今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「ドロンドロロン」感想、上士侍が新たに5人登場!クサナギ消滅の危機にドラはどうする!?【27話】

ドロンドロロン
コメント (451)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1654504071/

360: 2022/06/21(火) 01:12:56.75 ID:xVcBfulf
柱合会議始まってて草
no title出典元:大須賀玄『ドロンドロロン』(集英社)

308: 2022/06/20(月) 05:06:53.65 ID:vo/OhTrP
寝起きでセリフ短かったユウジンが内通者なんやろな

320: 2022/06/20(月) 13:01:32.25 ID:P2vZffu2
常士侍はもっとデザイン差別化できなかったんかね…

297: 2022/06/20(月) 00:54:08.59 ID:UYU2sEzT
キャラデザすごく良くなってる気がしたの俺だけなの…
せめて隊服はもう少し変化つけろよとは思ったけどさ

351: 2022/06/20(月) 20:44:19.39 ID:+1/Bn/BZ
敵味方のキャラデザがもっとイケメン美女だったらまた違ってたかなってのはあるわな

おすすめ記事
311: 2022/06/20(月) 08:01:23.97 ID:tDWj7i7j
そこに二人は──
自然にドラも追放される流れで草
no title出典元:大須賀玄『ドロンドロロン』(集英社)

313: 2022/06/20(月) 09:09:27.11 ID:kBqHoPbb
まずモノノケが何なのかよくわからないし、それを作り出したと言われてもピンとこない
そんな呪いとか現象的なモノなのか?とも思うし

316: 2022/06/20(月) 10:47:44.80 ID:sdMQaEh2
>>313
二つ世界があってそれを繋げてこっちにモノノケを来させているのが黒幕で
そいつを倒すとこっちに来させたもの全てが強制送還されるってことなんじゃないかと
思う
だから一度離れ離れになってもなんらかの方法でクサナギがもう一度世界を渡って
再会してハッピーエンドというのが落としどころなのではないかと

322: 2022/06/20(月) 13:21:58.33 ID:YRrn20HJ
個人的に鬼滅の時に柱紹介でダメやと思って無限列車で巻き返したから、期待してるんやけどどうなんやろ

334: 2022/06/20(月) 16:47:58.76 ID:rhULlTSq
>>322
俺はその後の機能回復訓練からだと思ってる
あの辺のかまぼこトリオには腹を抱えて笑ってた
ドロンもその辺の掛け合いがあれば…ドラとクサナギの掛け合いは、ここぞって時だけにしてほしい

332: 2022/06/20(月) 15:48:44.32 ID:DmJnJTwx
というかまだ本部地下の秘密とモノノケ側の協力者が明らかになっただけで全然終わりに入ってないじゃん
鬼滅でいうなら柱が全員揃って敵の大将は無惨だと告げられた程度じゃん

358: 2022/06/20(月) 23:13:23.60 ID:+J33xQvf
本部地下にはリリス的モノノケが

323: 2022/06/20(月) 13:25:13.16 ID:67ja/sSk
ギンチヨとユウジンどういう関係だよ…
ギンチヨ全く出てこねーからルイに乗り換えるよ
no title出典元:大須賀玄『ドロンドロロン』(集英社)

328: 2022/06/20(月) 15:13:22.28 ID:sdMQaEh2
ギンチヨこれからしばらくしたら最終決戦っぽいのに間に合うのかなあ
最後までギンチヨ出番なかったら悲しいぞ

342: 2022/06/20(月) 20:10:41.45 ID:qLjXc8TW
細川ルイって子今までより可愛いんだけど
なぜこの子をヒロインにしなかった?
てっきり作者が描けないのかと思ってたのに普通にこういうのも描けるじゃんか
打ち切り宣告されてるか知らないがほんと勿体ないな

345: 2022/06/20(月) 20:25:14.56 ID:tDWj7i7j
うーん…ルイ可愛いかなぁ
ナオトラのほうが可愛いと思うんだが
でもまあ好みの問題ったらそれまでだしな

346: 2022/06/20(月) 20:29:04.60 ID:sdMQaEh2
自分としてもナオトラのほうが好きだな、まあナオトラは内面が可愛いというか
愛着がわいてるからかもしれないルイも時間がたてば評価変わるかも

330: 2022/06/20(月) 15:26:44.78 ID:kBqHoPbb
今からギンチヨが参戦して活躍できるビジョンが見えない
この感じだと上士侍クラスしか決戦には通用しないだろうし

331: 2022/06/20(月) 15:34:03.01 ID:sdMQaEh2
>>330
ドラとクサナギだってこの短期間に超成長してナオトラ達の足元くらいには及ぶくらいには
なってるようだし
元々強かったギンチヨも急成長・・・する・・・かもしれない?

326: 2022/06/20(月) 15:02:12.33 ID:gWnbAuyb
上士侍がみんな個性的でわくわくするな
しかもこいつら個々に活躍するエピソードが用意されてるんだから高級フレンチのフルコースが約束されてるみたいなもんだわ

333: 2022/06/20(月) 15:50:15.87 ID:8T0aCzuF
この前、レイリーとクサナギが話してた内容も気になる

295: 2022/06/20(月) 00:37:56.27 ID:mlDYWwKn
ヘイスケの口調好き
ナオトラは切りかかる時の目が好き

353: 2022/06/20(月) 21:13:38.24 ID:t6H5ctyF
山編で突っ込まれてたけど偵察部隊、ちゃんと存在してたんだな

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 鬼滅の柱ってすごいキャラが濃かったんだな…

    • でも初出の時は濃すぎて逆に変なサーカス団みたいな感じだったぞ
      みんな根津子ころせころせ言ってるし印象最悪だった

      • 炭治郎を通して物語を見るとそうだけど、柱の立場で組織の一員としての立場で見ると殺すべきって意見は真っ当だぞ。
        作劇的にも色んな考えのキャラがいないと話が広がらない。柱の第一印象が悪かったんなら作者の掌の上でコロコロされてるってことよ。

      • このサイトの柱合会議掲載時の記事見に行ってみた
        どうせお前らのことだから当時もネチネチ粗探ししてたんだろうなと思ってたら好意的なコメントだらけで驚いたわ
        いつからお前ら腐っちまったんだ

      • ドベが定位置のクソ漫画のコメント欄は愚弄で埋まるからな

      • 鬼滅は勢いに乗り始めてた時期に柱出して加速させたけどこっちはただのテコ入れだし

      • いつからもなにも、鬼滅はこのサイトのアイドルみたいな存在だったし

      • 信じられない
        このサイトの掲示板はどの新連載にも誹謗中傷を繰り返して、売上や掲載順が上がったら「俺は最初から信じてた」って手のひらを返す連中の集まりなはず

      • 答え出してんじゃん
        ドロロンのコメント欄が腐ってるのは、この漫画が底辺さまよってるからだろ
        人気が出たら腐ったとこが綺麗になるのは現在のまとめではPPPPPPPPPPPPが証明してんし

      • 柱合会議ってもう新連載と言える時期過ぎてからだろ

      • 変なサーカス団には100%同意する

      • 〉このサイトの掲示板はどの新連載にも誹謗中傷を繰り返して、売上や掲載順が上がったら「俺は最初から信じてた」って手のひらを返す連中の集まりなはず

        ちょい待てちょい待て

        新連載始まったばっかしはみんな甘めに見てるやろ
        そのことを批判されることもあるぐらいなのに

    • キャラデザって大事だな

      • 上士侍は全員モブにしか見えん。戦闘描写なしで即全滅してても驚かん。

      • ゴーレムでも主人公チームが初任務に向かったらランキング9位?だかが瞬殺されてたことあったな


      • それを又やりそうなんだよね
        肩書だけで強さを表現できたら創作家は苦労しねぇんだよな

    • キャラが濃くても特に人気にはつながらなかったけどな

      • 柱が鬼滅人気に繋がらないってどういう不思議論法だ

      • 人気が出たのはアニメがブレイクしてからだよ

      • 人気の定義にもよるけどアニメ以前は5〜9位くらい、アニメ後は1〜2位にいた
        センターカラーとると数字が下がってワンピに掲載順で負けるって言われてたな


      • 無限列車あたりから平均掲載順4〜6位が多かったよ
        アニメ放送前年なんて2位とか3位も取ってた
        なんか他の漫画と間違えてる?

