今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

ジャンプの人気漫画、いうほど主人公が刀を使っていない説

少年ジャンプ
コメント (121)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645141617/

1: 2022/02/18(金) 08:46:57.66 ID:lAz/z4aFd
■主人公が刀を使わない人気作品
ドラゴンボール
ワンピース 
ナルト 
ヒロアカ 

■主人公が刀を使う人気作品
鬼滅
るろうに剣心
ブリーチ

4: 2022/02/18(金) 08:50:58.72 ID:GN3l7zs4a
たしかに

3: 2022/02/18(金) 08:48:46.89 ID:lAz/z4aFd
刀や剣を使えば人気なるということはべつにないのではないか?

5: 2022/02/18(金) 08:51:45.69 ID:lAz/z4aFd
むしろ超ヒット作ほど刀に頼らないともいえる

おすすめ記事
7: 2022/02/18(金) 08:52:30.39 ID:teDWDTMH0
これ主張してるのバクマンしか知らんけど
no title出典元:原作/大場つぐみ 作画/小畑健『バクマン。』(集英社)

6: 2022/02/18(金) 08:52:12.93 ID:GN3l7zs4a
チャンバラじゃ地味やしな

8: 2022/02/18(金) 08:53:21.06 ID:lAz/z4aFd
刀の戦いってやれること限られるしな…
武器もたないほうがやれること増えるよな

9: 2022/02/18(金) 08:53:57.93 ID:2hIUFN8b0
刀って切ると血が出てエグいからな
鬼みたいな人外の敵じゃないとアカンのや

11: 2022/02/18(金) 08:54:42.38 ID:lAz/z4aFd
>>9
確かに刀持ってるのに血や内蔵ドバドバでないのはおかしいわな

16: 2022/02/18(金) 08:55:57.84 ID:QZ+35Goa0
基本的に刀だと一瞬でバトル終わっちゃうし

13: 2022/02/18(金) 08:54:59.37 ID:nzeMNdQt0
銃の方がもっといないよね?

15: 2022/02/18(金) 08:55:57.09 ID:JR/y3tzEd
>>13
書きづらいしな

29: 2022/02/18(金) 09:02:00.17 ID:C273v+YNa
>>13
シティハンターくらいしかわからん

41: 2022/02/18(金) 09:08:55.12 ID:rLkQETJA0
>>13
ほんまやん
メインキャラはまずおらんし有名なのも
次元、ゴルゴ13くらいやん

45: 2022/02/18(金) 09:09:44.97 ID:C273v+YNa
>>41
しかもジャンプちゃうしなそいつら

48: 2022/02/18(金) 09:10:36.02 ID:3A/C21jid
>>13
霊ガンは銃扱いでいいかな

52: 2022/02/18(金) 09:13:10.92 ID:Mq3osXBgd
>>48
なんか霊気の剣を振り回してなかったっけ?

55: 2022/02/18(金) 09:15:02.89 ID:HpvG0ypwM
幽白の飛影は剣使ってるけど幽助や玄海の霊丸はビームやし桑原の霊剣はビームサーベルみたいなもんやろ

49: 2022/02/18(金) 09:10:42.41 ID:fQms2Ytpr
>>13
両津勘吉

50: 2022/02/18(金) 09:12:11.06 ID:C273v+YNa
>>49
持ってるってだけでサンダルのが出番多いやろ

12: 2022/02/18(金) 08:54:43.63 ID:JR/y3tzEd
グッズ出すには武器とかツール多い方がいいから編集者から言われるんやで

17: 2022/02/18(金) 08:56:35.92 ID:Q7CPiPap0
今の御時世ポン刀振り回して血汐やら肉片ドバドバってわけにはいかんやろ

18: 2022/02/18(金) 08:56:42.30 ID:lAz/z4aFd
刀を持ってるのに人を殺さないなんて無理があるよな
逆刃刀ですら頭なぐったら普通死ぬやろうし…

