今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「ワンピース」、明かされるDの一族の秘密!五老星とイム様の能力がエグい!!【1085話】

ワンピース
コメント (443)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1685447256/

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Ozre/7qjM
ネフェルタリ家もDなのか?
……まるでDのバーゲンセールだな……
no title出典:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:S0oGB0UL0
ロビンに聞かれたときの反応見るとレイリーはDについて知ってたな、まあ当然か
正しくはDの意志とは?とロビンは問いただしてたが

985: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BZFbcRrp0
ドラゴンやガープは知ってる気はする
知ってるところで何が変わるわけでもないのがDだとは思うけど
Dの意味を知ってたロジャーみてもそうだけど

665: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7zwSgxLed
Dは裏切り者リリィの子孫で良さそうやな

673: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:E4BVwhch0
>>665
Dは全部が親戚ってことか(゚A゚;)ゴクリ

678: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:q/+rKz0v0
つーかDって血縁は関係ないんだろ?
ユダヤ人みたいなもんだろ

おすすめ記事
713: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:02VQ+EAj0
まぁネフェルタリ家がDなら重要なポーネグリフが有る国の王家はD説が有るな
巨人が居たから魚人がDでもオカしくないし
ジャヤなんかは国としては存続してなくて民族みたいなのしか居なかったけど

983: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Qen1T4/td
Dは敵側味方側とかじゃなくて特異な性質を持つ一族だと思う

例えば月の民の血を引くとか

そのD同士が二手に分かれて戦ったのが800年前?

177: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:nX7gtSNl0
Dってユダヤ人みたいなもんか?

178: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YxnTYQrM0
ビビと一緒につけた腕の印と同じようなもんだな、D
これが仲間の印だって
あとは太陽の海賊団の太陽の印とか

261: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Jcd0mJqTM
Dを隠してる連中とD見せびらかしてる連中の違いが興味深い

265: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:/Z2waA9md
Dは必ずしも血筋とは限らない?
受け継がれる意思とかそういうことかな

267: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:v0Q2CiQm0
忘れがちだがローもD

620: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:EGneB6GBa
イムの姿をここまで出し惜しみをするのには理由があるんだろうな
見た目そのものが物語の根幹に関わるようなネタバレになるとか
no title出典:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

622: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2s+H30+X0
>>620
そらビビに瓜二つなんでしよ

626: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5tFblh/X0
>>620
何のひねりもない意見だけど普通に予想すればシャンクスかビビと瓜二つなんだろうね、それか大穴でルフィか

696: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:wBME5Ygzd
ビビって初登場のチンピラから成り上がりすぎだろwwww

699: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CORUamnP0
ビビは後付けだけどアラバスタ編自体はやるつもりだったんだよなたしか

579: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fpVKs0vN0
そういやこの話の流れだとサボってこれからルフィかビビと合流するんだよな
ルフィは放っててもどうにでもなるからビビ助けに行くのかな

696: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:T5uh2CrUp
こうなると最後の仲間はビビ以外考えられんよな

689: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9QadpX3YM
やっぱり10人目はビビだよな
10人目というか5人目だけど

701: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tmUAiK9Ba
ビビとサボはこのまま麦わらの一味入りだな
最終決戦に参加するのほぼ確定
こいつら2人が一味になるなら文句は出ないだろ
2人ともしがらみさえ無ければ海賊になりたがってたしな

717: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:c9szbhtc0
ビビにコブラという大事な人の死が加わったからビビ仲間ありそう
ヤマトの場合
おでん→話したことないおでん側に思い入れなし
岩戸の侍→みじかい付き合いで思い入れ薄い
エース→ルフィとかぶる
とそこら辺希薄だったからな

732: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5DVYkkIwp
>>717
ビビなら今さら仲間入りしたとしても初期一味のメンバーとの冒険と成長の思い出たくさんあるしね

703: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Wk8QSSwqa
ネフェルタリのDより五老星のハゲが強キャラ確定した方が衝撃だわ
no title出典:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

708: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mocQLa1jp
>>703
そりゃ1人だけ刀(初代鬼徹疑惑)持ってて弱いわけがない。

690: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yUEPtfL2d
五老星が弱いわけないわなそりゃ

994: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2+zFFyys0
五老星の影が化け物って、ジョジョのスタンドやペルソナみたいだな

922: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:lAiLTv6jd
黒い影はお化けだよな

61: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BS8/zGkL0
神の騎士団、五老星、イム
シルエットしか出てこなくて草

64: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5o3XyMQC0
五老星とイムは黒ひげのとこ以上の最強の悪魔の実なんだろうね

95: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yO/wlaMqM
ゾオン系覚醒者いるみたいだな五老星
こりゃ強いぜこいつら

69: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7iRztQ4w0
五老害は全員ゾオンっぽいな
サターンは杖に悪魔の実食わせてるみたいな予想だったけど見事に外した
ガンジーも能力者なのね

71: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:17UWHBuod
>>69
ゾオンぽいね

475: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Htvj1HAp0
こっわww
サボよく生きて帰ったなww
ゾオンもそうだがやっぱ悪魔そのものって感じするな

536: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5tFblh/X0
>>475
だよな。こいつら五老星は完全に悪魔。
ゾオン系モデル・悪魔種なのか
悪魔の実の意思が完全憑依した姿かは知らんけど、こいつらは悪魔なんだよ

82: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vV8iG40o0
矢出せて体も変化するならロギアじゃないの?

85: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:17UWHBuod
>>82
イムはまだわからん
五郎はゾオン濃厚

220: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XEs2OTve0
5老星ってゾオンのようだがただの器なのかね
主体は悪魔の方にあるんじゃねーか?

