今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

「トリコ」島袋光年先生の描いたドラゴンボールがこちら!!!

ドラゴンボール
コメント (75)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1654020923/

1: 2022/06/01(水) 03:15:23.27 ID:SNIVYSCsp
no title

4: 2022/06/01(水) 03:20:06.34 ID:ZngSSVt6d
ええやん

8: 2022/06/01(水) 03:25:13.76 ID:oIp8mKlk0
上手いやんけ
下手と思ってたわ

12: 2022/06/01(水) 03:31:17.86 ID:IF4ZD03a0
いつもこのくらい真面目にかけ

おすすめ記事
2: 2022/06/01(水) 03:15:47.11 ID:1jVafiXDp
no title
no title
no title
no title
no title
no title

6: 2022/06/01(水) 03:24:34.66 ID:mqcveVpK0
>>2
やっぱ岸本の一枚絵はガチやな

7: 2022/06/01(水) 03:24:59.88 ID:XgIqjexh0
>>2
岸影の表紙が一番読んでみたくなるな

3: 2022/06/01(水) 03:20:00.73 ID:GkCeEtjv0
吾峠呼世晴のベジータやる夫じゃねえか

34: 2022/06/01(水) 04:05:24.05 ID:kKQmsvS8r
>>3
でもブルマえちえちだよね

85: 2022/06/01(水) 06:10:41.99 ID:BRTHN+T10
企画内容ちゃんと説明したんか?
no title
no title

88: 2022/06/01(水) 06:20:40.67 ID:5Mv05QHPa
>>85
メカ描けなかったんやろな

15: 2022/06/01(水) 03:34:26.57 ID:VdKTHqbi0
鬼滅の作者がベジータ一家を題材に選んでるの、鬼滅のラストっぽくてなんかアレ

5: 2022/06/01(水) 03:22:33.78 ID:QK+HvLjT0
秋本だけただの両さんで草

33: 2022/06/01(水) 04:04:45.03 ID:7t97P3bnr
秋元趣旨理解してない定期

83: 2022/06/01(水) 05:56:58.56 ID:/FwEuxYDa
>>33
大御所過ぎて誰も指摘できなかったんだろうなぁ、までが見えて逆に面白いわ

42: 2022/06/01(水) 04:19:47.96 ID:1oCx0rOq0
なんで一人だけこち亀描いてんだよ

44: 2022/06/01(水) 04:21:06.97 ID:BsJvyNnG0
>>42
申し訳程度に両津に尻尾生えてたり本田が亀の甲羅背負ったりしてるやん

13: 2022/06/01(水) 03:31:59.12 ID:YYJnpoJXa
久保帯人ほんと草

82: 2022/06/01(水) 05:47:51.74 ID:NoqINdtRd
オサレドラゴボ

71: 2022/06/01(水) 05:14:00.70 ID:gVH4DFVOp
オサレドラゴボ読みたい

74: 2022/06/01(水) 05:19:15.20 ID:nVyb4K1JM
オサレ化させたら天下一やね

27: 2022/06/01(水) 03:52:35.34 ID:FfJo1BUv0
久保帯人は自画像をドラゴンボール27巻のコメント欄のイラストと同じにしてるのポイント高いわ

36: 2022/06/01(水) 04:10:55.69 ID:VVgbqgZ90
表紙でメカやドラゴンを描いてる人はドラゴンボールよく見てるなって思うわ

47: 2022/06/01(水) 04:26:40.16 ID:myb20tiW0
メカ描くのは初期ゴボ好きな人やな

31: 2022/06/01(水) 04:02:35.09 ID:cMBe0NoC0
やっぱ岸本群を抜いてる
一つの絵でアニメーションを連想させる
no title

49: 2022/06/01(水) 04:26:40.87 ID:hSBliqnM0
田村って人と岸本の世界観好き

37: 2022/06/01(水) 04:11:59.14 ID:0qYQpke1p
ベルゼバブのひと意外といいよな
悟空は悟空に見えないけど

79: 2022/06/01(水) 05:30:44.62 ID:mrCr7yaK0
椎橋寛ってなんのひと

80: 2022/06/01(水) 05:38:41.78 ID:3z+FQ2hy0
>>79
ぬらりひょんのまごの人ちゃうか

40: 2022/06/01(水) 04:14:51.41 ID:D50vB4cn0
尾田くんが描かないと盛り上がらんな

58: 2022/06/01(水) 04:54:35.31 ID:wrlStLIG0
尾田の昔のやつ
no title
no title
no title

62: 2022/06/01(水) 05:02:24.00 ID:cMBe0NoC0
>>58
三枚目のルフィ顔悟空なんやねん こえーの

75: 2022/06/01(水) 05:19:23.49 ID:5TSWRElH0
>>58
3枚目マジで好き

87: 2022/06/01(水) 06:12:14.40 ID:KaFd2I8hr
堀越が連載終わったらこういう企画に出てくるの楽しみ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. あんま原作に寄りすぎててもおもろないな
    大亜門が荒木邸で承太郎描くってイベントで原作通りに描いて不評で独自性発揮した小畑が一番ウケた話思い出す

