今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「チェンソーマン」感想、こんな血生臭いノーベル賞とか嫌すぎるwww【19話】

チェンソーマン
 コメント (403)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1555332938/

637: 2019/04/22(月) 09:01:43.41 ID:jqUc+219r
まさかノーベル賞がトドメへの伏線になってるとは
no title

582: 2019/04/22(月) 05:10:06.48 ID:wIX0pD/S0
デンジさんヤバすぎるわw

578: 2019/04/22(月) 03:09:03.54 ID:t7wrrktVa
毎週おもしろすぎるだろ

561: 2019/04/22(月) 00:23:12.19 ID:7M/Kxaic0
今週今までの話の中で一番好きかもしれない

580: 2019/04/22(月) 03:55:52.89 ID:K2eZujpn0
文字通り痛快な決着でスッキリした
今週の話でもっと人気が出ると良いなぁ

564: 2019/04/22(月) 00:44:28.68 ID:MyJqndtv0
デンジは最高にイカしたイかれ主人公だなw
流石、魔人のパワーちゃんに悪魔呼ばわりされるだけはある

おすすめ記事
592: 2019/04/22(月) 05:59:22.54 ID:iaym0Ji0d
今週は面白かったわ、ノーベル賞の回収は流石
あくまでデンジにスポット当てていく感じなのね、他のキャラの掘り下げも最終的に主人公を見せるのに使う
割りきっててそれもそれで好きだわ

905: 2019/04/22(月) 23:37:06.34 ID:C4RfCOE6a
ノーベル賞のくだりで変な笑いでた

563: 2019/04/22(月) 00:34:15.97 ID:LdwlSNdi0
毎週言ってるような気がするけどデンジアホすぎて草

791: 2019/04/22(月) 19:20:08.69 ID:WE+C48u7M
それにしてもデンジも3日間敵から攻撃受け続けててかなり痛いはずなのに
プールに入ってるみたいで気持ちいいとか最高にイカれてんなw
no title

635: 2019/04/22(月) 08:46:12.38 ID:lCdzBm2CM
1話からデンジの価値観のズレを刻んできてから今回の山場、最高やわ

敵の血溜まりに浸ってプールみたいで気持ちいい発言する主人公、そりゃイカれてますわ

636: 2019/04/22(月) 08:49:56.69 ID:1dsc+pUIp
例えがいちごジャムは流石w
あとプール行ったことないやろw

801: 2019/04/22(月) 20:01:38.39 ID:rbVkHDVcd
>>636
あーーーーーwwwwwwww
確かにwww
主人公がデンジだからこそのミスwww

832: 2019/04/22(月) 21:04:55.34 ID:1dsc+pUIp
初めてのプールが悪魔のくせー血の生温いプールとか嫌すぎる
no title

823: 2019/04/22(月) 20:41:29.51 ID:IP6Yh4rJ0
デンジだってプールくらい入ったことあるだろ
川とか水たまりとか沼だってプールといやぁプールだ

824: 2019/04/22(月) 20:42:43.74 ID:wIX0pD/S0
ケーキ食ったことないけどケーキの味みたいだとか言ってたしな

826: 2019/04/22(月) 20:52:10.58 ID:1Ap9p8JR0
ビニールプールかもしれない

830: 2019/04/22(月) 21:01:41.12 ID:66eoFo+nM
有料の市民プールでも無料解放日があったりするし…
水着は拾う

644: 2019/04/22(月) 09:34:45.80 ID:kNJFIL3q0
これはノーベル賞ですわ
今週はジャンプでダントツで面白かったぞ

695: 2019/04/22(月) 12:31:02.24 ID:31vg20HU0
言ってる内容は酷いがドブみたいなまずい血でも相手の苦しむ顔が見れるならイチゴジャムみたいだぜって台詞はなんか可愛らしいな
no title

639: 2019/04/22(月) 09:06:03.77 ID:Sb45o9kF0
いちごジャムの台詞回しが完全に天才のそれ
この前までジャム有り食パンなんて食べれてなかったからいちごジャムがデンジの中での最上級の食べ物なんだろうな

640: 2019/04/22(月) 09:19:07.95 ID:6F4sf7Zfa
>>639
ソイレントグリーンの世界みたいだな
食料が乏しいのでイチゴジャムが高級食品

604: 2019/04/22(月) 07:09:11.81 ID:AhvFle6Sd
敵を切って血を飲んで回復
デンジ式永久機関ノーベル賞ものですわw

645: 2019/04/22(月) 09:37:20.06 ID:HkxnDs4C0
ちょっとまて
その精神性はいいとしても
自分の血が足りなくなっても相手の血を飲んで回復ってなに?
そんなん出来るのコウモリの悪魔だけかと思ってたけど悪魔の基本スキルなのか?
なら相手の悪魔もデンジの血や自分の血を飲みながら永久機関して戦い終わらなくなるんじゃね?

646: 2019/04/22(月) 09:39:00.59 ID:PH+OQoZkd
>>645
痛みに耐えられる精神性がデンジにしかない

683: 2019/04/22(月) 12:06:17.76 ID:k7GvjajW0
>>645
コウモリ戦のときもデンジコウモリの血吸ってたんだけどね


みんな絶対忘れてるだろ
no title

734: 2019/04/22(月) 16:00:00.20 ID:BrlA0XzZ0
悪魔が血飲むと回復するのは一話ですでに言われてるよね
no title

560: 2019/04/22(月) 00:20:04.28 ID:e39MwK84a
まさか本当に痛めつけまくって死を選ばさせるとは……
姫野パイセンこりゃいかんと思ってたが今週幽霊の手でサポートしたとこはよかった
滅茶強かったらしいチェンソーの悪魔の話は先のお楽しみか

姫野とアキの大人の恋愛というか、若干切ない感じの関係性好きだわ
語彙力ないから上手く言い表せないけど
no title

631: 2019/04/22(月) 08:33:31.14 ID:V6GMMybE0
幽霊の手でサポートって
>>560に言われるまで気付かんかった

今週頭イカれすぎてて最高かよ

565: 2019/04/22(月) 00:50:27.19 ID:0yg8E0bWd
デンジ以外マジでまともに仕事してねえw
パワーちゃんは仲間同士の尻拭いだし、姫野センパイがちょっとサポートしてたくらいか…
任務報酬はデンジが総取りしていいな!

567: 2019/04/22(月) 00:53:17.64 ID:ymzj4kas0
姫野先輩いなけりゃ絶対耐久レース負けてるぞ
ちょっとどころじゃないわ

802: 2019/04/22(月) 20:09:26.38 ID:cFG2pc1s0
というか、あの紐なんなん?
回復は血を飲めば出来るなら
あの紐を変身するとき以外で引っ張る意味って何?
そもそも紐くらい自分で引っ張れない?
回復してるのに

806: 2019/04/22(月) 20:15:50.98 ID:jOaz1tOTM
>>802
あれ引っ張ると悪魔性が強まるんだと思う
あと姫野が手伝ったのはデンジの首折られた時だから、流石に本人がひっぱるのは無理だったと思う

811: 2019/04/22(月) 20:22:41.78 ID:8Fc7uG2D0
>>802
一気に度を超えた損傷を受けて回復が追いつかず生命活動が停止しても、
ヒモを引っ張って強制的に心臓を動かして血液を循環させて復活できるんだろう。

814: 2019/04/22(月) 20:27:34.28 ID:JGz/Fuhu0
紐引っ張ったら傷回復&チェンソー化出来るけど
血が足りなくなるとどっちも出来なくなる
だから血を補充しつつ紐を引っ張り続ければ永久機関が完成する

