今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

★「こち亀」で両さんとの結婚が一番うまくいきそうなキャラって誰だと思う?

こちら葛飾区亀有公園前派出所コメント雑談
コメント (178)
スポンサーリンク
今週のお題
『「こち亀」で両さんとの結婚が一番うまくいきそうなキャラって誰だと思う?』
(原題:こち亀で両さんとの結婚が一番うまくいきそうなキャラ)
※お題の投稿、ありがとうございました!ლ(╹◡╹ლ)



やっぱりマリアじゃないか?
男だった時両さん自身が「女だったらとっくに結婚してる」って言ってるし



これは絶対に麗子
やっぱりあの胸は捨てがたい



コメント雑談って?
コメント雑談とは、毎回異なるお題を記事タイトルとしてつけ、コメント欄にてそのタイトルについて皆さんに語りあっていただく記事の事です。
興味のある方はぜひコメントしていただけると嬉しいです!

コメント雑談とわかりやすいよう、記事タイトル先頭には★を付けさせて頂きます。

右下のコメントボタンで簡単にコメント欄に移動出来ますのでお使いください。
MEMO
毎週土曜朝6時の記事タイトル、いつでも募集中!! [nlink url=”http://jumpmatome2ch.biz/archives/115535″]


コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. お、お題募集でこち亀とは珍しい
    うし、両さんの嫁にふさわしいこれって人を選出するのに今から既刊読み直してくるか

    • 既刊読み直すのに一体どれくらいの時間がかかるのか

      • こち亀はマニアック回以外ならすぐ読み終えられるし、ヒロインが出てる回を抜粋して読めば30巻分くらいで済むか…?

      • それじゃあ一話限りのゲストキャラクターを取りこぼしてしまうじゃないか
        結構あったぞ、両さんに惚れて両さん本人が逃げ出すってオチの話

      • まともの1巻読むのに20分として、200巻分で4000分か
        66時間はかかるな、この掲示板もまだやってる頃だろう

      • 不休で二徹は厳しかろ

      • 何で不休なんて条件入るんや…(´・ω・`)

      • 急がないとこの記事が下に下がって2ページ3ページ目に落ちちまうぞ

      • 今も灰コメは読み続けてるんやろな

      • 一巻から読み始めて二百巻に辿り着く頃には一巻の内容忘れてるだろうからまた一巻からだな

      • そろそろ読み終わったかな

      • やっぱ琴音ちゃんがいいかな…

      • 大正義琴音よ

      • そろそろ読み終わったか?

      • もうこえーよw

      • 200巻読み通して選ぶヒロイン気になるやろが

  2. 大原部長

    • 実際両津の暴走を最高率で止められるし部長が一番だよな

      • まあ部長はたまにクズムーブするし基本的に「やるな、するな」で他人の意欲を削ぐ堅物、へこたれない両津だからこそ相性がいいとも言える

        次点で夏春都かな
        夏春都は適度に手綱を緩める器量があるし両津の能力を最大限に生かす可能性はある

        ブレーキの部長、ハンドルの夏春都って感じ

    • そっち界隈では部長の新築祝いで一緒に風呂入る話が熱かったそうだね

    • 既婚者やぞ

  3. 年齢を考えなきゃ檸檬

    • 考えろよ加藤茶と嫁さんみたいになってんじゃん

    • レモンも割りとその気だし、両さんは頭上がらないしこれなんよな

    • 部長の孫みたいに他の人の年齢が変わらないまま檸檬だけ成長すれば有り

    • 俺も思ったw何だかんだ馬が合ってて、檸檬は両津を気に入ってるしな。でも歳の差がなぁ…

    • カップルってよりも、妻を亡くして世話焼き
      娘と二人で暮らしてるだらしないけど
      人間味あるおじさんって感じがする。

    • 未来に行く話で若干匂わせてるよな
      他のヒロイン連中がウダウダやってる間にひょいと拾って行きそうな感じもするし

  4. 部長の妻

    • 両さんが一番しっかりするのって
      子供の前だと思う だから檸檬になるけど…
      せめて中~高校生だったらな

    • 昨日Twitterで中川✕両さんの漫画を見たな
      どえらいイケメンの中川が攻めていた…
      それはともかく、相手は誰にせよ結婚式までは想像できても生活は難しいな。家庭を大事にしないのも考えにくいし、かと言って家庭的な両さんもなあ

