今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

漫画やアニメで「次男」の強キャラ、存在しない説・・・

スポンサーリンク
アニメ総合漫画総合
コメント (197)
スポンサーリンク

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627484600/

1: 2021/07/29(木) 00:03:20.10 ID:cIDSroqf0
代表的な次男

初代ウルトラマン
孫悟空
ラオウ
犬夜叉
キン肉マン
継国縁壱

3: 2021/07/29(木) 00:03:40.00 ID:UtQ1j0wm0
戸愚呂弟
no title出典元:冨樫義博『幽☆遊☆白書』(集英社)

7: 2021/07/29(木) 00:04:40.53 ID:Ni2iBcDE0
越前リョーマ

6: 2021/07/29(木) 00:04:21.54 ID:hbnqPTNI0
斎木楠雄

13: 2021/07/29(木) 00:05:41.91 ID:88Cb/aYp0
前田太尊

14: 2021/07/29(木) 00:05:49.48 ID:pNulbuv0a
宮沢鬼龍

おすすめ記事
20: 2021/07/29(木) 00:06:18.99 ID:76jyBK0i0
トキやろ
no title出典元:原作/武論尊 作画/原哲夫『北斗の拳』(集英社)

48: 2021/07/29(木) 00:12:24.01 ID:FWGm4pkv0
これはトキ

17: 2021/07/29(木) 00:06:10.16 ID:UVZsB7YJ0
ラオウは北斗の長兄ダルルォ?
やっぱりトキが最強だってはっきりわかんだね
カイオウ?知らなーい

25: 2021/07/29(木) 00:07:28.01 ID:yJxsxBxZ0
北斗は次男トキしか認めない

19: 2021/07/29(木) 00:06:16.72 ID:g+N7iTwP0
>>1
全員最強クラスで草
って言って欲しいちゃうの?

31: 2021/07/29(木) 00:08:09.06 ID:VPnS6lE8d
ノッキングおじさん

36: 2021/07/29(木) 00:08:57.67 ID:VPnS6lE8d
うちはサスケも次男やん

71: 2021/07/29(木) 00:16:39.65 ID:bH6K/SYA0
>>36
サスケは強いけど強キャラって感じせんわ

75: 2021/07/29(木) 00:17:27.34 ID:LMHNUrhTa
>>71
あれで強キャラじゃなかったらなんやねん

79: 2021/07/29(木) 00:18:05.01 ID:bH6K/SYA0
>>75
風格がないってだけで強いのは認めてる

37: 2021/07/29(木) 00:09:16.08 ID:CC6HZ7Lcp
カタクリ
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

