今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

日本一有名な「女剣士キャラ」って誰だと思う??

アニメ総合漫画総合
コメント (255)
スポンサーリンク

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1675944539/

1: 2023/02/09(木) 21:08:59.804 ID:GsSu7ZyR0
これは難問

15: 2023/02/09(木) 21:12:04.937 ID:jCmeEsSr0
フェイトのあいつとか?

2: 2023/02/09(木) 21:09:30.753 ID:ja33xTEBM
ナコルル
no title

おすすめ記事
4: 2023/02/09(木) 21:09:51.945 ID:lzowHCwb0
ワルキューレ

5: 2023/02/09(木) 21:09:56.075 ID:r6v40RTa0
カナン

6: 2023/02/09(木) 21:10:17.200 ID:XYMn1g/o0
サファイヤ姫
no title

34: 2023/02/09(木) 21:24:19.365 ID:0cr7e1YL0
アグリアスって言いたい所だが>>6

7: 2023/02/09(木) 21:10:20.671 ID:ELwwZL8W0
アスカ

8: 2023/02/09(木) 21:10:38.686 ID:+skGrI+4M
かおる殿

12: 2023/02/09(木) 21:11:53.257 ID:gYx/znsvM
シズカール
no title

10: 2023/02/09(木) 21:11:00.647 ID:jYbDcZyu0
オスカル

11: 2023/02/09(木) 21:11:28.380 ID:ZBZhSdfF0
キャスカ

35: 2023/02/09(木) 21:27:49.414 ID:McgMDD1R0
多分鬼滅の刃の誰か
子供世代の層が厚い
no title

36: 2023/02/09(木) 21:28:39.390 ID:ZYPJJj6h0
セイバーさんは?
剣つかってるイメージないけど

37: 2023/02/09(木) 21:29:34.156 ID:HYuB0oZJ0
ナウシカ

38: 2023/02/09(木) 21:35:45.955 ID:srHPfuzX0
神谷薫じゃねーの?

42: 2023/02/09(木) 21:58:01.635 ID:p8XYOt2m0
あずみがいないってマジ?

26: 2023/02/09(木) 21:16:28.635 ID:tSdVBrMSa
くっ殺せって言った人

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. アスナじゃないかね、世代分かれそう

    • 特定の世代には知名度高いけど、子供と高齢層には知名度0に近いと思う

    • 一般人は知らん人多いだろうなぁ

      • 一般人も知ってるレベルって相当だしなぁ
        例えば声優だと山ちゃんくらいしか一般人に名前知られていないとかそんなレベルだし
        俺らオタクが思ってる以上に一般人は何も知らんから、こういうので一般人(アニメはオタクだけの文化だと思っている人たち)を考慮する必要ないんじゃないかね
        まあそれでもアスナはないと思うけど

      • 山ちゃん知らん

    • ごめん、どの作品かマジで分からない

      • ググってみたらSAOのキャラっぽい

      • まず一般人はSAOを知らんだろ

  2. ワンピか鬼滅あたりの誰かでは?

    • ワンピースの女剣士ってたしぎとくいなくらいでは

      • ドフラミンゴの時の王女がいる

      • たしぎはそれなりにキャラ立ってて序盤から長く出番あるし意外と認知度高いかも知れん
        映画でもスモーカーと一緒によう出るし

      • ワンピース自体は知名度抜群だけどたしぎはそこまで知名度無さそう。ワンピースある程度見てりゃ知ってはいるだろうけど、作品見てない人は知らんレベルだろうから。

      • レベッカは女剣闘士やな
        ワンピで女剣士と言えるのはたしぎだけだろう

      • なんかコメ欄にたくさんアホが湧いてるけど剣闘士だろうが隊士だろうが剣使ってればみんな「剣士」だぞ
        剣士に対する言葉は槍使いや斧使い弓使いだろ

      • くノ一とか対魔忍は剣士枠に入れますか?

      • 槍使い等が言うほど対してるか?
        定義上、剣使ってれば剣士だけどこれ印象に関わるお題なんだから女性剣士で刀使いがすぐ脳裏に浮かばんかったらあかんねんて
        だからアホは君やねん

      • 思いつくだろドアホ

      • 剣士って言われれば普通に刀使いも思いつくかなぁ

    • 全年齢に聞いたらワンピか鬼滅のキャラだろうな
      オタク限定ならSAOのアスナとFateのセイバーもいい線いきそうだけど

  3. 俺も最初にあずみが出てきたけど正面戦闘スキルカンストしてるだけで本質は暗殺者っぽいからなぁ

    • 他に生きようが無いから殺ししてるだけで剣術自体に思い入れがなさそうだしね

  4. ライトニングさん

  5. 巴御前とかではなく、架空のキャラの話かな
    しのぶさん・乳柱・カナヲだと1番知名度高いのはしのぶかな

    • 巴御前は普通薙刀イメージしない?