224: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6msTBqIyd
>>220
今の所覚醒に負けて乗っ取られた奴は人の姿保ててないから多分五老星本人のままなんじゃないかな

642: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9vadMR+y0
少なくとも2人は羽衣つきに見えるな
五郎星がゾオン系なら本格的にロギアはオワコン

662: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ko1XffDe0
ガンジー以外は動物系のゾオンぽいな
完全にシルエットが異形だし

792: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:eHWasb2t0
ハゲはパラミシアかもな
覚醒ゾオンかもしれんけど

94: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Jcd0mJqTM
イム様割と普通にペラペラ話すんだな
五老星も完全に化け物か

96: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xDY44tTy0
>>94
その辺ただの象徴じゃなくてよかったわ
どのくらいの実力かは置いといても

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5tFblh/X0
神、サタン、星、海
イム様の能力はこの内どれかだろう。
no title出典:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

251: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:/Z2waA9md
イム様は特殊な力があるだけで戦闘能力はないと思ってたけど戦えるんだな

808: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bwY393T30
何であんなただの矢印が強いんだよ
サボだって覇気バキバキのロギアなのに
エクセルの矢印使うたびに思い出しそうだわ

687: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fpVKs0vN0
イムの攻撃黒い矢ってあったけどこれ尻尾じゃね?

688: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:RKsG1Ge/0
悪魔の尻尾やな

542: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:v0Q2CiQm0
イム様
・意外とおしゃべり
・コブラに話せといいながら、コブラが話したらキレた
・サボとワポルに気付けない(見聞色が無いかも)
・800年もの間、ネフェルタリにDの隠し名があることを疑っていただけ
・影の矢をコブラに放つも致命傷にならず
・サボはともかくワポルにすら逃げられる
・リリィの行動とロードポーネグリフの関係を未だ解明できていない
・サボの攻撃を大きな影の口で飲み込んでいるので、ヤミヤミとカゲカゲとバクバクを合わせたような能力者か?

571: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5tFblh/X0
>>542
>サボの攻撃を大きな影の口で飲み込んでいるので、ヤミヤミとカゲカゲとバクバクを合わせたような能力者か?

いや違うね
イムも炎属性か炎攻撃をチャラにできる海か水属性キャラだと思う。
つか海属性っつたら闇属性の完全上位互換で全ての悪魔の実の攻撃をノーダメージで無効化できそうだな

473: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gYSLXaiXa
イムは悪魔の実を食べたのではなく「悪魔の実そのもの」で今まで登場したゾオンロギアパラミシアの全部の能力使えると予想

466: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ZfdtYfqGM
サボが大ダメージ喰らうの地味に初めてじゃね?

481: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:KRNUxC53a
五老星こわすぎだろ
ここでクトゥルフ感出すのは本当天才だよ尾田

351: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ppJBnEp/d
ワポル全部見てたのか
これビビやモルガンズに何をどう知らせるかもワポル次第てこと?

131: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:IkBWj9zWM
サボはイムの存在を知って革命軍もその情報を持つに至ったのか
ワポルここに来て結構重要なキャラになったの草生える

566: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:PUHivBBE0
五老星とイムから逃げ帰ったサボとワポル凄くない?

567: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8q8S9LMo0
サボはともかくワポルはまじで凄い

308: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8knINZdO0
ワポルってドラム王国でビビと面識あったっけ?

310: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:PUHivBBE0
>>308
ビビがガキの頃面識はあるぞ

31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3sORAEGz0
あれだけ嫌ってたワポルを一瞬で利用するビビ

33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fpVKs0vN0
>>31
海賊だからな

54: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Sn5INP3yd
これワポルが一方的に死んだって言っただけでコブラ生きてる説あるか?

58: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:iCuE5Yuha
>>54
生かされてる可能性はあるだろうな

475: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:hoU/OGDbH
ワポルいいヤツだな
今後ビビハンコックしらほしヤマトが集まったらすごいこと起きるんだろな

604: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TKfF3/tJd
ワポル舐めてたけどバクバクしながら一直線に逃げられるのはやぺーなw
逃走向きかもしれんw

612: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tYbW1Sdta
サボカッコ良き
ワポルとかビビとか初期のキャラ出てくるとテンション上がるわ

191: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Cfg6L+b8d
世界を2分する闘いとやらが やっと始まるわけか
激アツだな

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 一人称がムーとかイム様萌えるわ

    • 禰豆子かよ!言われてたな

      • ヌシアって言い方はミンク?

      • ↑知らん

    • 二人称がヌシア?
      なんかミンク族みたいに独特なのね

      • ユティア彷彿とさせる

      • ワンピってエネルやら和の国とかでも月のワードを何度も出してるから、関連付けはすると思うけど、ミンク族が満月を見て変身するのも月の末裔の証なのかもね。独特な言語も地球との文化の差とか

    • ムー大陸

      • コブラの左からきた矢印はイム様の攻撃じゃないだろ?
        イム様はコブラの正面にいるんだから

      • 2人称はアトランティスが良かったな

      • いや何で直線な攻撃を想定してるんだ
        正面を警戒させつつしっぽを床に刺して
        横からの不意打ちだってあり得るだろ
        上下左右背後どこからも攻撃は来るぞ


      • すまん 一般的な悪魔のイメージが
        前提に入ってた

    • あーそっかミンクか。まあ確実にゾウとも関係あるよねイムさま。
      たぶん最初の20人のひとりそのまんまなのはリリィの話でほぼ確定だろうし

    • イヤミの一人称ミーを思い出して笑ってしまった。

    • ジャンプラにはムゥさん
      本誌にもムーさん

      • ムゥさん好き

      • ジャミールのムウ「ジャンプでは由緒ある名前ですからね」

    • ミンク族ってとこでなんかズニーシャの「罪」とりりぃの関係が出てきたりするのかな

    • 朕みたいなもんだろ

    • 里見の謎

    • 一人称が名前の女には気をつけろ!!

    • ムー、ムーン、moon、月!?イム様は月の民や!!(ニチャ

  2. DDDDDDDDDDDD
    うるせぇ

    • それな
      知ってる人間たくさんいるんだから普通は広まってるだろって思うわ

      • 読者視線を世界の常識だと捉えんなよ笑

      • 知ってる人間なんかほんの一握りな上、世間に触れ回ってないんだから広まるわけねぇだろ・・・

      • 実は…ワンピ世界にTwitterはないらしいぞ!

      • Dの名前で世間に知られてる海賊はエースとルフィとティーチが同時期に出てきたってだけじゃん
        ロックスもロジャーも名前消されてるし

      • でもその船に乗ってたやつらは生きてるじゃん
        普通はそこから話広まるんじゃ?