568: 2019/04/22(月) 00:53:42.47 ID:fEFafUeAM
貢献度はパワー1割姫野2割デンジ7割だな

アキはまぁ仕方ないけど仕事はできなかったね

新人まじでなんの役にも立たないどころか迷惑かけてて草

609: 2019/04/22(月) 07:32:31.96 ID:u0jjrlhoa
しかし新人二人がまじで無能だったな

620: 2019/04/22(月) 08:02:36.77 ID:an4xm7Ie0
>>609
少しも頑張る描写なく
速攻でビビって引きこもってたりしてたからな
こいつらは普通だからもうこれで公安やめて出てこないってことならまだ分かるが

583: 2019/04/22(月) 05:14:22.65 ID:dSxPDLA0a
姫野先輩アキ君大好き過ぎだろ
no title

573: 2019/04/22(月) 01:03:15.28 ID:DX1tEL0X0
今週バトルシーンは完全にスプラッタなのに姫野先輩の回想のアキへの言葉に言い表しがたい感情が情景描写とともに繊細に描かれててその対比がいいと思った
あと先輩の師匠思ったより早く出てきたな
no title

685: 2019/04/22(月) 12:07:22.89 ID:CUhSrT7Q0
姫野ってアキのこと好きだろ絶対
カップルにしかみえんぞあいつら

686: 2019/04/22(月) 12:08:01.89 ID:VDt4bSg1a
アキ君はこれっぽっちも女としては興味なさそうだけど

688: 2019/04/22(月) 12:09:47.38 ID:4gEQYq9Ad
>>686
マキマ好いてるはず

761: 2019/04/22(月) 18:06:10.91 ID:16LfVNsI0
アキ姫野への脈のなさががちだな
まぁマキマさんとかいう美しすぎる女の悪魔いるししょうがないけど

762: 2019/04/22(月) 18:09:14.53 ID:dKA5youTa
姫野パイセンも美人だとは思うけどねぇ
ただアキはなんやかんや自分が世話焼きだから彼女には癒やしを求めるタイプというか
パイセンみたいに依存してくるタイプは恋愛対象じゃなさそうな感じはある(妄想)

572: 2019/04/22(月) 00:59:48.21 ID:DX1tEL0X0
アキは姫野先輩に対する感情が死んでるのかってくらい無反応だな
この二人の関係先をどう考えればいいのか
no title

897: 2019/04/22(月) 23:24:26.60 ID:5+8rT7zb0
アキくん姫野への態度が一貫して淡白すぎて怖えよ
対マキマだとDT丸出しだったのになんなんだこの男

903: 2019/04/22(月) 23:32:50.07 ID:LdwlSNdi0
>>897
デンジ迎え入れた時にうちのチームはただでさえ面倒なのが多いって言ってたろ
アキ視点で見ればパワーも姫野も対して変わらんストレス源って事よ
荒井コベニは新人だからそこまでアキの負担にはなってないだろうしあの時の面倒なのってパワー姫野の事で間違いない

904: 2019/04/22(月) 23:35:39.93 ID:8Huil7/r0
>>903
はぇ~すっごい鋭い洞察…。
あの辺は俺も疑問に思ってたからスッとしたわ。

613: 2019/04/22(月) 07:46:07.17 ID:Nheb2CUqM
アキは普通の人だから銃の悪魔に殺されるっていうけど、新人いきなり殴り倒したりガムのくだりだったり言うほど普通ではないし振り切れる可能性は充分にある

624: 2019/04/22(月) 08:12:19.51 ID:MyJqndtv0
>>613
そこは普通の範疇かな
むしろ銃の悪魔を倒すために嫌いな人間を命がけで守ってまで助けるところがちょっと普通じゃない

575: 2019/04/22(月) 01:57:40.91 ID:zNCWBj7Q0
まさか姫野パイセンの師匠が出てくるとはなぁ…。
no title

778: 2019/04/22(月) 18:44:08.93 ID:2QI9ahzx0
次銃の肉片持ちと戦うことになったら姫野先輩死にそう
あと回想の姫野先輩の師匠なかなかカッコいいね

859: 2019/04/22(月) 21:56:29.64 ID:66eoFo+nM
師匠が酒のせいで死んでないか心配だ

863: 2019/04/22(月) 22:01:27.05 ID:Fe34Nxh9K
>>859 悪魔になる伏線にしか見えない…
酒持ってくれば命はタスケテヤルみたいなことを言い出す

860: 2019/04/22(月) 21:59:55.04 ID:yj6fu7dma
師匠も普通の人なんだろうな本質的には
無理矢理ネジ緩めて生き延びてる

マキマさんは間違いなくどこかしらのネジは飛んでるんだろうな

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 永遠の悪魔弱過ぎ

    • 壮大な概念の割にはパッとしなかったね
      でも銃が最強なくらいだし、無限恐怖症より先端恐怖症や高所恐怖症みたく卑近なやつのほうが強いのかも

      • デンジが異常なだけで普通は詰みだろ
        自分の痛みに無頓着すぎる

      • 永遠って恐怖と同時に不老不死とかみたいな憧れも内包してる概念だからスペックは凄いけどそこまで強いわけじゃないってのは納得だわ、別に永遠に強くなる悪魔ってわけでもなかったし
        むしろ厄介さで言ったら一話のゾンビの悪魔の方がやべーと思う

      • 恐怖を倍増させてた新人達も衰弱しちまったからな
        日が経つ事に弱体化してたんやろ

        それ考えるとデンジの精神力は尋常じゃなくヤバい

      • 人間時(1話冒頭)に眼と内臓を売ってるやつだからなあ。それに比べりゃ回復可能な損傷なんか怖くないんだろうな。

    • いやいや、割と斬新な倒し方で良かった思うで

      再生能力持ちの敵は過去に多々多々出たけれどこの倒し方は割と初めてなんじゃなかろうか
      少なくとも俺は知らん

      • 再生能力持ち同士で戦ったら結局精神が強い方が勝つってのは割とよくある落とし所じゃないか?

      • 具体例カモン

      • それこそ前作のファイヤパンチでやってたやん

      • SOAでキリトくんもやってましたね

      • 漫画じゃないけどネトゲならお互いに諦めるまで負けない永久機関が完成することはよくあるな
        DBDのハッチ際の戦いとか

      • 千日手じゃねーかんなもん!

      • 脱出不可能な空間に閉じ込める、という能力に対して、解除の鍵を探すとかの頭脳戦ではなく、激痛耐久レースで相手の心をへし折る、という力尽くの脱出は確かに予想外だった。
        主人公チームとの顔合わせ回で、いきなり仲間達がほとんど活躍せずに足手まといになるとか、王道展開を意図して外してるのだろうか。

      • ジャンプの中でもトリコでブランチがやってたよ

      • バッカーノで、不死者を列車から地面に押し付けて紅葉おろししてなかったっけ?
        不死だからそれでも蘇ったけど戦意喪失した。

      • サノスがストレンジ相手に根負けしてた


      • ドーマムゥまたはドルマムゥな
        流石にサノスとは間違えんなw

      • とあるの上条も何万回戦って死んで結局戦いは勝てなかったけど精神消耗させて結果的に勝利を収めてたな。

      • 前作のファイアパンチで説明するとな、
        強い再生の祝福者(能力者)は脳みそふっとばされても脳内の核から全身再生する不老不死なんだ。
        一方で、対象が燃え尽きるまで消えない特別な炎の祝福者がいる。
        その炎に燃やされた再生祝福者は炭になったところから再生するから永久に燃え続ける。

        酸欠でも死なない再生祝福者は苦痛のあまり死を選んでしまうわけだ。

      • アモスダラゴンとか

      • これでファイアパンチとデンジのどっちが強いのか?
        っていう問いの答えはデンジって出たか?

