今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

「主人公キャラが逃げる」←まだ弱い時によくある 「ラスボスが逃げる」←これ

漫画総合
コメント (117)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639276293/

1: 2021/12/12(日) 11:31:33.60 ID:rPAmOCpW0
逃げたら威厳吹っ飛ぶし流石に…

2: 2021/12/12(日) 11:31:52.05 ID:JM53SlUr0
や鬼神
no title出典元:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』(集英社)

3: 2021/12/12(日) 11:31:58.87 ID:9Kuh+HKLa
ラスボスが1巻に1回のペースで逃げる漫画があるらしい

4: 2021/12/12(日) 11:31:59.00 ID:VRT2ef9T0
生き残る事を極めてるんだよなあ
no title出典元:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』(集英社)

おすすめ記事
6: 2021/12/12(日) 11:32:23.93 ID:RREjq7jAd
描き方によってはアリ

8: 2021/12/12(日) 11:32:53.14 ID:B1Wh0OGH0
目覚めたてとかでそっから強くなるならええで

9: 2021/12/12(日) 11:33:06.21 ID:EdjJVb+20
ラスボスが逃げまくって3回くらい闘うゲーム割とあるぞ

14: 2021/12/12(日) 11:34:15.23 ID:rPAmOCpW0
>>9
偵察とかならいいけど純粋に攻めてきて返り討ちで撤退ってのはダサすぎるよな

12: 2021/12/12(日) 11:34:01.74 ID:AAqpW3U+0
ルカ・ブライトも最期は逃げまくってたししゃーない

38: 2021/12/12(日) 11:40:37.50 ID:p9MSdfjY0
>>12
言うほど逃げまくったか?

19: 2021/12/12(日) 11:35:35.91 ID:X3OyESXNd
無惨もまだ新入りの鬼殺隊員見て逃げるぞ

15: 2021/12/12(日) 11:34:18.01 ID:UtIHR2eLa
こいつに勝てないから寿命で死ぬまで逃げたろ

27: 2021/12/12(日) 11:37:52.28 ID:M/bSOglt0
無残逃げそうやったな
普通の漫画ならあの時点だと逃げられるわ

26: 2021/12/12(日) 11:37:50.04 ID:XObUhsDh0
ディアボロ「逃げとけばよかった…」

24: 2021/12/12(日) 11:37:41.93 ID:UUWuroxYd
ジョジョ4部は跳び箱の中に隠れたり整形して一般人に成りかわったり・・

7: 2021/12/12(日) 11:32:38.50 ID:7QVkb+aA0
やっぱ奈落って神だわ
no title

16: 2021/12/12(日) 11:34:46.73 ID:3h8LceXQ0
逃げまくってるのに格落ちない奈落ってすげえわ

18: 2021/12/12(日) 11:35:08.65 ID:9Kuh+HKLa
>>16
なお読者からはバカにされ続ける模様

23: 2021/12/12(日) 11:36:52.23 ID:OXDhTkyma
奈落20回以上逃げてるらしくて大草原

31: 2021/12/12(日) 11:38:50.72 ID:4uefeym50
奈落さんは明らかに自分よりも強い相手を煽ってから逃げるから仕方ないね
煽ったせいで追いかけられるからまた逃げなきゃいかん

33: 2021/12/12(日) 11:39:23.42 ID:9Kuh+HKLa
1.6巻…P102 弥勒の回想シーンにて(『逃れ去った』との記述あり)
2.7巻…P104~105 殺生丸の攻撃をかわし逃亡(この巻から本格的に登場)
3.8巻…P65 瘴気に紛れ逃亡 犬曰く「ちくしょう…とり逃がした…」
4.11巻…P157 瘴気ぶちまけ逃亡
5.12巻…P48~52 かごめの破魔矢で身体バラバラ、瘴気ぶちまけ逃亡
6.13巻…P38~40 身体組み替え後、瘴気ぶちまけ逃亡
7.16巻…P67~69 神楽神無引き連れ、犬達を挑発した後に逃亡
8.22巻…P93~94 風の傷を結界で防御後、瘴気ぶちまけ逃亡
9.23巻…P62~64 殺犬兄弟の攻撃に敗れ、瘴気ぶちまけ逃亡
10.29巻…P22 白霊山崩壊と共に脱出(アニメだと、逃げる為に浮上している描写あり)
11.29巻…P56 殺生丸の攻撃で身体バラバラ(新しい身体を試した)後、逃亡