      • 首捻じ切って捨ててんげりが強烈過ぎてゴリラのイメージしかないわ

  6. まぁ世間一般にどれだけ浸透してるかで言ったら鬼滅の誰かだろうな
    胡蝶しのぶかな?

    • 確かに今の世代ならそうなりそうやね。作品の知名度もだけど剣士率高いから知名度ある女キャラが悉く剣士なのも大きいな。

    • 鬼滅は剣士というより隊士だからな〜

      • 刀メインだし剣士でええやろ


      • 剣を極める為に鬼を斬ってるなら剣士だなって思うけど鬼を斬る為に剣を振ってるからね
        鬼に人生狂わされなかったら剣の道に生きてる人何人もいないと思える

      • 難癖とかいうレベルじゃなくて草

      • 鬼殺すのに向いてるから剣使ってるだけでもっと効率のいい兵器があればそっち使いそうだね

    • DX日輪刀も売ってるししのぶは上位だと思う

    • あれは刀ですか?ほんとですか?

  7. ゾロじゃね?
    ワンピは日曜の朝アニメだし、中の人は報道番組のナレーターもやってるし、キャラも声も知名度1番ありそう

    • おんなとは

    • 女剣士って文字読めないの?
      バカなの?

      • 灰にとっては魅力的な“女”なんだよw
        言わせんなってww

      • たとえ灰がホモでもゾロは男なんだが

    • 一瞬だが、女体化していたロー

    • 歯が折れちゃうから三刀流無理言うてたやん

    • ゾロでクッソワロタwww女剣士って言ってるでしょww

    • 赤コメ範馬勇次郎説

      • 灰コメ範馬勇次郎説

  8. ジャンヌ・ダルクとか
    実際に使ってたかはともかくイメージとしては

    • 剣士だったか騎士だったかもあやふやだったけどイメージはこれだった

    • キャラか?

      • 実際にキャラになってる作品もあるし…

    • そのイメージ、もしかしてワールドヒーローズのせいじゃないですかね

      • なつい
        武器防具は装備屋の主人誘惑して騙し取ったやつでデスマッチで負けたら丸坊主にされる高飛車な女な

    • 旗ふってるイメージだけど

      • 剣より旗の方が何倍も好きと言ってるし、旗のイメージだよね。祝融夫人とか一丈青扈三娘とかの方が剣使うイメージ

      • ミラ・ジョヴォヴィッチの映画でも剣使ってたから一般的には剣のイメージだけどな

  9. 誰一人思い付かん
    すまんな

  10. 若い世代の認知は全くないだろうけど、1部の世代の人はあずみじゃね

  11. 中沢琴じゃないのか・・・

    • 幕末なら千葉さな子もいるよ、本人の力で有名なわけじゃないけど

  12. 朽木ルキアじゃね?
    剣自体で戦ってるイメージあんまり無いけど

    • 刀って剣士ってイメージないなあ・・・

    • そうか。ブリーチには沢山いるな。乱菊、雛森、卯の花辺りは知名度も高い。

  13. ビッグ・マムだろう
    鬼滅とか一過性のブームでワンピのが知名度上だぞ

    • 剣も扱えるだけで魔法使いキャラだが実際は力任せに暴れて殴るのが一番強いゴジラじゃん

    • そもそも剣士のイメージねえし
      破国使ったとかどうこうじゃなく、あいつのイメージは剣士じゃなく“怪物”なんだよ
      それならレベッカなんかのほうがまだ剣闘士=剣士というイメージがついてる

    • そういやマムも剣士ではあるな
      たしぎ・くいな・レベッカとかのほうが剣士っぽいけど

    • 剣持ってたっけ…

    • ワンピ「は」知名度が上だとしても、メインキャラは一通り知ってる人はどの程度いるやら…

      • 麦わらの一味なら有名なんだがマムだとどうだろう
        ワンピはアラバスタくらいまでと空島以降で知ってる規模が変わったりするからまた面倒くさい

    • その一過性のブームがデカすぎるんだが

    • 知名度を調査してる会社だと少なくともブーム時はワンピより鬼滅のが知名度上やったぞ
      その中でもマムの知名度なんて鬼滅の主要キャラより知名度あるとは思えんけどな

      • 初登場が83巻だしねぇ
        ちなみに人気投票は86位

      • ワンピの敵知名度だとマムから先のキャラよりアーロンとクロコダイルのが上だろうしね

  14. 「有名な」女剣士か。
    じゃあ、一番強い女剣士で思い付くのは誰だろう?

