今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【祝】劇場版「呪術廻戦 0」、ついに興行収入100億円を突破!!

アニメ「呪術廻戦」呪術廻戦
コメント (210)
スポンサーリンク
2021年12月24日に公開されたアニメ映画『劇場版 呪術廻戦 0』の最新の興行収入が7日、発表され、大台となる興収100億円を突破した。

6日までの公開45日間で観客動員数760万3732人、興行収入104億5632万2400円を記録。興収100億円は公開43日目となる4日に突破したことが、東宝より発表された。

新たな入場者プレゼントが5日より第3弾が配布、19日より第4弾を配布することから「さらなる動員が見込めます」としている。

また、12日にTOHOシネマズ日比谷にて大ヒット御礼舞台あいさつが行われ、壇上で呪術廻戦に関する重大発表を行うことが決まっている。

■『劇場版 呪術廻戦 0』興収の流れ
公開3日間:観客動員190万8053人、興行収入26億9412万8150円
公開11日間:観客動員431万4027人、興行収入58億7306万4900円(前週比較+約32億円)
公開15日間:観客動員490万人、興行収入67億円突破
公開18日間:観客動員567万1950人、興行収入77億1408万4650億円(前週比較+約19億円)
公開21日間:観客動員589万人、興行収入80億円突破
公開24日間:観客動員628万8404人、興行収入85億7642万9150円(前週比較+約8億円)
公開31日間:観客動員数681万2266人、興行収入93億1047万7450円(前週比較+約8億円)
公開38日間:観客動員数719万1107人、興収98億3964万4200円(前週比較+約5億円)
公開45日間:観客動員数760万3732人、興行収入104億5632万2400円(前週比較+約6億円)

no title
SourceYahoo!ニュース

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644203297/


11: 2022/02/07(月) 12:12:22.06 ID:1N0krpcE0
100億なんて無理と言っていた人たちは今何を思う

18: 2022/02/07(月) 12:18:39.72 ID:9kwKXTo+0
正直面白かった
キャラクターひとりひとりがいい味出してて好きになるわ

36: 2022/02/07(月) 12:33:22.33 ID:z9l8zJwv0
おめ

おすすめ記事
47: 2022/02/07(月) 12:38:06.19 ID:ibFGYx+h0
100億は厳しいかと思ってたが超えてきたか
リピーターも多そうだな

57: 2022/02/07(月) 12:43:24.09 ID:Ue7DxG230
>>47
アニメしか見てない人に、コミックも読んでからもう1回見てみると全然違う
って教えてあげたら、結構リピで観に行った人いるよ。アニメのみだと五条と夏油の関係ってほぼ分からんからね

62: 2022/02/07(月) 12:45:31.81 ID:nkDhqLaB0
オミクロン真っ盛りの中よく頑張った

64: 2022/02/07(月) 12:49:26.58 ID:F7ywP/F50
最初がすごすぎて冬休み明け一気に収束するかと思ったら
意外と持続してここまで来た感じ
でもそろそろ終焉で120億円くらいまでだな

79: 2022/02/07(月) 12:56:11.11 ID:lrKzUryw0
ここから10億積むのは大変
まあ120億とどくかどうかだろうなあ

90: 2022/02/07(月) 12:59:59.87 ID:Ob3iQq9c0
ドラえもんまで1ヶ月何もないしまだまだ積むでしょ

93: 2022/02/07(月) 13:01:01.00 ID:W+rjQK5b0
たいして興味ない俺からするとポスト鬼滅と言われて100億超えたなら流石ポスト鬼滅と言われている作品だけの事はあるなって素直に感心するわ。
だってそれだけ100億いくって難しいと思うもん。

96: 2022/02/07(月) 13:03:14.94 ID:TlTFBsJb0
>>93
自分もそう思う。世の中叩きたいだけの人多すぎるわ

102: 2022/02/07(月) 13:05:16.43 ID:TJ2DFloX0
>>93
100億は快挙だよ
賞賛に値する

104: 2022/02/07(月) 13:05:44.84 ID:RetndVJA0
オミクロンがここまで感染拡大してなかったらもっと早く100億行ってただろうな

112: 2022/02/07(月) 13:11:45.16 ID:EvPnZPY+0
1月2月でペース落ちすぎやろ。12月で前売りをドカッと計算したのか?