44: 2021/07/29(木) 00:10:46.82 ID:M281bMtMp
次男強すぎて草

45: 2021/07/29(木) 00:11:21.65 ID:N3eHhi4Y0
はえー次男多いんやな
兄への劣等感で物語作りやすいからかなあ

47: 2021/07/29(木) 00:12:09.91 ID:vanSn2czM
縛りが少ないからやろ

49: 2021/07/29(木) 00:12:29.93 ID:OzULMJ/p0
犬夜叉はちょっと可哀想
半妖とか弱いに決まってるやん

62: 2021/07/29(木) 00:14:44.92 ID:NEJmlmsm0
ジャンプ サスケ
マガジン 
サンデー 犬夜叉
チャンピオン 刃牙

マガジンが浮かばん

87: 2021/07/29(木) 00:20:27.13 ID:QplDarB50
>>62
鷹村さん

92: 2021/07/29(木) 00:21:23.87 ID:e40iK8sTd
>>62
ジゴロー

58: 2021/07/29(木) 00:13:41.32 ID:TqbmgpOF0
ボーボボは次男がラスボスだったような気がする

100: 2021/07/29(木) 00:23:12.83 ID:Pzw9qc3+0
現実の次男って教育一回経験するから親が慣れるし有利だよな

80: 2021/07/29(木) 00:18:08.09 ID:8c0adQ4l0
野球選手は次男最強一杯いる
長嶋王イチロー松井秀喜大谷翔平村上宗隆

84: 2021/07/29(木) 00:19:30.42 ID:bRVqJGrUd
>>80
スポーツは次男のが上のイメージやわ

83: 2021/07/29(木) 00:19:26.42 ID:dve26Ikra
姉がいる長男って有能多いイメージがある

60: 2021/07/29(木) 00:14:13.93 ID:JFjzFZ5T0
どのゲームでもマリオよりルイージのほうが強い気がする
使いづらいだけで

97: 2021/07/29(木) 00:22:53.21 ID:8CTHBZtb0
おいたわしや兄上・・・・

102: 2021/07/29(木) 00:24:08.91 ID:Sz4Z6K7N0
最弱兄貴はラディッツ
いや単純な強さだと強かったんだが漫画界でこんなどうでもいい兄貴滅多におらんな
no title出典元:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)

104: 2021/07/29(木) 00:24:45.96 ID:VW9At7Sfa
>>102
ケンシロウの兄貴はさらにひどい

108: 2021/07/29(木) 00:25:37.77 ID:Sz4Z6K7N0
>>104
あれはストーリー的には一応修羅編ラストまで絡んでくるし空気ではないってことで

119: 2021/07/29(木) 00:29:30.63 ID:W9JMLr/r0
むしろ兄という強キャラを物語中に超えるから次男の方が強くなるよな

123: 2021/07/29(木) 00:30:36.86 ID:338B6ZEX0
むしろ次男強キャラばかりやんけ

134: 2021/07/29(木) 00:35:31.85 ID:MPsZfc/ud
アンディ・ボガード(格ゲーの餓狼伝説シリーズのキャラでだいたい兄のテリーより強い)

キム・ジェイフン(キム・カッファンの次男で不真面目な兄ドンファンより父に似ている)

ヴォルフガング・クラウザー(ギースの異母弟にあたるようで設定上はギースより強い)

楓(師であり養父でもある慨世の養子三人の中では次男にあたる)

剛拳(ストリートファイターシリーズのキャラであの豪鬼の弟でリュウとケンの師)

139: 2021/07/29(木) 00:38:09.26 ID:N00Mb/aL0
やっぱ兄がいるってのが物語作りやすいんだろうな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 強キャラばっかで草
    やっぱり兄を超えるっていうのは少年漫画における王道イベントなんだな

    • 兄主人公で弟が強い:兄落ちこぼれパターン
      弟主人公で兄が強い:弟が兄を超えるパターン
      兄主人公で弟が弱い:裏切ったり敵落ちするパターン
      弟主人公で兄が弱い:いい兄貴なパターン

      兄弟がいるなら、やっぱり兄弟は超えないとね

      • タッチの達也は道化を演じてたパターンだな

    • 弟は強キャラ多いけど兄も同じくらい強いの多いしパターンとかはないんだろうな

      • 巌勝さん……

      • 弟よりは強いけど弟除けば作中最強キャラだし・・・

      • 弟より弱いだったわ間違えた

      • 無惨よりは弱いから、最強ではないな

      • 人間時代も鬼になっても序列二番固定の男

    • 双子だけど金色のガッシュも主人公は弟のほうだな

    • 縁壱の場合は、最初から人外ですがなw
      むしろ次男が強すぎて長男が耐えられなかったというパターン

  2. 鬼滅の次男もこの国で二番目に強い侍になりますって言ってたからな
    所詮はその程度よ

    • なお兄上

  3. 1でスレ終わってんじゃねぇか

    • これスレ立てたやつが一コメ書いてんのか?

      • 普通はスレ立てた奴が1に趣旨とかルールを書き込む慣行

      • じゃあ何したいんだイッチは

      • 1がガバガバな方が伸びるから
        正論スレは伸びない

      • 1がガバガバなのもそれはそれで一種のお約束なんだよ
        スレタイ 三大ナントカといえば「〇〇」「××」あとひとつは?
        一コメ「△△」
        みたいな

      • 地産地消か!