25: 2022/02/18(金) 08:59:24.56 ID:QZ+35Goa0
>>18
よくそれ言うけど戦ってる連中はどう見ても普通の人間じゃないからセーフよ

36: 2022/02/18(金) 09:06:47.05 ID:C273v+YNa
>>18
ワンピみたいに爆発に巻き込まれようが雷に打たれようがモブすら死なん作品もあるし

24: 2022/02/18(金) 08:58:54.75 ID:lAz/z4aFd
素手ならグロ描写を描かなくても済むしな

28: 2022/02/18(金) 09:01:11.09 ID:fQms2Ytpr
最近やと逃げ若とか
でも、メインウェポンゆみか

30: 2022/02/18(金) 09:02:04.01 ID:lAz/z4aFd
ドラゴンボール かめはめ波
ワンピース ゴムゴムのバズーカ
ナルト 螺旋丸

子供がみても大丈夫な必殺技ばかりや

34: 2022/02/18(金) 09:05:46.87 ID:lAz/z4aFd
つまり結論をいうと、人気作品を作りたければ主人公の極め技は素手かビー厶系にすべきというわけや

33: 2022/02/18(金) 09:04:42.16 ID:C273v+YNa
鼻毛使う人気漫画があるという事実

46: 2022/02/18(金) 09:10:16.15 ID:fQms2Ytpr
>>33
首領パッチソード使うやん

38: 2022/02/18(金) 09:07:47.36 ID:Mq3osXBgd
ワンピースでルフィとゾロが戦ってるとき、
なんでルフィ刀で斬られても平気なんやろ?って思ってたわ

42: 2022/02/18(金) 09:09:10.03 ID:xm3lM6Zta
>>38
あれ最後まで斬られてはないで
オニギリとバズーカで拮抗してるところにナミが間に入って終わったから

53: 2022/02/18(金) 09:13:42.41 ID:lAz/z4aFd
剣とか刀を主人公に持たせたいならグロが大丈夫な青年誌でやるべきや

20: 2022/02/18(金) 08:57:58.87 ID:7WuP+yXV0
主人公が使ってないだけで
DB→ヤジロベー、トランクス
ワンピ→ゾロ、シャンクス、ミホークはじめ他沢山
NARUTO→サスケ、ザブザ、鬼鮫、水月他沢山
使ってるし…

60: 2022/02/18(金) 09:16:24.88 ID:lAz/z4aFd
まぁナルトの螺旋手裏剣の殺傷能力は高いかもしれんがグロくないからセーフやろ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 今の連載陣だと剣使ってるのブラクロぐらい?

  2. 刀やそれに類する刃物要素一切出てこないでヒットしたバトル漫画ってあったか?

    • リングにかけろ

      • シナトラが剣持ってる

    • ウィングマン

    • テニプリですら真田が登場時に居合抜きしてたな

      • 海賊が剣で貫くよ

      • テニプリですらって・・・
        テニプリこそ何があってもおかしくない漫画だろ。

        それこそ鼻毛でテニスをやりだす可能性もゼロではない。

      • イケメンには脛毛も鼻毛もないらしいから、やられ役の対戦相手なら鼻毛テニヌもありか?

    • めだかボックスに刀剣使いいたかな?
      初期の不良剣道部は雑魚としかいえない戦闘力だから省く

      • 宗像先輩は武器全般扱うけど刀持ってる絵が印象深い

      • サーティーンパーティの宗像先輩が暗器で刀剣類いっぱい持ってたぞ

    • シティーハンターとガンブレイズウエストみたいなガンマン作品には出てこなかったような(うろ覚え)

      • ガンブレイズウエストは
        投げナイフがいた気がする
        どこまでがセーフか分らんけど

    • 一歩とか?
      でもスポーツはなしか

    • まあ、ボクシングや柔道とか素手競技はバトルものとはちょっと違うような…

  3. なんで主人公に限っとるんだ
    メインキャラならゾロもサスケェもトランクスも使っとるだろ

    • トランクスのは剣だから刀とは分けるべきだと思うの

      • じゃあヤジロベーで

      • みなさんヤジロベーだそうです

    • トランクスはメイン張ってた頃は剣使ってなくね?