      • あごめん返信で書いてしまった

      • 何を書いとるんだきみは

      • やめろ! ワシはホモじゃない!

  5. なんだかんだ纏

    • 自分もこれだわ
      妊娠騒動でも両さんまんざらでもなかったみたいだし

    • 同じく
      実際に結婚の話までいってるからなぁ

    • まあ相性的にはそうなんだろうけど、寅さんとリリィと同じで結局一緒にいると上手くいかない感じはする

    • 寿司屋で仕事してる時は真人間だしな

  6. とりあえずビール的なノリでとりあえず麗子

  7. 纏か麗子

    • 結局その二択よな。
      個人的には麗子と結婚してほしいけど、結婚生活がうまく行くのは纏なんかな。

  8. 大人な関係で一番行ってるのは誰か?って話なら実は早矢なんだよな
    一緒に入浴してる

  9. 琴音ちゃんよ

    • この人でしょ

  10. 男時代のマリア
    女性相手だと結局うまく行かなさそうだな

  11. いっぺん両さんが部長にお見合いさせられたい話あったろ
    日焼け失敗して顔面が開始直後のオセロみたいになってたやつ
    あの時のあの子いい子

    • +床屋行ったらバリカンで縦に一本線みたいになってたね
      デートにヘルメット被っていってた

  12. でも一話限りとはいえマリアは女になったとき中川に一度なびいてるぞ。

    • これマイナス要素だな

    • そもそも両津に対しても
      「憧れの人にそっくりだったから」程度なんだよな
      結婚してからその人帰ってきたらどうなんの
      あいつもマリアが女だったらプロポーズしてたとか言ってたぞ

  13. 麗子が特殊メイクで巨漢のオバさんに変装してた時の両さんの格好良さがガチ
    纏の妊娠疑惑の時にも両さんとの思い出フラッシュバックしてたし

    麗子は両さんに惚れてる

    • この話はめちゃくちゃ好きだけど、実際結婚した後のこと考えたら麗子とは絶対上手くいかないよな
      結婚したら余計に麗子の金やコネ利用するだろうし、他にも色々現実が見えて麗子が夢から覚めそう

      • 両さんはギャグ漫画の住人だけに誰と結婚しても何かしらオチがついちゃいそうだしな

      • オチで離婚してそう

      • 相手に利用価値がなくてはじめて人の良さを発揮する両さんなので、
        麗子が駆け落ちのように家も会社も捨てて身一つで転がり込んできたら幸せな結婚生活もワンチャンあるかも
        …幸せかな、これ

      • 本人ら次第なんじゃない?
        大金を持たずとも夫婦共に健康無事に暮らせて子供でも授かりつつ暖かい家庭を築くことができればそれは幸せだし
        二人とも警官なら仕事に困ることはないし
        少なくとも手酷い暮らしになることはないなら、まぁあとは本人ら次第

      • 身一つでも利用価値あるから無理じゃないかな
        寝てる間に採寸→商品化の件もっかいやる事になる

    • 両さんも一度麗子にガチ惚れしてたな

      • 等身大ドール作った時か?

  14. 檸檬じゃねーの?両さんのダメなところを注意できるし
    両さんも檸檬に迷惑かかると思ったらブレーキ踏むだろうし
    年齢差以外はまじでぴったりだと思うが(他に両さんが明確に庇護対象とみる子供キャラがいないだけかもしれないけど)

  15. なんか漁師の二徹の娘、右京だっけ?にキャーキャー言ってた時期あったよな両津って
    途中から一切出なくなったけどなんだったんだあれ

    • そういえばあの双子四姉妹の最初に出てきた早矢のライバルの方って両さんと出会ったことあったっけ?