117: 2022/02/07(月) 13:15:46.25 ID:YJxBG71O0
>>112
冬休み入りに公開したから連休中と連休開けじゃ大きく下がる
初動が金>土>日の傾向からも伸びはそこまで期待できない

119: 2022/02/07(月) 13:17:35.76 ID:UKnjVR/d0
>>112
急激なコロナ拡大もあったかもしれない

157: 2022/02/07(月) 13:56:30.89 ID:2qIdOpyg0
こういう報道を見ると10日で100億超えた鬼滅って異次元の成績だったんだな

135: 2022/02/07(月) 13:29:55.74 ID:BmxEQFTJ0
まあ時期もあるな
今はスパイダーマンやゴーストバスターズという超強力な映画も上映してるけど
鬼滅のライバルはとんかつDJあげ太郎だったからな

162: 2022/02/07(月) 14:04:40.07 ID:or75eQxK0
邦画100億円

1983年 110.0億 南極物語
1997年 201.8億 もののけ姫
1998年 101.0億 踊る大捜査線 THE MOVIE
2001年 316.8億 千と千尋の神隠し
2003年 173.5億 踊る大捜査線 THE MOVIE 2
2004年 196.0億 ハウルの動く城
2008年 155.0億 崖の上のポニョ
2013年 120.2億 風立ちぬ
2016年 250.3億 君の名は。
2019年 141.9億 天気の子
2020年 404.3億 鬼滅の刃 無限列車編
2021年 102.8億 シン・エヴァンゲリオン劇場版
2021年 100.0億 呪術廻戦0

185: 2022/02/07(月) 15:17:23.06 ID:JksZB+SF0
エヴァ超え、おめでとう

182: 2022/02/07(月) 15:09:43.17 ID:khKUQjja0
鬼滅の刃 500億
呪術廻戦 100億
ヒロアカ しらね
チェンソーマンもすげえぞ

ドラゴンボール 50億
ワンピ 50億
コナン 50億
エヴァ泣きの 100億
スラムダンク ←NEW
なんか国民的漫画とかアニメが世代交代はじまってる感じすげえな

188: 2022/02/07(月) 15:29:31.17 ID:7G1vjchc0
>>182
非常に健全な姿だと思う。
ドラゴンボールもワンピースもコナンも、言っちゃ悪いが過去の作品。
そういったものがずっとのさばっていた今までが異常だったんだよな。

216: 2022/02/07(月) 16:46:20.59 ID:txxt+OUb0
ワンピもドラゴンボールもドラえもんもコナンも100億行ってないんだよな
コナンが一番近いんだがなかなか行けない
それくらいすごい記録

220: 2022/02/07(月) 17:28:59.49 ID:Bmh6Rs6e0
あとは歴代何位にくいこめるか、だな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ほえー、100億とかしゅごい……
    ワイもちょっと見たくなってきた

    • 後悔しないからいってこい
      ちゃんと盛るべきところを盛ってる映画だから

    • 特典も第3弾まで出てるぞー
      第4弾の詳細はまだだから19日ごろが狙い目

      • 特典ブーストかけてるのにあまり客足が増えてないのやばくね?
        1日で5000万あるかどうかしか無くなってから特定の連中しか見に行ってないだろ

      • 特典あんま伸びなかったね
        もうすでにグッズいっぱいあるしコンビニ行った方が早いか

      • 特典ブーストして100億のせたエヴァディスってる?

      • エヴァは特典を一回ずつかけても2、3日ずつ5億〜10億は稼いでた
        客層自体キャラのファンのガチ勢の大人が多いし

      • エヴァは特典で100億いったニセモン…

      • コロナが暴れてるから客足はそりゃ離れるでしょ

    • 百億突破のニュース以上にスーパー夏油デビルがツイッタートレンド席巻したのホンマ草(二回目)
      鬼滅も進撃も乙骨パイセンも話題になってたのに塗り替えて行きよった
      自コンテンツすら抑えるとか自爆テロ犯かよ

  2. 100億いったか、おめでとう
    前売りで2枚買ってまだ1枚使えてないから今月中にリピートしたいところだ

  3. 特典目当ての熱心なリピーターが多いんだろうなぁとは思うけどおめでとう
    でもコナンもワンピも毎年映画やってたら興収落ちるのは当たり前だしな
    呪術が毎年映画やってもコナンワンピの様にはなれんでしょ