      • まあ登場時ぐらいか

      • ほぼ登場時だけなんだけど前シリーズラスボスのフリーザとその親父
        を一瞬でバラバラにしたりとかやたらとインパクトあったと思う。

      • でもトランクスを構成する「記号」の一つにはなってるよな。
        アニメだと、「持ってると何となく落ち着く」みたいな理由で剣背負っていたりするし。

  4. 花の慶次が破るまで、かつてジャンプで時代劇はあたらないというジンクスがあって魔剣士(マッケンジー)等がこけていた

    • 直木賞候補作が原作なのが異例なんで
      時代劇の超一流なら通用した例

  5. 風魔の小次郎・・・木刀はだめですか

    • ジャンプに忍者をテーマにした作品はわりとあるが刀で戦ってるのはこの作品くらいか
      「背中に背負っ~た忍者刀~」という有名な忍者ソングがあるんだが

  6. ヒロアカは主要キャラ誰も使ってないな
    一応ステインとか刀使っているけど出番の少ないサブキャラだし

    • 今やもうメインキャラが遠隔でも火力ある攻撃放つのが当然みたいなところあるしな。刀から衝撃波でも出さない限り強キャラは現れないだろうな

    • ヒーローだし下手に刃物使うとヴィランが死ぬからな
      爆発とか炎で死なないのは大目に見てくれ

    • そもそも個性っていう武器があるからあんま武器持つ意味ないしな
      個性を補助できるものがあればそれでいいし

  7. バクマンで言ってるのは「刀が出るバトルモノはヒットする」であって、
    「主人公が刀を使うとヒットする」とは言ってないぞ、と。

    後、「主人公が刀を使う作品」で銀魂抜かすのなんで?
    銀時のメインは木刀だけど、刀使わないわけじゃないのだが。

    • 元スレでは2で出てるけど
      話が終わるので管理人に消された

      • まとめの犠牲になったのだ

      • なるほど捏造か
        ジャンプまとめ速報じゃなくて
        ジャンプ記事で無理にでもアクセス稼ぎたい速報に改名しろよ

      • じゃあ来るなよw

  8. 男塾……

    • だって桃太郎の刀ってかなりの確率で折れるし・・・
      男塾だと純粋な刀キャラって明石先輩の方だし・・・

    • 桃はハチマキがメインウエポンでしょ

  9. BLEACHの一護もゾロも斬撃飛ばしてるし、結局は遠距離攻撃してるんだから刀に拘る必要ないと思うんだが
    護廷13隊なんてほとんどが戦闘時には刀とは呼べない形に変化するか、刀から遠距離攻撃能力を放出して戦ってる

    • ブリーチの場合は刀は正直飾りで霊圧ゲーだからそれでいい
      一護が初めて剣八と対峙した時一護が切りかかってるのに剣八無傷で自分自身にダメージ入ってた描写だってある
      一応霊圧を圧縮したものが刀という感じだけど霊圧と霊圧の戦いだから、圧縮した霊圧を手に纏ったりする技術があればそれこそ素手でも構わない世界や

      • 死神と斬魄刀がコラボすることがメインだな
        刃物とかリーチとか関係ない
        猿が道具を得たのとちょっと違う

  10. 何らかの能力で切られた腕を再生できるとか
    ワートリみたいに仮想空間だから大丈夫とか
    復活できる後ろ盾がないと
    棒で殴るのと同じような戦いしかできなくて扱いが難しい

  11. マンキン「あの…」

    • 布都御魂は剣の形をした石だから・・・霊?そんなものは見えませんし

      • 春雨はぁ!?