      • ttps://www.jajanken.net/sakuhins/a9J0LewN1P
        無限列車のあたりはそんな高くねえぞ
        刀鍛冶編は高すぎる
        こんな上位にいたっけか

      • アニメ後は1〜2位って何言ってんだw
        アニメする一年以上前も普通に1〜2位も彷徨いてただろ、テキトーな話ばっか垂れ流すなや

      • ソースはって語ってるのだから適当言ってるのは君だよ

      • 鬼滅サゲを使命にしてる奴っているよな

      • 開き直りよったわ

      • 粘着性高いから

      • 初期から好きで見てたけどクモ山までは中間より下をいったり来たりで、オモシレーからの無限列車でさらに盛り上がって、遊郭もおもしれーだぞ。当時キメツスレに書き込んでた人も絵は軽く雑だし、個性的な良作ぐらいの認識。好きな人は好きな作品だよなとよく語ってたわ。後から多くの人が入ってきた時の、神作の押し付けは本当にめんどくさかった。

        順位下がってきてやべえとか。ピカピカしてきたなとか、中間まできたなとかスレ民で一喜一憂してたの知らんのに適当こくやつ多くて草はえるわ

      • 喧嘩売ったからって理由でサゲに走るとか小者すぎだろw

      • いちいちソース張らないとダメな奴は自分で探せや
        知ってて言ってるヤツなら別だ

  2. はよ終わらせろ

    • ほんそれ

    • 心配するな…もう終わる…

    • この作品がまだ残ってることが今の連載陣の層の薄さを物語ってる。昔なら単行本2巻で打ち切りだ。今は打ち切り時期が3巻基準になってるのかもしれんが。

      • 今のところ単行本が2巻で終わったのは
        血盟が最後?

    • 終わらせるメリットがない

      • いや、作者のためだろ
        1P単位の原稿料1万円、単行本を刷った数だけ金が入っても不人気で部数絞るんだから100万円すら届かん
        これでアシスタントに給料払ったら、作者自身の手元にどんだけ残るんやねん

      • 金を最優先するなら漫画家なんてはなからやってない
        漫画家としてのプライドの問題やね

      • これ切ってもどうせ似たようなのが入ってくるで

      • もう上がり目がない週刊連載に拘るぐらいなら
        とっとと打ち切って、何が悪かったかを分析して次作を頑張るほうが、アシ代で赤字出すよりは健全だね

        本当にプライドがあればな

      • 上がり目がないなんて個人の主観でしかない
        鬼滅だってあれほど跳ねるなんて、アニメ化前に予想してた人は皆無だろ

      • あの頃の鬼滅は打ち切られる一直線じゃなかったからな
        で、この漫画はどうなん?

      • 先のことはわからないが
        未来を見る前に今の足元疎か過ぎるやろ
        最低限ドベ付近脱却してから未来を語れ

      • 20:31:28
        メリットの話しだして草
        しかも小せぇ…

      • メリットの観念で言えば、この作家にとって益はどこにあるんやろうな
        週刊連載という激務しにゃならんまま、話を練るとかのスキルアップはできないまま打ち切り一直線のドロロンの話を考えるしかない現状というドン詰まり

        はよ打ち切って、この漫画の何が悪かったかを分析して次に活かすほうが良いんじゃねぇの

      • 1週載るたびに100万人の人に自分の名前が宣伝できるんだぞ
        ドベとはいえ載ることは大事

      • その100万人、毎回ほぼ重複してるから名前を売り出す意味が薄いですよね?

      • 何回も広告するとアピール力が違うだろ
        TOYOTAやマクドナルドみたいな企業だって毎週同じテレビ番組に広告打ってるだろ

      • アピールいうて面白くない作品の人で定着しちゃうときついべ
        逆に次作がだからこそハードル下がるワンチャンかもだが

    • 一話のコメント欄を見て内省してどうぞ

  3. 上士侍のキャラデザがモブにしか見えなかったんだけど意外と好評で草
    え、あれ個性的なの?

    • デザインなんて文字通り飾りだからな
      早川アキだってデザインだけならモブだし
      それをどう動かすかが作者の腕の見せ所

      • 今の所出だしから見た目に反して雲林院ヘイスケ、ナオトラがキャラとしての面白さが勝ってるけどな
        今週の他上士侍達は今後ドラとの関わりや活躍でどうキャラ付けされていくのかが見もの

    • 326とか明らかに皮肉で言ってるようにしか見えんが

    • イケメン、ショタ、居眠り男、ポニテ、デカ男、ナオトラとキャラ属性は豊富

      • 同じ格好してるからその個性が際立たない
        もっと小物とか羽織とかで個性だしてけ
        腕にシルバー巻くとかさ

      • ナオトラが属性扱いになっとる

      • メガネが忘れ去られている
        断トツでキャラ薄かったもんな冨田あたりと大差ない

  4. ルイかわいかったね

    • この子が一人目の仲間だったらなぁ

    • ギンチヨもナオトラも蜘蛛女も可愛くなかったけどこれだけはデザインいいと思ったわ

  5. クサナギを人間にする術式とかないんか?

    • ボイスがjsの時点で幼女クサナギたん確定だよたぶん

  6. そういえばギンチョなんての射たな

    • ギンチヨ、猿空間送り

      • 貴ギ愚ーっ

  7. そういやへの字ヒロイン見てないな

    • vの字定期

      • 口がカモメ

  8. ボス倒せばすべて解決とか無惨やん

    • ほんそれ
      鬼滅読んでない人そんないないだろうし、これで納得するやついると思ってんのか?

      • よくある展開じゃねーの

      • 流石によくある設定過ぎてこれを鬼滅だと言うのは世間知らず過ぎ

      • 鬼滅のファンってキャラやアニメの作画ばかり見てて、内容はほとんど覚えてないからダイジョーブ

      • よくある設定だけども、他の細かい要素がことごとく鬼滅を薄くパクってるから

    • 呼吸法で元人間の化物を倒すとかジョジョやん

    • 無惨は血のつながりがあるから納得出来るが召喚者を倒したら全部消えるってゲームかよ

  9. 終わりの始まり

    という表現がぴったりくるっスね

    • 的確な言語化

    • 作品としても
      作者の高が知れたという意味でもだな
      この回は作者のセンスの限界を突きつけられた回だった

  10. そりゃ理由もなく同族を狩りまくってんだから報いを受けるのは当然だよね
    やさしい世界とやらに自分がいられるとでも思っていたのかね図々しい

    • 理由なくはないだろ

      • なんか理由あった?