    • 一種の釣りだな。敢えてこういうタイトルにすればみんなが例を挙げてくれるぞ

    • 元スレって本当にこんなタイトルなのか?
      管理人が改変したとかじゃなく?

      • つーか、もう、管理人(がやとったバイト)がスレ立てしたんじゃないかと疑うレベル。

      • まとめサイトはこんなんばっかりよ

  4. わーい新しい記事だ♪
    顔が濡れたアンパンマンのところにバタコさんが来た感じだぜ

    ところでアンパンマンと言えばロールパンナはメロンパンナのあとに生まれたくせにメロンパンナの姉なんだよね

    • あくまで宇宙の意思が食品に宿ってるだけだしな

    • アトムの父ちゃんと母ちゃんが後から作られたのと同じ理屈よ

      • アトムの父ちゃん天馬博士の他におるわけないやろ

      • 天馬博士に絶縁された後で御茶ノ水博士に家族が欲しいとおねだりした
        だからアトムだけがスーパーロボット

  5. マガジンはメリオダスちゃうんか

    • メリオダスって長男じゃなかったか?

  6. 出オチが過ぎる

  7. 物語の都合上、強キャラの兄貴が出てくる事はよくあるけど。弟が出てきて更にそいつも兄貴以上の強キャラって滅多に無いしな
    人気キャラをうっかり退場させてしまって、コンパチキャラを出すとかはあるけど
    ラオウだって修羅の国編で兄貴が生えてきたし

  8. 北斗三兄弟は義兄弟だろうに

    • ラオウとトキは実の兄弟やぞ

      • ジャギとかいう出身不明の男

    • ラオウとトキは実の兄弟だ。どっちみちカイオウがいるからトキは三男だが

      • マジかよ
        家系図誰か作ってくれよぅ

      • サヤカってカイオウの妹だけど何番目なんだろ

    • ウルトラ兄弟も血縁じゃなく同門だな

      • 実の兄弟はレオとアストラくらい?エースはウルトラの父と母の養子だから家系図的にはタロウと兄弟なんだっけ?

      • セブンの母とウルトラの母が姉妹って設定まだ生きてんのかな…

      • タロウとセブンは従姉妹だったよな

      • レスみたらそんな細かい設定あるのかw
        ゾフィーから順番にウル母が産んだものと思ってたわ

      • 同門というか例としては吸血鬼の眷属に近い
        他のウルトラマンは吸われて吸血鬼になったけど
        タロウだけは吸血鬼の両親から生まれた純粋な吸血鬼

  9. スレイヤーズのガウリイも兄がおるらしいから次男坊。

  10. パパ黒は次男かな?

  11. いっちはなんで反証の一つもあげねえんだ?
    いっちは管理人か?

    • いっちはいっちでスレが落ちないようレス数増やしたくて必死なんだ
      管理人はそれを勝手にまとめてるだけ

  12. 冨樫、岸本、武井「兄より優れた弟漫画家など存在しねえ!」

    • 確かに漫画家は兄のほうが優秀な気がする。ちばあきおもすごい人だけど、流石にちばてつやには劣るし

      • あだち兄「」

    • そもそもサンプルが少なすぎて断言出来るようなモノじゃない

  13. ラディッツって不遇だよな。主人公の兄なのに強さも大したことなく(初登場時はともかく)、なにより出番がない。存在を忘れてる人はいないだろうけど、ジャギとかみたいにネタキャラとしての人気があるわけでもないし

    • 言われてみると実兄が前座で赤の他人の王子様が真打って珍しい気もするな。いきなり現れた奴と兄弟対決とか言われても感慨とか葛藤ないから、ってあたりの理由だと思うけど