  3. やっぱワンピはあれだな
    面白いんだもん
    来週の巻頭が今から楽しみになっちゃってんだもん

    • めっちゃ共感出来る。

      ワンピースの世界の謎が解明されていくのが楽し過ぎるし、来週巻頭なら、さらに何かあるんじゃないかって期待しちゃう。

      • 長期休暇入るし絶対やばい情報ぶっこむだろ
        むしろそれに合わせてレヴェリー裏始めたんじゃない?

    • 欲を言えば、世界の秘密とかに迫る回はもっと話数かけて読みたいw

  4. 情報の開示だけでゲロ吐きそうな程面白い
    この積み重ねがたまらん

    • みんな肯定的なんだな。
      俺はナルトのカグラみたいで否定派なんだけど。
      100巻の前と後でワンピースの世界観が違いすぎて。
      ニカも受け入れられない。

      • お前が受け入れようが受け入れまいが知ったこっちゃねーけどな

      • イム様は90巻で出てきてるぞ?
        壮大な話になるのも前から匂わされてたしな

      • ナルトのカグラみたいに唐突に出てきた話ではなく100巻かけて作ってきたからね

      • ベガパンクにしても初めて名前出たのは40巻前後だし全部既定路線やん

      • みんなっていうか、否定的なバカはお前だけ。

      • ただの個人の意見にそこまでムキになって反論しなくてもいいのに。
        誰も「否定派になってください!寂しいです!!」なんて書いてないだろ(笑)
        自分と違う意見は認められないのかw

      • 誰かカグヤだってつっこめや!

      • 肯定的に漫画楽しんでるとこに否定的なスタンスで入ってきて受け入れられるわけねーだろwもっとシンプルに考えろw

      • わざわざ好意的なコメに書きこむ赤コメの性格の悪さよ
        死んでいいと思うわ生きてていいことなんて一つもないよ

      • マイナス意見ひとつにバカだとか死んでいいだとかはちょっと度が過ぎてるんとちゃう?
        受け入れられないなら読むの辞めたらとは思うけど

      • そもそも肯定とか否定とかの派閥関係ないコメントに対して
        いきなり対立する派閥前提に勝手に会話しはじめて
        肯定レッテル貼って自分語りし始めるのがちょっと

      • 今やっているところはアラバスタからの積み重ねがあるんだよな
        ポーネグリフとペガパンクはアラバスタ編で出ているし
        五老星も25巻で出ている

  5. 世界政府と言うかイム様はDと言うだけでは脅威であるとは見做していないんだな

    • 今のDは名前を受け継いだだけで物を知らない有象無象だと考えているようだね

    • 名前がついてることそのものに脅威があるというわけではないというのは確定っぽいな
      例えばDを持ってる人間は特別な力を持つとかではないか

      • Dの思想を知っていればDの血筋でなくてもDを名乗れそうだな
        エースがサボにDあげようかって言ってる過去が暗示してる

      • 本来Dの一族は天竜人に対抗出来る特殊な能力があるけど、今のD達はそのことすら知らない間抜け共って解釈も出来るような気もする

    • ただDは数奇な運命を辿るからそれなりに警戒はしてるんじゃないかな

  6. コラさんがローがDってのを知って露骨に態度変えたのが今更ながらに気になるな
    海兵だけど海兵的にはDは天竜人の天敵だから敵対関係のはずだし

    • そもそもコラさんが元天竜人だぞ

      • ゆーてガキの頃やったやん

      • ↑ホーミング聖のことだし、Dの真実なんてミンゴとコラさんが
        物心ついたときにはとっくに話してそうだけどな

  7. ビビ仲間おめ!

    • 仲間になるの!?

      • メマーイダンスの復活や!

      • 乳の先端から武器を出すクジャッキースラッシャーも忘れてはイカン!

      • 黒歴史…

      • バイバイベイビーも忘れないでほしい

    • 国を愛していたから仲間にならず残ったのに
      コブラ死んだ上で国も出る!とか言い出すわけないだろ
      一時的な再加入はあるだろうけど

      • 言われてみればそうだな
        ビビ以外に誰がアラバスタを統治するんだってなるもんな
        コブラが亡くなったなら尚更

      • ここでなるなら最初からなっとるわな
        ロープだのヤマトだのアホばっかだな

    • 心情的には仲間なんだろうけど一味入りするのは立場的にも強さ的にもどうなんだ
      適度にヒロイン感もあるし今の距離感が一番良くね

      • 俺もそう思う
        コブラのためにも王女頑張るでしょ

      • むしろ今の政治的なポジションを維持するほうがルフィ達の力にもなれるしな

  8. 藤虎は革命軍に転職したほうがいいんじゃない?

    • いやあれあかんよなぁ……
      なんで海軍入ったんだあいつ

      • 請われて徴兵に応じただけやな

      • 大将のくせに自由過ぎる

    • ここマジで笑った
      流石に職務全うしてるだけの緑牛が可哀想すぎんよ

      • 最初小物と言われていた緑牛の株がどんどんあがるわw
        あいつも赤犬同様苦労人やね

      • そりゃ赤犬に「よくやった」って褒められなくなるわな

    • 藤虎は七武海撤廃を成し遂げて力ない市民を助けるために海軍に入った、とすると目の前の奴隷を見捨てるわけないわな
      なんならもう辞めてもいいだろうし

      • 奴隷のことなんとも思わない正義()の海兵ばっかりだったからスカッとしたわ

      • 一人だけパラミシアなのも含めて藤虎は大将の中で異質やな
        藤虎に海軍かき乱して欲しいわ

    • 政府の体制をを内側から変えたいんやろ、
      枢木スザク見たいなもんや

    • でもこの後無線で普通にサカズキと会話してんだよな

      • ドレスローザから追加で更にやらかしたのに普通に喋ってるの凄いよな。サカズキの心が広く思えるわ

      • 海軍としては兵が足りないし完全に敵対はしてないから使わざるを得ないんだろうな

    • ガープ系思想で目盛り振り切ってるのが藤虎なんで多少はね

      • 藤虎はガープよりぶっ飛んでるの面白いわ
        ドレスローザの土下座、七武海の撤回、マリージョアに隕石落とそうとする、革命軍そっちのけで奴隷逃亡手助け
        いまんとこ政府側にダメージしか与えてないw

      • ガープは天竜人は嫌いだし無茶はするが、それでも自分が海兵であるという自覚はもっているからな
        藤虎はもう全然そういうの無し

    • 七武海のあとは天竜人はもういりやせんってな

      • 「天竜人は神か何かですか?」ってぶっちゃけるくらいだからな
        機会に乗じて海軍に所属しながら世界ひっくり返すムーブかますでしょ

      • ↑天竜人じゃなくて世界政府だったはず
        まあ藤虎の思想的には同一視してそうだな

    • そら緑牛キレるわって思ったw

  9. 牛っぽいのと鳥っぽいのと犀っぽいのはわかるが
    あとの二人は何がモチーフなのかわからんな

    • 右端はマンモスじゃないか?