      • 食の好みが違う

    • 人間と仲良くするために同族をコロコロするとか
      頭がおかしいと連載開始から思ってたんだけど
      あの頃にそこに突っ込みいれる読者って居らんかったんかな

      • クサナギが殺してきた同族って人間ぶち殺しまくってる連中だししゃーないやん

      • やはり暴力…暴力はすべてを解決する…

      • 宇宙人が人間と親しくなって、人間が近似種の豚をコロコロして振る舞ったら頭おかしいと思うだろうなあ

      • 「他の生き物を殺さなくても生きていける、そんなやさしい世界をつくろう」
        そう言って一般人を虐殺して回ってる過激派ヴィーガンみたいなもんだぞ

    • 今回で妖怪がいない世界=優しい世界という認識を持ってるのに自分はそこに入ってると考えもしてないクサナギの頭はゴレハ脳

  11. >というかまだ本部地下の秘密とモノノケ側の協力者が明らかになっただけで全然終わりに入ってないじゃん
    >鬼滅でいうなら柱が全員揃って敵の大将は無惨だと告げられた程度じゃん

    魔女の守り人みたいに、謎や問題を投げっ放しで終わった打ち切り漫画が幾つあるか…と言いたくなったんだが

    • 来週本部急襲からの地下の秘密と協力者が露見の後撃退、涙ながらのお別れでまあ5週もあれば終わるな

      • なんかこの漫画だと場合によっては
        地下の秘密は・・・?協力者は・・・?何だったんだ・・・?
        って色々ぶんなげて終わりそうな気すらある

      • 本部急襲とかなったらモブ隊士が大量に死ぬとかクソみたいな展開してくれそうで楽しみだわ

      • ワンピ帰還の一週前にバイバイジャンプフォーエバーか
        同じぐらいにブラクロも帰ってくるだろうから何時でも追われるね

      • 地下の秘密…?
        (真顔)

    • 雑に伏線回収したとかも含めたら結構な漫画が思い浮かぶな
      レッドフードとかサム八とか地球の子とか

      • 鬼滅もやな
        打ち切りじゃないのにあれだけ伏線の回収が雑な漫画は稀

      • 雑雑言ってるが、本筋と関係無い寄り道ばかりやってる呪術は鬼滅と逆にアンケが真ん中〜下位に落ちるとかとんでも無いことなってるだろ
        週間連載でアンケ至上主義の本誌で伏線に拘ってる時間と暇は無いんだよ

      • 話の内容は大したことなくてもアニメがバズったからアンケの心配をする必要はない
        伏線にこだわる時間も暇も腐るほどあるのに、その回収を雑にしたのが鬼滅
        呪術を下げることで鬼滅を上げようとする魂胆がさもしいし、回収が雑なのをごまかそうと言う浅知恵が透けて見える

      • 自分は鬼滅好きだし最終回も肯定派だけど終盤は確かに雑ね
        なんつか早く終わらせたがってるみたいな感じはしたな

      • 呪術って鬼滅と同じくアニメでバズったのに何でか放送終わったら真ん中に落ちたよな
        他の掘り下げ回やってたのに何がイカンかったんですかね?
        まだ連載中なのにオリコンの勢いも無くなっちゃってるし

      • 学長やマキマイ姉妹の掘り下げとか寄り道を今やるなら早く死滅回遊始めろって頃だったし

      • マキマイ姉妹の頃のが今より盛り上がってただろドブカスが

      • 覚醒してパパ黒化とか結構盛り上がったよね

      • たまに見かけるけど鬼滅で回収されてない伏線って具体的になんだ?
        普通に読んでたら大事な伏線は全部回収されてるんだが

  12. 鬼滅の柱会議の頃はもう人気安定してたやろ。
    さすがに比較するのには格が違いすぎて

    • あれで打ち切り決定キャラ大放出パターンと思ったって言ってる人割と見たけどな

      鬼滅って掲載順の割に「好きなの自分だけだと思ってた」って人多いよな

      • もっと低いイメージあるけど数字みると一桁維持してるんだよな
        打ち切り候補になったこと一度もないって割と意外だった

      • >>あれで打ち切り決定キャラ大放出パターンと思ったって言ってる人割と見た
        そんな一部の見る目の無いアンさんの叫びの記憶なんぞさっさと消去したほうがええで

      • そもそも柱登場したときに巻頭カラー取ったしな

      • アンさんっつーよりは「他の連中には分からない良さが分かる俺」系の人が
        妙に多かったイメージ
        そういう人はあれだけ大爆発して
        ミーハーが食いつく流行り物扱いになってしまって複雑だろうな

      • バトル描写の下手さと地味な作風だったからね
        その頃から応援してたファンと、アニメの神作画で飛び付いたファンでは、好きな部分が違うと思う

    • ドロンがアニメの恩恵がない柱合会議連載当時の鬼滅に劣るって言いたいの?さすがにそれは信呼ばわりされても仕方ないのでは…w

      • ここまで釣り針がでかいコメントは久しぶりに見た気がする

      • 頭ゴーレムハーツになってるんだ
        悔しいだろうが仕方ないんだ

      • 上でも言われてるけど一度も打ち切り候補になったことのない鬼滅とドベ組常連のドロンでどちらが劣ってるかって聞かれたら、ドロンじゃない?
        個人的にドロンのほうが好きって言う人の感性にケチをつける気はないけど

      • 煽る物言いしたのは悪かったけど実際そこまで差があるとは思わない。当時の鬼滅は取れてもセンターで会議開始回でようやく巻頭ってレベルだったし

      • ドベが定位置になってるドロロン
        ドベ回避できてた鬼滅

      • 青4
        で、鬼滅はドベ組に入ったことがありますか?
        これが答えで大きな差だよ

      • まあ時期が悪かったな

      • じゃあドロンが周年以外で巻頭カラー取ってから言ってくれる?立ってる土俵が違うよ。
        同じJリーガーでもJ3の選手とJ1の選手を比べて実力は大差ないとか言われても呆れるしかないわ

      • 時期が悪いも何も、今のジャンプの打ち切り糞詰まりは甘々な方やったやんけ
        これで生き残れなかったら作者に力が無かっただけで終わるで

      • 鬼滅の柱合会議は巻頭だった上に、その時もうすでに平均掲載順6位だったんですがそれは…
        ちなみに上5つはワンピ・ヒロアカ・ハイキュー・ブラクロ・約ネバね
        そのあとの無限列車からは平均5位より上に食い込むよ、さすがにこれでドロンとそこまで差がないって言うのは嘘言い過ぎ

      • 時期が悪い?
        むしろ無駄に生き残って他の新人さん邪魔してるだろ

      • ドロンにアンケが勝てない他の新連載がアカンってだけなんでは

    • 中の下あたりで安定して低空飛行って感じだったな

      • 中の下だったのは1年目だけだろ
        ちゃんとデータ見直してこい

  13. 露骨にまとめ出してないかい
    これでまだ連載が続くと思ってるやついるのかおおお…おおおおおおおお

    • 不意打ちすぎてコーヒー吹いた

  14. 今週出てきた爺が黒幕だったら評価するわ

    • 爺さんが強そうなのは良かった

  15. 常士侍ってドロンの幹部ポジションなのに華が無さすぎない?