    • バスタードのミカエル

      • 星とか壊すんだっけ? そりゃそうだw

    • 作中で一番強い剣士扱いされてる乙橘 槇絵

    • 剣を使ってる括りならビックマムかも

    • クレイモアのプリシラ

      • プリシラよりテレサでしょう

  15. キャスカ

    • 日本のキャラじゃないけどワンダーウーマンは映画やってたし日本での知名度も高そう
      日本のキャラならくいなか乳柱かルキアかな

      • あ、ごめん
        送信先間違えました

  16. SAOのアスナ

  17. 世界一有名な日本の女剣士キャラなら2B

    • 女剣士ってイメージではなかったけど、今なら妥当な線だな

    • 日本より世界認知度のが圧倒的に高そう

    • それならスマブラのキャラとかのが高いんちゃう?

      • 今も毎日熱帯してっからルキナとホムヒカがパッと浮かんだな俺
        あいつら死ね
        あとジョーカーも死ね
        飛び道具使い倒すリンク3人も死ね
        戦場セレクトしとるやつ死ね

    • 世界一有名なケツ

    • あれは剣じゃなくてケツで有名なだけだろう

    • どっちかというとアンドロイドキャラだからなあ

  18. ドラクエとかFFにおらんけ?

    • ドラクエは8、9、10未プレイで他はやってるけど、意外と剣で戦ってるイメージの女キャラは少ない
      ざっと思いついたのは、3女勇者、4女勇者、4ミネア、6ミレーユ、7アイラになる。たぶん一番有名なのは3の女勇者

    • ドラクエ3の女戦士

      • これがありならこれかもなぁ

      • あれは剣士というよりビキニアーマーの
        イメージのほうが有名なのでは

      • ↑ビキニアーマー(軽鎧)だから剣士って連想しやすいから女剣士だとわかりやすく有名なのでは

    • ドラクエだと7のアイラと10のアンルシアくらいか?
      FFだと6のティナとセリス、9のベアトリクスとかか
      5の3人は度0宇扱っていいか判断に困る

      • FF10-2のパイン
        FF12のアーシェ
        FF13のライトニング

        FF8のリノアのあれは剣か?

    • ドラクエのキャラとか女剣士に限らずたいした知名度ないやろ
      ビアンカとフローラでギリ

    • アベル伝説のデイジーとか

      • アベル伝説自体がリアルタイム世代以外には厳しいと思う

    • 3と4の女勇者

    • ドラクエは女剣士は一応いるね!FFは思い付かないがFEならいるのでは無いか!?

      • FEだと烈火のリンか聖戦のアイラかね

  19. リボンの騎士読んでないニワカはさすがにいないだろうしな

    • 何のニワカだよ・・・

    • 剣士っつーか男装女子ヒロイン

    • 知らんわ
      おっさんしか認知してないやろ

  20. 立花誾千代

    • 旦那成分吸ってただけだから

  21. ムーラン

  22. 男の剣士だとゾロとか五エ門とかパッとまぁこいつだろうなと思えるキャラ出てくるけど女の剣士って出てきてもいまいち確証がもてないというか女剣士でネームバリューあるキャラって実はあんまりいない?

  23. フェイトのセイバーかな、やっぱし

    • まあ剣を扱うという意味でならセイバーだろうね
      元がアーサー王であることも含めて

    • 確かに作品の知名度もあるしその看板キャラだから知名度あるよな。

    • なんならFateを全く知らなくてもセイバーのビジュアルは知ってる人もそこそこいるしね

      • たぶん作品よりもセイバー単体の方が有名だと思う

      • ドラゴンボール全く読んだことない人でも悟空やピッコロはなんとなく知ってる人がいるみたいなもんか

    • アルトリアのことなら王としてのイメージが強いな
      必殺技ビームだし

      同じシリーズなら武蔵、沖田の方が剣士言われてしっくりくるかな

  24. たしぎはこのスレではよくネタにされるけど世間的にはどうかな

    • たしぎよりレベッカを推したい

  25. 吹雪丸

    • こいつ映画では男装の女だけど漫画では女装した男なんだよな

  26. ファリーテイルのエルザ

    • これだろ

    • ないわw

    • マガジンでは一番有名なのかな?