      • ジャックが既にやん

    • 全部神話のやつっぽい

    • 上にヤモリ
      左からクワガタ、人型の何か(初代鬼鉄持ち)、鳥、タコに見えた

      • タコは西洋やと悪魔側やなかったかね

      • devil fishなんて言うくらいだしな

      • クトゥルーか?

      • マグちゃんか!?
        マグマグの実のマグちゃん人間だというのか!?

  10. 「買われる」はバスコショットの「仲良くせんでええのか」と同じくらいギリギリな発言だと思う

    • 飼われる

  11. 国王が殺されたうえに王女消息不明って護衛の立場のチャカとペルからしたら相当ショックでかそう

    • やらかしが過ぎるよな

    • どんな顔してアラバスタに帰ればいいんや
      というか帰らずどこかの勢力と合流するのか?

      • 「コブラ様をよくも!王家の敵を討ち滅ぼす者なり!」ドォン!!!

    • もはや責任問題・・・助からぬ!!!

    • 今度こそ死んでくれ

    • ショック受ける前に護衛として機能してない自分たちを呪えって感じよ
      国を危機に陥らせたクソ雑魚って意味では
      13歳ルッチがジェノサイドした王国の兵士と同レベルじゃん

  12. 実はイム様イカの魚人だったりw
    世界の王が魚人

    • 魚人だとだめなの?もし魚人だったなら天竜人も魚人に優しくするんじゃね

      • 200年前まで魚類に分類されてたからな

    • 偉大なる存在が実は蔑まれるものだった…
      たしかに物語の王道っちゃ王道よね

  13. 呑気にしてんけどジャブラやカリファの連中、これ極刑ものの手落ちだろ

    • 聞かれてもいない情報をベラベラ喋るジャブラw
      本当に諜報機関か?

      • 口にチャックつけないとな

      • フクロウに侵されてしまったな

    • ビビに情報漏らしてるのはまあ失踪扱いになるからまだ見逃せるけど、革命軍が攻めてきてる非常時に壁抜けて乱入してきたワポルに呆気にとられてビビに逃げられるとかホントこいつら

    • まあビビを拘束したのは護衛()してたルッチだろうし端からオチ担当だったんやろ

    • こいつら初登場以来ずっとしくじりっぱなりなんだよ
      CPクビになって、どこかで平和に隠居生活してほしい
      ルッチカクステューシーも一緒に

  14. ビビが仲間入りってロビンと気まずすぎるだろ

    • そんなもんエニエスロビー編でとっくに解消済み

      • いやそれはどうだろ
        直接的な責任ないジンベエがナミに泣いて土下座したってのに

      • じゃあロビンは切腹すりゃ気持ちよくみんなで航海できるな

      • エニエスロビー編ではないが、その後のエピソードでこんなような事を言ってた
        なぜニコ・ロビンが一味入りしているんだ?と騒ぐ側近達に
        「ルフィさんはそばにいても何考えているのか、わからないのよ」
        「でも彼らのやることは信頼できる」ってな

      • ↑そりゃ覚えてるけどロビンは何も言ってないだろ

      • ロビンとビビ、アラバスタ以降会ってもないのにエニエスロビーで解決済みって・・・

      • ビビが納得してるんやからロビンが何かする必要なくね?

    • 麦ワラじゃあるまいしロビンもビビも情報精査して経緯は折り込み済みやろ

  15. あああああああコブラ王が死んだ!

    • ぐすん、渋おじ薄命だ…

    • この人でなし!

    • ワポルのカバッ!!え~ん

      • はい事実陳列罪

  16. 王手飛車をバクンってしてるのにぐるぐる目がついてるからイム様が食べて(?)無効化したんだろうけど、イム様自身も戦闘能力があるのか

    • 五老星とも戦うのが今回の描写で確定みたいだからね、戦闘能力全員高いんだろうね

    • 「王手飛車」って表現が上手いと思った
      イム(王)と五老星(飛車)を同時に攻撃

  17. エッグヘッドとかどうでも良くなってきたな

    • あそこで化物か悪魔かみたいな変身した爺が1人来てるんですわ

      • 言われて思い出したわ
        今回シルエット?になってた五老星の真の姿がちゃんと出てくるならエッグヘッドも楽しみだわ

      • そういやそうだった
        エッグヘッドのボスは五老星のひとりで取り巻きは護衛の神の騎士団?

      • 前「五老星が強かったとしても、たった1人で艦隊から先行してパンクハザードの閉じ込められたエリアに入り込めるわけねーだろ」

        後「ぜったい五老星だわあの影…」

    • vs五老星たのしみや

  18. エッグヘッドとかどうでも良くなってきたな

  19. イムの能力はカゲカゲの実かな?

    • モリア・・・

      • いや生きとるから
        たしかに黒蜥蜴ぽかったけど

      • ↑?