    • 特典っていうほどでてたっけ?
      1弾の小冊子はめっちゃ刷ったって見たけど

    • 素直に祝っとけばいいんだよ

      • ワンピやコナンを下げるような意見があったからこういうコメントしたんちゃうかな、逆に呪術を下げるような言い方になっちゃってるけど

    • 特典に関しちゃまだ3つしかないぞ。それも最初の1ヶ月くらいは特典変化なしだから特典目当てってのは考え辛い。冊子はたくさん刷ってるから高額転売も望めないし。
      コナンワンピの様になれないってのは完全に同意。20年以上に渡って第一線で売れ続けるとか化け物コンテンツすぎる。ポケモンとかドラえもんとかクレヨンしんちゃんも加えてアニメ映画の金字塔だよあれらは。呪術はもちろん、鬼滅とかエヴァだって総合的に見たら並び立てやしないと思う。

    • めちゃくちゃ悔しそうで草
      嫉妬を文章に滲ませるの上手いなぁ~w

    • ワンピは毎年やってないだろ

    • ワンピコナンも普通に凄いわな
      コナンはゼロの執行人、ワンピはストロングワールドからテレビ局が本気出してスタッフ結集して
      それまでの映画から一気に興行伸ばした

      あの辺の積み上げがあったからこその鬼滅や呪術のヒットだと思う

      • ないだろ
        呪術は鬼滅の勢い含んでるけど
        鬼滅は明らかに地上波でのufoの数多の過去作を度外視した作り込みで他を散々圧倒した結果からの映画でしょ

      • コナンはともかくワンピは集英社が映画にガチになるって意識になったから関係ないことないと思うが

      • ワンピと鬼滅の映画を観た層はあまり被っていないと思う

    • 100億だけどまだ一発しかない呪術と50億以上を連発してるワンピコナンと考えたらどっちもすごいことだけどな

    • スクリーンで観る本編に魅力がある前提だからね
      握手券のためのCDみたいな言い方はしないで欲しいわ

  4. 単純に100億は凄いね、昔はジャンプ作品の映画なんて5億いくかくらいで争ってたしなあ

    • そういや東映アニメ祭り(スラダンとママレードボーイの同時上映)とかやってた頃の興収ってどんなもんだったんだろな

      • また懐かしいもの出してきたな
        あの武里との練習試合をオリジナル映画化という謎チョイス

    • まあ昔はある程度の年齢になってアニメを見る人なんて変わった一部の人(ネガティブな意味で)くらいって認識だっただろうからそこを単純比較はできんと思う。呪術が凄いのは間違いないが

    • そら今みたいなリピーターなんてごく一部だけやったからな
      けど今の子は当たり前のように2回以上行くし

      • うちの母は「ウエストサイドストーリー」(オリジナルの方)は映画館に7回観に行ったそう
        その娘は鬼滅を14回行ったから血は争えない

      • いや言うほど当たり前じゃなくね?
        今も昔も、リピートするのは熱狂的なファンと映画オタクぐらいでしょ

        まあリピーターが出るくらいだから100億いったってのは同意だけど

  5. 本編じゃなくて前日談の話で100億ってすごい

    • むしろ本編じゃないからじゃないか?
      0巻は映画できっちりおさまる作りだし

    • 封切りが百鬼夜行当日がデカかった
      間に合わせた制作陣に拍手を送りたい

  6. 次はもっかい鬼滅の映画かな
    でそのあともっかい呪術の映画

    このループやったら凄く稼げるな

    • 呪術は映画できるとこ無いでしょ
      2期やらないのなら別だけど

      • 五条過去編とか渋谷とかあかん?

      • 過去編はいけると思うけど渋谷は多分無理
        巻数が多すぎる

      • 五条過去編、2時間は難しいか
        虎杖主人公のTVシリーズ2期かな

      • 過去編は前後編ならいけるんじゃない??
        黒井さん拉致のあたりで前編終わらせて
        まぁ、そうすると主人公の出番がまたしてもないんだが