    • モブと見分けつかん

  16. ゴレ八から成長したけど、それでもまだ赤点突破には足りなかった
    漫画家の悲哀を感じますね

    • ただし、地球デラエイリアンに対してドロン
      どちらがアンケとれるかと言われると?

      • 流石にアンデラだな
        言いたいことは山ほどあるけどなんだかんだ2年続いてるだけのことはあるよ

      • そん中なら俺もアンデラに入れる。

      • 僕は青木ルリちゃん!

      • ゆるふわ日常系のギャルルルルルリドラゴンちゃん

      • 海原雄山の「私はこの中からは選ばない」みたいな事を…

      • 「みんな画力も同じくらいだしどの新連載がいいのかわからないわ」
        「1〜3話の段階でどれだけ面白くなりそうか当てるなんて難しいねえ」

      • 間桐桜がどうした

      • 期待を込めてエイリアンかな。ドロンの3話よりはましだよ。

      • おめーみたいな頭domi八が意固地になって入れてくれるならドロンにも勝ち目あるんだろうな

      • 全員破門

  17. まだ打ち切りになってなくて驚く
    これを続けて一体誰得なんだ
    作者ですらとっとと終わってくれと思ってるだろ

    • 焦るな
      もうそろそろ終わる
      花京院賭けるわ

      • お前の母親の魂も行っとけ

    • ドベ5圏内を確実に埋めてくれるくらいと
      ドロンがあるからドベ圏内に入らずに
      済んでいる作品にとっては有り難い存在。

    • 仕事がなくなるのに作者が終わってくれなんて思うわけないだろ
      アホなの?

      • 割りの良いジャンプでも1ページの原稿料1万ぐらい
        あとは単行本の印税が頼りだが、当然不人気漫画だと販売数を絞るからたかが知れてる(単行本を刷った数だけ作者に金が入るシステムなので……)
        アシ代で赤字になっちゃーう、なんですわ。とっとと打ち切られてバイトした方がマシなんですぜ?


        ttps://jumpmatome2ch.biz/archives/186453

      • 金の問題ちゃうやろ、アホか

      • 頭大丈夫か、漫画家は霞でも食っていきる仙人とでも言いたいのか

      • 極論はいて切れるなよ
        0か100しかないんか
        打ち切りがどれだけつらいかも知らんくせに

      • 打ち切りがツライっていうなら、上がり目がない現状もツライんだから損切して次の連載に備えようかと

        というかそれが出来ないまま現在の連載にしがみつくとか不健全すぎる
        今のドロンドロロンを週刊連載するのは、毎週毎週の展開を場当たり的に話考えて作画をやらにゃならんし

  18. え?これでまだ続くと思ってる人いるん?ガチで?

    • 地球が先に死ぬから最低でも次の弾までは生き長らえるだろ

      • ドロン地球+何かで3outしそう

      • 弟連中とまとめて消える確率の方が高いわな

      • 連載当初から応援してるけど
        ナオトラ登場までのバトルで渋くなっていったとは思う

        どうやったらここから面白くなりますか?



      • 渋くなっていった?wwww
        無理無理ww

  19. 鬼滅が化けたのはパワハラ会議じゃね?
    屋根の上でしのぶの本音漏れた当たりで買おうとは思ったけど柱会議は普通のキャラの顔見世ぐらいにしか見えなかったわ

    • 正確にはヒノカミ回でアンケ爆稼ぎ

      • あの回はアニメが跳ねたきっかけで、原作ではさほど盛り上がってなかったよ
        記憶改竄しすぎ

      • 当時からいるけど世間一般の認知度はともかくジャンプ系まとめサイトって内輪の括りじゃ絶賛されてたぞ

      • アニメじゃなくても本誌連載時に初ヒノカミで一泡吹かした回で異様に盛り上がっとったで
        ちゃんとリアタイで本誌追ってたら分かるんだから

      • 那田蜘蛛山後半から掲載順上がってヒノカミ反映かな?ってところも掲載順3番目とか5番目だったんだよ
        当時本誌読んでたら知ってるはず、ジャンプスレとかでもざわざわしたし
        記憶改竄とか言ってる青1こそアニメしか見てないだろ

      • そんなに盛り上がってたら、もっと単行本売れてるやろ
        ヒノカミ神楽の回って中盤より前だから、もっと早くに売れてるだろ

      • 当時は巻割3万以下ってのが信じられんな

      • 鬼滅より売上が高いヒロアカやスパイって大してアニメ化しても伸びんかったし、単行本売上がそこらより高かった仄見える少年も打ち切りになったし
        売上よりアンケの方を優先するべきなんちゃう?
        夜桜やロボコも単巻3万〜5万部なのにずっと残っとるし
        連載中にヒロアカは1〜2話が、スパイは2話が評判が高かったのに評判イマイチなのがショックやったが

      • 赤はアンケの話してるからツリーもその話してるのに、何で急に単行本の売上とか言い出したの?
        言い返せなくなっちゃったから?

      • アンケ=人気でもないしな
        今もサカモトデイズが掲載順位高いし、確かに面白いけど、ヒロアカや呪術と同等レベルかと言われると、そんなことはないからな

      • サカモトはアクションシーンだけに限れば、歴代ジャンプの看板に余裕で入れないかい

      • アクションシーンは素晴らしいの一言
        ただ単純に連載期間がヒロアカ呪術より短いし、アニメ化もしてないから、人気はその2作より下なのは事実
        今後伸びること間違いなしだけどね

      • サカモトは作画だけで終わるだろ
        あれアニメに起こしてもキャラ人気取れるのと違うし

      • >鬼滅より売上が高いヒロアカやスパイって大してアニメ化しても伸びんかったし、
        いや普通にヒロアカもスパファもアニメ化して売り上げ伸びてるだろ
        鬼滅と比べたらって意味なら伸びてないかもしれないけど、それはヒロアカとスパファはアニメ化前から人気と知名度が高く、鬼滅はそれらが低かったからにほかならない

      • ヒノカミ収録の5巻からコミック売上倍増したんで
        一般的にもそこから跳ねたのはマジ

        │*21815 (3)│——-┃2016/12|鬼滅の刃4
        │*41476 (3)│*65822┃2017/03|鬼滅の刃 5


      • 正確には本誌で蜘蛛山入った3-4巻頃から既刊全てPOS浮上し始め
        全巻全量配本重版がガンガンかかるようになり
        新規ゲットの結果が反映されたのが5巻〜

      • 当時の5ch、スレタイにその回の文言とか付けてたけど
        鬼滅の刃 40斬【一緒に頑張りましょう】
        鬼滅の刃 41斬【あなたの罪は許される】
        鬼滅の刃 42斬【死ねクソ女!】
        鬼滅の刃 43斬【うっかりです】
        しのぶさん対姉蜘蛛戦で4回スレ立てされたほど盛り上がってたよ

        なお、5chだと1話で1スレ消費は勢いがあるほう

    • ポンポン部屋回転してるあたりで好きなってきた
      あそこらへん謎の長男ネタとか台詞が楽しかったし
      この漫画なにかオンリーワンだぞって感じがしだしたらへんと思ってる

      • 君が正しい。それまではコアなファンがついてただけだったが、広く人気が出始めたのがあの頃だ
        そのあとの蜘蛛山でさらに増えて安定し、鱗谷義勇切腹宣言で盤石にした
        当時の感想サイトを見てた記憶ではそんな感じ

      • 全一様が面白ムーブしてくれてる今のスマホやら、ネウロのドーピングコンソメスープみたいに、この漫画の読み方がわかったというか方向性が決まったとこって感じよね

  20. ドロンお兄ちゃんは、ドベ長男の意地を見せないのですか?

