今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

ツイ民「両津勘吉が我々の前に姿を見せなくなったことで、少年少女の犯罪への理解が遠のいた」→ 6万いいね

こちら葛飾区亀有公園前派出所
コメント (137)
スポンサーリンク


スポンサーリンク

Twitterでは共感する声が沢山あがる



出典元:秋本治『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(集英社)

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ちょっとわかる

    なんだったらこち亀終わってから日本がちょっと元気無くなった気がする

    • 連載終了は2016年か・・・
      未来(主に2020年頃)にまだ希望を持っていた頃だったな(懐古)

      • もう5年以上経ってたか。
        時が過ぎるのはえぇなぁ…

    • こち亀以外の理由が多すぎる気がするけど確かに

  2. 少年少女がこち亀を見るかなぁ

    • そりゃ見るだろ
      お前も見てたろ

      • 小学生の頃は小難しいイメージと胸デカ過ぎてキショ!ってなって敬遠してたな。読んだことほぼなかった

      • じゃあまぁ黙っとこうか

      • 俺は見てねぇよ
        つまんなかったもん

      • だから知らねぇよ

      • 俺は40台で、少年時代はまだ面白かった時代だから読んでたし、自分が生まれる前の分も読んだけど、終盤の数年間に少年だった世代からすると、面白くないから読まなかったと思う。

      • お前も見てただろって言われて見てなかったって返事したら知らねえよじゃあ黙ってろは理不尽すぎて草

      • 見てないのにつまらないなんてのも理不尽だろw
        読んでねーなら知らねーだろ

      • 自分の知らないものはつまらない精神にそだったんでしょ

      • 読んでつまんなかったからそれ以降読んでないって意味だろ。その程度は理解しようぜ。

      • んなもん理解はした上で、こち亀全容理解せずに言ってるのが丸わかりだからケチを付けている

    • 二十年くらい前はアニメもやってたし子供が見てたよ

      • 20年前にしかやってなかったの間違い

  3. ジャンプはもうおっさんの読み物

    • まぁでもおっさんこそ勉強せんと

      • 同意、啓蒙ネタの時ある程度大人にこそ必要なものだったと思う

      • あ~、
        確かにオンラインサロンやビットコインなんかは
        年齢高めだし注意点は頭に入れときたいわな

      • 基本的にはガキよりも成人の方が使えるカネも決済権や契約可能な媒体も多い=被害規模も大きくなるからな

  4. なにいってだこいつ

    • こういう場合、“こいつ”じゃなくて“こいつら”だろ…

      • なにいってだこいつ

  5. 欲ばって損する結構童話みたいに教訓じみた話の構成も多いしな

    • そのパターンが減ったから後半はダメなんだ

      両津が悪どい事やって勝ち逃げパターン多過ぎ
      はっきり言って不愉快過ぎる
      なんでああした?

    • ルフィかな?

  6. 両さんがボイチェン使ってVtuberになる話は絶対やったと思う

    • Vチューバーネタはもうやってる

    • 大声を出しすぎた弊害で自由にボイチェン出来る様になった話はある

  7. 犯罪をやらかしてもトンズラすれば踏み倒せるとかアホな話を普及したいのか?

    • 本当、こういう創作に難癖つけたいだけのアホが増えたよなあ

    • 確かに両津は犯罪もやらかしたりしてるけどそういう時は必ずそれによる儲けを上回る損害が出て痛い目にあってるじゃん
      文字通り因果応報を絵に描いた話ばかりだよ
      捏造してまで貶めようとするお前にピッタリの作品だね

  8. 漫画村とか作りそうだよね

  9. 新しいものを題材に、両さんが一歩先の使い方見せてくれてたから勉強なってたんよね
    応用力、んでやりすぎたらダメってことを

  10. 少年少女への犯罪への啓蒙の一助になっていたと思う
    でも今の10代20代は子供の頃からスマホでネット漬けでそんな啓蒙すら役に立たないレベルで悪い知識を吸収している
    子供のスマホ中毒っぷりはもうどうにもならないレベルだよ

    • 最近の強盗ブームはどうなってんだあれ
      おじさん信じられん

      • だから海外の強殺斡旋事業主に目付けられたんだろ

      • 強盗ブームって言うかメディアが強盗事件をただ頻繁に取り上げてるだけだよ
        痴漢とかわいせつ事件もブームかってくらい短い期間で連日報道される時あるでしょ?
        事件は日本中で起きてるけどどれを報道するかはメディアの匙加減