      • 結局ラディッツって主人公の兄だから色々言われるだけで
        「俺よりもっと強い奴がいるぞ」と教えて死んでいく強い下っ端キャラでしかないもんな

      • 弟にとっては壁である兄も社会では下っ端に過ぎないのが妙に生々しかった

      • 普通はサイヤ人のリーダーを兄にするんだけど
        ベジータのキャラがそれを易々と超えていったからな
        これが「ズラし」よ

      • 悟空より強いはずであり、実際に強いラディッツが
        宇宙規模でみると下っ端だ、という
        「デフレ」をする為の役割だ。

        そもそも、兄弟設定がなくて、ただの「同じ民族の同胞」って程度だったら
        あんま親近感ないからな。
        同胞+血縁=だから強い(にも関わらず宇宙規模で見ると下っ端)
        と言う演出が効果的だった。

        結局、1vs2で負けた訳だし(悟飯も入れて3人)、
        悟空が命と引き換えの作戦で押し切った訳だしな。

    • 親父はなんだかんだで人気なのにな

    • ラディッツの役目は
      めっちゃ強い悟空は実はサイヤ人という戦闘民族で
      あんなに強い悟空がサイヤ人という種族の中では下の方である
      って事を示すための血縁関係だからな…

    • 下級戦士から産まれた上級戦士という才能の塊
      なお

  14. 剛拳は豪鬼の兄だぞ
    あとストリートファイターシリーズだとユンとヤンならだいたい兄のユンの方が強キャラのことが多い

    • よかったツッコんでくれてる奴いて

  15. 次男ならそもそもキャラ自体多いからなぁ
    三男以降はぐっと減るんじゃない
    兄弟姉妹は普遍的なテーマだしなぁ
    と言いつつも次女の強キャラは知らないことに気づいた

    • 少年誌だと強さを売りにできる女性キャラ自体少ないしね

      ゲーム、ノベル原作ならだけどfateのセイバーとかスレイヤーズのリナ=インバースとか思い浮かんだけど姉はさらにヤバイ設定だった

      • 胡蝶しのぶさんで

      • Fateなら桜もいる
        作中最強キャラ


      • 桜は影も含めての強さだから最強とは違う気がする。虚数だけでも戦えるのはHollowでわかるけども

    • めだかちゃん。兄妹的には三番目だけど次女

  16. 上杉和也

  17. アルフォンス

    • 真理の扉見てからは完全にニーサンに並んで、ニーサンは最終的に錬金術使えなくなったのにアルは錬金術使えるままなのがひでぇw

      • そういや元の体に戻ったアルって錬金術使えるんか?
        あとエドって真理返したのはいいんだけど、普通に技術として錬成陣を書いての錬金術も使えないのかね

      • アルは使えるし真理の扉の記憶もあるから錬成陣もいらない
        エドは錬成を行うために必要な真理の扉を対価にしたからどうやっても錬成術は使えない

    • 錬金術が兄に勝てないだけで、純粋な体術は鎧になる前も後も兄より上。
      さらに女性にモテる、背が高いとか、実はほとんど能力は兄より上で、
      その錬金術を兄が失ったからもうね

      • でも結婚もして子供いるから…

  18. キョーダイン、キカイダー

  19. ジャンプだと、山田太一の奇蹟の弟が優秀だったな

  20. 釣りキチな三平クンも次男やねん

    • 二平やん

      • 父:平
        兄:一
        というね

      • これはひょっとしたら二平もいたかもしれんけど育たなかったのかもな

  21. スポーツ漫画2年目になると強キャラの弟生えてくる

  22. 打ち切り漫画だけど、無刀ブラックの主人公は次男。というのも、代々次男が後継者となる流派の使い手だったはず

    • クッソ懐かしいな無刀ブラック!!

  23. スポーツ選手も次男多すぎて長男が可哀想だよな
    大谷翔平の兄も野球やってるらしいけど、弟と比べて馬鹿らしくならんのかな

    • ラルフ・シューマッハ「次男が長男より強いとかどこの世界だよ」

      • フィッティパルディ兄弟は弟の方が成功したぞ

    • テニスで現世界最強(歴代でも最強候補)のジョコビッチは弟もプロだけどイマイチパッとしない。

    • フィギュアスケートの本田4兄妹も次女だっけか? 知名度も実力も突出してるな

      • 浅田真央も次女だよな

    • 総合格闘技PRIDEの最強格、ヒョードルとノゲイラにもそれぞれ弟がいて参戦してたけど、どっちも兄には及ばない、そこそこ強いレベルだった記憶がある。

      それにしても何故誰も貴乃花光司(65代横綱)に触れない?
      分かりやすい「兄より強い次男」だと思うんだけど、出生に疑惑とかがあるから?