      • 同じ実の能力者はありえない……と言いたいけどベガパンクが複製してるからなぁ

      • ↑↑いやモリア生きてんじゃん
        ペローナがハチノスまで助けにきてたやん

  20. いや五老星強いかこれ?
    少年誌のクライマックスのボス格が爺軍団なんて変化球王道好きの作者はやらんと思うけど
    終盤の環境でもある程度戦える程度の爺だと思う

    • それがエッグヘッドで明らかになるぞ
      確実にジェイガルシアはルフィと激突する流れだからな

    • まさかガンジーやゴルバチョフをぶん殴る展開になるのかw

      • ガンジーとかだとまずいから本気モードは異形にしてあるのかもなw

      • 助走をつけてガンジーを殴るレベル

  21. なんかイム様の喋り方。ミンクっぽくもあるしクジャのハンコックっぽくもあるんだよな
    あとしっかり写真撮られているの草

  22. ソウルイーターのメデューサぽい能力

    • 思った

    • 蛇の魔女で本名はメデューサ・ゴーゴン。
      ヤジルシはヘビのメタファー。蛇、龍…おや、誰か来たようだ

  23. ネフェルタリDくれは
    かな‥‥?

    • 空白の百年の秘密かい?

      • 聞いてねェよ!

      • 流石にそれはききてぇよww

      • 一般人が知ったら確実に消されるからな…

      • 「聞いてねぇよ!(聞いたら殺されるから)」ってことか

  24. 神やしクトゥルフ神なんかなあ

  25. 結局Dについてまだ何も分からなくて草
    情報が小出し小出しすぎんだよ

    • Pの一族とRの一族とNの一族がまだいるかもしれんで
      Dの意志とはつまり車だったんだよ!(激寒)

    • 現世界政府の敵であるD王国の生き残り
      これだけわかればもう割と後は考えることない気はする、シンプルイズベスト

      • 自分と同じ考えの人が居て安心した。
        もう少し詳しく言うと
        ロビンの故郷「オハラ」で「クロバー」が言っていた
        「空白の100年間に存在した王国」
        (世界政府に滅ぼされた?)
        の生き残りの子孫、末裔だと自分は考えている。

  26. イカ娘かと思った

    • 侵略イムーすめ

  27. もう2か月近くルフィ達出てないのに面白過ぎる

  28. え?じゃ、じゃあワイもD!

    • 自分の名前をローマ字で確認したら”D”あったわ

      • ようだいすけ君

    • 抜け殻どもが

    • そんな自ら死亡フラグを立てんでも・・・

  29. 形が形だから真っ黒い闇のバケモノなのかシルエット表現なのか一瞬迷うなしかし
    初登場時から一貫して見た目が隠されてる仏様はともかく、五老人の能力(ゾオン系?)もここで引っ張るほどのものなのかねぇ

    • 矢印攻撃が影操る系っぽいもんな
      まあシルエットなんやろうけど

    • てかイム様も黒いから、最初あれイム様が自分で出した影の化け物なのかと思ったわw
      五老星だったか

    • 五老星の能力って悪魔の実なのか?もともと悪魔みたいな種族で普段は人間に化けてるけど本来の姿に戻っただけみたいな感じもあり得るよね

  30. イムはビビと瓜二つでサボがルフィ傷つけないためにああいう態度とったとは何だったのか、ますます帰還後のコブラ王に悪いがの意味が謎になるが五老星とイム見ちゃったから余計ぶっ壊せになったのか

  31. これはイム様ラスボス濃厚になったな

  32. 怒涛のシルエット連打
    まるでシルエットのバーゲンセールだな

    • それは昔からだぞw

  33. 夜明けの旗って言ってるしDはDawnでほぼ決まりか

    • ドンドンずっと言ってたからまあそれは分かってた

    • 読切からして原点だもんな

    • DawnとDemonかもしれん

  34. イム様ってナルトのオビト的な人物だったり?
    イム様→オビト
    ジョイボーイ→カカシ
    リリィ→リン
    イム様がリリィにフラれて逆恨みで
    「一緒になれないならあいつの身体乗っ取ればいいんや」
    的なやばい思考でローの言ってた不老手術、人格手術施して自分は死んだことにしてリリィを乗っ取ったとか
    身体はリリィだけど肉体はイム様
    後カイドウがルフィに対して「お前は誰だ?」って言ってたのってコブラが今回の「あなたは誰だ?」ににてる気がするんよね
    要はあの時ルフィは人格がニカで肉体がルフィだから今回は上でも言ったけど肉体がリリィで人格がイム様だからなのかな

  35. イム様女の子ぽいけどそのままラスボスになるんか?

    • イム様が女の子ってのも唆るなそれは

    • イム様が女子なのはずっと前から確定してたで

      • 恋ピでな!

      • しかもカープ女子だぞ

  36. 世界政府と敵対してた人らの旗印としてDを名乗ってた、って事なんかな?
    だから必ずしも血縁ではない、今まで伝わって居てそれが世に一斉に出てきたのは
    偶然(運命的な必然)である、って事かな、今までは目立つほど多く無かったが
    大物はDが付いてた場合があった、位の頻度だったのかも?

    • 今現在も、イム様いわくの「抜け殻」状態でDが残ってんのは謎だがな
      人類は悪魔の存在を忘れているが、DNAに恐怖が刻まれているから忘れているのに悪魔を怖がるのだ、というデビルマン設定で残ってるんだろうか

  37. イム様はオペオペで不老不死化した最初の20人の一人って事はほぼ確定か?

    • まあそうやろ

  38. なんかイム様喋ったら威厳が…
    衛兵が消えまくってるのもイム様の存在知っちゃったからみたいだし意外とアホの子なのか…?

    • ワポルはともかく覇気強者のサボにすら気づかん程度にはズボラ

      • 気配みたいに消せるんだろたぶん!

    • 秘密を漏らさないようにしているんでなく
      漏れたそばから消してるあたり、情報管理がかなりのパワープレイ

    • 喋るだけなら良いけどなんか幼稚なんだよな…
      マジで正体子供の可能性ある

  39. これ矢印っぽい攻撃は五老星の誰かか

    • イムの射程内か五老星なら左に居たサターン聖か鬼轍爺

  40. シルエットでもったいぶるのは今に始まったことではないだろ

  41. ジャブラ・カリファ・ワポル
    このタイミングでコイツらが出るのか…

    せめてCP0メンバーはルッチの口から言っとけよ…
    『コイツとコイツとコイツは俺らとは別行動してる』とかさ…

    • そんなどうでもいい情報誰に伝えるの?