12.33巻…P128~132 P136~140 殺犬兄弟の攻撃に敗れ、ワープして逃亡
13.34巻…P129 本人が逃げた描写は無いが、岳山人が「わしの体内の守り石を奪って“逃げた”…」と証言している
14.34巻…P163~165 桔梗の破魔矢で身体を砕かれた後、瘴気ぶちまけ逃亡 弥勒曰く「奈落…逃げたか…」
15.36巻…P104 犬の金剛槍破を受けた後、かごめの破魔矢をワープで回避して逃亡
16.36巻…鬼の腹の中からの犬かごタッグ攻撃から逃れ、逃亡 犬曰く「ちくしょう 奈落…逃げやがったか…」
17.45巻…P32 犬の追撃回避後に逃亡 七宝曰く「行ってしもうた…」
18.45巻…P174~175 弥勒の捨て身の風穴攻撃から逃れ、逃亡 鋼牙曰く「逃げやがった…」
19.47巻…桔梗に重傷を負わせた後に逃亡
20.50巻…珊瑚の新生飛来骨により、痛手を受けて逃亡
21.サンデー本誌2007年27号 かごめの破魔矢をワープで回避して逃亡 かごめ曰く「逃げた」
22.かごめを人質にするも、琥珀に邪魔をされ、犬にばらされ逃亡
+α.映画 鏡の中の夢幻城ラストにて、琥珀を引き連れ逃亡

ラスボスの姿か…?これが

61: 2021/12/12(日) 11:46:04.01 ID:3Porzr1d0
>>33
逃げる作品は多そうやけど
これだけ逃げたことが明言されてるのは少なそう

10: 2021/12/12(日) 11:33:13.45 ID:9Kuh+HKLa
戦闘すらしてないのにビビって自分からバラバラになったラスボスもいるぞ

42: 2021/12/12(日) 11:41:15.07 ID:IXXzLTWua
ハドラーは?

43: 2021/12/12(日) 11:41:19.57 ID:JCbMhbRNa
死兆星見えてる奴としか闘おうとしないラオウは

45: 2021/12/12(日) 11:42:29.75 ID:ibIQESdw0
死柄木も割と逃げまくってるよな
本人の意思ではないのがいくつかあるが

47: 2021/12/12(日) 11:42:55.05 ID:AFLXK0Apa
ラスボスの姿か?これが…
no title
no title出典元:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』(集英社)

66: 2021/12/12(日) 11:48:46.54 ID:7b72kNUQ0
>>47
これでよく猗窩座に説教できたよなホンマ

74: 2021/12/12(日) 11:51:49.04 ID:nLPyAX8X0
>>47
まあ縁壱相手に一方的にボコられたのは同情するわ
あそこで逃げなかったら太陽が登って死ぬか諦めて死ぬまで一晩中切り刻まれ続けてたからな

29: 2021/12/12(日) 11:38:14.78 ID:TAd50xW00
敵の何でも吸い込む大技に毒虫で対抗とかも小物っぽい
no title出典元:高橋留美子『犬夜叉』(小学館)

37: 2021/12/12(日) 11:40:10.50 ID:rPAmOCpW0
>>29
毒虫でどうにかなる風穴さんサイドにも問題がある

20: 2021/12/12(日) 11:35:38.33 ID:+5zxgAbV0
サンキュー毒虫

28: 2021/12/12(日) 11:38:07.33 ID:EdjJVb+20
>>20
アニメ版だとさらに回数増えてるんやっけ

48: 2021/12/12(日) 11:43:05.71 ID:x4ZFfKLbd
犬夜叉ってラスボスより強い奴がそこらに転がり過ぎじゃない?
白心上人ってなに一応人間でしょあれ?