    • 別に才能なくても野球やっててもいいだろ
      漫画だとメジャーのおとさんの兄は凡人だけど、野球大好きだし作中一のぐう聖

  24. マガジン代表のアキラさんが出てないとか。

  25. アンドロメダ瞬
    レオのアイオリア
    ジェミニのカノン

    • カノンはサガに遠く及ばないって一輝さんが言ってました

    • クソどうでも良いんだけど、城戸光政の次男て誰なんだろうな

      • そういえば瞬っておそらく次男じゃないよなw

      • 光政さんは世界中に嫁も子供も沢山いるからわからないんじゃない?
        認知はしてるっぽいけども

      • あの誰得設定絶対いらんかったよな
        アニメでは削除されてたし

  26. 一度でええからスグルvsアタルは見てみたかったな

  27. ジョジョのダービー兄弟はスタンドの能力は弟の方が上でギャンブラーとしては兄の方が上なのかな?

    • 弟の自己紹介と承太郎の評価を総合するとそんな感じやね

    • 勝負内容が逆なら勝てたのが皮肉と別のスレで言われてたな。
      弟ならスタンドでハッタリを見破れた
      兄ならイカサマを難なく見破ってた

      • でも弟はあんなイカサマする発想が無いだろうし
        兄貴は弟ほどゲームできんだろうし

  28. ラオウとカイオウだとカイオウの方が明らかに強いだろ
    ラオウを破った無想転生をあっさり攻略して圧勝したんだから

  29. 陸奥九十九忘れられてるなあ

    • 元のスレでは言及されてた

  30. よくわからんのだが、スレタイが
    > 「次男」の強キャラ、存在しない説
    となっていながら、>>1ですぐに各作品内で最強の次男が並べてあるんだが
    矛盾がないか?

    • ※3

      • すまん、すでに指摘してあった

  31. 戸愚呂弟って書こうと思って開いたらサムネでも3レス目でも出てきて草
    まあ兄の方が圧倒的に強いんだけどね

    • 生きてる方が強い理論

  32. 結界師の主人公は次男だし割かし強い
    だが母親が最強すぎてそれ以外が霞んでる

    • 主人公の良守は人間としちゃ最強でいいだろう
      母上は精神がアッチ側だし他も上は半神ばかり

  33. 刃牙は親父が男にばかり種付けしてる説出てきたから次男のまま終わりそうだな

  34. 重甲ビーファイターに自分で自分の強化型のコピーを作って
    自分より優れた存在だから兄と呼ぶって敵幹部がいたな

    • ビーファイターならブラックビートが浮かぶな。クローンなら実質兄弟みたいなものでは?役者も双子だし

      • ブラックビートは兄弟ってよりもう一人の存在みたいな感じやな

    • 元々おかしい性格だったのが兄貴破壊されて完全に狂った奴だった

  35. ドモン・カッシュ

    • ドイツ忍者兄さんが…

  36. ルフィは次男だっけ?エースが兄だから

    • 桃園の誓いと違うからなぁ

    • サボを忘れるな
      ルフィは3男や

      • サボ強いし結局次男強いな

      • サボは長男だぞ

    • 生物的には長男?

    • エースとルフィって意外と強さ関係分からんな
      エースと互角のジンベエが活躍しまくってるし、四皇大幹部レベルはあったかもしれない

  37. 現実でも次男のほうが出来がいいよね
    子供の頃は、長男のほうが勉強できるし親の言う事聞くし優等生多いけど次男が高校生になったあたりから逆転する
    運動もできるし背も追い抜くしコミュ力も次男のほうが上で友達が多かったりして彼女も先に作る
    それでも勉強は兄のほうが上なんだけど地頭は次男のほうが上で要領がよく、就職したら出世は次男のほうが早く、結婚も先
    結構思い当たる長男さん多いのでは?