    • ドベ長男ってアヤシのことだろ
      次男はしゅご、三男はドロン

    • 自分まで早死にしたら先に逝った兄弟に申し訳ないから後輩踏んででも生きるつもりだぞドロン兄は

      • 成功しそうにないな、その悪役ムーブ

  21. アニメまで凌げればなんとか

    • 無理定期

    • 海の真ん中で溺れかけてるやつが宝くじ一等狙ってどうするの?

    • それこの漫画2、3年続けろっていってるようなもんだぞ・・・
      冗談抜きで作者逮捕とかケツレベルの連載が大量導入されないと無理だぞ

    • バカにしてんのか?アニメを

  22. そりゃこんなもんが新連載で補充されるんだから、夜桜が13巻も続くわけだよっていうね
    ・・・・・・13巻も続いてるんだよね(本気の驚愕)

    • もうすぐアニメ化もあるぞ!!

      • あああ・・・あああああああ

      • 映画化まで行ってトリコレベルの歴史的大爆死遂げる想像してしまった

      • 残念ながらとある後輩の作品が先にアニメ化するって情報が・・・

      • あやかしとロボ子の他になんかあるんか?

      • あやしもんってアニメ化すんの?
        地獄楽の間違いじゃなくて?

      • どこからあやしもんが

        某作品のアニメ化の噂は出てるね
        噂というか多分確定

      • その条件だともうマッシュルしかなくないか

      • アンデラとは言ってやらんのか

        アンデラも決まってそうだけどな
        ずっと掲載順アレなのに頑なに打ち切られないし妙に優遇されてるっぽい辺り
        次マン1位の頃に話来ててもおかしくないし

      • あやかしとか言われたら該当する漫画は、あやしもんしかないじゃん

      • アニメ化なんて発表させるまでいつ立ち消えになってもおかしくないから次マンの時に話が来ても今はないなんて普通にあるぞ

      • あやかしって言ったらそのままあやかしトライアングルだろ

      • マッシュル、アニメやるってよ(予言)

      • マッシュルがアニメ化するなら
        少なくともOPクレジットに原案:JKローリングぐらい入れないと駄目そう

    • 妖木だしモノノケってことで一緒に消えてほしいわ

      • だから夜桜はジャンプのユグラドシル(世界樹)なんだって
        だったら腐海(原作漫画ばんのナウシカだとドルクって国一つ飲み込んだ)でも良いぞ

      • ユグドラシル定期

    • 嘘だろ承太郎!?

    • ガチ暗黒期

      • 今の夜桜よりもっと酷いつまらなさだったノルマン倶楽部が全5巻も続いてた時に比べりゃピカピカやで

      • ゴミとゴミの背比べはどうでもいいです

      • 赤4はドラゴンボール終わったぐらいからずっと暗黒期暗黒期と連呼してそうね

  23. やっぱゴレハの生みの親やな
    センスが腐り落ちとる

    • 貴様ーっドロンドロロンを愚弄するかーっ

      • まずタイトルがセンスないんですわ(マジレス

    • バトルしてるときはどうにかこうにかバトルしてるねってくらいにはなるけど、そうでない時のセンスが死んでるよな

      • ドロンのセンスをA~Fで判定してみた

        キャラ F
        デザイン E
        セリフ F
        ストーリー E
        演出 F
        画力 D

      • ナオトラに免じてキャラはEにしといて

      • ↑↑ネーミング F

      • デザインEはさすがに過剰評価だろ
        どう考えてもZ—だ

    • センスがないに集約されるなこの人の漫画
      なんかすべてがダサい

      • センスないってクリエイターにしたら一番絶望的なんだけどな

        下手とか未熟じゃなしに、折れ曲がったまま明後日の方向に成長してるから

    • ゴーレムハーツが載ってた時のジャンプは
      読んでなかったからどのくらい酷い作品
      だったのだろうか

      • 電子で読んでみ?1話から倫理観の壊れ具合がフルスロットルや

      • ゴレハに関しては一話読んだら作品を9割把握できるで

        倫理観の欠如&貧弱なセンスが凝縮されとる

      • あれは読切は良かった
        これだけはガチ

      • 八丸の行動力と哲平レベルの言い訳と令助レベルの無能さを兼ね備えた奴らが師弟そろって住んでる村に迷惑をかけまくるお話です

  24. 上士侍見て思うのが黒い隊服に自分だけの綺麗な羽織組み合わせるってキャラ商売としてかなりいい線行ってたのかも。今週のドロンふるから

    • ミス。今週のドロンをフルカラーにしても全然映えないだろうし

      • 羽織はヒラッとたなびくから静画動画だけではなく立体映えもするんだ

      • 補足
        立体=フィギュアとかぬいぐるみとかの話

      • もっと映えない呪術が成功したから…

    • 全員ほとんど同じ格好してたのにキャラに個性出せたBLEACHって凄かったんやなって

      • 隊長の羽織以外でもキャラごとの着こなし、弓親のネックウォーマー?とか恋次のゴーグルとか小物を足して差別化してたからな。
        何つーかプロの仕事とアマの仕事って感じがする。

      • 隊長格がちゃんとキャラ立ってるの偉いわ副隊長でも濃いのそこそこいるし

      • 大前田とか露骨なカマセキャラなのにそこそこ格好良い見せ場あるし
        とにかく見せ方が上手かったよね

  25. 一応はオチをつけて漫画を終わらせるって、必要最低限の信頼はある
    ラスボス倒して終わったからなゴレハは

    どっかの旭くんみたく投げ槍な終わり方をしないだろうヲ

    • 1話から読んでるけど、どこで終わってもおかしくないストーリー構成なんだよね
      アンケが好評なら次の章を用意するし、アンケが不評ならそこで完結
      ナオトラが出る前で終わっても不思議じゃなかった

      • 目標がぼんやりしてるからね
        最悪、人間の友達いっぱいできて幸せ!しあわせな世界!で終わらせることだってできちゃう

      • 俺たちの友達作りはこれからだ!ENDか

    • 旭くんは魔女の使い棄て問題は解決したからまあ……

      • 解決までの過程が書いてないのはどうかと思うんですが

  26. 才能ないってホント残酷

    • 大須賀くんは自分のセンスをどう思ってるんだろうね

      • この負け戦に付き合わされるアシがどう思ってるかの方が気になる

      • アシは別に何とも思わんだろ
        ドロンが終われば他連載のアシとして働けばいいだけ
        今は万年アシ不足だって聞くからすぐに使って貰えるでしょ

      • アシ(これなにが面白いんだろーなー、言われたから描くしかないけど)

    • 自己紹介かな?