62: 2021/12/12(日) 11:46:17.93 ID:cFSQn/slF
>>48
奈落が弱いんや

50: 2021/12/12(日) 11:43:39.25 ID:IoR6xzwFd
そもそも法師さまに穴の呪いかけたの奈落だからな
対策の虫はあるとはいえ仲間が止めなかったら自爆覚悟で普通にやられる奈落さんに問題がある

54: 2021/12/12(日) 11:44:13.94 ID:RlOVCOErM
負けイベントとかで戦闘中明らかにこっちが優勢だったのに
戦闘後苦戦したような演出になってると冷める

56: 2021/12/12(日) 11:44:47.95 ID:7QVkb+aA0
>>54
これめっちゃわかるわ
苦戦してへんわ

57: 2021/12/12(日) 11:45:13.56 ID:rPAmOCpW0
>>54
周回プレイあるあるやな

58: 2021/12/12(日) 11:45:15.24 ID:XObUhsDh0
>>54
なんなら勝利したのに負けたようなムードになっとることもあるよな

69: 2021/12/12(日) 11:49:58.77 ID:pRP1YwHL0
>>54
普通はわからんはずの敵のHPなんて表示しとる弊害やな
格上相手はいくらボコってもHPがほとんど減らんようにすればええのに

40: 2021/12/12(日) 11:41:05.72 ID:pRP1YwHL0
負けた後さらなる力を得る成長するタイプのラスボスもええやん

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ルカ・ブライトはラスボスじゃない定期

    • ラスボスの犬っころよりは盛り上がるししゃーない
      あの犬の後はお約束の友人戦が控えてるし

    • インパクト強過ぎて犬の存在感ないしな

  2. いうて繰り返しやってるからこそ印象に残ってる奈落くらいしかない
    ジャンプでおるか?
    無惨も一旦背を向けたけど結局倒されはしたし

    • 浅草のもカウントしていいと思うわ

    • ジャンプであれやっちゃうと読者が逃げて行く
      アンケ取れないのが目に見える

    • 無惨は縁壱からポップコーンで逃げたのと
      寿命で勝ち逃げするまで隠れ暮らしたのも大きい

    • プッチ神父も何度か逃げてる

    • ラスボスじゃないけど、成長するボスのDQのセルは完全体になるため割と逃げ回ってる

    • ボーボボのツル・ツルリーナ4世

    • 吉良が跳び箱の中で息を潜めてやり過ごそうとしたり、整形までして寸でのところで雑踏に紛れるシーンとか
      うっかり感情移入してついハラハラ見てしまう…

  3. か、怪獣8号…

    • むしろ逃げていいからさっさと話から退場してほしい

    • 9号はいい加減退治されてほしい、魅力ないしウザイ

    • 使いまわす理由があんまりないから普通に倒してよかったのになと思うことがある
      普通に倒して10号登場とかとくに困る理由がないんだよね

      • 10号はもう出てきてるんだよなあ…

  4. 大ダメージを食らって命からがら逃げおおせるラスボスならそこそこいそうだけど
    そろそろヤバいかもって段階で早々に逃げ出すラスボスは無惨様くらいでは?

    • HP半分切ったら逃走するボス。しかも逃したら100年出てこなくなる

  5. 無惨様は生き汚く逃げてラスボスとしての威厳も格もとっくにマイナスだから良いんだよ

    • 外道の要素をパンパンに詰め込んだのがもはや無惨の魅力

    • でも生命体として正しい姿だしな
      野生の動物もヤバイと思ったら逃げをあっさり選ぶが人間ってその辺ズレてて恐怖で動けなくなる所か泣いて叫んで命乞いしたり危険に対して鈍感だからこそ現代人なんて危険がすぐそこに迫ってるのに呑気に撮影してもれなく「犠牲者」入りするんだし

  6. 承り「に、逃げ切りやがった…。奴は怯えもしなければ隠れもしない。この杜王町から出もしない。この街で今まで通り生活する…。」

  7. ハドラーはラスボスじゃないし

    • 初登場時からバーンと言う格上の存在が居る事を明言してたしな

  8. 3部のDIO様も逃げてたやろ?
    まぁあれは勝つための逃げだったけど。、

    • JOJOのボスキャラってみんな追い詰められたら普通に逃げるよな
      考えてみたら当たり前なんだが、変な人間味があるというか・・・

      • 何なら主人公も逃げるしな

  9. 一話完結型のボスは毎回逃げてない?