  42. 他四皇側はワンピース争奪争いにおいては敵と言えるけど、ワンピースゲットすることに関して言えば共闘してもいい気がするからラスボスっぽくはないんだよな、共闘するのは無理ではあるけどさ
    物語上、正義名乗ってる世界政府や海軍側のトップの老人5人組とイム様が倒すべき敵なんだけど、魅力ある敵になるかには不安性があるのよな、イム様もなんかしょぼそうなのがね

    • ラスボスはシャンクスだと思う
      五老星と対等に話せるしイム様の直系の血筋なんじゃないだろうか

    • だから神の騎士団を出してきたんだろうな

  43. ワポルに逃げられるとか雑魚じゃん

    • 裸一貫から新たな国の国王になれる程度には豪運持ちだからな
      麦ワラには対抗しようとして負けたけど黒髭からは逃げきってるし

    • 強者と臆病者が生き残るからな

  44. ビビに逃げられたCP0アホすぎだろ

    • まぁよりにもよってカリファとジャブラだし

  45. ワポル急に高感度あげてきて草

    • 正直あいつは見た目以外笑えないレベルの極悪人だから中途半端に好感度上げるようなことはしないで欲しいわ

      • クズだが王としての最低限のプライドはあるんだろ

      • 〉笑えないレベルの極悪人
        それを言ったらクロコダイルもだからなぁ……

      • こいつァ海賊の漫画だぞ

      • ルフィやバギーも悪人だし善悪と好感度をリンクさせてたらワンピース楽しんで見れなくない?

      • 笑えないレベルの極悪人
        ってルフィもなんだけど

      • >09:41:23
        最低限のプライドなかったから民見捨てて逃げたんだと思うが

      • 笑えないレベルの極悪人なのに愛嬌あって憎めないキャラがたくさん出てくるのがワンピースって漫画だと思ってるんだが違うのか

    • 好感度は別にあがってないだろ
      完全に保身に走ってるだけだし
      コブラの死だってそんなん喜んでる場合じゃないってだけ

      • これを喜ぶほど落ちてねぇ(そこまで屑ではない)って独白してる

  46. ワポル部下のマリモコンビってまだいるんだっけ?

    • たしかスタンピードには出てたからおるんちゃう?

      • 兄貴も出てたから微妙じゃね?

  47. ワポルのおもちゃつながりでペローナ再登場来るか!?

    • 既にハチノスでコビー脱走の取引してたでしょ

    • おもちゃとペローナって何か関わり合ったっけ?
      シュガーならわかるんだが

  48. サボはよく逃げ切ったな

    • コブラに庇われたからな
      コブラ国王…

  49. ビビを取られたペルチャカもビビに逃げられたCP0も無能やんけ!この世界の護衛警備はポンコツしかおらんのか

    • ペルとチャカはギリギリまでコブラの方におったので。
      ビビは登場時から好き勝手に行動するキャラやし

  50. イムは仏

    • センゴク倒さなきゃ・・・

  51. こいつ等と秘密裏に会っていたシャンクスってつまり‥‥どういうことだ?

    • シャンクスはD側じゃなくてイム様の系譜(おそらく直系)の血筋なのだろう
      だから対等に話せる

  52. まだほとんど戦っていない四皇や大将が格下げされてポッと出の奴らが最強クラス
    今後誰と戦って盛り上がるんだ?

    • 割と盛り上がりポイント終わった、完全に理解したレベルで世界情勢説明されたからな
      ここから巻き返すにはイム様がシャンクスって展開くらいしかない

      • 色々なキャラがD属性の中、シャンクスはイムの系譜ってのが濃厚よね
        だから五老星とも対等に話せる

    • イムも五郎星もポッとではないと思う

      • まあ情報小出ししすぎっていうか
        イムはずーっとシルエットだったうえに今までロクに喋らなかったし
        五郎星もなんか自分たちの立場の高さはよく察せられるが中身が一切ないような会話をベラベラ喋ってるだけのジジイたちだったから 
        空白の歴史全部知ってそうな物語のキーで世界最高の権力、っていう立場以外の情報がほとんどないのが
        キャラの内面性的にポッとで感が強いんだと思うわ

  53. イムの能力、ロギアのサボを簡単に貫通してんな
    黒いから覇気込めてそうにも見えるがヤミヤミみたいな能力無効化属性ありそう
    それかコブラ抱えてるから流動化できないとかあったっけ?

    • 廊下でのことなので、これは五老星の能力だろう。ワポルに気づきかけたのも、シルエットからガンジーだろうし。

      • 1個目の矢印は五老星がまだ変身してないからイムの攻撃っぽいし、なんなら黒塗りの化け物もイムの能力(五老星も能力の範疇)まである

  54. 写真撮っていたってことはアルバトロスは真実を知っているんだよな
    なのにサボのコブラ殺害をでっちあげたのは前の話でサボがそれでいいって言ったようにサボの英雄化が目的っぽい
    ルフィのニカ化の手配書といい。ワポルとビビを匿っているといい。
    後はルフィの第五の皇帝と四皇といい
    割と世界政府の一番の敵だよな
    まあメディアってそんなもんか

    • そう、奴もDさ

      • メ”D”アか

    • 先ずコブラ死亡のインパクトでたくさん新聞売ってワポルとビビから得た真実を後だしして更に新聞を売る
      ライブ感は大事

    • 写真は政府が情報操作する為に提供したやつじゃね?
      その後のワポルのリークで真実の断片知る事になったとか
      ワポルが消される分かっていてあれこれペラペラ喋るかはまだわからんが

      • 本気で世界経済新聞にキレる世界政府見たい

      • ワポルが秘密を漏らす前に始末しろ!←わかる
        ワポルがモルガンズを通じて世界にバラしちゃった…←手遅れ

        これでワポル安全。

  55. 正直もうええわって感じなんだよな
    いつまでもDの正体言わないし
    これはワンピースの正体もか
    知ってるやつがたくさんいるんだからさっさと言えや

    • そうは言っても読んでいる間は作者の手の内やで。

    • 気になってしょうがないんだねw

    • もういいなら君が読むのを辞めれば良いだけだろw

    • もう諦めて完結後に一気に読むか、終盤だけ読むことにして
      自分の人生に集中したほうがいいんじゃね?