  27. 連載が続く可能性は0.2%ぐらいあるな
    ドロンの生き残りは分が悪いぜ、オイラ息詰まっちまうよ

    • ギャルルルルルル

  28. 来週の引きでまとめて殺されてそう

    • ギャグ漫画じゃあるまいし

      • 最強フォームかのように登場したのに次の週にはボコボコにされてたアメイジングマイティさんの悪口はそこまでだ!

      • クウガちゃんと観てないのは分かった

    • 初登場でいきなり爺さんひとりに一蹴されたのは悪手だったとおもう
      トップの強さを表現するにしても、幹部クラスを二束三文の雑魚ですって紹介してどうする

      • 幹部クラスが散々敵相手に活躍した後に「あ、あの○○達が束になっても勝てないだと!?」ってやらないと意味がないよなあ

  29. 怒らないでくださいね?
    今週の展開見て打ち切り回避だと本気で思ってる人が、本スレにいるとかバカみたいじゃないですか

    • いや、さすがにそれらはネタやろ……

  30. 鬼滅パクってとりあえず幹部と少し喧嘩させとけって感じだけど、くっそ適当な舐めた舐めてないの口喧嘩とか呆れ果てる

  31. ギンチヨちゃんとのあれこれ〜なんとか隊入隊までのあれこれが全部要らなかったな

  32. 1pの歩いてる全身絵の狂った人体見てほんとこの漫画消えろとしか思えなくなった

    • これはすマホの1pみたくパースかけてんだよ、たぶん

  33. サムネの人だれすか?

  34. この漫画の良い点
    ・毎週連載している
    ・ファンアートが存在する

    • 毎週19ページも元寇仕上げるとか、人間業じゃないからな

      まあ問題はそれやれても、ジャンプじゃスタートラインに立つための最低条件にすぎんのだが

      • 神風吹いたら沈みそうな連載やな

      • 誉は浜で死にました

    • クサナギの人形は本当に良かったね

  35. 先に地球が終わるのが約束されてるので、まだまだ読めるね

  36. 会議にいた男の裸足率100%
    西遊記とかもだけど理解できない性癖だわ

    • 山で戦ってた時もパイセンずっと裸足だったしな
      石とか木端とか刺さりそうって思って見てたわ
      ネブドリでガードしてたのかね

    • 一応NARUTOも忍者なのにみんなサンダルだったから……
      なおセンスの差は考えないものとする

  37. ギンチヨファン俺氏、ユウジンの残念なキャラデザに愕然

  38. ゴーレムハーツから一歩前進した
    次の連載までには二歩前進できるだろう

  39. 鬼滅=ガンダム
    ドロン=ガンガル

  40. 魔女の守り人とどっちがマシなのか気になるなあ

    • 漫画から溢れる愛嬌だけで言えば旭くんのほうが上だった

    • 灰は魔女の守人未読か?ヲヲヲは割と愛されてるぞ。
      下手くそだ未熟だという声が大半だしその通りだが、作者の努力や「読者を楽しませたい」っていう気持ちは作品から見て取れる。打ち切りは妥当だったけど個人的にはドロンよりだいぶマシやな。

      • 最終回直前で三つ目の村に入って、最後のページの「何…あれ?」という伝説を作ったんだが
        あれは本当に「読者を楽しませたい」って気持ちはあったのか?

      • 青1
        俺たちはそれ見てキャッキャしてたんだから、実際何も間違ってない

    • 魔女守が早く終わったってことはこれよりマシってことなんだろう

    • 重力の魔女とパートナーはかなり真っ当にいい奴らだった
      戦闘描写も旭くんのほうが立体的で自由で、下手糞なりに意欲が認められる

  41. 上士侍がみんな個性的でわくわくするなで笑っちゃった

  42. 先週まとめなかったから書けなかったんだけど

    先週の回、また冒頭でどら焼きあげて絆アピールしてたの、マジいい加減にしろって舌打ち出たわ

    • 確かにイラっとするよね
      でも地球の子の令八と衛の関係と比べたら、まだ真っ当な関係だと思いなおせる

      • ウンコと比べれば屁は臭いだけマシ理論・・・っ!?

    • オレはノルマ感覚でやってんなーと失笑したわ

      ドラ焼きもう失くなった、ドラ焼き落とした
      とかじゃなくなんの理由もなく譲渡してるからペットの餌付けと変わらんのだよな
      実際には絆アピールにもなってないという

      • まだ自分の分食ってる途中なのになんであげる必要あるのかマジで理解不能だったわ
        ホントにセンスないわこの作者

      • マジでなんであげたか不明すぎるな
        いや食ってる最中やし、別に欲しいとか一言も言ってないし
        腹いっぱいだったらどうすんの

  43. ゴーレム八ーツの時と同じ担当なんだよね(鬼滅や呪術立ち上げた人)
    どういう打ち合わせしてんだろう

    • それよく言われるけど大須賀に関しては他者の介入でどうこうできるレベルじゃないって結論出てるから

      • 片山編集
        立ち上げ、ブラクロ、鬼滅、呪術。→「たくあん」「ゴーレム」「あやトラ」「ドロロン」

        言うほど有能か?

      • 打率高いじゃん
        平均は1/5なんだから

      • ヒット率皆無で左遷された担当の存在がガチでいるからな

      • てかそのメンツって普通にめちゃくちゃ有能では?

      • ブラクロ→アニメにもなった、悪く言っても中堅以上
        鬼滅→社会現象になった超ヒット漫画
        呪術→アニメになった、ジャンプの今の看板
        たくあん→ヒロインのケツ
        あやトラ→ジャンプラ行き

        ゴーレムハーツとドロロンが異質すぎる立ち上げ
        よほどに相性が悪い漫画家と担当だと考えられる

      • 夜桜も立ち上げた有能なんだよなぁ
        最初はドベだったのに今じゃアンケ人気とれてセンターカラーとりまくりの中堅になってるのが面白い

      • 夜桜は別担当やで
        今はワンピメディア部に移った井坂の立ち上げや

      • 夜桜を一瞬ブーストした有能だな
        そして、芽がないと思ってそっから特にブーストさせてないという、損切りしてる有能でもある気がする

      • 担当回ってきた自分の仕事として一回は責任持ってやったけど、そっからは作者の仕事だよねっていううまい立ち回りな気がする

      • 田口担当はケツの垢を飲んでほしい

        サム八は大御所すぎて何も言えんかったと思うけど
        レッドフードと地球の子はそうじゃないやろっていう

    • 同じ問題が次作でも出てくるとか、田口を思い出すし
      これも担当が悪いんやろうな…

    • 結局作者の中にあるものを掘り出すのが編集の仕事だから何もないところからは何も掘り出せんのだ

  44. 上士侍のオーラのなさヤバくねぇか
    味方組織の最高戦力なんて普通は人気が出るの確約されてるポジションなのにこれって・・・
    作者は純粋にコイツらがカッコいいと思って描いてんのかね?

    • もう打ち切り決まってるだろうから、溜まってたキャラや設定を蔵出ししただけじゃないの?