    • 二徹がメインになったからかなぁ
      正直キャラとしても妹の日光月光の方が立ってたし

      • 纏かなぁ

  16. 一時マリアの母さんを本気で狙ってたな
    金持ちキャラの母親は美人でしっかり者が多いから、そっちの方がいいかも
    妻を寝取られる亭主はたまったもんじゃないけど

    • ホンダラ親父なら悲しくない

      • あのおっさんなんだかんだで両さん並みに強いんぞ

      • 両津じゃ勝てないくらい強くなかったか
        純粋な戦闘だけならトップクラスだったような

      • アホみたいな拳法使うけど真面目に戦っても強い
        まぁこち亀ってぽっと出のモブが両さん圧倒したりもするから戦闘力比較はあんまりできないけど

      • 両さんは話の展開で戦闘力上下すっからね、部長の誕生日みたいに
        でも右脳左脳全開+大金絡み時の両さんに勝てるやつはおらん

  17. 一時期部長の娘も狙ってたな
    派出所に連れ込んで酒飲ませて泥酔させてた

    • 何その怖いエピソード

      • 7巻位の初期の頃だな
        女子大生ナンパしてお酒飲ませてたらそれが部長の娘だったという話

      • しかも部長にヤレると差し出して共犯にしようとした

      • 7巻どころか一巻の話じゃねーか!全く……
        しかし初期も面白いなこち亀…でもあと199冊か……

  18. レモン
    アニメなら小町

    • アニメだとたしかに小町だなぁ
      いい感じの距離感だった

    • 小町ってツンデレからデレ抜けたようなキャラじゃん

      • 両津が宝くじで150億当てた時はデレてたぞ
        かわいいとこもあんのよ

  19. 日暮が便利過ぎる

    • …えっ…?
      …日暮…???

      • 何されても四年は絶対起きないからな

    • 4年に1日の後腐れのない関係とか?

      • 4年間ダッチワイフに出来るって意味だろ
        とんでもない腐女子脳だな

        でも最近の萌漫画なら日暮は美少女キャラになるだろうし
        4年に一度しか目覚めない美女なら熱い設定だな

  20. 金持ち美男の中川よりモテ描写があるな
    中川は大阪の婦警くらいか

  21. 両津勘吉は童貞か非童貞かで話は変わってくる

    • 関係性は作れるタイプだと思う
      長持ちはしなさそうだけど

    • 本田が外人に惚れる話で昔はよく失恋したみたいな話せてたから20代にはそれなりにしてたんじゃない?