    • 真島ヒロのキャラは量産型すぎてインパクトがないんだよな…

  27. アカメが斬るのアカメ

  28. 銀魂の柳生九兵衛

  29. キルビルのタイツの女
    名前は知らん

    • “ブラック・マンバ”ベアトリクス・キドー / ザ・ブライド(英語版)
      演:ユマ・サーマン

    • 有名だけど名前は知らないw やるなおぬし

  30. サクラ大戦の真宮寺さくら

    • 一番剣士感ある
      ロボ乗るけど

      • 北辰一刀流免許皆伝だけど特に意味はなかった模様

  31. gifで居合切りを決めた後にぴょんぴょんキャッキャしてるやつ「技斬り風車出来ました」
    二次なら真宮寺さくら、かな

  32. 剣と魔法の世界漫画やラノベには大抵黒髪長髪和服の東洋出身女剣士が出てくる気がする
    似たような外見なので誰が一番有名か選びづらいけど

  33. 真宮寺さくらは?

    • さくらさ〜ん

      • せがたさ~ん アハハ

  34. 今老若男女に幅広く聞いたらしのぶかなぁ

  35. サンはあり?もののけ姫

    • どっちかというと槍のイメージ

    • ジブリはナウシカが圧倒的に手練れだからな。タイマンだけでなく戦場でも一騎打ちで重装兵を倒してる。

  36. 個人的に一番最初に思いついたのはシグナムだった
    今だったら鬼滅のキャラになるかな?

  37. 梅喧

  38. ミカサ・アッカーマン

    • あんま剣士ってイメージないな。どっちかというと立体機動のほうが印象強いし。あとなんか剣というよりカッターみたいな感じやし。

      • でも、人外でない女性剣士最強トーナメントしたら、あずみ、ミカサ、ナウシカは優勝候補に必ず挙がると思う。


      • 強いのは認めるけど剣に対するこだわりが感じられない

  39. ミカサ・アッカーマン

    • 何故か連投してしまう

  40. ポケモン剣の般若犬

  41. 鷹匠ナコルル出すなら、シャルロットの方がどこから見ても剣士なのでは?

    • ナコルルは巫女だしな

  42. 自分の中の初めてステレオタイプ女剣士キャラはFE聖戦の系譜のアイラおよびラクチェ

    • 流星剣にはお世話になりました

    • ラクチェで追撃と連続からの流星剣連続発動して攻撃が終わらなかった思い出

    • はいはいドマイナーですね

      • 普通はフェイの神舞剣だよな

    • ユニットとしても父親としてもクソ雑魚ノイッシュが唯一まともな父親になれる相手

  43. 世界中で見たことある人が1番多そうなのは多分リボンの騎士のサファイア姫、

    今1番人気がありそうなのは鬼滅の刃の胡蝶しのぶだと思う

  44. 佐々木美冬

    • 剣客商売なら「三冬」だよ

      • む…これはしたり

  45. 白銀の鎧に青服、金髪という女騎士のテンプレ
    を決定付けたセイバー…のネタ元になった
    FFTのアグリアス・オークス

    • 白銀の鎧に青服で思いついたのは、騎士寄りもあるけど

      サムライ・スピリッツのシャルロット
      ワルキューレロマンツェのスィーリア
      女騎士さん、ジャスコ行こうよ
      UNITIAのアセリア
      くっころでいず カトレア
      恥辱の女騎士 オークの出来そこないである貴様なんかに、この私が……!!

      ヴァルキリープロファイル レナスは「白銀の鎧に青服」逆だった…

  46. 毎度おなじみ、単に自分の好きなキャラかパッと浮かんだキャラをあげるだけのスレ定期(文字通り)

  47. 両儀式

    • 剣士か?
      日本刀は使っていたけど基本はナイフとかドスのイメージだが

  48. あずみ

  49. デンジ脊髄剣

    • 剣士はヨルなのかアサなのか?