        いや性能が全く違うから一概にはいえないかw

    • アグニみたいな痛みに耐性ある相手なら詰んでた

    • 永遠なんてよくわからんもんよりチェンソーで切り刻まれる方が圧倒的に怖いからな

      • そういや神もチェンソーでバラバラになったな

    • 神話の不死身の英雄だって毒の痛みで死を選んでるしまあ多少はね。

    • チェーンソーに切られるの3日も耐えたんだから弱いわけないだろw

      • あともう少し耐えてたら姫野先輩が先にダウンして紐引っ張れなくなるし勝ってたよね

      • 幽霊の手でひもを引っ張っていることに気づいていればな
        かなり惜しかった

      • 本来はもう少し雑魚だったけど体内?に恐怖エネルギーをくれる新人二人がいたから
        回復しながら削られる地獄だったんじゃね
        ほんでデンジ自体に恐怖感じはじめて完全に負け認めたとか

    • カットされてるからそう見えるだけで
      本来なら10話ぐらいは
      永遠「痛い痛い!」
      デンジ「気持ちいいぜー!」
      で引っ張れるんだぜ。
      むしろ耐えた方では永遠

      • それで10話引っ張ったら斬新すぎるな。
        見てただけで疲弊しきってた新人二人の気持ちに同町できるかもしれんが。

      • そこまでエンドレイスエイトリスペクトせんでいいわw

    • 永遠の悪魔がありなら普通は死の悪魔が最強だと思うんだけど、概念の悪魔ってどんだけいるんやろ。

      • 死の悪魔って仮に存在しても真っ先に自分が死ぬんじゃね、じゃなきゃあの規模の銃の悪魔がいて死の悪魔がいないわけないし
        むしろチェーンソーで独立してるのがちょっと不思議、刃物の悪魔とかで統合されなかったのかな

      • 死もデンジみたいにイカれた奴や覚悟した人には恐怖ですらないから、抽象的な悪魔はそんなに強くないとも思う

      • チェーンソーに対する恐怖は小さくはないけど
        仮にどんな悪魔を使ってもデンジなら同じことするから結局デンジが強いんじゃね?

        ミジンコの悪魔だったとしても噛み付いて、蹴飛ばして永遠に痛みのある闘い続けて
        勝ちそうだぞ

      • 今回の様に死は救いの場合もあるからな。
        それに至るまでの痛みとか苦しみを想起させるモノの方が、
        強いんじゃね?
        物理的には毒とか闇、概念なら孤独とかが強そうかな。

    • 急所はあったわけだから本来ならそれを見つけられたらおしまいだよね
      圧倒的に強い敵や探知能力が高い敵ならもしかしたら倒すことができるかもね

    • デンジと刀なかったら全滅とか公安ちょっと・・・
      おの上司っぽい女仕事してんのかね

      • デンジが負傷して動かなくなったときに幽霊の手で紐引っ張ってたから仕事はしたよ。

      • 三日間ずっと起きてたみたいだし多分デンジが復活できないダメージを受ける度に再起動していたと思われる
        新人二人が無能オブ無能だしアキはまだ温存されたのでデンジ除けばラストでMVPに躍り出てるまである

      • いや、指示出すマキマとかいう女な

      • 少なくともパワーを捕獲して屈服させる程度には圧倒的に強い
        頭のネジはデンジと同レベルで外れてる

      • 公安一隊が丸ごと消えてそれっきりてのは、たまにはあるんじゃないの
        通常業務でもザクザク死んでるんだし
        人間の強みは銃の悪魔に何十万人単位で殺されても「ヤベー」で済んじゃうところ

    • 永遠の悪魔なのに永遠に生きたら精神が耐えられなさそうな糞雑魚メンタルだったな。
      糞雑魚は言い過ぎたけど人並みというか悪魔と人間でそんなに差はないよね。

      • 完全に人知を超越しちゃうと 怖がることもできないからねぇ

    • 成熟した平和な現代社会なら永遠の悪魔って最強クラスだろうけど、
      この世界だと銃やチェーンソーのほうが強そう

    • スタミナは無尽蔵のはずだけど攻撃力と精神力がそんななかったのが敗因かな
      いやまあ3日耐えたのはある意味凄いけど

    • 倒せないなら痛めつけ続けて自殺させるって少年漫画じゃ聞いたことねーぞ
      デンジ君こえー

    • 激痛に耐えてようやく倒して「やっ・・やった・・」の安堵からの再起動
      「ひらめいたぜ~~~・・・」
      ものすごい絶望的な顔
      心中お察ししますわ・・・

  2. 【悲報】姫野さんガチでただの無能だった

    • 紐引っ張ったから!

    • スレでも言われてるけど、チェンソーが止まりかけたら紐を引いて再起動かけてるし、セリフからするとそのために三日間デンジの戦いを不眠不休で見守り続けてたようなので、ちゃんとアシストしてる
      無能は言い過ぎ

      • 文字に起こすと大した事してなくて草

      • 三徹でスプラッター見続けるのって相当キツイだろ

      • 姫野さんいなかったら途中で負けてるだろうしね、いいすぎよな

      • 一瞬の居眠りもなく飲み食いなしでその場から動きもせず目を離さず
        三徹したことがあるやつが大したことないって言えよ

      • 0か100でしか判断できない奴多いよね
        それまで色々貢献したキャラでも一度失敗だけで「無能!」「クズ!」とか

    • 若干情緒不安定気味ではあっても、幽霊の悪魔の強能力に加えて今回で根性も見せてくれたから無能はない。銃の悪魔に本気で立ち向かう動機もあるし

  3. まさか本当に4週前から言われてた恐怖感じずに突っ込めば勝てるって展開になるとはなあ

    • ノーベル賞まで読んでたなら拍手の一つもするがね

      • 先週出てきたセリフを4週前に予言…?編集かな?

      • ……フー……

        永久機関のことね
        デンジが切った永遠の悪魔の血を飲みスタミナ回復

        そこまで読めてたなら凄いわ

      • ……フー……←なにこれwww

      • ……フー……
        やれやれだぜ

      • ……フー……

        めっちゃドヤ顔で書き込んでそう

      • ……フー……

        あれ、話ズレてんじゃねぇか!?

      • ……フー……スー……ヤ

      • ……フー……

        …熱っ!

        ……フー……
        ……フー……

        …やっぱ熱っ!!

      • ……フー……
        ……フー……

        ……喧嘩は犬も食わない……

      • 馬鹿にされまくってて草

      • ……フー……
        せっかく遊んでたのに……
        空気読めないバカはお前だフー……

      • このツリー汗臭そう

      • リサリサ先生
        タバコ逆さだぜ

      • フーフーしてる青コメたちはファンファーレでも吹いてるの?

      • このDIOの為にな

      • ……フー……
        たいしたものだ

      • フーの悪魔かよ
        草生える

      • で、なんでわざわざ文字に起こしてまでイキっちゃったの?

      • 誰に聞いてんの?

      • 急に人気者みたいになったな

      • ……フー……くん大人気で草。

      • やめてやれよ

      • ……フー……君もここまでネタにされたら草葉の陰で喜んでるよ……

      • ……フー……の悪魔

      • ……フー……

        これが私の急所です……
        すいませんでした……
        早く殺してください………
        もう痛いの無理……

      • ……フー……

        もうちょっとだけ……
        続くんじゃ……

  4. 恐怖に鈍感な奴がデビルハンターには向いてるんだな
    マキマさんとかまさしく鈍感そうだ

    • 恐怖に鈍感なら危機意識も低くてうっかり罠にかかって死ぬ
      というのがバトル漫画の常識だけど、なかなかに面白い着眼だと思う

  5. 絵がすさまじい分展開が雑でいろいろと惜しいなw

    でもまぁこれでひと段落だろうし次の展開期待しよ

    • ノリと勢いで押し切る典型やな。

      • レイプの悪魔はよ

      • 痛風の悪魔とか尿管結石の悪魔とかカモン!