    • かなり初期の話だけど隠し子疑惑の時に心当たりがあるようなないような感じだったしな

      • 本当に初期の頃の話だな
        子供に酒飲ましたりウルトラマンの人形買ってたな

  22. ここまで春無し

    • 本人も中川目当てだしそりゃないでしょ

    • 春はどちらかというと異性というより同性の相棒キャラに近いイメージ

  23. 両さんを制御できる戦闘力と性格なら纏が一番なんだが
    両津家の女性であるゲパルトの血を継いでるし

  24. ここはあえてゲパルトを推す

    • 夏春都をはじめとする擬宝珠家の女性は両さんに強いイメージ

    • 実質最終話は明らかなゲパルトエンドだよね

    • 年齢考えなきゃ、同じく夏春都推す。
      両さんを抑え込めるだけの威厳が必要だよな。

  25. 神や閻魔ですら抑えられない両津をコントロールできる人間の女性なんているだろうか

    そういえば神、天国役人、宇宙人、ロボット、超能力者と人外が多数でてくる作品だけど花山の孫以外人外女性って出てきたことあったか

    • 特殊刑事課のクララ

    • 檸檬
      ってか擬宝珠家なら大体なんとかできる

  26. 部長>夏春都>纏、檸檬>麗子、磯鷲早矢、マリア

    • 中川も両津理解度が高い

      • 両津の行動読めずせっかく何年もかけて用意した両津の誕生日パーティーに来てもらえなかったくせにぬかしよるw

      • ふと「先輩がいなくなったら」と不安になってパーティー開く程度にはヒロイン度高いぞ
        誕生日パーティー会も両津が想像の一歩先を行ってしまっただけで
        中川も事前に両津が行きそうな場所は抑えてるしかなり頑張ってた

      • 「どこにいるんだよ!角刈り!」はクッソ笑ったw

  27. マリアか纏やろなんだかんだで

    纏ともマリアとも一発はヤッてそうだし

    • マリアはありえそう

  28. 纏は従兄弟だからなぁ…
    それさえなければ一択と言ってもいいぐらいなんだけど
    檸檬と纏でネズミー行った写真とか完全に親子だったし

  29. 途方もない金持ち且つ趣味や道楽にも理解のある中川が強すぎる

    • 一巻だけ出てた麗子の妹良かった
      アイドルになった時好きな人両さんてインタビュー答えてたし
      消えたけど

      あとはタバコ屋の洋子ちゃん
      洋子ちゃんの純潔奪った浪人生マジで打ち殺そとしてて男を見せた
      禁煙したから消えたけど

      • 洋子ちゃん、昭和っぽっくてよかった

    • そういう意味では
      中川の妹はアリか?

  30. おいおいここまで左近寺とボルボなしかよ

  31. 読者視点で言うと、結婚すると丸くなりそうだからな
    して欲しくないわ

    • 結婚では丸くならんと思うが子供ができたら丸くなりそうな気がする

  32. 瑞江のヤリチン山下雅也は?

  33. 纏やな
    1番夫婦感ある

  34. なんか動物によく懐かれてたしそいつらでいんじゃね

  35. 「お嫁に行きそびれたら両ちゃんのところにでも行こうかしら」

  36. あえて麗子の妹
    初期両津があんなに女の子を可愛がるの珍しい気がする
    恋愛感情というより自分の妹みたいな雰囲気だったが

  37. 麗子やろ。普通に尻に敷きそう。両津もそれで納得しそう。

  38. 纏と寿司屋継いで周りにゲパルトと檸檬居るのが一番良いだろうな
    人間的に寿司屋が両津と相性良すぎる

  39. 纏に決まっとるやろ
    そもそも纏(寿司屋)関連のコンセプトが、両津が所帯持ったらどうなるか、なんだから

    • 自分も纏かな
      「両津が所帯持ったら」を本編で余すことなく描いているから纏との結婚後を想像しやすい
      擬宝珠家に入るのが職人気質な両さん的にも合っていると思う
      寿司職人を楽しんでやっているところもいい

    • 寿司屋関連の話だと「流行りの商売に手を出した結果多額の借金云々」の概念全然出てこないんだよな。
      まさに家族そっちのけで金儲けだけ考える人じゃないって側面描くための設定

      • 海外店舗の話で普通にコケてたけどな。
        まぁ自己中全開パターンとは違ったから、お約束展開とは違うか。

    • 檸檬に対する対応もまんま自分の子供にしてあげるような優しさだからなやっぱ纏だわ

  40. わりとマジで、クリス
    両さんを抑えるとか、理解するとかじゃなくて
    クリスならあのポテンシャルと渡り合えそう

    • 控えめに言ってホモでは?

      • ホモよ!!