  45. 先週ナオトラが九頭龍閃放ってかっこよかったのに まとめがなかったのが残念

  46. バクデカどら焼き二個手使わず落とさない様に口で吸引しながらどうやって食うんだよw
    エイリアンの作者もそうだけど取り合えず1P描き終わったら一回俯瞰で見て全コマ確認してくれ
    アホ描いてる漫画を定期購読してると思うと悲しくなるわ

  47. 鬼滅って○柱とかで属性表記があったから、どんな戦い方するのか気になってワクワクしてた
    全員同じ上士侍でズラッと並べられると妄想の余地がなくてあんまりワクワクしない

  48. 上士侍がみんな雑魚っぽいビジュアル
    特にあのメガネとか見るからに噛ませ

  49. キャラの大半が似た服装の漫画、今だと呪術と怪獣8号とかか
    呪術は術師の数が少ないし、怪8は軍隊だから気にならんのかなあ

  50. みんな辛辣だなぁ
    地球の子はまとめやTwitter笑えるから楽しんでるけどマジつまらないとこんなんなるんか

    • ツイッターなら褒めてるやついるやろ
      打ち切られた後なら「この漫画は光ってた!打ち切るとかジャンプ編集は分かってない!」ってヤケクソなツイートも出るでしょ

      • ZIPMANを絶賛するような人たちの集まりだからネ
        漫画読みとしての経験が浅いよ キリッ

      • ジャンプは相対評価だから打ち切り漫画でも好きな人は結構いるだろ

      • どんな素人のお絵描き練習でも世に出したらファンは付くもんだ

  51. ドロンのキャラデザショボすぎんだろ

    • 気持ちよくないな

  52. ドラと同格かのようだった富田も消えたな

  53. SAKAMOTOのオーダーとかと比べてみると
    どんだけキャラデザとかセリフのセンスないのかよく分かるな
    キッズがこの上士師たちのどこを見て憧れたりワクワクすんねん
    どいつもコイツもその辺に転がってるモブと変わらんやん

  54. なんかちょくちょく鬼滅の話してるから蜘蛛山辺りから御前会議まで読み直してみたけどめっちゃ面白かったわ
    楽しい時間をありがとうドロンさん

  55. 爺さん相手にヘイスケも混じってたがこんなパワーバランスなら妖怪側絶望的すぎんか

    • 最強ジジイ「上士侍は解体する もはや儂1人で充分じゃ!」

      • 来週のネタバレやめw

      • 実際七対一でお爺ちゃん一人に勝てない下弦の鬼レベルだもんね

  56. 雑に絆イベントをまたやってんだけど
    今週のエイリアンエリアで、落書きみてーな顔した弟妹を思い出した
    とりあえずなんも考え無しにキャラ造形した感じのあれはドロロンリスペクトだった……?

  57. ギンチヨにあいたいよう

    • 残念ながらギンチヨはワンピで言えばビビ、鬼滅で言えば鱗滝さんポジや。その章限定の仲間キャラ。
      軽くリサイクルされることはあるかもやけど、再登場して出続けることはないぞ。
      、、、ビビって書いたら誰かに怒られそうやなヨサクとジョニー辺りの方が良いか?

  58. 四男の地球の子を生贄にして、伏せカード「延命」を発動
    ターンエンド

    • そのカード発動に生贄二体以上必要だから

  59. ガッシュかな?

  60. 3巻は続くって事なんだから
    前のゴレハよりは確実に進歩してるわな、これは誰にも否定できない事実

    • 同期が力尽きる中新展開にたどり着いたんや

    • 4巻まで行くんじゃね?半年打ち切りは超えてるわけだから

      • 7→5→3
        と段々、打ち切りまでの巻数が短くなってた漫画家を、なぜか思い出す
        ツイッターで大口叩いた事だけを知られてるあの人はジャンプバイバイして何してんだろ

      • ジャンプラで大活躍定期

      • これだけで誰なのか伝わるもんだな
        「ツイッターでイキりまくってたけど、ジャンプ三作全部打ち切りになったあいつって今どこで何やってんの?」
        という発言だけでも分かる人は分かりそうだな

      • かたくなに彼と認めないジャンプラ読者はいまだに多いのが結構草だったりする

      • 「ツイッターでいきりまくった」だけでもわかる
        「ネットでイキリまくった」なら久保帯人と2択になる

      • 7→5→3
        というだけでも、それが誰を指してるか思い浮かぶ奴多そうだよな

      • > かたくなに彼と認めないジャンプラ読者はいまだに多い
        認めないというか
        もういいだろって感じ

      • あのままジャンプラで伸び伸びやってくれりゃええよな
        本誌に戻ってきたら99.8%ぐらいの確率で酷い事になりそうな予感がある

    • 打ち切りタイミングなんて他作品との兼ね合いだぞ

  61. 面白くはないけどルリなんとかよりよほど好感は持てる作風。
    こういう漫画にもっと頑張ってほしいものだけど

    • ジャンルが違うんでそれは単なる好みだよ
      作風ではない

  62. 最強のじいさんが影だかシワだかワカラン線のせいでずっと薄汚れてるように見えるんだけど 

  63. ブヘヘお兄ちゃん→偽物が実質的なラスボス、戦ってる途中でわけのわかんねぇメタネタぶっこむ

    これよりはマシなラスボスを頼むぜドロロン弟よ

  64. このままではジャンプからドロン消滅の危機だから 思い切ってあの裏切り者はギンチヨにしよう

  65. 漫画家は完全じゃない、負けてもいい戦いもある
    自分で決めた連載など淡く曖昧な線だ、濃くはっきりした線を引くには頭ゴレハ展開が必要なんだよ

  66. 幸せな優しい世界って何???

    • 具体的にはあやかしと人間が共存できる世界だろ

    • どちらかが滅びればもう争いなんて無くなりますよ

  67. 最終話はクサナギ消滅で感動エンドだな
    打ち切りの流れが出来て良かった

  68. なんでまず一コメから鬼滅で始まってちらほら鬼滅やねんお前ら…

    • 別のお題で始まったのに、気がつくと鬼滅に話題を乗っ取られてたことが昔あったなぁ…

  69. 新キャラの女に誰か反応しろよ
    可愛いじゃん

    • ここのサイトの人たちって全体的に女の子の可愛さに無頓着な気がする
      ラブコメのアオハコやウィッチでも可愛いコメント少ないし、Twitterでも可愛いの嵐のルリやユカですらスルーだし

      • マグも可愛いけど同じような空気だった
        可愛いは見たら分かるけど、そういう話ならTwitterでも出来る

      • そうか?
        萌え豚も結構いるイメージだけどなー

      • ルリドラ以前に可愛い可愛い言われる漫画あったか?
        あやとらですら発情レズが今週も発情してるぜって言われてただけな気が

      • 漫画の女キャラにとって見た目の可愛さは標準装備だからじゃね?あとTwitterで可愛いの嵐を発信してる人達との漫画を読む時に重視するものの違いじゃないかね。

      • むしろ女の見た目が好きって層がいなけりゃもっとひどい罵詈雑言まみれだったろうなって作品多いじゃん
        タイパクとか赤飯とか落語とか

    • だってすぐ死ぬ子に恋しても…

      • 命令者ちゃんに恋してた頃の君は若かった

  70. 「ドラ一気に刈るんじゃなくて手数増やした方が綺麗になりそうだよ!」

    このセリフいる?

    • そもそも庭木を刈るシーン自体いらない
      やるならもっと前、本部に初めて来たときにスゴいじーさんがいるってのを見せて、数話あけて会議に出たら総隊長だったってのが普通だと思う

    • 「息ぴったりじゃのう」を言わせるため

  71. クサナギいい奴!可愛い!・・とか言ってる奴らどこ言ったの?