      • おやじ狩りとか20年前からあったし、そんなに変わった気はしない。

      • ↑↑
        明らかに元締めがいて複数のグループで20件以上やってる
        ブームというか組織犯罪なのよ

      • すマホは時代を先取りしてたな
        もし連載続いてたら規制入ったかもしれん
        遠隔で若者操って強盗指示とか

      • 外国人じゃなく海外に渡った日本人が指示してるんだぞ

    • スマホの影響で良くも悪くも賢くなったよな
      ただこち亀が犯罪の減少に関係あるとは思えん
      犯罪率は下がってるし昭和のような凶悪犯罪も減ってる

    • どうにもならなくても止めなければいけない
      止める手段が皆無でも止めなければならない

      スマホによる犯罪行為対策のほとんどは、こういうものなんだよ
      無駄だと言って諦めたりしたら、世の中犯罪者しかいなくなるぞ

    • スマホが原因とは言い切れんが、最近は当たり前の常識とか倫理観がないのが多いなとは思う。
      昨今世間を騒がせてる強盗グループに対してニュースのコメンテーターが、「SNS等で簡単に裏バイトを見つけられてしまうから心理的なハードルが下がってる」と言ってた。言わんとしてることはわかるが、そもそも敷居とか以前に犯罪行為(ましてや人に危害を加えるような)と知っててやろうと思うのがおかしいと思う。

      • 倫理観なんて昔も変わらんと思うぞ。ツールが変わっただけ。昔の不良だの極道の方が節度があったとか、思い出補正かけてるんだよ。今の(というかちょっと前の)子供はこち亀の代わりにウシジマくんやクロサギで学ぶんだろう。
        20年前より今の子の方が、礼儀正しく、大人しく、クールで、真面目で、自立してて、経済的に貧しい。

      • てか、100巻以降は適当だしグダグダだからあんま説得力ないな
        50-100あたり読んでた人の感想って感じ

    • 赤4についてる青米が言ってるけど、別に最近の子供が昔より酷いとは思わない。昔から倫理観終わってるのなんか普通にいたしスマホが原因じゃないだろう。あえて言うなら、スマホ等の影響で表に出やすくなったというのがありそう。それこそ昔は不良とかヤクザみたいな頭のネジが飛んだのしか表に出なかった。今はスマホとかで倫理観アレだけど表に出す度胸はないような、昔なら埋もれてたタイプも顕在化しやすくなったんだと思う。

      • 電車とかで暴れてるやつとか事件現場とか
        スマホで撮りたくなるのはわかるが盗撮の部類だよな

  11. サムネの両津ほんと腹立つわ
    去年だか一昨年だかの読切も絵崩れまくってて酷かったが

    • 俺はこれに三頭身+目が点みたいになって
      両津がチワワみたいにプルプル震えてる表現が嫌いだった
      なんか早矢の親族にビビってるあたりから両津が弱男みたいになったのが許せんかったわ
      ホンダラ親父を殴り飛ばし、神にロケランで立ち向かってた男はどこ行ったんやと

      • 恰好良かったのは60巻ぐらいまでだな。ハイスペックになるにつれて、人としての魅力がどんどん下がっていった。

  12. ガキは読まんぞこの漫画

    ワイもガキの頃はめっちゃ嫌いだったし

    • 自分がそうだから他人も同じと思ってしまってるやん
      どうすんの?今後もそれで生きて行くんか?

      • 無論
        死ぬまで

    • 自分もだわせめてアニメじゃないと
      大人になってようやく面白さが分かってきたし

      • 色んな人いるね、アニメ版ほぼ見たことないや

    • 漫画は確かに読まなかったな。アニメは子供の頃から大笑いしながら見てたけど

      • 俺はアニメは2回ぐらい見てうけつけなくて止めた。漫画は全部読んだけど。原作はアニメ化されてる前の範囲の方が面白い。

    • 小学校の頃、クラスの学級文庫にこち亀があったわ。
      特に男子にすごい人気だった。

    • 俺は9歳でジャンプ読み始めたきっかけがこち亀だったぞ

    • ガキの頃から読んでました…

    • ガキが読んでたから続いたんだぞ

  13. 確かに見てたけど、記憶に残る話が意外にない
    本田をこき使って失敗、部長に怒られる、とか失敗するしか覚えてない

    • 記憶に残ってないってことはもう1度読み返しても新鮮な気持ちで読めるってこと
      知っての通り1話完結だし、なにかの拍子にちらっと読み返しても楽しめるぞ

  14. この両津の顔きらい

  15. ツイッターのいいねの数って何の意味があんの?

    • 投稿者の自己満足

    • 拡散力?
      こうして取り上げられて
      こち亀の内容(身近な犯罪)について色んな話が出来る

  16. 普通に学ぶ場面なんていくらでもあるだろ
    引っ掛かる奴は実際に被害にあわないと理解できないアホだけだわ

  17. 代わりにルフィが教えてくれてるだろ?