    • 惜しかったか?
      大満足なんだが

      • 俺も。
        友達はとにかくこの漫画不快って言うんだが
        俺はクセになってるわ

      • こういう奴は、素直に誉めたら敗けだと思っとるんや

      • 主人公が特に下品だから不快な人は普通にいるだろう
        好きな人にはそこが受けるんだろうけど

      • せやけどデンジくん育ち悪いどころか劣悪やで?
        品の良さ求めるのが酷やん

      • 別に主人公を責めているわけじゃない
        ただ合わない人には合わないだろってだけ
        主人公っていうか作品自体がそういう色なんだから

      • 展開が雑→そうか?って話の流れに
        主人公が下品とか不快とか言い出すのあまりにも意味不明じゃね

      • 不快ってコメがあったから下品だからじゃない?って言っただけやで

      • 育ちが劣悪だからね、うわべを繕ってもサンジみたいになっちゃうよ
        「クソお世話になりました!」

    • え?
      まじで雑に見えるん?

      この展開が?
      すげぇな

      • 6人もいるのにデンジ以外蚊帳の外だからそう思う人も出てくるんじゃね?

      • それが逆に良かったわ

        普通なら全員に見せ場作らないと!って感じで描きそうなところガン無視ってのは面白かった

      • あんまりにも皆役立たずだからな…この人達いるの?っていう
        ぶっちゃけデンジと姫野 (紐を引っ張れれば代用可) の二人で良かっただろ

      • 悪魔の戦いの中で紐引っ張れる人材の代用なんてそうそう居ないだろ

      • 悪魔に恐怖して何も出来ない(実質)一般人ってホラー映画とかなら必須キャラと言って過言ではないからなぁ、そういうポジションでしょ新人二人

  6. これこの漫画の行く先がかなり制限されたような気がするな
    要するにデンジが恐怖感じる敵が出てくるまでは負けないってことだろ
    このキチガイが恐怖感じる敵なんているのかね

    • アウトレンジから一方的に遠距離攻撃してくるとかで
      「ぶった斬って血を流させて飲む」が出来ないときつい

    • 血液消耗問題が早くも解決しちゃったのが気になったなー
      そこはパワーのやくめかと思ってたわ

      • 人間大かそれ以下だと切っても飲める血が少ないから永久機関は難しいでしょ
        巨体とか群れ相手には強いけど単純な一騎討ちとか遠距離攻撃相手にはそこまで強くない

      • それこそ銃の悪魔には勝てないよな
        銃で遠距離から撃たれて頭を打ち抜かれたら血を流しすぎる
        半分悪魔だから再生できても変身できなくなるまで血を流されて負ける

    • 贅沢を知ったこらな、今の生活レベルが下がる事に恐怖
      を感じる日が来るかも知れん

      • ずっと底辺暮らしだったからクソまずい悪魔の血飲めたけど贅沢覚えたらきついな

    • イカレ具合がでると同時に人間性も手に入れている最中なので、物語の進行と共に弱体化もあり得るんじゃないかな。
      そこからの復活とか、かける部分めちゃくちゃ多いと思う。

      • 今まで人間の比率の方が高いと思ってたけど
        今回ので悪魔九割はいってないかと思ったわ

      • そりゃだって、デンジに倫理や道徳を教える奴がいたとしたら、ヤクザかポチタだぜ?

      • ヤクザから世の中の汚さを、悪魔のポチタから愛と友情を学びました

    • イチゴジャムの悪魔とか

      • デンジ&パワー「うま!うまうま」無力化
        アキ「コン!」

        解決!!

    • 定番だけどポチ太とか親とかの姿になれる悪魔とか?
      ポチ太は今もデンジの中にいるから怖くはないか

    • 貧乏の悪魔とかめっちゃ怖そう

    • 概念系の悪魔、契約、肉片
      物語に捻りを入れる要素は豊富だしチェーンソーが遠距離攻撃とか搦め手に弱い事実に変わりはないぞ

    • そらもうマキマさんよ
      苦痛や恐怖に耐性強くても、美や快楽の誘いには屈する他なし

  7. 永遠の悪魔さん3日間粘ったのは根性あるのかないのか分からんラインだな

    • いや3日は根性あり過ぎると思う
      殴る蹴るならともかく、心臓無いとはいえ痛み感じるのにぶった切られ続けるとか普通にヤバイ
      人ならもって1日くらいで精神崩壊する

      • 端から見てただけの新人二人の方が精神やられかけてたしな。
        いやまあ、すぐそばであんな血しぶきと悲鳴の飛び交うスプラッタが三日間続いたら誰だって心を病む気もするけど。

      • デンジがイカレてるとは耐えれてるからなぁ〜
        永遠の悪魔(笑)くらいに格落ちしてる

      • そりゃチェーンソーで切られる側と切る側だと全然精神ダメージが違うだろ
        相手がかみついたりしてくるとはいえ

      • カカシ先生ってやっぱすげぇわ

      • ???「これから72時間あなたを刀でさし続ける…!!」

      • そう、この俺の正宗で72時間刺し続ける!

      • 刀で斬られるのってカッターナイフで斬るみたいに熱くてジクジクした痛みだけど
        チェンソーで斬られるのって神経までガリガリとヤスリを掛けるような感じだからな

        チェンソーは体験したことないけど刀より数段痛いよ絶対

      • 体験したことないんかーーい

      • 刀はあるんかい

    • 俺なら1秒で泣き喚いてのたうちまわる自信あるぜ!

  8. デンジに至っては最初からネジついてなさそう

    • 組み木建築かな?

    • 「今月も食パンだけだ」って地獄を普通に生きてた男だからな
      耐えられる許容量が異常すぎる

  9. ラストのページめっちゃかっこよかったわ

  10. 痛快…? 結構ドン引いたけど

    • 痛風…? 結構ビール飲んだけど

      • 当然の帰結

      • 痛風で痛がる→麻酔としてビール摂取→プリン体の補充→繰り返し

      • 痛風永久機関、ノーベル賞は確実だな

      • ノーベル賞の下りで吹き出してしまった
        デンジアホやろ

    • 山田クーン、座布団全部持ってってー

  11. 展開的に恐怖要員が要るのはわかるけどコベニちゃんとモブ男は別にいらんかったな
    単純に話が冗長になっただけだった

    • あいつ等がいるからデンジのイカレ具合が引き立つので悪くないと思う。
      それと真っ当な常識を備え恐怖を感じながらも立ち向うアキ・姫野は
      普通だと主人公になるんだよなって思った。

      • 引き立たせるために足を引っ張ってるのがミエミエだったからうーん
        せめてどちらか一方はもう少し頑張ってほしかった
        っていうか二人いるんだからくじけるポイントを分散させてほしかったかな

      • だとしてもそれなりに活躍させてからビビらせた方が「デビルハンター」でもビビってるってことになって、そんな状況でもビビらないデンジの異常性がより引き立ったと思うけどな。
        あれだと無能すぎて一般人と何も変わらないし。

      • >12:06:42
        それが理想的なのは分かるけど
        「書きたい話」の前に「書きたい話の準備のための話」を持ってくるのはジャンプじゃあんまり良い手じゃないからねえ
        アンケ結果的にはこの展開がベターだったんだろう