      • さすがにそれは前編が盛り上がらなさすぎるw

      • 八十八橋~渋谷まで結構空いたやろたしか

      • 過去編はイケるだろ
        0巻描写を盛っても尺余り気味だったし

    • ブラクロもあるんやで
      いつやるのかは知らんが

      • ブラクロのアニメ、動いてる映像も使ってる曲も知らない…

  7. 見に行きたいけどコロナがなー
    って人 俺以外にもいるだろうしコロナ落ち着くまでロングランやって欲しい

    • 平日昼間も空いててよかったよ
      午後休もらって行け

    • レイトショーおすすめ

    • 映画館みんな前向いて黙ってるし
      今になって満席になる事なんて基本ないから
      注意するのは行き帰りの経路くらい

  8. 予告映像がメチャクチャ良くて見たかったんだけど
    マスクして映画とか無理だな、ってあきらめた
    ブルーレイで買って家で見ます

    • 映画館は換気エグいから大丈夫って地元の映画館でドラえもんがゆーてたぞ

    • 中までいけば大丈夫っぽい気はする
      みんな同じ方向見て、黙ってるわけやし

    • ブルーレイいつ出るかね
      鬼滅を考えると秋発売だが

  9. しかし本誌での連載ありきとはいえGIGA連載が映画化して100億はすげえなぁ
    あそこの連載は読んでる奴少なすぎて売りスレ民ですら単行本が出たこと知らないレベルが普通なのに

    • 同じ企画だと連載させて貰いやすくて、単行本化した時に本誌作品の前日譚として出版した方がたくさんの人に読んでもらえるって勧めたのがいい判断だったね

    • 呪術本編がアニメ化する前から、ファンの間ではGIGAのやつを劇場版でやってほしいって言われてたぐらい劇場版向けの作りだったからねぇ。
      俺もそのうち見に行きたい。

      • アニメ化前から0巻は劇場版で観たいって実際言ってたわ

        予想以上に満足するから行ったほうがいいと思う

  10. 100億なんて無理だと思ってたよ
    100億超えて煽ってる奴いるけどこれまでの常識的には行けなくて当然の数字だから

  11. 200はいかんな

    • 俺は150くらいかなって思ってたけど無理そう
      w

  12. 100億越えおめでとう
    いってほしいなと思ってたけどまさか本当に越えるとは…

  13. コナンは何が面白いんかわからん
    自分が小学校からやってる漫画でバトルものとかでもなく推理だし
    キャラデザもすかん地元はコナンにあやかってるがもう終わればいいのに

    • コナンの爆発シーンは爆発ファンから評価高いねん

    • コナンはキャラ人気に頼って面白い映画作る気ないんだもん
      最近は肝心の推理すらしていない誰が見てるのか謎だわ

      • 話適当に作っても儲かるのを制作側が分かっちゃってるのがな

      • コナン映画はミステリーじゃなくてサスペンスだから誰も推理なんて期待してない
        ストーリー的には明確な敵か謎の黒幕さえいればおk

      • 誰が見てるのか謎な作品を見てるのか…
        それとも見てもないけど「キャラ人気に頼って面白い映画作る気ない」と断言してるのか?

      • 何言ってんだよ
        コナンはキャラ人気特化な大人気作だぞ
        キャラ人気で売らない方が売り方間違えてる

    • 原作者の体が弱ってて辛い

    • いつからか、毎映画に腐人気のキャラクター出し始めて萎えた

    • コナンとかすぐテレビで放送されるから金払ってまで観ようとは思わんのよね

    • ファミリー向けでターゲット層が広い
      あと映画の売上が爆発したのは女人気が出てから

    • 単なる個人の感性ではないか?灰の感性がおかしいってわけじゃなくて単に合わなかっただけ。大ヒットの鬼滅だって合わない人はいる。それに対して「感性が鈍ってる」とか言うのはおかしいのと同じ。

    • 流石にそれは灰個人の感性に合わなかっただけだと思うぞ。
      個人的なことを言うなら、最近のコナンは脈絡がない。昔の事件を中心にストーリー的に必要な爆発やアクションやってた。恋愛要素もラッキーカラーとか小五郎が英理を撃った真実とか、ストーリーの最高の山場に活かすように上手く組み込んでた。事件もアクションも恋愛も全てが必要な要素だった。
      最近のは一本の芯が通ってなくて、それぞれがとっ散らかってる印象。特に事件なんかもうなくてもいいんじゃないかと思える。

    • 金髪のキャラの声が爺なのが毎回気になる

    • コナンの話は他所でやれば?

      • コナンはアカン!