    • なんか前の密漁船のリーダーもルフィ名乗ってなかったっけ

  18. でも今やったらコンプラとかで蚊にも毒にもならないような
    ロボコみたいな漫画になりそうな悪寒

  19. 一ノ瀬家が社会問題取り入れてるな………

    • 浅い表面部分だけな

  20. そんなしっかりこち亀のことちゃんと記憶しながら読んではいなかったと思うがなぁ

  21. 正直子供の頃見ても良く分かんない漫画だなぁって思ってた

  22. オンラインサロンなんて普通にこち亀があった頃の方が全盛だっただろ

  23. 年1でいいからジャンプラでまたやってほしいわ

  24. ロボ子が頑張ってこの位置を獲得してほしい

    • メインキャラが小学生だから時事ネタと合わせるのが難しいのよな

      • そもそもオタク力やら好奇心とかタブーに手を出す辺りの能力全部が足りないので無理

  25. 連載終了後も若年層の犯罪件数と犯罪率が下がり続けてるんだけど・・・

    • 若年層の犯罪件数と犯罪率の話じゃないやろ
      被害者にならないための意識と知識の話やろ

      • こち亀読んでた世代は犯罪リテラシーが高いんかね?
        どの世代がどんぴしゃなんやろ?

    • そら子供の数は年々減っているんだから当たり前よ

    • こち亀ですら話の筋が読めなそうなコメントで草

  26. 対象の世代どこ想定なんや

  27. 今の手口ならハコヅメおすすめやな
    ウシジマくんはキツい

  28. あぁTwitterで言ってたヤツか。何言ってんだコイツと思ったわ。こち亀が連載してた時代でも振り込め詐欺を始めいろんな詐欺が蔓延ってたよ。

    • 被害者はこち亀を読んでなかったんやろなぁ……
      ってそんなわけあるかい

  29. もう無い物だとか故人だとかを無闇やたらに持ち上げる風潮なんなん?

    • 温故知新って知っとる?

      • 旧弊固陋って知っとる?

      • 〉旧弊固陋
        ググったけど出ねぇぞ
        意味合いは過去にこだわりすぎて新しいことを嫌う的なことかな
        新しいもの取り入れて漫画にしてたこち亀に使うにゃ不適切じゃねぇの

      • あーこち亀じゃなくて「古いから」という理由だけで有難がる連中を
        皮肉ったつもり 若害とか言うでしょ最近

      • まぁそれは置いといて なんでググってもジャストなの出てこなかったんだ?
        ほんまにあんのかその熟語

      • すまんね 言われて調べてみたら頑迷固陋と混じって覚えてたみたいだな
        あと四文字熟語なら呪術廻戦で使われてた固陋春愚ってのがあったね

      • お、お前……
        またガチでありそうなん出してきてからに
        まぁええけど

      • すまんもう1回訂正 春じゃなくて「蠢」だった
        しかし凄い字だよな「うごめく」。凄いうごうごしてる感じするよね。

      • 春は冬休んでた虫の始動する季節ってこったな、難読字は情感と遊び心溢れてるの多くていいよな
        それなら犇くもあれやぞ牛が狭い場所でギューギューな感じが……

        ってなんの話や

      • なんの話だろうなw
        はいはいお終い獅子舞叶姉妹

      • 青3
        若害言われてるのは新しいってだけで有難がるような、老害に対してブーメラン投げてるような奴らの事を言うんやで
        つまりお前や

      • あぁ痔持ちの人にはウォシュレットの強は
        きついよね。じゃくがいい。

        なんつってな ワハハ

  30. スレにもあるように寿司一家や磯鷲、マリア女体化に通天閣署とか立て続けにいらん要素ぶち込まれる前が好きだったな。

  31. 無意識に情報を取り入れていたのは思い当たるわ。こち亀すごいな

  32. ネタ元は新聞だから常に新情報を発信してる形だからな
    そりゃあ無くなったら発信力が落ちるわ

  33. マイソウルナンバー回は風刺入ってて草生えた
    管理が雑で魂が入れ替わったりだったような

  34. 漫画の影響で悪いことする奴にはおかしいって言う癖に
    同じ口で大切なことは漫画に教わったって言うよね

    • そりゃ漫画から大切な事を教わった層からしたら、同じように漫画を読んで悪いことをするやつはおかしく感じるだろ

    • 人には理性があるからね
      影響を受けても悪い事なら理性が留める
      良い事なら理性による抑制がないからそのまま受け入れられる

  35. 詐欺やそういう話をまとめたコンビニ本出ないかな…
    いやコンビニ本じゃなくてもセレクション本とか欲しい

    • 詐欺の話……
      でもそんなに数ねぇと思うぞ
      両さんが最後暴走すんの除けば
      コンビニコミック一冊分ぐらいはいけるかな

  36. 世代論を垂れ流す奴全員に言いたい
    どの世代も半分はバカなんだ、バカに注目すればどの世代もゴミになる
    どの世代も自分で考え自分で行動できるまともな連中は3割いるかどうかだろ

    • 半分馬鹿で3割まともなら後の2割は?