  10. シャアは良く逃げてるよね

  11. 瞬間移動したり何かに乗って逃げるとかではなく全力疾走なのがシュール

    • ヘリに吊り上げられて
      高笑いしながら去ればカッコはつくな

  12. ジョジョの四部のやつ

  13. 瀕死になって一回だけ逃げた後にパワーアップしてラスボスやり遂げるならまだ格は下がらんけど無惨みたいに逃げるが勝ちみたいな思考とか奈落みたいな逃走癖がもう笑うしかないわ

  14. 魔人ブウは一回自爆して逃げたな

  15. 奈落と吉良吉影は同じ声だったことを思い出した。

  16. ワハハハ無駄だ
    「悪」は決して絶えることはない
    今回は君たちの勝ちとしておこう
    また逢おう……
    (闇に溶けるように消え去る)

    • 江戸川乱歩の時代の悪役だな…古すぎる

      • そうなんだ

  17. セルもピッコロから逃げたな。その後パワーアップして戻ってきたが

  18. 逃げても違和感がない無惨はええキャラ立ちしてたと思うわ
    そもそも一切の不安なくただ生きたいっていうのみで色々傍迷惑なやつで
    世界征服とか鬼繁栄とか全くもって興味ないんだからそら命の危機なら逃げるよなって

    • 無惨戦始まってからずっとコメ欄で
      いざとなったら逃げるだろこいつって言われてたな

  19. まあ犬夜叉はラスボスの奈落より強いキャラ多過ぎってのは同意だな。
    というか、結局犬夜叉の最強キャラって誰なんだ?やっぱり殺生丸?

    • 確実に殺生丸やろ

      • 素のスペックに加えて爆砕牙、実態を持たない相手ですら天生牙があるからまるで隙がない

      • 強さとして親父様+αってことでいいのかな

    • 鍛え直した麒麟丸

    • 四魂の玉関連抜きなら総合的には確実に殺生丸。素の身体能力強い、最強の毒持ち、チート武器爆砕牙、霊体相手にも天生牙。唯一の弱点だった精神面も爆砕牙入手と同時に克服した。とはいえ、単なる技のスペックだけなら冥道斬月破のほうが上じゃないかな?

    • 犬兄弟は攻撃力がチートなだけで、総合的には終盤奈落が最強だぞ
      あとは白兵戦なら殺生丸より上と明言されてる曲霊も強い

  20. ほとんどの尾を犠牲にして獣の槍から逃げたのに格落ちしない白面の者

    • あいつは根本から負け犬だからなぁ
      最初自分が光に近づくことから諦めてる

    • 獣の槍とかいう自分特攻の謎の物体から逃げた後に対策して色々仕掛けてくるからな
      このへん生き汚い無惨とは違う

  21. キン肉マンは未だに強敵を目の前にすると逃げ腰になるけどね

  22. 異常者の集まりにストーカーされてるだけだからしゃーない

  23. 先週のアニメダイ大でダイが逃げたというナイスタイミング

  24. RPGだと、ドラクエ2のシドーが一番有名かな

    • パルプンテで逃げるんだっけ?

    • ビルダーズのシド―しか知らん
      元ボスなんだっけ?

      • ドラクエ2のシドー知らなくてビルダー2やるの何が楽しいのかわからんのだが

  25. 彼岸島の雅が国連の爆撃から逃げ回っているという事実

  26. 白ひげから逃げ、シャンクスから逃げ、赤犬から逃げたラスボス候補がいたな
    マゼランには負けたけどあの能力から逃げなかっただけ偉かったのかもしれん

    • 誰だっけ?バギー?