  14. 150億は厳しい?
    正直100億は軽く突破して200,300億も目指せると思ってたけど…
    まあこんなもんか

    • あと1月くらいなら120億行くかどうかくらいかねえ
      超ロングランしても150億は厳しいか

    • 基本的に入りは目減りしていく一方だからね、特典つけてもドカンと人が増える訳じゃない、毎週新作映画は入ってくるし、席はどんどん削られていく、どんな名作でも同じように辿る道よ

      • 今週のウエストサイドストーリーが首位奪還するか見とく

    • ぶっちゃけ鬼滅がおかしかっただけやし
      呪術は鬼滅よりよっぽど人選ぶ作品だからそれで100億いってるのは十分ヤバい
      初期からいる主要人物がぽんぽん死んでいくのはそれだけで見るのやめる人も結構居るだろうから、渋谷前ならもっと伸びてた可能性はあるが

    • 1週間半で1日1〜2億、今じゃ5000万〜1億に落ちた状態じゃ厳しい
      それも特典第3弾まで発表してるのに客の入りが増えた訳でも無いので400億は勿論、千ちひ超えも先ず無い

    • 鬼滅に毒されすぎ!!

    • 100億が軽くとか業界卒倒するぞwww

    • 鬼滅みたいな異次元の記録が出るとどうしても感覚がおかしくなりがちだと思う
      君の名は。の後もそんな感じだった

  15. 業界的に
    正月映画は一応2022年の映画扱いだよ

  16. こういう時は素直におめでとうと言っておけばいいのに、○○以下の雑魚とか言う奴がいるから喧嘩になる。100億すげぇよ、おめでとう!

    • このコメ欄にそんなこと言ってる人いなくない?
      むしろ他作品のコナン批判しちゃってるじゃん…

    • そういう穿った見方でいるから喧嘩になる

      • 「穿った見方」って「物事の本質を捉えた見方」的な意味なんだが…

      • たぶん、うがち過ぎ…からの誤用やね
        言いたいことは伝わるけど

    • 散々鬼滅を煽って500億とか暴れてた奴等は無視ですか

      • 荒らしは無視が鉄則です

      • なんでいちいちやばい奴に構わなあかんの?

      • だから無視しておめでとうで良いやんwww

    • 記事本文からして変な奴らが記録使って煽り合いしかしてないんだから無理な話だ

  17. 100億ってこれまでの邦画で超えたのが10本ってレベルの記録的な大ヒットなんだな
    素直に快挙だわ

  18. 大コケ大爆死失速と喚いていた呪霊を淡々と討伐していく呪術師達の勇姿よ

  19. 正直50億くらいだと思ってました

    だって思わないじゃん
    呪術好きだけど100億突破とかそんな

  20. この流れに乗って鬼滅は遊郭編リメイクで100億やな
    他に次がねえし流れは止めちゃいけねえ

    • 遊郭編のあのバトルは劇場の大画面で観たいからあり

  21. 今年のワンピ、ドラゴボ、スラダンプレッシャー笑
    歴代レジェンドの意地の見せ所

    • DBはブロリー超えられるかも正直わからん

      • ブロリーごえは無理やろ

      • 40億やろ?
        超えんでどうする後輩が100億景気よくいってんのに

      • レッドリボン軍関係の敵な上、CGだからか迫力がないんだよな
        予告見ただけだから実際見たら全然違うのかもしれんが

        ってか鬼滅以前・鬼滅以後の作品で興行収入を比較するだけ無駄だと思うよ

  22. こりゃ主人公交代だな
    その方が早く原作も1億部行けそう

    • 乙骨は前作主人公ポジションが一番面白いのに?

      • いやいや笑

      • ↑いや一回成長しきったやつを長期連載主人公にしてどうすんねん

  23. 100億ようやく行ったけどまだ5億前後数字出してるし
    新海は無理かもだジブリは狙えそう

  24. 新海新作が控えてるから、流石に年間一位は厳しそうかなあ…

    • 天気の子で結構化けの皮剥がれてるやろ

  25. アニメばっかでどっかの著名な監督さんがまたネガキャンしちゃう…

  26. 100億はスタート
    150億からが本物だから

    • 本物のハードル高すぎません?