  56. 変身形態はそれぞれモデルになった人の出身国の幻獣・神モチーフとかかな

  57. イム様の目を見てみろよ
    間違いなくコイツはメマーイダンスを使うぜ

  58. 他の作品でD=童貞の隠語な作品あったな

    • コブラ、童貞なのに娘のビビがいるのか
      コブラに悲しい過去

  59. イム様の正体、ドラゴンで確定だね!

    • 目が人造ドラゴンと一緒だし、マレフィセントオマージュ

    • ラスボスはルフィの親父ってコト!?

      • ごめん、竜のほう。パンクハザードでいたやつ

      • あ、ごめん…
        なんかメッチャはずかしいw

  60. 電伝虫があそこにいたの良くわからんな
    モルガンズの仕込みならイムの実体も五老星も撮られてるだろうし、五老星が飼ってたんかな

    • モルガンズが仕込むのは難易度高いんで五老星が設置してあったんやろ、モルガンズに渡す前に周囲は加工済み

    • あの広間自体王族なら誰でも入る機会あるしトップシークレットはイムの存在だけだからな
      カメラ設置してるのがおかしいって程でもない

      • 先週五老星が「イム様まだ出ちゃ駄目です」言うてたのってそういう…

    • 虚の玉座の部屋は、前にサボの兄貴が謁見に来てたり、VIP限定だが立入禁止ではないんで
      警備カメラがあるのは問題ないし、モルガンズが仕込むのは逆に難しそう
      サボが入ってきた途端に写真撮ってたから、常に撮影してるんでなく、不審者に反応するようになってんのかも。

      • ステリーはサボの(義)弟だぞ

  61. 普通にイム様の部屋がガバガバすぎる
    サボには侵入されるし壁に穴空いてワポルに盗み見されるて

    • あそこは別に隠された部屋でもなんでもないからな
      まあザルだけど

    • たまたま穴開いてて目撃はわろたw

      • バクバクで壁にストローでも刺して吸ったんだろうか

    • 未来視したシャンクス(偽)が穴をあけといたんやで

  62. 今週シルエットえぐいなw

  63. ワイもビビ様を飼いたい

    • 俺はビビ様に飼われたいえ

    • ワポルめ余計な事をしやがって

  64. 五老星とイムが変身してるように見えるけど全員ゾオン系か?
    藤虎はまた赤犬に怒られそうだな、人として正しいけど海軍には向いてないしルフィと共闘しそう

    • ルフィも嫌いじゃないって言ってたしな

    • ゾオンとかその他の能力というより

      「ああいう種族」のように見えてならないぞ。

  65. 地味に藤虎が革命軍の手助けしたのも面白い
    海軍追放か??

    • 元々徴兵に応じただけやしどっちでもよさそう
      簡単に狩られるレベルでもないし

    • 海軍の最高戦力追放して革命軍になられたら厄介すぎるやろ

    • いやーちょっと目が見えないもんだから、逃げてったのが奴隷だか革命軍だか何だかわかんなくてねえ
      とかトボけてそう

  66. 藤虎おもろいな
    こいつガープセンゴク達と組んで新しく海軍作ってくれ
    結構な戦力になるやろ

    • ガープやセンゴクは別に海軍辞める必要ないしなぁ

    • ガープはまず死亡フラグ回避からだな

  67. イムは最後無惨ムーブかましそうな感じがするな

  68. まぁ本編で話題沸騰だけどせっかくだけど扉絵も

    ドキュメンタリーで見たけど砂浜で孵って海に行くまでの子亀ってめちゃくちゃ喰われるんだよね
    その時食いまくってたのは海鳥だったけど

    • 扉絵の子ガメ線ガタガタだけど大丈夫かね?中身はそんなに汚くなかったけど

  69. 正直未だにDについて碌な説明されてないから

    我々もDである・・・!(ドン)

    とかそんな迫真みたいな感じで言われても
    へーまたかよとしかならねぇ
    そこにどんな意味合いがあるのか分からないから
    どう反応すればいいのかもよく分からん

    • コブラもDやったんか!でええやん

    • 最初の20人にDがいたってけっこうビックリする情報じゃない?

    • いや普通になぜネフェルタリ家がポーネグリフ護っていたかの答え合わせじゃん
      なんとなくでDだと判明した訳じゃないでしょ

    • ドン!の頭文字もDだな

  70. 回想入ったときはガッカリしたけど、最高に面白いね
    おでんあたりから過去編のほうが面白いまである

    • なのにがっかりしてんの草

      • 話自体は進まなくなるからな
        回想はいるタイミングって割と他が気になる状態だから、入るタイミングではガッカリしてしまう

      • 推しの話が進まなくなるだけで全体の話は進んでるわ

    • 過去編っていってもそんな過去じゃないし

  71. まず800年前にDであるリリィを世界政府発起人の20人に選定してしまってる時点でミスってるんよな

    • その時は敵対してなかったんじゃない?
      終戦後に権力争いで敵対したとか

    • Dが血筋でなく反世界政府の意思を示すための自称と仮定すれば今回イム様が切り出した話と全部繋がる
      リリィは世界政府創設まではDじゃなかったけど、何らかの理由で世界政府を裏切ると決めてわざとポーネグリフを解放して、その後の手紙では意思表示としてDを名乗ったんじゃないか

  72. アラバスタ家もDか
    こうなるとクロコダイルも「クロコ・D・アイル」が本名だったりして

    • 懐かしい

    • ジャンゴもDJANGOだからDって言われてたな

      • ホー・D・ジョーンズ

  73. この接頭語のDにはどんな夢の願いが込められているんですか?

    • 夢か…運命か…

      • Dream & Destiny

    • デス、デストロイ、デステニー

  74. ワポルが高感度上げてきてて草
    いやお前はコブラ王が死んで喜ぶタイプのクズだろ

    • てかコブラの死で喜んでる場合じゃないんだろ
      世界政府の闇を見て、自分の命も終わるかもしれないって時なんだし

    • 王が死んで喜ぶほどにワポルになんかメリットあるのか?