      • 考えるまではまともにするけど行動はせん奴とかかな……?

  37. 主語でかすぎて笑うw
    そういう主張をしたいなら連載中と終了後の世代別犯罪率をでもだしてから主張しろよ

  38. こち亀大好きだけど啓蒙してたは言い過ぎだな。
    ウシジマくん読んでても金借りるヤツは金借りるし

    • まぁ難しいとこよな
      俺だって銀行から借りてるし

  39. そもそも未成年の犯罪が多くなった統計とか出てんの?

    • そもそもそんな話してないだろこのツイ主
      このコメ欄だけでそこ曲解してるやつがざっと見て6、7人いるんだがどゆこと

      未成年への新種の犯罪の手口の啓蒙活動になることと、未成年の犯罪率の増加は全くイコールじゃないんだが

      どこをどう読んだら こち亀が終わったせいで未成年の犯罪が増えた って読めるんだこれ

  40. こち亀で犯罪の手口を学んで、自己流の改良を加えて完全犯罪を成し遂げました!
    ありがとう秋本先生!みたいな奴だっているかもしれんぞ 所詮この世は光と闇よ

  41. てか新連載は好調なの
    こち亀は不定期連載してるんだっけ

    • この間、SQライズでミスタークリスやってた。まさかトルクメニスタンにスポットが当たるとは思わなかった。中央アジアの飯に外れが無いって、作者はタジキスタンには行ってないようだ。クリスがレンタカー屋の店員がロシア語が通じず、アプリ使ってトルクメン語で話すとか、滅茶苦茶だった。19世紀からロシアの植民地で小学校からロシア語習ってるのに。日本語が一切分からないアイヌが21世紀に東京のカフェで店員してるようなもんだ。それと地獄の門はあんなにでかくなかったぞ。柵もない。てか昼間に行く奴なんておらんだろ。
      一番、漫画のネタだろ?と思われそうなニヤゾフ大統領のエピソードは全て事実という闇。

  42. 無料公開してるが初期はクソつまらんな
    ストーリーもない昭和のドタバタ劇
    その後成長して面白くなっていったのはさすがだが

    • こち亀のお決まりパターン
      両津成功するも最後に破産パターンができたのはいつ頃だろう

    • あれも面白いんだよなあ
      無軌道すぎて

  43. ぶっちゃけこち亀って新規で描かなくても過去の話をピックアップして掲載するだけで充分だよな

    特に犯罪系と人情系は普通に通用する

    • 各キャラの恰好いい話シリーズでコンビニ本作ったら売れると思う。中川は銃に頼らずに逮捕した話の一つしかないが。部長はスリの常習犯との話、娘の結婚が決まった話、娘の引っ越しの手伝いの話など、ちょくちょくいい話がある。麗子はアレクセイ少佐との話が良かった。両さんは遺品を届けに行く話、南部さんの話、恋の沖永良部、おばけ煙突、同級生村瀬など。
      両さんがサンディーに惚れた本田に言った「やめとけ。月は近くで観てるから綺麗なんだ。わしなど何度アポロになったか分からん。」が好き。言い回しが粋。

  44. ニュース見てて「こち亀でやってたな」とはなかなかならないだろ
    押収された物品を見て並べ師を思い出すくらい

  45. SNSでグレーなバイトに応募したらどうなるのか
    両さんがいたら先に手を出してて、こち亀じゃねーし馬鹿馬鹿しいって抑止力になったかもしれない

  46. こち亀のなりきりチャットなんてあるのか・・・
    ttp://kamedorama.php.xdomain.jp/

    • こち亀マニアは怖いぞ
      全巻持ちで精々初段だからな
      内容全部記憶してて2段ぐらい

    • こち亀なりきり小説宣伝って管理人の自演だろ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】広末涼子が大暴れした理由が判明。事故当日に映画撮影でとんでもないことにwwww
【悲報】少年ジャンプさん、せっかくマガジンから呼び寄せた人気漫画家を打ち切ってしまう・・・
【悲報】イキリたい年頃の中学生、「和彫」を入れて人生終了へwwwww
【画像】マクドナルド店長の給与明細、流出するwwwww
【悲報】八代亜紀のヌード、ついに世に放たれる・・・
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、圧倒的実力差!大ピンチを前に棺が見せたのは!?【41話】
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
【悲報】現役力士さん(33)、恐ろしすぎる病気で亡くなる・・・
本日の人気急上昇記事