    • 本物って言葉覚えられて凄いね

    • 無理無理言われてた100億を突破された以上、後はハードル高くするしかねえよな

  27. すげぇな
    邦画の歴史に残るな

  28. 先に同年度公開のエヴァが100億突破してるせいか話題にしてる場所が少ない

    • 緒方さん両方とも主人公やってるのか

  29. 鬼滅の記憶が新しいせいか全然ピンとこない数字

    • 何気に鬼滅はワンピスタンピード初公開時期に1期19話、呪術0巻が100億突破時期に2期10話という屈指の神回を叩き出して話題を掻っ攫ってる劇場版キラーや

      • ジャンプうはうはやん

      • 鬼滅に潰されるジャンプワロタ

      • 呪術100億も鬼滅10話もそこまで話題になってない
        騒いでるのファンだけ

      • 1期19話と同じくらいしか騒いでないわな

      • 映画も観てない10話も観てないが
        この盛り上がりで騒いでるのがファンだけなら
        ファン以外が騒ぐエンタメはほぼゼロでは……

    • 鬼滅の記録はリアル縁壱だから仕方ないところもある

  30. エヴァは余裕で超えて200億300億行くかどうかみたいな予想の人多くなかった?途中から目標を鬼滅からエヴァにしれっとシフトしてるけど
    やっぱ鬼滅で感覚バグっちゃってたんやね

    • 鬼滅は凄いけどありゃ特異点だからね
      ワンパンマンのキャラクターの強さをサイタマでみるようなもんだよ

    • それ呪アンがマッチポンプで荒らしてたやつだぞ

    • ネットニュースとかも比較対象でやけに鬼滅出してたよなあ
      二週目くらいからしれっとエヴァに移行してたけど

    • 初動見ると200くらい行きそうだと思ったけどそうはいかんか

      • 初動なら妖怪ウォッチ100億行ってるハズ
        結果行ってないんだから、そんなもん

    • んなこと言ってたの一部のアホと陰湿なアソチだけや

    • んな頭のおかしい現象ポンポンおこるわけないやんww

  31. 鬼滅が限界突破してくれて
    エヴァ呪術と100億いって
    こりゃワンピドラゴボも勢いでいくな

  32. ほんと0巻は映画向きだったな
    テーマといい話のボリュームといいきれいにまとまってる

  33. 10日で100億行った鬼滅と比べたらまだまだだな

    • 国内1位と比べてどうする

    • おまえ現役プロ野球選手が大谷さんと比較されることの苦しみ知らねえのかよ

      • ごめん笑ったらいけないんだろうけど吹いた

      • メジャーリーグで投手で九勝打者ではリーグHR王争いに加わる
        日本人以外でも難しい事してますよね

      • 割と秀逸なたとえで草

    • 社会現象と比べてどうする

    • 異次元と比べてどうする現実で測ろうや

  34. 公開3日間くらいまでは1/2鬼滅はいけてたんだけどねえ
    あいつ毎週50億積む上げるもんだから参っちゃうよねえ

  35. 天気の子の下くらいと思ってたけど
    風立ちぬくらいで止まりそうかな

  36. ただ、先週比が意外と頑張っているから、席数さえ確保できれば、天気ぐらいは行く可能性あると思うけどね

    こっから先はどんだけの大作が来て、そちらから席を取り返すことができるか、イス取り合戦よ

    • イス取り合戦も何も、呪術着席率低いしな
      席だけあってもお客さんが入らなきゃ意味ないんやで

      • そうは言っても他も入っていないから、今のままなら呪術に席は回る、だから大作が来て席がそっちに行って、結果新作が人気なら戻ってこなくなる、相対的な話でしかないんよ

        こればっかりは新作次第

      • いや新作に箱取られても呪術の着席率高ければ戻ってくるから、高ければね
        今まで他の映画はそれで箱戻ってきてたんだし
        着席率低いままならそりゃ箱いらないでしょってなるよ劇場側も、商売なんだから

      • 他の新作も着席率良くないんよ
        元々映画ってそんなにぎゅうぎゅう詰めにならない上にコロナだし

  37. 鬼滅の時も思ったけどなんで受験期に公開するんかね
    中3高3を捨ててるようなもんなのに

    • 知ってたらごめんだけど
      百鬼夜行はクリスマスの話なんやで
      鬼滅は知らん

    • 中高生は10月から受験期か
      夏休み終わったもうって感じなんか?大変じゃのう

    • 中3だけど私立受かったアニメ好きとかもう結構行ってるよ

    • 鬼滅は10月公開で受験の1月とは3ヶ月位間が空いてるので割と公開時期が親切
      10月といえば文化祭や運動会で受験生は小中高校最後のイベントだから楽しくやろーぜって時期でメンタルにまだまだ余裕がある
      推薦で合格者が浮かれてる時期でもある
      ホントにイカンのは1月、しかも今年の共通試験とセンターはヤバかったから今の受験生には余裕が無いはず