    • アレキサンダー・ベラマッチャがいるから譲れねぇわ

      • 結局ホモじゃないか

  41. 元タバコ屋の娘で現婦警の佐々木洋子

  42. アニオリキャラだけど、小町とならちょくちょく夫婦喧嘩しながらも末長くやっていけそう

  43. 纏って最後のほう平気で両津と同じテントで寝たりしてるよね

  44. あんなフラフラした男は度量のでかい日本撫子の早矢が適格
    しかも早矢の父親に両津がビビってる設定だから無茶苦茶暴走する前の抑止力になるし

  45. じゃあ本田推しとくわ

  46. やっぱり麗子でしょ
    この作品のヒロインなんだから
    あんまり相性良すぎない方が面白い展開になるし

  47. 年上で両津をしっかり操縦できて、尻に敷くくらいに気が強い女性じゃないと、あの性格の両津との結婚は無理そう

    • 芯が強ければ気の強弱は問題ないと思う
      むしろ最後まで両津と一緒にいようとする大人しい人と結婚したら
      両津も無茶しなくなるんじゃなかろうか

  48. ちゃきちゃきしてて張りあえる纏じゃないとふりまわされすぎて限界きそう。脇で楚々と支える美人より、怒鳴ったり頭叩いたりできる気丈婦が似合うよ。両さんの家庭はいい意味でカカァ天下であって欲しい

  49. 纏、檸檬、麗子、元男

    なかなか選べんな

  50. 纏か麗子
    次点で檸檬

  51. 結婚するなら何でも言い合える仲じゃなきゃ破綻する
    特に女はため込むから旦那が鈍感だと最悪です

  52. 両さんが神様の力だかで未来に行った時に会った大人の檸檬が妙に無反応だったんだが
    あれ見てもしかして両さんと結婚してるのではと思った憶えがある。
    その未来では医学の発達で中川も麗子も全然歳とってなかったので充分ありえるかなと。

    • 何巻くらいの話だ?

      • かなり後期のエピソードだぞ
        180巻代
        神様の力じゃなくて絵崎教授の発明だな

      • 中川と麗子が全然老けてないやつだっけ?
        麗子に女王蜂かよ!みたいなツッコミしてたやつ

      • それそれ
        あん時の檸檬は妙に無表情だったなたしかに

        何が怖いって夏春都が元気っつー

      • 一応話の中では「生涯独身で過ごした」みたいなのが出てきたような気がする
        確か車がゴム動力で動く話だっけ

  53. どの巻か忘れたけど
    両津が日焼け失敗した顔でお見合いした金持ちの子は良かった
    チンピラと喧嘩して惚れられるやつ

  54. 大原部長が一番でしょ?

  55. 両さんってガチで麗子や纏に迫られたらどんな反応するんだろうな

  56. 結婚は出来てもたぶん嫁のほうが保たないと思う

  57. 両津も時々麗子の美女さに気づいてドギマギしてたり麗子と知らずに性格に惚れたりしてるから個人的には麗子がいいが、両津が占いやってたら麗子が来て「両津って人が好きなんですけど」とか言ったのは話の都合感が凄かったし好きじゃない

    お題に反するがやっぱり日常系というか「行きそびれたら両ちゃんの所へ行こうかしら」くらいの関係がいいのかも知れん
    だからかも知れんが時々ある麗子の回想が何気に好き(ケーキ作りのために知人の店叩き起こして発酵バター買ってきてくれる両津とか、たい焼きと一緒にごめんってメモ置いてあるのとか、川縁に座ってお喋りしてるのとか)

  58. ぐばば、ぐっぱがっぽぶひひ

    • お前は中川の嫁だろ!