      • アンケ考えるならそれこそもっと戦闘で活躍させるべきだったろ。
        読者の不満で一番多いのがクソの役にも立たない新キャラたちへの不満なんだからさ。
        ちゃんとキャラと画面動かしてれば別に冗長にならないし、ボスを倒すまでに更に数話かかったとしても飽きられないだろ。

      • それなりにやれるけどビビる役としては先輩を配置してるからそっちとの差別化だろう
        先輩とアキも復讐への本気度で差別化しててデンジパワー先輩アキ新人の5パターンのデビルハンターを対比させてる話なのかと
        新人2人は今のところどっちも変わらんけど終わった後の身の振り方に差が出るんじゃないか?
        片方だけ辞めてもう片方は残留するとか

      • そもそも新人2人はレギュラーキャラでない可能性もある
        明らかに先輩と掘り下げの度合いが違うし
        巻き込まれた犠牲者モブ枠だったんでは
        ただデンジ食われろって流れに追い込むためのポジション

      • まぁ次回以降でてくるとしても銃の悪魔のすごさを表現するために一瞬で肉片になるキャラとかだよな

      • 単純に2人いたのは数合わせでしょ
        バディが基本らしいし

    • 物語が進む内に頼れるキャラになったらいいな

      • まともな奴は直ぐ死ぬか民間行くって言ってたしこのままフェードアウトする確率のが高い気がする

  12. うん、面白いって素直に言える回だった

  13. デンジ「10秒あたり400ってとこか。それがあんたら7人が俺に与えるダメージの総量だ。 俺のレベルは78。HPは14500。バトルヒーリングスキルによる自動回復が10秒で600ポイントある。 何時間攻撃しても俺は倒せないよ。」

    • イキリデンジ草

    • そんなゲーム脳理詰めデンジは嫌だw

    • デンジもチェンソー二刀流だし大体同じだな!

  14. その作戦で成功するのかよ!とか
    他の奴らは三日間寝てるだけとか役立たず過ぎない?とかツッコミたくなるけど

    デンジのイカレ具合がサイコーだったからいいや

    • 姫野先輩は寝てないよ

  15. デビルハンターって足手まとい連れて行ったら敵が強くなるだけだな
    モンハンみたい

    • ハチミツください

      • ハチミツあげるには手順があるのでまずそのDSを一回閉じて貰ってもいいですか?

      • ッシャオラァ!

    • ありがとう、いい薬ですw

    • はやくたおして、やくめでしょ

  16. あのヒモはエンジンスターターでしょ
    血がガソリンの代わりで心臓がエンジン、あの紐で心臓のセル回してチェンソー起動
    ガス欠なったりエンストするたびスターターで再始動して無理に心臓回してんじゃないの?

    • 俺もそうだと思う
      姫野先輩のサポートは心臓マッサージみたいなもんやね

    • 描写を見ると攻撃食らって意識を失ったら引いてる感じ?

      • 意識を失ったというか、死体に戻っちゃってる

  17. これでベロ入れたキッスはデンジで確定だね
    ご褒美回楽しみ

    • マキマさんのご褒美も

  18. なんで永遠の悪魔は三日間も馬鹿正直に戦い続けたんだ? 勝てないと思ったらまた隠れて餓死するまで待ってりゃ良かったのに
    契約持ちかけた時に死体でもいいと言ってたから生きたまま喰わなきゃいけない理由はないし

    • 新人の恐怖ででかくなったのが仇になったってことだと思ったが

      • 役立た…新人どもを人質に取りゃよかったのにね
        効くかどうかはともかくやる価値はあったろうに

      • 無痛ってわけじゃねぇから切り刻まれながらそんな行動は無理だったんだろな

      • 眼の前にトロフィーがあって攻防やってるさ中だからねぇ

    • そもそもずっと隠れていて全員餓死か、勝手に仲間割れで自滅するまで待てばよかったのにね。
      それをしないところにカラクリがあると思ってたけど、特にそういう描写もないから待ちに待った逆転のはずなのになんか腑に落ちない。

      • 宿敵?のチェーンソーが弱くなってる!ってウキウキで出てきたんやろ

      • チェーンソーの悪魔を倒したくて、でも怖かったから、恐怖で自分を強化する誘惑に負けたんじゃないの?弱いまま隠れてて、万が一にも見つけられてしまったら…みたいな。密室での精神耐久レースはお互い様で。あとは銃の悪魔の肉片で強くなっていたから真っ向勝負の選択肢ができちゃったとか


      • もしそういう込み入った事情があるなら姫野の回想なんかよりよっぽど作中で描くべきだったなw

      • 悪魔って事象への恐怖から生まれた存在だし
        名乗りをあげるのって悪魔の本能みたいなもなんだろうね、確実に自分への恐怖を味あわせるための。
        たとえば今回だったら、恐怖の矛先が「ホテル」とか「飢餓」とかに向いちゃったら意味がない

      • そうだよなー
        永遠に対する恐怖だから自分が存在できるのに
        飢えや疲れに対する恐怖になってきたら自分の力を維持できなくなるくらい弱くなるかもね?

    • ソレがしたいって 事は 目の前のデンジから逃げたいって事だ。ビビった時点で負けよ。

      あと、悪魔目線でも新人には人質の価値無いんじゃね?積極的に刺してくる相手じゃん

      もしくは終始受身なのかも。自分の胃に飛び込んで来てくれないと、自分から直接攻撃出来ない。確かに体内の異物を倒すには 体を揺らすか 消化するしか出来ん。

  19. デンジが攻撃だけに専念できるように姫野先輩も寝ずに紐引いてたことここみるまで気づかんかったわ

  20. これアキが奥の手使わなかった場合、デンジ無しで勝てたの?
    絶対無理だよね、永遠の悪魔メチャクチャ強い部類だったんじゃないか?

    • 俺もデンジ無しだと全滅してた可能性高くね?って思ったわ
      師匠とかマキマさんの実力次第ではあるけど銃の悪魔関係がこのレベルの悪魔ばかりなら公安側勝ち目無くね?

      • 自分の命を大きく削る”刀”ってのがどのくらい強いか未知数だからな
        そこまで対価あるなら相手の心臓を切れるかもしれないからどうだろうな

  21.  まさかノーベル賞が回収されるとは思いもよらなかったから自分もあのシーンで変な笑い出たわ

    • この辺が、いい意味でB級ホラー映画っぽくていいよな
      やってることくだらねえのに、意外と脚本しっかりしてるっていう

  22. 見たことない倒し方見れてムッフー

  23. 担当のアオリが……
    エンドレスペインで勝負エンド!!って……

    なんか前もチェンソーの担当ってアオリ邪魔言われてた記憶あるんだよなぁ

    • 今のところタツキを上手く操縦できてるという点で編集の貢献度は高いと思うが

      • そんな話してないだろ!!

      • いうほど操縦できてるか?
        出来てるなら新キャラ三人にもそれなりに見せ場作ってもっと王道っぽく盛り上げられたろ。
        主人公がアレだからそれでも十分パンチの効いた作品になるだろうし。

      • 全く関係ない私信とか書いてなければいいんじゃない?

      • 彼女が出来ましたとか?