  12. 実際の合戦では洋の東西を問わず槍と弓矢が主要武器だったそうだが
    結局見た目の格好良さだろうな

    • まぁちょっと違うけどな
      戦争で小銃使わんやろ

    • 飛び道具だと戦いながら口喧嘩することができないしね

    • 元ネタのバクマンは「刀」にそんなこだわりないでしよ
      絵的にもストーリー的にも
      刀槍とか刃物でくくれば槍も弓矢もはいる
      チャンバラも忍者ものもナーロッパ世界も大体は刀(剣)で戦争してる

  13. 刀がメイン武器になってしまうとちょっとな
    刀って切れるんだよ
    同様に刀や武器で防ぐか回避するかしないと四肢なら欠損だってあり得るし胴体なら大怪我だし
    攻撃当たったのにちょっとした切り傷しかないってことできないしな

    • 風馬の小次郎「木刀だから実質殴るに等しいぜ」
      るろうに剣心「逆刃刀だから欠損はないでござる」
      ブラッククローバー「魔力無効化がメインでそのあとに殴るぞ」

      • ブラクロは殴る?ってかバットみたいに振り回すスタイル

    • ゆうてワンピのゾロとかめちゃくちゃ人斬ってるけど一度も人殺したことないし、殺傷能力は作者の匙加減だぞ

  14. ダイの大冒険は人気ヒット作と言えるかな

    • 巻割100万刷ってるし人気でええんちゃうか

    • そうじゃなきゃ今さらリメイクされねーよ

  15. サム8!魔女守!斬!

    • 結局、打ち切り作にも刀は出る

      「犯罪者はパンを食べる」理論といsdy

  16. 剣道とフェンシングの漫画があったような気がするが思い出せん
    思い出せないから人気漫画じゃ無かったんだろうな

  17. そのバクマンにしても所詮世の中知った気になってる中二病真っ盛りのガキンチョ時代の戯言だし

    • 福沢諭吉の天は〜を完全に誤解してるもんな
      子供らしいと言える

  18. バキの武蔵編ですら
    「なんと鍛えられた肉!・・・両断できん!」みたいな感じになってたし
    漫画における刃物は扱いが難しい

  19. 昔の巨大ロボットはアニメも特撮もほとんど剣、もしくは類する刃物を携えてたな

    • マジンガー、コンバトラーV、ボルテスV、ダイターン3、ザンボット3、ライディーン
      空手主体のダイモスすら刀持ってたな
      素手なのは鉄人28号やジャイアントロボくらいか

    • トランスフォーマーは銃がメインだから、剣持ってるメナゾールが新鮮だった記憶

  20. ぶっちゃけダサいと思っとんねん術師が得物を持ち歩くの

    • 真希戦では小刀使わない直哉くんじゃないか

  21. 斬…

  22. コブラはどうだろ
    宇宙時代にわざわざ刃物を使う奴いたか

    • コブラにはソード人とかいう知能をもってしゃべる剣の種族がでてきていたな

      • 剣戟バトル回だよね

  23. ブラックキャットは敵首領とクロノスナンバー1が剣客だったが

    • ナンバー1って若い女だし、ナンバー2がゴツいオッサンという対比のせいでワザ師とか頭脳派かと思ってたが、普通にサーベルでガチンコするタイプだったな

      • 最強技がフィジカルに物言わせた超高速突き連打だからな

      • ジェノス(№Ⅶ)がセフィリア(№Ⅰ)を「セフィ姉」って呼んでたが、ちょっと調べてみたら確かにセフィリアの方が二つほど年上だった
        セフィは顔が少女っぽいから、外見で実年齢が分からんのよね

    • クリードが幻想虎徹という名の目に見えない日本刀で、セフィリアがクライストという名の超硬金属製のサーベルだっけか

  24. ボルトは刀を使うのが決定してるな…

    プロローグのカワキ戦で木の葉が壊滅したや
    ナルトが死んだ(まだ生死は不明)なんてのに意識が向いてるけど
    その際にボルトは刀を握ってるぞ

    あの形だったらサスケのヤツかな?

  25. 正直バクマンのこの理論は「犯罪者は皆ゲームをやったことがある」ってやつと同じだと思う。根本的にバトル漫画に刀が出がちなだけ

    • 人気が出やすいってだけじゃないの?