  59. 橘琴音とかも好きだけどなぁ
    学生時代のエピソードで完結してる感もある

    • 俺も実はこれを推す
      同い年だし、琴音絡みの過去篇は名エピソードしかない
      清水の舞台から飛び降りた琴音を受け止めたり一緒に京都の夕日見たり

      • 今は京都の方で結婚してるんだよね
        でもやっぱどっちかといえば「学生時代の青春」感強い
        両さん芸能芸術関連でも強いから、仮に警官にならなかったらそっちの方で仕事して落ち着いてたかもしれんん

  60. 両津をしばき倒せる麗子か纏

  61. 誰と結婚しても案外うまくいきそうな気がする
    なんだかんだで皆から愛されてるし大抵のことは「まったくもう」で許されそう

  62. 年齢度外視するならゲパルトが一番相性よさそう

  63. まさかのゲパルト人気…
    やめろお前ら結婚ってどういうことかわかってんのか

    • 両津をコントロールできそうな女性キャラだからな

      • 実際ゲパルト自身も「死んだ旦那に似てる」って言ってるからな
        実質最終回がゲパルトエンドだったりもあって年齢差さえなければってのはある

  64. 基本所帯持ったらしっかりするタイプだし誰が嫁でも大体上手く行きそう

    • それはそうなんだけど、逆に言うと誰が相手でも些細なことで破局しそうでもあるんだよね

      ・麗子→性格的に合うしお互いまんざらでもないんだけど、両津が金がらみで暴走(実家の金を使い込んだりする)すると破局
      ・マリア→女になってから両津のガサツさが気になるようになったと言ってたし、両津のクズっぷりが限度越えたときについていけなくなりそう
      ・纏→本編のとおり、いつ愛想を尽かされてもおかしくない
      ・早矢→強さ(家族含む)を背景にした無言の圧力で両津を一番上手くコントロールできそうだけど、両津のほうが窮屈さに耐えかねて逃げ出しそう

  65. Mr.クリス(マテ

  66. 子供出来たら路頭に迷うような無茶はしなくなると思うから誰でも大丈夫

  67. 嫁候補とかじゃないけど蟻の街の話は良かった
    蟻の街の子とかテキ屋の子とか琴音ちゃんとか子供時代に両さんに惚れてそうな子多い

  68. 個人的には麗子とマリア両方と添い遂げてほしいが
    上手くいきそうなのはマリアかな
    嘘発見器回でマリアの事は純粋に女性として好きで、麗子の事は金と女性とで揺れてる感じだったから
    麗子と結婚すると両津が麗子の金使い込んだり会社悪用して夫婦喧嘩になって離婚しそう
    特に金あるわけじゃないマリアはその点安心

  69. 結構難しいな
    単純に結婚(同居で一緒に生活する)が上手くいくのは纒だろうが、両さんの嫁って感じはしない
    それこそ親戚とか兄弟って感じで、だからこそ上手くいってる感ある

    麗子は、ドール作る話で外見のよさに気付いて照れてたりデブに化けた回で性格に惚れてたりと何だかんだいい雰囲気である
    けど麗子が美人で金持ちな以上、話のオチで「何やかんや利用しようとする→バレて愛想尽かされる」がパターンだろうし

    マリアは女になってからは不潔さが気になったりと感性も女性的になってるし、そもそも早矢といい両さんを好きなのは結局誰かの代わりで代替品感が拭えんし

  70. 中川

  71. やっとページのリンク更新されたか
    お題なのにトップの方が先週のままだったからおかしいなと思ってたんだ

  72. 大阪編でハルの相方してた三つ編み眼鏡の娘とか良い感じだと思うわ
    ああいう後ろでドッシリ構えてくれる人が相性良さそう

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、ついに降臨する大魔王!キヨシを魔王の元へ行かせる棺の覚悟がアツい!【40話】
今週の「エンバーズ」感想、灰谷本領発揮!紅西反撃へ!!【12話】
令和の若者が選ぶ『名言の詰まった漫画』TOP10発表!「スラムダンク」「NARUTO」は圏外に・・・
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
今週の「サカモトデイズ」の展開、まじでヤバいことになるwwwww
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
【神曲】『エンディング』の入り方が素晴らしいアニメといえば何??
【画像】チー牛の女バージョン、なんか可愛いwwwww
本日の人気急上昇記事