    • 模写だったら中高の美術部の方が上手いもんな

    • 言われなくても誰が書いたか一目でわかるのが理想やと思うわ。

  2. しまぶーと言えど流石に漫画家だな
    普通に上手い

    • お前はしまぶーを何だと

  3. >>1
    『しまぶーっぽさはどこよ?』と思ってたけど
    腕の太さがそれっぽかった。

    どうもギャグ要素の濃さで、画質を忘れていたようだ……

    • 顎のあたりもトリコっぽいね

      • あと鼻筋もしまぶー味がある

  4. 良くみたらオリジナルのポーズではなくて原作のそのまま真似ただけかな
    他の作家みたいにオリジナルの構図で描いて欲しかったかも

  5. トレスしてないかシマ先生

  6. なぜに秋本先生だけ両さん?
    描けなくて逃げたのか?
    編集がそれでお願いしたのか、悪ふざけ?

    • 別んとこの記事で見たけど

      主旨ちゃんと理解せずに描いて、大御所だから出されたものに編集も意見できなかったのではないか?って

    • これ本当は亀仙人が表紙だし秋本先生の亀仙人見たかったな
      こち亀作者の亀仙人っていうネタにするつもりが伝わってなかったのかも

      • 鳥山先生と同じくらいメカの解像度高い作家だし自分なりのチョイスのバイクに乗せた亀仙人は見たかったよね

    • 尻尾あるし甲羅背負ってるからセーフ

  7. これは岸影

    • 絵は上手いのよな〜〜。
      誰か優秀な原作つけてまた何か描いて欲しいわ

      • 優秀な原作なんてどこにおるってのよ
        いやいるけど優秀な原作仕事ポンポンくるからなぁ
        フリーの優秀な原作なんてマジ思いつかん

      • ナルトクラスの原作書けるやつなんてまぁおらんぞ

    • コレで漫画も上手けりゃ神なんだけどなあ

      • うめえよバカ

      • 足して二で割って微妙だよ岸8

  8. 今のジャンプの連載陣にも描いてほしいなこの企画

    • 篠原が描いてるぞ
      結構上手かった

      • ジャンプ初連載のルーキーのが見たいの!
        ベテランはそつ無くこなすか手を抜くかだもん

      • それはもう条件が厳しいわ
        この手の企画はある程度成功した実績者にお鉢が回るんだし
        あえて新人を選ぶならジャンプ作家として成功したアオハコ作者ぐらいだな

      • あとロボコとマッシュルと夜桜とサカモトとアンデラとー
        神海ちゃんにも描いてほしいな
        スマホの作画には神龍!

      • 青1
        売れてる連中は自分の作品で忙しいし売れてない面子しか出ないでしょ
        今の連載陣に速筆居なさそうだし

      • アオハコの作者はGW一週間遊び倒してたゆーてたぞ

    • キリンやご飯大盛りとかに描いてほしいのか?

    • 同じモン描いたら画力の差が露呈してまうからな
      本記事の吾峠がかわいそうや

      • 絵の超上手い自動車マニアが空想を膨らませて描いた空飛ぶクルマという恐らく最も相性が悪い題材に当たってしまったのはなかなかの交通事故である

  9. 忠実に再現するか
    自分を出すか
    センスが分かれるよな
    上手い奴はどっち取っても上手いけど

  10. ……こんなんベジータじゃないやい!!
    描き直して!!トランクスとブルマはいいから!

  11. しまぶーひどいな…真似じゃなくてしまぶーっぽいdbキャラを描けっての。
    秋本はまぁ水島新司とか板垣などの大御所にある頑なに余所のキャラを描かない人もいるし…

    • 頑なに描かないなら断れよって話

  12. 下手かもしれないけど吾峠の表紙が一番読みたいわ

    ベジータ一家のハートフルコメディ漫画

  13. 企画内容とか言うならそれこそしまぶーなんて実際の表紙にカスりもしてない

  14. ツイッターで話題の冨樫先生に描いてもらいたい

  15. ジャンプでそれなりに結果出した人って自分の絵柄確立してる人が多いからこういう企画が盛り上がるよな
    ぶっちゃけ画力上げるより自分の絵柄作り出す方が難しいだろうに