  50. シズカールってなんやねん…

    • 映画ドラえもんでのしずかちゃんじゃね?(マジレス)

    • のぶよ版どらえもんの映画 夢幻三剣士の夢の世界で
      シズーカ姫として登場するも姫としての生活に嫌気がさして
      城から脱走して男装してシズカ-ルと名乗り
      ドラえもんたちに同行する静香ちゃん

      • 姫の名前はシズカリアじゃなかたっけ? 一人二役の妖精の方は名前思い出せん。

    • のび太とセッッッを覚悟した最エロしずかちゃんやぞ

  51. 普通にジャンプキャラのどれか

  52. 剣士と聞いて思い出したのはどっかの魔物を討つ者なのだが
    有名かというとぽんぽこたぬきさんである

    • 剣士なら「私の名はゴーガンダンテス!幻魔界最高の剣士!(登場するたび毎回言う)」を
      思い出すなぁ

  53. 瞬間風速的に胡蝶しのぶかな

  54. かげろうお銀

    • 剣士じゃなくて忍者だよね

  55. ハ、ハンター(モンハン)…

  56. 世代で変わるよなあ
    今の子供サファイア姫とか知らんやろし だとしたら最近で知られた鬼滅の誰かじゃねえかなあ

  57. アクア

  58. 雷電将軍

  59. 女剣士っつーなら和刀使いはなんかちゃう感じすんな
    くっころの人が一番最初に頭に浮かぶ、本名も誰のキャラかも知らんけど

    あとは進撃のミカサとかは?

    • 上でも言われてる通りミカサの事知ってても剣士ってイメージする人は少ないと思う

    • 下手すると沖田総司(※一部作品では女になってる)に負けそう

      • TS沖田総司で有名なキャラなんておらんやん

      • 幕末純情伝の牧瀬里穂が最初かな?「沖田総司はBカップ」
        から随分間空いて
        FateGO沖田総司

      • それ有名じゃない

      • 史実の沖田がこれを見たらなんと言うのだろうか

      • そもそも美形にしてる時点でね

  60. 東方projectの妖夢?
    初出から20年近く経ってるし、一昨年のランキングで一位取ってるから界隈じゃなくても知名度はそこそこありそう
    ゆっくりでもよく出てくるし

    • 東方のキャラはゆっくり霊夢とゆっくり魔理沙の二人以外はあまり知名度ない気がするけど

  61. お題の日本語がガバガバ過ぎて何も賛同できない。

  62. 女部田郁子って剣士キャラ扱いでいいのか?

  63. ヲタが大好きなアニメやゲームは無理だろうから、ジブリ作品に女剣士がいたら日本一有名になれたかもしれないな

  64. ローマ神話のユースティティアだな
    ギリシア神話だとアストレア、そして乙女座のモデルでもある

    • 問題なのはお題が「世界一有名な」ではなく「日本一有名な」なんだよ

      史実のキャラなら義務教育で習うからともかく、
      神話のキャラとなるとそれよりゲーム漫画アニメのキャラ方が有名まであるから、この国

      • 乙女座くらい日本人全員知ってるだろ

      • 乙女座?
        シャカだろ知ってる

      • 乙女座?
        グラハムだろ知ってる

      • 乙女座?
        フドウだろ知ってる

      • 乙女座は知っていても乙女座のモデルなんか知らんよ…

    • 彼女の剣は法と正義を司るシンボル的なものだし剣術で活躍したエピソードも乏しいから剣士と言われてイメージできるかどうかによりますね

  65. ここまで女剣士カナンなし

  66. そもそも女剣士っていう役がマイナーどころすぎてかなりコアなアニメオタクじゃないと挙げられんから難しい
    オタク向けアニメだとどうしても世代が出るし、世代が出ないディズニーや童話や昔話あたりは多分扱ってないし

    • 「アバローのプリンセス エレナ」は戦うヒロインだけど武器が杖だしなぁ…

  67. 作中最強クラスの女剣士なら何人か思い付くけど日本一の知名度を伴うとなると難しいな
    日本人なら誰でも知ってる大御所作家の作品から探すとかしないと

    • 作品が知られてるのとそのキャラが知られてるのは別だからメインキャラから探さんときつい

  68. 鬼滅の女性キャラってほぼ剣士感ないのがな
    ワンピのたしぎかなあ
    ちゃんと女性剣士って感じする

    • 洋服ってのが大きいな

    • たしぎも女剣士だと思うが出番が少ないのでイマイチパッとしない感じがしてしまう! もしヤマトが剣士ならヤマトになってたかも

  69. 「刀剣を使う女」でパッと思いついたのは4人だけど
    しのぶ(鬼滅) 毒使い
    たしぎ(ワンピ) ゾロといちゃいちゃ
    セイバー(Fate) 大食い
    アスナ(SAO) キリトといちゃいちゃ
    「剣士」として戦うイメージが先に浮かぶキャラがいない

