグ・マムは巨人族か?

  34. 初期ルフィ「俺の麦わら帽子(たから)に触るな」
    シュシュの敵討ちルフィ「今更なにしようと、あの犬の宝は戻らねえ。だから俺はお前をぶっ飛ばしに来たんだ!」
    ヒルルクの海賊旗守ったルフィ「お前なんかがヘラヘラ笑ってへし折っていい旗じゃないんだぞ!」

    今ルフィ「よくわからんけど、敵の思い出の品ぶっ壊して弱体化させたろ。よく見えなかったみたいだから、もっかい目の前で見せつけたろ」

    • その三つは敵対してない(ルフィが守る対象にしてた)からな…
      今回は海賊らしいじゃん相手の大切な物を奪う、それと形はどうあれ船員っていうルフィにしたら大切な物を奪われかけたためのやられたらやりかえせでの報復行為

    • 仲間の恩人で働いてた店のオーナーのゼフ人質
      航海士の親友でスリラーバークで世話になったローラをぶっ殺す発言
      サンジの姉ちゃんは命の恩人

      むしろ全力で殺す覚悟と姿勢を見せるところだと思うが

    • アーロン「ナミに与えた部屋を壊すなぁ!」
      ルフィ「(無視)」ドカーン
      アーロン「俺の大切な海図になにすんだ!苦労してここまで書かせたんだぞ!やめろぉ!」
      ルフィ「無視」ドカーン
      アーロン「ふざけんなてめぇ!!!」
      ルフィ「あいつが苦しむ物なんて全部ぶっ壊してやる!!」

  35. 楽さんが更にぶち壊してくれるとか胸熱すぎ

    • なんで公務員ヤクザが出てくんの?

  36. マザーの写真はルフィでいうところの麦らわ帽子(かもしれない)だからな、バギーみたいな卑怯なキャラがこうゆう作戦とるならいざ知らず正面対決じゃ勝てないから奇策に走りますというのはルフィらしくない、とおもうのは俺がルフィに対する理解が浅いからか?

    • 今回は仲間も時間も足りなかったからな
      ゴルゴの氷結海峡みたいな感じになるかもね

    • ドフラミンゴはローと同盟組んでまで陥れようとして、バトル中に力尽きたらコロシアムのメンバー囮にして逃がしてもらってたけど?

    • まだまだルフィに対する理解が浅いな

  37. カタクリはビッグマムが叫ぶ未来も見てその声効いたのに動けていたのか。

  38. マムの奇声で先週小物になったジェルマのオヤジが気絶すると思ったのに・・・

  39. ダイフクは三将星じゃないのにサンジが勝てたらルフィの立場がないとかいってるやつ・・・

    • 本スレ86の奴アホだよな
      この描写は、ジェルマ助けに行こうとして後ろからやられてる描写なのに

    • サンジぶっころのダイフクとお前の相手してる暇ねえ状態のサンジを比べるのはないわ

  40. これからもずっと敵の大将の悲しい過去を語るのか
    黒髭やカイドウもあったら絶句しそうだ

    • 黒ひげは確実にあるだろう
      子供時代の子供がしちゃいけない絶望しきった顔に、歴史研究が趣味とかいう厄ネタしかない趣味からして

  41. カタクリ頑張りやさんだな
    他の幹部は見習え

  42. いや、ヴィンスモークの奴らはは感情全部ないだろ
    銃向けられてあっさりしてたもの感情がなかったからだし

    汗は…あれじゃね、サンジの足が燃えてて暑かったんだろ

    • それかマムの声がうるさかったか。

    • 毎回これ言ってる奴いるけどアホなの?喜怒哀楽でいう哀がないだけやぞ。
      それ以外は普通にある。

    • 感情ないなら、サンジをイジメたりせんだろう。

    • サイコパスは感情ないと思ってるのか?

    • 指摘されてる通りあいつらは感情が全て無いわけじゃない

      でも汗かいてるのはマムの声に耐えてたから意外にねーよ

      つまりこのコメ欄にはバカしかいない

    • 戦いに邪魔な感情がないだけじゃないの?
      躊躇いとか思いやりとかそうゆうの
      逆にいたぶって楽しんだり、血を見て喜んだりそうゆう感情を強くされてそう

  43. >>176
    だとしたら、サンジの料理で感情が戻る展開もありやん

  44. 割と耳栓が効果的だったな。
    ベッジやはり有能。

    あとベッジに銃撃ち込まれても「きかーん!」なカタクリがなんか初期ルフィ思い出して懐かしくなった。

  45. あんなワイルドな見た目のカタクリがママとかペロス兄とか言ってるのが何か笑えるな
    アニメで出てくる時が楽しみだわ

  46. エルバフで引きは反則だろ!?そして次回休止はもっと反則だろ!!?
    気になってしかたねーよ!!

  47. みんなサーの影響で勘違いしすぎだろ
    カタクリさんは予知能力者じゃないぞ
    達人が先読みしてるだけ

  48. マムは死ぬか無力するまで、あと連載3年くらい掛かるんだろうなwww

  49. 最後のシャンクスで吹いてしまったwww

  50. 和解はもうないだろ、ここまでやって許して手を組もうなんてあり得なすぎる

  51. マザーあの顔で巨人だったらイヤだな…

  52. ああ!!!

    ちょっと待って、誰か一緒に検討してくれないか!!

    巨人海賊団の船長、ドリーとブロギーがいただろ!!あの2人が決闘を始めたのは100年前だったよな!
    あの2人の決闘のきっかけになったのがある少女の一言だっただろ!?

    あの少女が、マザーってのはどうだ!?

  53. レイジュの毒消し能力設定がひっかかるなー。ジェルマだけ残って、毒で倒れたマムを条件付きで治療しそうな予感。

  54. 回想茶番はーじまーるよー

  55. もっと奇形がうじゃうじゃいる中でたかだか目が3つくらいであそこまでコンプあるのが納得いかない
    気にすることは人それぞれと言われればそれまでだが

    • だから関節が多いとか魚の特徴とか人体の構造が違うのは差別受けてる描写されてるだろ

    • 顔ってすごい重要な情報だし腕や関節がたくさんとか肌が青いとかよりずっと気持ち悪く見えるとおもう

  56. あと謎の人物の写真を大事にするマムってのがあってそこがまさに今キーになってる展開で
    種明かしするのはごく自然な流れでまた回想かは言い掛かり過ぎる

  57. 自然な流れとか以前に敵の過去話とか何週にもわたって語られてもね…って感じ
    ドレスローザとか幹部毎にやりだしてるもううんざりでしょ

  58. 敵のボスの回想なんて二、三コマに纏めてくれよ興味ねぇ
    ……とは言えこういう作風でずっと行くんだろうな
    群像劇を描きたいならルフィ一行を主人公視点にするの辞めたら良かったのに、二年後辺りから
    冒険活劇としても、群像劇として視点が中途半端や

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事