    • 人によるだろ。俺次男だけど、何かと優秀な兄貴に比べられて肩身狭いんだけど

    • 最初の子は良くも悪くも構いすぎる
      二番目以降は親も勝手がわかってきて適度に放置して要所だけ構う

    • 兄上の人気が緑壱より上だったのを想うと共感するのは相当多かったんだろうなと

      • そこの人気差は兄が回想でしか出ない過去の人なのも大きいだろうけど
        兄弟間で劣等感抱く側のキャラが刺さる人多いのは間違いないだろうな

    • 次男は2番目で育児のノウハウが出来てるし
      母体としても初産より体が慣れてるおかげで大きく育ちやすい

    • 宇宙兄弟はその辺リアルで好き
      ムッタも十分優秀だけど、弟を越えるべき壁としたのがこの漫画の良いところだと思う

    • うちの従兄弟2家族ともこれだわ
      どっちも次男は先に結婚した

  38. 次男主人公だと謎の覆面や仮面の長男が途中で出てくるんだろ?

  39. アンディは最初の餓狼ではテリーの兄貴だった
    気づいたら兄が弟にコンプレックスを持つのはよくないとかで設定が逆になってた

    • というか初期って血が繋がってない設定とかなかったっけ

      • 確かどちらも養子として引き取られたとかやね
        だから実の兄弟ではないとかだった気がする

      • 養子なのは最初から一貫して。良くないとして~とかでなく、単純に間違えた
        空破弾と昇竜弾が逆だったり、龍虎の拳の龍と虎設定間違えて逆にしたの設定後付けして誤魔化したはずがすっかり忘れてもう無茶苦茶だったりするのと一緒

  40. 東京卍リベンジャーズのマイキー、アングリー

  41. 実際のスポーツも一流アスリートは次男が多いって聞くな

    • 習い事関係は長子は小1スタートが多いのに弟妹は親の付き添いで見学してる早い時期から始め

      • 途中送信した
        見学してコツをつかみ早い時期から始めてすぐ上達するイメージ

  42. 長男は優秀だけど天才にはなれないイメージだわ(一人っ子は除く)

    • プロゴルファー猿だとその「優秀だけど天才になれない」長男っぽい人物が
      次男の中丸になってる感じがあるな
      長男の猿丸の方が自由に生きていて
      三男の大丸は大丸でのんびりしながら将来の大物感があって

      • 天才気質の兄の事務的サポートやってるアスリートの弟というと宇野昌磨の弟を思い出す

  43. ラ王って長男じゃなかった?

    • ラーメンみたいな呼び方はやめてさしあげろ

    • カイ王という兄がいるのよ

  44. キャプテン翼のナトゥレーザ

  45. 闘神伝のエイジ・シンジョウ

    • 一応作中でもゲーム内でも兄の方が強いだろ

  46. いつもソニックはマグナムの引き立て役

    • 実力的には互角か兄貴の方がちょい上っぽいのに戦績に差が有り過ぎる

      • だが腐界隈では兄貴の人気が圧倒的だったらしい
        ヨカッタネ

  47. ここでジゴローが見られるとは!S 13いい相棒よなw

  48. マガジンならFAIRY TAILのナツは一応次男だぞ

  49. スグルは次男やで 兄も超強いけど

  50. 諸葛亮も次男だしね
    兄貴も相当優秀だったはずだけど、それを遥かに超える一国を築きあげるほどの大軍師だった
    なお三男w

    • 三國志だと曹操の息子達が長男より才ある弟揃いだったな

      • 長男の曹昂は優秀だったらしいけど、父の身代わりとなって死んだエピソードはいかにも長男っぽいよな。異母弟の曹丕は自分のことしか考えないから、同じ状況なら絶対曹操を見捨てたはず