  26. 北斗の拳世界に剣術家が出てこないのは変と当時言われてたような

    • 拳王親衛隊舐めてんのか?

  27. バクマン。で、そう書かれてから出しづらく成ってねえ?

  28. 人気は置いといて連載中の漫画で刀を使ってるのアンディとドラだけかな?
    アスタは刀では無いし

    • ヤミの刀が斬魔になりましたね

      • 主人公って書くの忘れてました
        申し訳ない

  29. 銃って少年漫画と相性悪いよな
    ファンタジー銃にでもしない限り技とかにしにくいし
    銃同士のバトルも死闘にしにくい
    青年漫画なら狙撃手同士のバトルもいけるかもしれんが
    動きが少ないから少年じゃ厳しい

    • ワートリの銃ってその辺の設定どうしてたのかな
      まだあんま読んだことないから気になってるんだけど

      • ワートリはガンナーは微妙な扱いだけど、スナイパーは割と活躍してるイメージ
        お互い仮想の身体だから容赦なくぶっ放せるしな

      • ガンナーの銃も普通に胴体貫通したり腕が千切れたり
        狙撃銃だと頭が割れたり五体バラバラになったり
         
        勿体つける必要がないから

    • 夜桜って主人公銃使う?

      • 太陽のは遠くまで飛ばせるスタンガンみたいなもんだから銃とは言わないと思う
        実弾入り銃使うのは辛三だけど、あいつはテクニックで実弾でも相手に応じて手加減するとかいう超人技をやってる

    • マイナーだけど魔砲使い黒姫って作品は銃で魔法を打ち出すって設定でうまくやってたな
      結構面白かったのに第三部くらいからよくわからんとこで連載になって読まなくなっちゃったけど

    • リボーンではザンザスが銃で空飛んでたな、あれはびっくりした

  30. バトルものの主人公ならパワー系が多いよな

  31. まずこのバクマンの主張は作中ですら即却下されたものだという。当時のサイシューが中学生なことも含め、ガモウ本人も「中学生が考えた無理やりな理屈」って意味で描いてるんでしょ。

  32. 主人公以外のレギュラーが使ってたらそれもう範疇だろう
    DBぐらいじゃないかな

  33. ラッキーマンは茶柱サーベルだから微妙だな

  34. ドロンドロロン期待してるけど、今のところ刀である理由があるのかどうかよくわからない

    • 必要はないな
      あやかし討伐の象徴としての刀だろう
      使い手はあまり器用ではないドラだし

  35. 乙骨パイセンは主人公で良いよね?

    • もう乙骨でいいよ

    • 今も虎杖、伏黒のダブル主人公の形だし
      三主人公でいいんじゃない?
      人気も全員おなじくらいだし

  36. あやかしの祭里も祓い忍装束を着てる時に
    刀を装備して使っている

  37. 銀魂忘れんなや

  38. 銀魂忘れんな~~~

  39. ドーベルマン刑事や荒野の少年イサムが出ていないぞ

  40. 味方の武器にが刀や剣が出てきても違和感がないくらいのリアリティラインが良いって話な気がする

  41. 花の慶次→ズバッとと切断
    ワンピのゾロ→バン!ドン!でかすり傷で血がぶしゅっ、もちろん死んでない

    子供への配慮というけど同じ雑誌の漫画なんだよね

  42. いうほどってなんだよ
    誰かがジャンプはみんな刀使ってるって言ったんか?

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】Z世代、たった「5分」残業されられ怒りの退職へwwww
今週の「しのびごと」感想、夏間近!ヨダカたちの期末試験の結果は・・・【30話】
【画像】ジュラシックパークの新作、最悪の方向に路線変更へ
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
【衝撃】ワンピースの「空島編」がめちゃくちゃ評価割れる理由、闇深すぎるwwww
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の一角・朱雀登場!学郎と維朱の迫真の演技クソワロタww【94話】
今週の「魔男のイチ」感想、バクガミの中のやつ、想像以上にエグいやつだった・・・【30話】
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
本日の人気急上昇記事