    • いや冬休みは普通に映画の繁忙期だから…
      ほかの大作映画も基本長期休みに公開合わせてくるよ、それだけ人入るから
      中3・高3の学生より他の学生の方が当然人数多いんだから受験生の考慮なんてしないでしょ、社会人も休みだしね

      • 閑散期で大抵の映画が避ける10月にあれだけ入った鬼滅がおかしい
        冬休みも春休みも上映していたけどその前に普通は終わる

  38. はー
    こりゃ凄いな

  39. 遅い
    と思うのは鬼滅のせいなんだろな

    • 二か月以内に100億達成は早い方

      • それだと100億いくのが当然扱いになってしまうw

      • そもそも100億到達が一握りなんで

  40. 100は去年エヴァいっててあれだし
    きりよく目指せ150

  41. 100億映画の主演2本持ちしてる声優がおるってほんまか⁉︎

  42. さあブラクロは何億いくかな?

    • せめてトリコくらいは

  43. 鬼滅と比べるなって言うけどメディア展開もコラボも鬼滅の猿真似ばっかりしてんだからしょうがないじゃん
    去年の今頃はイキりまくってたくせによく言うわ

    • メディア展開もコラボも人気所ならだいたい通るようなラインナップだと思うんだが、鬼滅しか見てないんか?

      • 鬼滅しか見たことないんだからほっといてあげなよ

      • まさか灰コメみたいな見え見えの釣り針にまんまと食いついて鬼滅敵視するようなピュアピュアキッズじゃなかろうな

  44. 日本の映画で100億がどれだけの数字なのか分かってない人もいるんだなぁ
    今までそこまで行ったのは両手の指で足りるくらいの本数なのに

    • 映画に興味持たれてなかったってことだな

  45. コロナ再拡大の影響もあって50億超えそうな映画も暫くなさそうだよな
    コナンの映画始まるくらいまではとりあえず安泰じゃないか

  46. 里香ちゃんドリンクホルダー欲しかったけど一瞬でなくなったのつらい
    あれ特別料金で映画特典にしてほしかった

    • 翌日にはなかったらしいな

    • 叶姉妹のところはアクセサリースタンドと化してたなぁ
      左手薬指は空けてるのがニクいね

    • ワイ仙台パルコに開店と同時に買いに行ったけどそもそも売ってなかったわ
      何で作中に出てくる場所で売っとらんねん

  47. 100億は凄い。見に行くことはないけど

  48. なんか全然報道されてないよな
    映画ニュースも怪獣の後始末が興行1位が見出しで目立って、呪術100億はオマケのニュースみたいになってるわ

    • そりゃ少しづつ順当に積んでの100億だから驚きはないしPV稼げないからな
      こんなサイトすら2日後にようやく記事にする始末

    • 大怪獣は公開初日組の中で1位だっただけで総合じゃコンフィデンスマンにも負けてたのにだっさいよな

    • マスコミ報道なんてそこそこでいいわ
      変に目立つと変なの沸くし、百害あって一利なし

  49. 君の名は。って250億も積んでたんか…

  50. 100億は予想内だけど
    どこまでいくのかな。

    里香ちゃんドリンクホルダーも瞬殺と聞くし。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【朗報】歴代漫画家の序列、ついに決定するwww
【神曲】『エンディング』の入り方が素晴らしいアニメといえば何??
バトル漫画へ影響を与えた「ドラゴンボール」の功績一覧www
今週の「サカモトデイズ」感想、神々廻&大佛、早くも反逆しスラーを一気に仕留めにかかる!!【209話】
【朗報】歴代の少年ジャンプ、10年に1度は看板級の作品が生まれていた
【朗報】斉木楠雄、突然のリバイバルブーム到来
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
【悲報】少年ジャンプさん、せっかくマガジンから呼び寄せた人気漫画家を打ち切ってしまう・・・
本日の人気急上昇記事