  70. キューティーハニー

  71. 私のローラに決まっている

  72. 女剣士と女騎士は別ジャンルだわ

    • それだと刀使ってるのも女武士とかになるから
      女剣士なんてほぼいなくなりそう

    • 免許持ってて仕事で運転する人が皆運転手ではないというのと同じだな
      剣や剣術そのものがキャラクターの根幹にないと

    • どこに違いがあるのか、と考えたら
      重装か軽装か、の違いか

  73. たしぎ

  74. タマちゃん

  75. リンゴちゃん

  76. 神谷薫だろ

  77. >くっ殺せって言った人
    それは女剣士じゃなくて女騎士なのでは?w

  78. スターウォーズのレイかな

  79. ドラゴンクエストの女勇者が真っ先に思い浮かんだわ。

  80. ワールドヒローズのジャンヌ

  81. ソウルキャリバーシリーズのアイヴィー

    • ゲームキャラの女剣士では一番華がある

  82. ソウルキャリバーシリーズのアイヴィー

  83. オスカル

    • 人口構成からして、50代以上に浸透してるオスカルだと思う

      • ベルバラは宝塚でやりまくってるからもっと広い世代に認知されてるだろ

    • 剣士かといわれるとうーん

  84. このすばのダスティネス・フォード・ララティーナ

  85. 灼眼の子は流石に一番有名には名前上がらないか

  86. 剣を使う女性はいても女剣士となると難しいすね
    組織に所属するキャラクターだと騎士や将軍あるいは忍者といった肩書きが先にくるから剣士といわれてしっくりこない
    フリーの立場でかつ剣技の優秀さが前面に押し出されたキャラクターじゃないと認めてもらえないだろし

  87. 剣が得物なら剣士ってわけじゃなくて、もっと剣に人生を捧げてるタイプをこそそう呼びたい。
    少なくとも漫画・アニメ的には…
    個人的には屍姫の轟旗神佳を推したいけど有名とまでは言い難いのが残念。

    • わかります
      剣を失っても成立するキャラクターなら剣士とは呼べないわな

  88. 呪術の三輪ちゃんはもっと有名になっても良かった。

    PCエンジンを持っていた小中坊はヴァリスの優子を推す。
    どうにかしてパンツを見てやろうと
    ワザとやられてみたり高いところから落ちてみたりの瞬間にPAUSEボタン・・・

    • 優子は剣では直接斬っていないよね
      剣から出るビームだったり、カッターだったり
      矢だったり、爆弾だったり、スライムみたいなもんで攻撃してる

  89. あずみだな

  90. 『剣士』と言うからには剣術ないとダメだろ
    剣に拘った合理も術理もないならただの戦士じゃん
    日本で有名な創作キャラなら神谷薫でしょ
    原作が90年代後半で映画が10年前からついこないだまで3部作やってんだし

  91. 刀に剣士イメージないって言ってる人多いけどゾロとかは装備刀だけど剣士イメージあるやん?

    • 自分もゾロは剣士でいいと思うな
      剣を極める事が彼の本願だし

      刀は武士、武将を連想させるから剣士のイメージ抱かない人もいるんでしょうね

  92. ベルばらかラセーヌの星

  93. 今アンケ取ったら確実に鬼滅かBLEACHのキャラやろ次点でセイバー
    ワンピはメインキャラに女剣士がいないので知名度低いのと
    るろ剣の薫はまともに戦うシーンが十本刀の鎌足戦しかないので剣士より守られヒロインのイメージが強いからな

  94. アテナ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【動画あり】最近のアニメによくある『バズり狙いでダンスさせてるOPED』がキツイんやが
【第2弾】春のマンガフェス!集英社のコミックがなんと50%ポイント還元!!
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の一角・朱雀登場!学郎と維朱の迫真の演技クソワロタww【94話】
【画像】紐パンで体育祭に参加するJKあらわるwwwww
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
【速報】GWのジャンプGIGA、『さいくるびより』の小林おむすけ&『暗号学園のいろは』作者コンビが読み切り掲載!!
「キャラに声優がめちゃくちゃ合ってる」 ←どのキャラが思い浮かんだ?
【画像】マリオカートワールドの試遊プレイ、牛だらけになるwwwwwwwwwwwwww
本日の人気急上昇記事