    • 率直にセンスないよな(笑)

      • センス型を2人組ませると絶対喧嘩別れするからアレで良いと思うんやで

      • いやアオリにセンスなんか求めてねえよw
        でも後味悪くなるレベルのアオリもどうよ

      • 先週の呪術の「はじめてのおつかい」とか上手い事やれる人もいるみたいだし
        そういう人に担当してほしいってのはある

  24. ちゃんとキャラ立てながら進んでいく漫画は面白いわ
    それに表情とセリフもドンピシャだし人間観察できる頭のいい人なんだろうな

  25. 痛みに耐えきれず自ら心臓を差し出す
    エンビィー思い出したけどちょっと違うな

  26. 冗長なタメと一気にかっさばく解決編の温度差が凄い漫画だな
    果たしてジャンプ向きと言えるのかな

    • タメはもう少し簡潔にして欲しいな。まあ初本誌連載なら全然よく描いてると思うが

      • おっ。出たな評論家先生www

      • タメじゃなくてグダりになってるからいけないんだと思う。デンジにおいしいとこ持ってかせるにしても、ワンパンマンみたいに主役以外のキャラで間を持たせる工夫とか全くしてないし。

  27. 血飲んで回復は未だよくわからんけど
    最後の差し出してるところで笑った

    • 悪魔も面白い奴多いよな

    • 一話で悪魔は血飲めばキズ直るって言われてたで

  28. 師匠のはいそれフツーとかこれでノーベル賞は俺んモンだぜ~!!とか
    台詞回しが最高過ぎる

  29. 最高にハイってやつだ!

  30. 「永遠」の悪魔っていうのがハッタリで、正体はショボい悪魔だという説はハズレでしたね

    • 外れたー!
      いちおう空間操作はちゃんとできるのね、心臓も隠してたようだし
      しかし逃げられなかったし恐怖源に限りがあるので焦れたというのは当たったかな

    • 「永遠」の悪魔がショボい奴だったというオチだったね
      「永遠」ってのは言い換えれば変化が無い、退屈って事で
      刺激と混沌を求める悪魔が有り難がるものじゃないって事かも

  31. 昔やってたネトゲでも吸収永久機関強かったな
    有効過ぎて一部例外みんな永久機関になっちまったけど

  32. 動きのあるアクションシーン描くの下手なのだけが心配
    いやめちゃくちゃ面白かったのは確かなんだけどさ

    • 今回の永久機関のくだりとか、一枚絵は上手なんだがなあ

  33. コベニちゃんはあの悪い方向性の思い切りの良さを敵に向けさせられれぱワンチャン
    荒井君は風俗行ってどーぞ

    • 荒井くんは確かに風俗で童貞捨てたほうがええわ。

      • そこは処女だろ

      • ホモは
        ホモサ
        イトへ

    • 確かにある意味既に頭のネジは飛んでるからデビルハンター向きだな。上手く操縦すれば

  34. 今週良かった
    しかしジャンプでノーベル賞って単語を見かけると、どうしても田中スーザンふ美子を思い出してしまう

    • 誰やねん

      • ワカメは地上に埋めると消失するっていう現象でノーベル賞狙ってる人だよ

      • ノーベルさん霊界から怒りのダイナマイツ!!しそうな研究やな

    • 懐かしい

  35. 結局心臓が別の階にあるというのはブラフだったの?
    それともわざわざとってきたのか

    • 多分根負けしたから取り寄せた

  36. 小さい頃ジェイソンがめちゃくちゃ怖かったの思い出した
    銃で殺されるのとチェンソーで殺されるのどっちが嫌かって言ったらチェンソーだよな

    • ヤクザさんが生きたままチェンソーで首切断された事件があったよね…
      想像するだけでヒェッ!てなる
      どうせ死ぬなら銃で一発で仕留めてほしい

    • ジェイソンはチェーンソー使ったことないんだけどね

    • ジェイソンはチェーンソー使ってない定期

      • なんでこの勘違い広まったんだろうね
        レザーフェイスと間違える要素無いとおもうんだがw

      • 金田一は……斧使ってたな…

      • 十三日からホッケーマスク、悪魔の生贄からチェーンソー
        わかる人はわかる混合パロやったらそれが定着しちゃった感じ

      • 俺の場合バカ殿でジェイソンのパロやってた時にチェンソー持っててそれでジェイソン=チェンソーになった
        当時バカ殿はみんな見てたからその影響で勘違いが広まったのかもしれない

      • こういう勘違いも悪魔を強くするものなのかもしれない

    • チェンソーは仕事で使ってる人もどこかに恐怖心持ってるからな。むしろ持ってないと危ないっていうか。

  37. どこぞの魔法を使うミスタードクターの様な精神を折る勝ち方だった

  38. とりあえずあの新人二人はデビルハンター辞めとけ、死ぬだけだわ

    • 2人とも風俗行き確定

      • 男の方も風俗で草

      • ウリセンは…いや〜キツイっす

  39. コベニちゃんと荒井くん叩かれがちだけど
    新人でいきなり姫野やアキの手にも負えない強敵に当たったのは運が悪かったよな
    全く何もできなかったのは多分アキみたいに契約してる悪魔が近くにいないタイプだからだと思ってるが
    殺そうとしたデンジに助けられたこと反省して次こそは汚名返上してくれ

    • いつか死ぬだけだろ、イカレてない奴は向いてない

    • 役に立てないのは仕方ないで済んだけどあれだけ露骨に足引っ張るとね
      少なくとも読者的にはもういらんわ

    • 新人バイトが初日全く使えないまま先輩に教えてもらう状況と同じでしょ。

      • 使えないだけならまだ許せるが、味方に危害加えてるからなあ

    • 荒井くんは押したがら謝ってたし罪悪感あるみたいなんで、その辺りの保身と良心の塩梅がフツーすぎるから公安向いてなさそう
      振り切れコベニちゃんは間違いなく公安向いてるよ、向いてるからソロの方が活躍できるんじゃない?(無情)

  40. これ永遠の悪魔が逃げなかったのって『デンジの心臓を差し出したら出してやる』って人間達に言った時点で契約になっちゃったからかな?
    だからデンジの心臓食うまで解除できない。『悪魔にとって契約は絶対』は逃げ出させないためのフラグだったのか

    • そもそもデンジ食わせろだから、契約成立してるはずなんよな。

      • 悪魔の場合契約出来ないからデンジから飛び込むのはノーカンとか?

    • なるほどなぁ
      意外としっかりしてんな

    • いやあの契約は成立してないぞ
      していたならデンジを差し出した時点で役立たーズを解放しなければならない義務があるんだから、戦闘が始まった時にはデンジ以外は外に出ていないとおかしい

      • デンジから飛び込んだのは差し出し入るの?

      • 知らん
        要は契約が成立していたのなら役立たーズが外に出られなかったのはおかしいし
        成立していなかったのなら永遠の悪魔が逃げ隠れしなかったのはおかしいって話よ

      • もしかして出れるようになってたのかもよ
        むちゃくちゃな戦闘が始まってみんな呆然としてたし
        デンジほっといてホテル出れるか試してみようぜって発想にならなかったのかも

      • これ以上無能エピソードを追加するな

  41. 学がないとか言ってたのに永久機関は知ってるのか

    • 数学全く興味ない人でもフェルマーの最終定理とかオイラーの等式とかは色んなメディアで知ってるようなもんじゃね

    • 永久機関を得意そうに吹聴する詐欺系ヤクザが身近にいたとか

  42. 意味不明の対抗心でパワーちゃんもベロキッスするまでは読めた(願望)

  43. 姫野チーム全員ポンコツか、残当
    デンジとアキちゃんで頑張るしかないね

  44. デンジ最高だわw

  45. いまの流行って力の欠片集めなんかな
    呪術のスクナの指とか銃の悪魔の欠片とか

    • 影絵やらイカレ野郎大歓迎やらチェンは呪術と被る設定多いよね

    • レアアイテム収集系は昔からあるやろ
      ドラゴンボールやFFのクリスタルなんかもそうだし

    • ドラゴンボール集めも似たようなもんでしょ

      旅立ちから帰還まで、同じもので何度もできるし、回収個数によって物語も進行させやすいから作り手にとっても使いやすい

    • 南総里見八犬伝やら手塚治虫のどろろやら高橋留美子の犬夜叉やら
      「力を求めて集める」を目的とする話は結構あるよ

  46. 永遠は3日も保たないってこったな

    • 結婚願望失せそう…

      • このツリー巧いな

  47. 761のマキマさんとかいう美しすぎる女の悪魔ってレス、もしかしたら悪魔のような女って比喩じゃなくその通りなんじゃね?
    名前もアクマみたいだし

    • そのレス見たとき俺も思ったな
      「女」の悪魔か、なるほど……って

    • 美女の怖さが具現化した存在ってことか

    • 女はすべて悪魔だよ(バツ2)