  27. >>33

    これもう劉邦だろ

  28. よく覚えてないが科学忍者隊ガッチャマン第一部最終回で総裁Xが宇宙に逃げたんじゃ無かったっけ

  29. セルとブウは逃げてたな

  30. 魁男塾天挑五輪で藤堂兵衛がロケットで逃げたっけ

  31. フェイスレスが最終決戦で宇宙ステーションに行ったのは逃げた事になるんだろうか

    • 逃げた・・・にはならない気がするな
      ロケットから途中下車は無理だし、計画が失敗して全部どうでもよくなっただけなんじゃないかな

    • 司令は遊び心なしにやれば人類全滅させれるとこまで余裕で来てるから
      あれは勝ち逃げという奴だと思う

  32. ドロンボーはいつも逃げてドクロベーも最後は逃げて更に最終回でドロンボーは人生からも逃げてたのよね

  33. ジョジョといえば神父も途中からはメイドインヘブン覚醒するまではずっと逃げてたな

  34. 無惨の敗因は産屋敷を馬鹿にする為にわざわざ自分から来た事だよな
    あのまま青い花探させて適当に過ごしてればまた寿命での逃げ勝ちだっただろうに

  35. 太陽出るまでの時間稼ぎしておいて逃げるのは卑怯っておかしくね?

    • 命つきて自力で倒せそうにないから切り替えただけだろ

  36. 逃げ若の尊氏もそのうち逃げ(撤退)するやろうね

  37. ちょっと待ったー! …話し合いしましょ?

  38. そもそも主人公が逃げる場面ってパッと思いつかんけどな
    シャボンディ諸島のルフィ達くらいだわ

    • ジョセフ……

    • ダイ大は何度か逃げてる
      逃げるかどうかで仲間内で押し問答になったりする

    • 「逃げ」がテーマの作品が連載中じゃない

    • ルパン三世、というか泥棒が主人公の作品は全部当てはまるんじゃないか

    • ワンピだけでもスモーカーにヒナにガープに藤虎にマムにと逃げまくりやん

  39. アナザーディケイド
    ラスボスが主人公の力を吸収しようとして「くっ…吸いきれないだと!」するパターンよくあるけど
    「まぁ…十分吸収できたから帰るわ」をやるのはスウォルツ氏くらいなもの

    • その瞬間に妹のツクヨミに刺されて死ぬラスボスもスウォルツ氏くらいなもの。
      ず~っとスケールのデカい兄妹ケンカしてたツクヨミが唐突にスウォルツを兄と認めて服従誓うとか普通怪しむもんなんだけど、兄の自分差し置いて王族の跡取りに任命された妹を超えて妹を屈服させる事が生きる目的の一つだったスウォルツだけに、その成就と最強の力(本当は違うけど)の両方手にしちゃってもう目の前も足元も全く見えなかったんだろうなあ・・・。

  40. まあ奈落は来る必要ないのにわざわざ物見遊山で戦場に来て何もせず撤退ってのも多いし多少はね。
    本気でヤバくなって逃げたのは、珊瑚を裏切らせてかごめの矢に砕かれた時、赤い鉄砕牙に結界斬られて犬夜叉&殺生丸兄弟に追い詰められた時、金剛槍破を初めて食らった時、パワーアップした飛来骨に砕かれた時、くらいじゃない?桔梗の最期の矢も割と余裕持って耐えたし

  41. リアリティあってえぇやん
    最強すぎて何されてもノーダメみたいなのだと仲間キャラ大体無意味になるし

  42. デモンズソウルのチュートリアルボス強いけど倒せて、倒せたらご褒美貰えるけど直後別の強い奴が出てきて殺されるの良かったなぁ

  43. ラスボスかは知らんけどワンピの世界のどの海賊も拠点以外で海軍と鉢合わせしたら逃げるんだろうな

  44. 主人公が逃げるってそんなにあるか?