      • 劉備長男
        関羽次男
        張飛三男

        イメージ的に戦闘力は確かに関羽が一番やな

    • 孫権と司馬懿も次男だな
      孫権と孫策はどっちが優秀か比べにくいが

  51. だいたい、連載が長くなると家族が増える罠
    増やすなら目下より目上の方が乗り越えなければならない壁にできて
    話しを作りやすいから兄が生える罠

  52. マンはゾフィーの弟ってわけちゃうんちゃうん
    てかあいつ個体名はつかんのかいな

    • 内山まもるの漫画によると、マンってウルトラの国では同じ顔だらけで雑兵の1人だった説あるなwあれが正史かどうか知らんが

  53. ルイージはいつまでたってもマリオを抜けないけどな

  54. 敵の中ボスで兄弟のパターンだと次男がパッとしない傾向

  55. あー
    シャーロックホームズの兄貴はホームズの上位互換じゃなかったっけ?
    マイクロソフトとか……名前が…マイクロソフトじゃないか

    • ソが要らんのだ

      • アイクロフト……覚えた!
        そして今とても恥ずかしい

    • 現場行って確認して推理するホームズに対し
      兄貴マイクロフトは英国政府で忙しく政務やりながら手紙で推理する
      「この手紙が開かれた頃、君たちは○○で××してると思う
       窓を開れば階下に犯人が居るので拘束してくれ」(ちょっと大袈裟だけど)

      • そう、洞察力・観察力・推理力で圧倒的に上回り、マイクロフト相手だとシャーロックの方がワトソンみたいに駄目出し食らう立場になる
        ただマイクロフトには行動力が全く無い為に探偵には向かない

  56. 宇宙兄弟

  57. ジャンプ最強ならフリーザでは

    • アニオリ設定を考慮するかどうか

  58. トリコは次男じゃなかったか?

  59. 百鬼丸の実弟多宝丸のことも思い出してあげて

  60. 湘南爆走族の主人公も次男やね。兄貴には勝てないらしいけどw

  61. ほとんどが「兄が1人登場しているキャラ」で「それ以外に兄がいなくて次男が確定しているキャラ」ではない気も…

    • 何言ってんの?確定してないのって誰だよ。

  62. 孫悟空、フリーザ、戸愚呂弟、斉木楠雄…。

    むしろ強キャラだらけだろ

    • キン肉スグルとケンシロウもや

  63. ギレン「長男が一番やろ 次男は弱いんや」

    • 個人的武力で言えばドズルの圧勝だろ、と思ったが、次男はサスロだったわ

  64. 岸本聖史

  65. ノッキン!ノッキン!! ダメージ ノッキン!!

  66. 烈火の炎の烈火も次男
    漫画って弟が主人公で、兄貴が敵みたいなの多いから結局次男のが強くなるんよな

    • 主人公って強くても強キャラとは言わなくね?

  67. 毎度おなじみ、決めつけコメ乞食ネタ

    • スレタイ改変する管理人が悪い

  68. 善逸も次男やろ。

  69. 最弱兄は敗北者やろ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
少年ジャンプの漫画は『男女の恋愛』を描かない方が売れる ←これって本当?
漫画家を目指してるんだが漫画のヒット作の条件に『画力』は必要ないってマジ?
【動画】アニメ『サカモトデイズ』、第2クールでついに本気を出す!作画めっちゃ良くなってるな!!
漫画やアニメで「あ、これ後付けだな」ってなった設定www
ジャンプ『シド・クラフトの最終推理』、なんか滅茶苦茶あっさり助手の正体がバレてしまう
【疑問】ルフィ・ナルト・黒崎一護・孫悟飯 ←なぜジャンプでは「血統」が最重要なのか?
今週の「魔男のイチ」感想、幸辛の魔法による過酷な試練。覚悟を決めるゴクラクかっこよすぎる!!【33話】
【朗報】ドラゴンボール、『バンナム版権』だけで1900億円越えの売上を出して最強になる!!!
本日の人気急上昇記事