    なろうのコミカライズ描いてるような
    それなりにキレイなんだけどなんの個性もない絵描いてる人達でこういう企画しても盛り上がらないだろうな

  16. 田村のは悟天だから悟空に見えないのは当然のこと

    • ガチ勢だ
      そう言われてみれば

  17. 秋本先生の両津と本田はギブアップ宣言やろ
    「自分には悟空と亀仙人は描けません」って
    似ても似つかない別人を描かれるよりは、DBキャラのコスプレをしているその作者のキャラを描いてくれたほうが良いと思うわ

    • 描けないわけがない
      描かないのはギブアップとは言わん

      • 俺の言っている「描けない」は「自分の絵柄で描いても別人にしか見えなくなる」って意味だったんだが・・・
        難しいことを長文で書いているわけじゃないんだから、全部読んで書いてほしいんだが

      • 勝手な妄想で勝手なこと言ってんだから読んでほしいとか言ってんじゃねーよタコ
        読む価値ねーよ

      • 青1コメきっつw
        全部あんたの妄想なのにそれをもとにご意見表明されてもな

  18. ワニ先生の絵は案外悪くなかった
    師匠の絵柄は好きだけどドラゴンボール(というか悟空)にはあんま合ってないかな

    • 師匠のスーパーサイヤ人はダサくなってしまうんだなという発見
      フリーザはオサレ

  19. ベジータ戦が19巻か
    意外に遅いな

  20. そもそも他人の絵柄なんだしキャラの顔には違和感ある方が当たり前では
    違和感ないってことはその漫画家の個性殺して模写してるだけってことやん

  21. 岸本まじで上手いな
    悟空の顔が変なぐらいで躍動感や構図はオリジナルより上手いやん

  22. 久保先生の悟空の顔が一護やんけw
    と思ったら手前のフリーザの顔が怖すぎて二重ワロタ

  23. こういうのってギャラ発生してるのかな
    サインとかと違って結構ガッツリ書き込んでるからそれなりに時間的拘束されるよね?

    • 発生しなかったら問題になるし報酬は支払われているだろうよ

    • これは雑誌に掲載されているちゃんとした「お仕事」だから心配するな
      ○周年記念で寄稿されるイラストは知らないけど

  24. 模写だと作家の色が出なくて面白くない

  25. 岸本上手いけどなんの面白味もない

  26. この企画で確かに篠原先生って鳥山先生の絵柄の影響受けてるんだな〜って感じた
    耳の描き方とか斜め後ろからの顔(特に目)の描き方とか

  27. 画力は単純にすごいんだけどどうせならもうちょっと自分の画風出してほしかった

  28. 岸本上手すぎてだな
    やっぱり画力は歴代漫画家でも指折りの実力者やわ

  29. 田村さんが一番好きだわ 釣り目ヤンキーだけじゃなくかわいい男の子も描けるやん
    椎橋が一番酷い 少年期はインナー着てないし自分が裸足フェチだからって悟空まで改変するな

  30. 岸本うめぇ〜
    こういう系だと岸本が書いたヒロアカの絵がすごかった記憶
    シカマルと常闇いた奴

  31. 篠原の描いた悟空とブルマは原作の雰囲気を全く壊してなくて中々良かった

  32. 吾峠先生子供いたのか?

    • 今更?

      • 乳児のむちむち身が詰まった感がさすが上手い

  33. 椎橋寛
    という誰やねん感

    • 椎橋画風的に牛魔王とチチならハマりそう

  34. ベジータはゴミだが吾峠の女体フェチっぷり健在でええな
    二の腕太ももの色気よ

  35. 秋山は論外として島袋と田村は企画を理解してないのか自分の絵柄に落とし込めるほどの力量と個性がないのか
    どっちや

    • 力量がねぇわけがねぇ、その3人に

      ちゃんと企画説明してんのか?

    • しまぶーはDB直撃世代だから1番好きなシーンを頑張って描く!って感じのスタンスだったのかもね

  36. うまくても模写してんのはまったく企画を理解してないな
    自分の絵柄に落とし込んでDB描けってんのに

  37. 鬼滅の人はメカはもちろん
    背景も描けんかったのがわかるのが辛い

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【第2弾】春のマンガフェス!集英社のコミックがなんと50%ポイント還元!!
「劇場版ロボコ」の初日の興行収入、予想外の結果になってしまう・・・
【画像】彼岸島の作者、狂う
【悲報】東リベ作者のジャンプ漫画「願いのアストロ」、連載終了。暁鑛の真相が明らかに!【最終回】
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
今週の「逃げ上手の若君」感想、時行達、戦神や歴史上の偉人に変装して師直軍を圧倒!【200話】
今週の「魔男のイチ」感想、姉の感情をバクガミに奪われたゴクラク、10年分のパンチが決まる!!【31話】
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
本日の人気急上昇記事