    • ジョセフ

    • コナン

    • バトル物ならたくさん当てはまるから何を言えばいいか困るレベル
      悟空ですら逃げたことはある

    • 小説原作だけど餓狼伝は丹波文七も松尾象山も藤巻十三もヤバくなったら逃げまくりだな。

  45. >死兆星見えてる奴としか闘おうとしないラオウは
    ラオウはラスボスでは無いが海のリハクがケンシロウの視力を奪い
    海のリハクのトラップで目的のユリアのいるフロアにたどり着いてとんずらしてたな

  46. 「私が天に立つ」は実際逃げてるだけなのにそれを感じさせなくてやっぱオサレ師匠すげえって思った

  47. 初代マリオのクッパも7面までの奴は何なんだと
    影武者なの?

    • 影武者だよ
      ファイヤーボールで攻撃していると正体表してから死ぬ

      • マジか!知らんかったそれ

  48. 奈落と無惨しか思い浮かばなかったが、意外といるもんやな……

    • が、やっぱこの二人が揺らがないツートップやろう
      奈落はほんまよー逃げてたイメージあるわ

      奈落が逃げようとする
      法師様が風穴を開いて吸い込もうとする
      最猛勝がどこからともなく飛んでくる
      法師様が風穴閉じる

      ↑これ何回したかわからんで

    • 奈落はレジェンド過ぎる

  49. そもそも奈落は設定的にも弱い妖怪だしなんならラスボスじゃないからしゃーない。

  50. 双亡亭は侵略者が海に逃げようとしてたな
    まぁそれが出来たら勝ちだったしバトル要素消えていった

  51. そうとも
    敗北るくらいなら逃げる

  52. 産まれて間もないハオ様
    撤退しながらも格があってカッコよかった

  53. 金田一の高遠とか何回牢屋にぶち込んでもさらっと出てくる
    さっさと吊るしてしまえ何人殺してんだよあいつ

  54. これだとボーボボだよな
    ラスボスのツル・ツルリーナ4世は逃げまくった挙句、一回も戦わず会いもしないで
    最終的にはボーボボたちを追い詰めて勝てなくして勢力拡大して終わった

  55. 無惨の場合は人間側視点だと逃げただけど、本人からすれば時間稼ぎされた結果目的達成が困難になったので一時撤退。撤退さえすれば相手側の戦力もガタガタなのでまた夜になれば改めて攻め込めば勝ち確って言う
    逃げたと挑発されて足を止めない、隙を見せない事がある種の格に繋がってたとは思うわ

    • 挑発に足を止めてしまった猗窩座とは格が違う

      • そこは本体とデッドコピーだからしゃーない

  56. モンストでよくあるやーつ

  57. よく悪役が逃げる時に瞬間移動するけど
    それ戦闘で使えば、めっちゃ強くね?っていつも思う

  58. 無残が特殊だと思ってたけど奈落もめちゃくちゃ逃げてたと聞いた

  59. 変態仮面「もしも私の場合だったらしょうがないと言われる」

  60. ワイルドアームズのジークフリードは主人公達にガチで負けてる
    んで逃げるついでに主人公達を巻き添えにしようとして失敗してる

  61. そもそも奈落自身は真の黒幕じゃないし…

  62. サガフロ2のエッグみたいなしつこさは嫌いじゃない

  63. 原作再現系のゲームだと水増し要因にされるラスボス

    結局完全体とか最終形態になる前に倒すぞ→できませんでしただもんな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】ジャンプ新連載のピアノ漫画とサッカー漫画、もう駄目な雰囲気が漂い始める・・・
令和の若者が選ぶ『名言の詰まった漫画』TOP10発表!「スラムダンク」「NARUTO」は圏外に・・・
【画像】ジャンプの「願いのアストロ」最新話、いきなり『ドリトライ構文』を使ってしまうwwww 【49話】
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
【悲報】友達「あれ、漫画の帯は!?」 俺「あぁ、読みにくかったから捨てといたよ」→結果www
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
【悲報】「ワンピース」のサンジさん、ファンが見なかった事にしなきゃいけない要素が多すぎる・・・
本日の人気急上昇記事