    • 可愛いとは今でも思ってるよ いいヤツとは最初から言ってたヤツと俺は別人だからわからんけど

  72. この漫画が続いてアンデラが終わるってマジ?

    • 安心しろ
      その前に地球の子が終わる

  73. こんな漫画が27話まで続いてるとか、最近のジャンプは甘いな

    • サムライ8が43話続いた時点で甘々なのはみんな気づいてたと思うけど

    • 昔が厳しすぎなんだよなあ
      10週打ち切りって連載開始して1ヶ月ちょいで打ち切り決定するってことじゃん

      • いんにゃ、10週打ち切りは3話までのアンケート結果で決めてたらしい
        さらに昭和の時代のアンケ―トはがきには面白かった漫画に加えてつまらなかった漫画の枠まであってこっちで一位取ったらやっぱり打ち切りとか今よりずっと残酷

      • 数年下積みしてようやく勝ち取った連載を三週で終わる宣告するって人の心とかないんか?

      • 今の才能もセンスもないゴミを3巻分も恥晒してる方が罪深いよ

  74. ルリドラゴンより新キャラ投入やボスの情報といい何かしらの進展はあったな
    あっちは相変わらずモブ母とのやり取り中心で進展があまり無かったし、髪型普通のキャラばっか出てくるし

    • でもルリが可愛いんだが?

      • まあ連載状況的に、終わるのが先なのはドロロンやねっていう
        たとえアンケ振るわなかったルリドラゴンがドベ落ちする前に終了するのは間違いないし

      • ルリドラのために俺はアンケ入れるぜ

    • あのモブ母親や先生、クラスメート達より感受性豊かなツッコミキャラとか投入してほしい

    • ルリドラもドラゴンボーンに覚醒して
      悪のドラゴンたちと戦う展開になるかもしれんだろ
      ジャンプだしw

      • なってほしくないな

    • あいかわらず(2話

  75. 妖怪共が溢れてる元凶の話とか出たし
    これで纏めに入ってなかったら嘘だろとしか言えんのだ

    • 人気作品なら「黒幕の情報キタ!今までは序章、ここからが本編だ!」って沸くところなんだがなぁ……

  76. 鬼滅とこのマンガ、どこが違ったんだろうな

    • 内なるゴーレムハーツを出してしまったかどうか

    • 結果を見てからあれからいうのは簡単だけど、連載前にそれが分かったなら編集は苦労はないぞ

      • 誤字
        あれから→あれこれ

      • ジャンプの編集が有能なら地球や赤飯とかに連載GO出さねえっすわ

    • むしろ似てるとこあったんかい!

    • 運があるかないか

    • 作者の実力に

    • 武器は刀
      討伐対象のはずの連れ
      理解を示して組織に誘う先輩
      覚醒して合体技
      本部に行ったら組織トップの人たちと対面
      小柄なヤツとトラブル

      全く別物だな

    • 根本的なセンスが違う
      鬼滅は未熟な部分もあったけど、キャラデザ、台詞回し、展開はやっぱりセンスがあったし優れてた
      似たような設定でこうもクオリティが違うのかと驚かされる

    • 作者が変われば作品も変わる
      同じなんて一つもない
      みんな違うんだよ

  77. 守護兄さんとブヘヘ兄さんの、二人の兄が亡くなってしまったドロンドロロンちゃんに哀しき連載…
    最後に仇花を咲かしてやれ

  78. 次回、ラスボスが唐突に乱入して
    ドラとクサナギの絆が世界を救うと信じて…!
    ご愛読ありがとうございました!
    にならないかなぁ

    • ここから最低でも5話は続きそうだから、来週で打ち切りは望み薄い
      カシヲミニ賭けてもいい

  79. 四男の地球の子に比べれば、主人公もその相方も不快感薄いのに!……

    • 不快感だけじゃなくてもっと色々薄いでしょ!

  80. どうした?
    大人気じゃないか

    • 不人気の大人気

  81. 全員目だけでキャラが分かるのは凄いと思うよただ総隊長に奇襲かけるシーンが少し迫力不足かなあ

  82. モノノケのいない世界だと逆に上侍士連中はほとんどみんな人間的に生きづらそう

  83. めっちゃ伸びてると思ったら単にキメアンがキャッキャしてるだけか

  84. ドロシンは上がる要素ないからって他作品をあれやこれや挙げては下げようと乏して醜いねえ

  85. ネタにすらされないマンガ
    地球の子の方がネタとして面白い

    • こんなにコメ稼げるんだから十分愛され漫画だと思う

      • 最悪肯否問わずその作品だけで広がってるならともかく
        鬼滅・サカモト・ルリドラなどなどにドロシンが噛み付いて稼いでる最も醜い広がり方をそうは言わん

  86. これ次クールまで続くの?
    どう見ても持つと思えない

  87. この漫画のコメ欄は醜過ぎる
    地球とか和気藹々としとるのに

  88. 休載続きの棚ぼたで延命できてるけど逆に死体蹴り状態…
    ピンチは本当にチャンスなのだろうか

  89. ここ集団ひとりいる?

    • いる
      途中までつまらんはよ終われくらいの冷めたコメだったのに、なんか一時から荒れるような暴言がめっちゃ増えた

      • これ伸ばしても別に面白くないだろうに目的がようわからん

      • つまらんはよ終われはわからんこともないけど、その方が作者のためとか言う奴にムカつく気持ちはあるな
        お前が嫌いだから終わってほしいくせに、他の人から善人に見られようとしてんじゃねえよって思う
        ゲスな本性をちゃんとさらけ出せよ

    • 誰?

      • 「集団ひとり 5ch」で検索してみるとわかる
        名指しで糾弾スレが立つほどの厄介者

      • そういう輩がいつの時代にも匿名掲示板にはおるんやなぁ

    • 普通にいるぞ やらおん わんこーる アニゲーetcのまとめ記事よりはだいぶ遅れてだけど

    •  やらおん わんこーる アニゲーetcのまとめ記事よりはだいぶ遅れてだけど来てるね

  90. この作品がジャンプからドロンドロロンですな

  91. 導入はそれなりに評価されただけにどんどんダメになっていくのを見るのはもどかしいなあ
    ドロンを叩きたいわけじゃないんだよ
    面白い漫画を読みたいだけなんだよ

  92. 大盛り上がりですな

    • 4割くらいは他のマンガの話みたいだが

  93. テンプレ展開ばかりって意味でパクリ臭いって書くと何故か荒れる

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】八代亜紀のヌード、ついに世に放たれる・・・
【速報】デヴィ夫人、書類送検
漫画で「コマ割りの上手い・下手」ってどうやって判断するんだ?
【動画あり】最近の女子中学生、レベルが高すぎてクラスメイトのおかずにされまくるwwwww
【速報】広末涼子が大暴れした理由が判明。事故当日に映画撮影でとんでもないことにwwww
【朗報】少年ジャンプ、次号から新連載2連弾!「レッドフード」作者の川口勇貴先生が帰還!!
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、圧倒的実力差!大ピンチを前に棺が見せたのは!?【41話】
今週の「魔男のイチ」感想、姉の感情をバクガミに奪われたゴクラク、10年分のパンチが決まる!!【31話】
本日の人気急上昇記事