    • リリスとかサキュバスとか名前付きの悪魔だと思ってるわ

    • マキマさんは悪魔ではないけど
      女の悪魔VS悪魔の女って展開が連載続いたらありそう

    • 瞳がいつもグルグルで人間のとは違うのが気になる。パワーも瞳が違うし。

  48. 永遠の悪魔というより閉じ込めの悪魔だろこれ

  49. また今週でやっぱり読み続けたい漫画になったな
    西遊記も面白くなってきたし、次編が楽しみだ

    • 同志がいた
      しかし、連載の枠的に両生存は難しいのが辛いところだな……

      • 西遊記が今の掲載順維持+チェンソーが下位抜け出来れば共存もありえる

  50. 仮に早川と姫野先輩がまったくそういう関係じゃないとしたら
    早川のベッドに潜って抱きつきながら寝る姫野先輩がちょい怖いんだが
    頭のネジぶっ飛んでないとか言うけど自覚ないだけである意味一番ぶっ飛んでんじゃねえか?

    • スプラッタ見続けながら3日徹夜の飯抜き状態なのでセーフ

    • もしかしてドライだけど両者「つきあってる」認識なのかな

      • だと嬉しい(^^)

      • アキはマキマさんが好きだったんじゃないのか…
        高嶺の花すぎて諦めて他の娘で手を打ってる感じ?
        それともセフレかキープか。だとするとアキ君思ったほどいい奴じゃねーな

  51. 結局小学生の作文とかと同じで
    この話に論理性とか整合性を求めちゃいけないって事だな

  52. 今週はスカッとした…と言いたかったんだけどちょっと不完全燃焼だったわ
    相手の心を折って屈服させるのはよかったけど、ここまでの溜めがダルいと言うか正直ウザかっただけにもっと派手にやってほしかった
    溜めに溜めたわりに今までと同じでギャハハハ叫びながら暴れてるだけだから物足りない
    まぁ必殺技とか出されても困るけどその辺の期待には応えてくれると思ってたからちと肩透かしだったなぁ

    • それは多分決着のつけ方がどうというより、やっぱり過程の不味さだよなぁ。
      新キャラたちをもうちょっとでも活躍させてテンポよくしていれば、このオチでももっと満足感があったんだろうけど……
      「苦戦」じゃなくて「停滞」していたのがマズかった。

  53. 師匠だって死んだ部下の名前律儀に覚えてるやん

    • だからネジ緩めるのに酒が必要なんやろなあ。
      姫野先輩もアキも、あのネジの締まり具合で生き残ってるんやからまあ凄腕なんやろね。

  54. なんかこの作者のタッチとか雰囲気
    自分の中で何かに似てるなあ〜と思ってたけど
    なんとなくドロヘドロっぽいんやと自己解決
    今週すげぇおもろかったよ

  55. 悪魔からも人からも恐れられてデンジ最強になるんですね

  56. 永遠の悪魔が永遠を恐れたんだな

    • あいつ本来は永遠に閉じ込められている人間が衰弱、発狂していく様を死ぬ寸前まで隠れて見てるタイプだろうな
      調子にのってネタバレして姿表したのが運のツキだわ

  57. よくよく考えてみたら人生で永遠に恐怖する時なんて先ずないし永遠の悪魔が強い方がおかしいかも

    • 永遠に何かある状態とか思いつかんしな

  58. これ社会正義とか一般教養とか教えねぇ方がいいのでわは?

    • 弱くなっちゃうしな

  59. アキ、姫野先輩をこれ慰めに寝てあげるくらいのことしてあげてるだろコレ

    • 横で寝るのも抵抗なさげやもんな。「今日は疲れたから抱いて?」「はい」くらいドライな付き合いしてそう

    • 姫野先輩がアキが好きで構ってるのは分かるんだけど
      アキが何を考えてるのかわからん
      淡々としすぎやろ

      • アキの認識的には家族の代わりなんじゃねーかなー
        姉と弟と考えたら「間接キスだから何」って感覚も納得できる

  60. デンジのスギちゃんみたいな喋り方好き

  61. >>645
    永遠の悪魔だからそもそも永久機関じゃなくていいし戦闘で普通に負けてるし痛みに耐えられず殺してくれって言ってるからそれ全く関係ない

  62. 永遠の悪魔を永久機関で倒すってのは好き

  63. デンジ「君がッ! 泣くまでッ! 殴るのをやめないッ!!」

  64. しかし掲載順上がらんなあ
    打ち切り圏内ではないにしても
    常に片足突っ込んでる状況なのはなあ

  65. プールは父親が自殺する以前の子供時代に連れてってもらったことがあったりしたのかもしれない

  66. 本スレのやつらちゃんと読んでないのに文句ばっかりで鬱陶しいなぁ

    血を飲んだら回復ってなに?おかしくない?
    紐引っ張る必要なくない?

    とか読んでりゃわかる事だし知らないならいちいちつっかからきゃいいのに
    恥かくだけだぞ

    • ああいう掲示板はアスペも多いから頓珍漢な書き込みも仕方なし

    • そもそも紐引っ張ってエンジンかけるってのを知らないのかなって思った。チェーンソーとか芝刈機とか。

  67. 別にプール気持ちよくないし
    イチゴジャムも3日間食べされ続けたら飽きる

    デンジの例えが謎

    • まともでよかったね

      • デンジの考えわかる〜!とか言う奴の方がよっぽどやべーわな

      • 1話目から内臓売っぱらってたり、100円のためのタバコ食う(フリ)するくらいまともじゃないからなデンジ

      • ド底辺のデンジにとってはイチゴジャムが最上級の味なんだよなあ
        ああいう場面で美酒に喩えられるような暮らし送ってないもの

    • 1話目からちゃんと読んでないのが丸わかりのコメやな

    • プール気持ちいいやんなに言ってんの

    • プール入ったことなさそう

      • 風呂も入ってなさそうね

  68. とりあえず読んでないし
    興味を持とうと、まとめに来てみたけど
    やっぱりだめだったから

    早く完結して、私の読む漫画がジャンプに増えて欲しい。

    • とりあえず読めや
      まとめで知った気になるなや

    • 読む漫画多い別の雑誌探すほうが早くないですかねえ

    • 読んでないのにまとめだけ見て分かるわけないだろ
      お薬飲んでちゃんと寝といてね

    • ソーマコメ欄でよく見るタイプのアホだな

    • なんやこいつ!?

      • 死んじゃえばいいのにな!

      • ↑言い過ぎィ!

  69. 姫野の師匠めちゃ既視感あると思ったら殺し屋1にいた人だ。おちんの割れてる

  70. 姫野はもともとまともだけど相棒が死ぬのに比例して更にまともになってる感じある
    やばい職場をもうやめたいけど後輩を置いていけないし、死んだ相棒の無念もあるからがんじがらめになりつつ、アキに背中を押して欲しいけどアキは絶対やめない

  71. デンジ「ふとTVゲームのRPGを思い出してしまった……。オレはね、レベルを最高に上げてから敵のボスキャラに戦いを挑むんだ。敵のHPは10000くらいかな…。オレは全然ダメージを受けない。しかしオレの攻撃も敵の防御力が高くて100くらいずつしかHPを減らせないんだ。妙な快感を覚える反面ひどく虚しくなる。今丁度そんな気分だ 苦しめてすまなかったな 」

  72. 姫野先輩にとってのご褒美はアキの横で寝ることなんだなってちょっと切なくなった

    • わかる
      二人とも死なないで欲しいし、出来れば幸せになって欲しい

  73. セリフまわしが上手いな…デンジのいかれ具合が凄い伝わってきた。

  74. ジャンプ主人公なんだからイカれてなきゃね!デンジいいわぁ

  75. これから報告書作る仕事が残ってるけど文章に載せても信じてくれなさそうだな…「悪魔を自殺に追い込むまでいたぶりました」なんて実際見ないと理解が追い付かんだろw

    • マキマならすんなり理解してくれそう

    • 強い悪魔対応の公安だとそんなワケワカメレポートばっかじゃないの
      「饅頭の悪魔が出現しましたが、すかさず熱いお茶を使用したので処理できました」
      マキマさんがクールにハンコ押して、ファイルに閉じられて一件終了

  76. 姫野はちょっと面白いキャラになりそうと今週見て思った
    しかしヤンデレ寄りの魅力となるとコベニと被るところが今後出てくるかもしれないな

  77. 来週闘い終わったらアキ君と添い寝してる姫野みてパワーのパットに続く幻滅を覚え、そこにマキマさん登場とか来ないかな

  78. らしい倒し方だけど心臓あったのかよってなった。仲間達があそこがなんか不自然とか幽霊が探知するとか3日マジで観てたのか、、、デンジよりアキ以外の仲間が情け無い方面でぶっ飛んでるよな。

    • 肉の奥底に隠されてたんじゃろ

      • 先週の話を信じるなら戦闘当初は心臓はあの階層にない
        自殺、というより殺してもらうために持ち出してきた

      • 普通に他の階にあったけど、痛すぎて自ら差し出したでええよな。ケチつける前に最低限の読解力を身に付けるべき。

      • 言及してないからいくら読解力があってもわからんよ
        ・本当は同じ階にあるけど嘘をついていた
        ・他の階にあったけど持ってきた

        どっちの可能性もあるから来週触れるだろ、多分

  79. まさかデンジ以外ほぼ活躍しねえとは思わんかった
    新人二人はともかく強キャラ面してたアキと姫野がなんにも見せ場ねえとは

    • アキ君が庇わなければデンジが借り返す為にあんなぶっ飛んだ戦い方しなかったんじゃないかなあ。
      姫野先輩は不眠不休でサポートしてたし。
      派手な活躍だけが活躍ではないと思う。

  80. 姫野さん恋愛脳すぎて逆に好きになれるかもしれない

    • ノ 同じく。

  81. 次週報告で人間が混乱する何かの成分検出とかあってほしいと願うくらい無能でした、、、パワーは平常運転なので仕方ないニャーコ主義者なんで。

  82. てっきりアキが第二の主人公というか
    デンジがダークヒーローみたいなポジに対して正統派主人公みたいになるかと思ったら
    デンジの引き立て役でしかないみたいだな

    • まだわからんよ…

  83. 結局持久戦挑まなかったのは普通にゴリ押しでこられたら負けるからだったんだろうか

  84. なんかダルイ展開続くなぁって思ってたけどバイオレンスさとデンジの台詞回しやら、何より姫野先輩のちょっと切ないそうであったらいい転職話がよかった。
    先輩の師匠は俺の中では山路和弘ボイスだった

  85. この間までの姫野先輩のネジ飛んでそうな言動は
    意識的に先輩の助言守ってやってたんやね
    いよいよの場面になって地が出て狼狽えるの可愛すぎひん?

    • そう考えると可愛く感じるし同時に切なく感じる
      普段からだいぶ無理してるんやなあって…

  86. 永遠「チェンソーは前よりずっと弱くなっている!」
    普通にゴリ押しで負けてて恥ずかしくないの?

    • 相手があんなイカれた奴じゃしゃーない

    • 悪魔のいう「前」っていつなんだろうな
      デンジとポチタが出会う前と符合するのか、100年200年前なのか
      ガソリン機関発明後とは限らなかったり?

  87. もう先輩と同期出す意味…
    挽回するにしても強くなりすぎだし退場願おうか

  88. マジで他のキャラ一切活躍なしっすか

  89. マジで他のキャラ一切活躍なし?

    • キャラ間の格差を示した章だろう

      人間新人(そこそこ動ける OR 熱意アリ)いるだけ無駄、邪魔
      人間ベテラン(悪魔との契約アリ)補助にはなる
      魔人(元々は強い悪魔)補助にはなる
      デンジ(チェーンソーマン)切り札になる

  90. 永遠の悪魔を永遠で倒すのは皮肉が効いてていいね。

  91. 悪魔の方がデンジよりマトモだよな

    • 実に正攻法のTheトラップという罠で、口の中まで入ってきてたのに負けちゃった

  92. アキ&姫野の回想パートの機微もデンジのヤバさもいい感じ
    数週のタメを今回しっかり爆発させてるし、なんかファイアパンチの時より漫画上手くなってないか

    • そりゃなるでしょう

  93. 何をやっても恐怖を感じず只管チェーンソーで切り刻む奴とか恐怖でしかない。そりゃ折れる

  94. 一話目を思い出した
    デンジのバトルはこのくらい圧倒的なエネルギーと狂いっぷりを見せてくれるとスカッとする
    あと、この漫画のキモは狂気なんだとようやく気付いた

  95. デンジの少ない語彙と貧しい経験を
    もろともしないネジのぶっ飛び具合。
    これは良作上位に食い込めるはず…!

  96. 普通の漫画の悪魔と合体した主人公>強い精神力や正義の心で自分を保つ
    チェンソーマン>悪魔よりもいかれてるから大丈夫www

  97. なんか綺麗な彼岸島って感じだよな
    バカにしてるわけじゃなくどっちも好きなんだけど
    ぶっ飛び方のセンスがにてる

  98. 永遠の悪魔、あと3日程粘ればデンジはわからんが姫野の方は不眠不休に耐えられなかっただろうに

  99. 今回を見て思ったのはデンジと一緒にヒャッハー出来る基地外欲しいなという事
    デンジの暴れ方はワンパなのでバリエーション増やさないときついだろ

    • パワーちゃん…と思ったけど、彼女のバトルスタイルってどうなんだろう
      武器はいろいろ作れるみたいだけど

      • パワーちゃんは頭おかしいけど敵意が弱いのがね
        やる気出してくれないのが困りもの

  100. この爆発力と外連味だよなチェンソーマンの強みは
    作画省エネを独特の会話劇でかわしてバトルで解放
    読者も読み方わかってきて連載のリズム掴めてきたな

  101. これは最終的に銃の悪魔倒してノーベル平和賞もらう布石

    • おっうまいね

    • ええやん

    • 逆ノーベル賞

  102. 姫野先輩きゃわええ
    大人な恋愛が多くていいね

    • 結構叩かれてるけど好き

  103. ノーベル殺戮ショーあげたい

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】ジャンプの「願いのアストロ」最新話、いきなり『ドリトライ構文』を使ってしまうwwww 【49話】
序盤や中盤よりも『終盤』が一番おもしろい漫画、一つもない説wwww
漫画家に「あの展開だけは使うなよ・・・」って言いたくなる展開www
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
【速報】GWのジャンプGIGA、『さいくるびより』の小林おむすけ&『暗号学園のいろは』作者コンビが読み切り掲載!!
【悲報】「ワンピース」麦わらの一味の声優陣、ガチで高齢化
本日の人気急上昇記事