    • それはワポル評を間違ってただけやろ

    • ああ見えて苦労してんだよワポルも

      • そういや扉絵で苦労してたなw

    • ザマァwwwって感想は多少なり持ったんだろうと思うぞ、思わないって作中で書いてても
      それ以上に自分も同じ目に会う可能性があるからこそそんな気持ち持てるような状態じゃねえってことで

    • 嫌いな奴が苦しんだりするのは喜ぶけど、さすがに死んだら動揺するのは何かリアル

  75. 「我々もDだ」は「現政府に反抗するぞ!」ぐらいのニュアンスでは?D全員に血縁があるとかではなさそう

    • 血縁ではないらしいってのはだいぶ前だが作中で言われてる

    • 血縁のあるDの一族と血縁はないけどDの思想を共有する人たちみんなDなんじゃない?
      前者を日本人と置き換えるなら後者は日本人みたいな生き方をする外国人みたいな

  76. まだボカすんだな
    最終章なのに

  77. マリージョアの町を壊さず、天竜人を守りつつ、革命軍と戦いながら藤虎とも喧嘩する緑牛さん。
    めっちゃ頑張るやん。

    • 評価上がってきたな

      • それはない
        残飯に集る虫

    • 藤虎がわるいよー

  78. ハゲは剣士っぽいから
    変身とかしないでほしかった
    キリンとかもそうだけどダサいんよ

  79. Dは一族の名前とかじゃなくて
    レジスタンスのコードだったのかな

  80. 本人が小物だから忘れかけてたけどワポルの能力もけっこうエグいよね
    人も食えるみたいだし

    • 食って無効化・破壊
      食ってパワーアップ
      食って合成・出力

      ソルソルみたいに四皇クラスが食べても釣り合う性能してるよな

  81. 藤虎・・・

    海軍辞めなよ

  82. Dが何なのかわかりそうでわからんな…
    世界政府と戦った王国の末裔じゃなくて、最初の20人の中でイム様と敵対した派閥がDだったりするのか?
    それとも当時のネフェルタリ家に遣えてた家臣or奴隷が名乗り始めた?

    • Dはイム様の敵対勢力だからおそらく巨大な王国を指していると思う
      最初の頃はリリィもイム様側だったけどある時にD側(ジョイボーイ?)の人と会い、この争いに疑問を持ち、最終的にはD側にリリィは協力したという事じゃないかな?
      多分、ネフェルタリ家は元々Dの名はなかったけど、イム様の考えを否定の意思を表すためにDの名を付けたと思う

      • まあ普通に考えたらD=巨大な王国だとは思うんだけどさ
        天竜人の始祖にDがいたって大どんでん返しきたからわからんなって
        イム様が暴走して独裁を目指したから他の19人が止める、けど負けて剣が残ったとか
        実はDこそが正当な世界政府なんだとかだったら世界ひっくり返りそうだし

  83. もうやめましょうよ!
    これ以上シルエットで出すのやめましょうよ!
    時間が勿体無い!!

  84. ススススの実やん

  85. くれはってかなり重要なキャラになるのかな

  86. ネークスネーク コブラコブブラ

  87. クロコダイルとビビとあとロビンの共闘見たい
    ビビロビンが気まずいとか言われるけどクロコロビンもクロコビビも気まずいよな

    • 3人ともそんなタマじゃない
      今回だって最善策と判断すればワポルですら利用してる

      • ビビロビンのタマ?!
        エッチな話か?

    • イヤwきっつ

  88. ???『まるでDのバーゲンセールだな』

  89. 鳥の奴が幻獣種コカトリスかな?

  90. 黒ひげ「ヤミヤミが最強の能力」とか言ってたけどイム様の能力と間違えたんじゃ…?

    • 言い伝えられてるか図鑑みたいなのに載ってるのしか知らなそうだしイムや五老星がずっとその能力保有してるなら能力が世に知れ渡っているか怪しいししゃーなし

    • 最強だと思ってたらイムの下位互換だったはありそう

  91. 今回のことで、Dっていうのは現世界政府に反発する者が使う自称だってことが分かったな
    反発したリリィを祖とするアラバスタは、滅ぼされたりすんのかな

  92. 直後ワポル「よっしゃ死んだ!ザマァwww
    その後ワポル「ヤッバ死ぬんだ!(俺が)」

    (心臓)バクバクで逃亡

    • 嫌いなヤツの死を喜ぶほど落ちぶれちゃいねえよ

      • 嫌いな奴の国と戦争するために娘殴る割に自己評価高いんだよね

  93. ビビワポルレベルを逃してしまう世界政府さん

  94. ビビ5人目
    ロビン6人目
    ジンベエ9人目
    チョッパー1匹目

    これで確定か

    • ややこしい

  95. ワポルとカリブーが今後のキーキャラになるとは誰が予想していただろうか

  96. もしかしてリリィは先代バラバラの実の能力者なのかな
    ポーネグリフをバラまいたのもその能力だったりして

  97. ホーディは魚人島でルフィに倒されてよかったな
    お前じゃ100%死んでたぞ

  98. イムが言ってたムーってどういう意味?

    • 喋り方の特徴では?

  99. ギャグシーンだと思わせて「サDボ」が今後の伏線になってそうだったな。

    • 描写ないだけでゴア王国の貴族出身だし真っ当な名字はあるはずだけどな

  100. コブラの言う「我々」って
    コブラ一族とサボのことに、聞こえるが
    イム様と五老星が人類かどうかも怪しいレベルだったし、我々ってあれあの星の人類全部の意味だったり…

  101. めちゃめちゃ重大でシリアスな話だったはずだが

    引きはキンレデラかよ! 駆け落ちなわけねーだろ! いや事情知らないキンデレラからしたらそうと見えるかもしれんけど!

    • 成り金だからか各国首脳陣の顔把握してないんだよね

    • それでも来週気になって堪らんのが憎い

  102. 五老星が能力者(というか最終決戦の敵)なのは正直うんざりしてしまったが
    でもこれでマムやカイドウの再登場は確定やな

    • 何で確定したの?

  103. ワポルの台詞違和感あったわ
    人が死んでる現場で、嫌いだったけど〜落ちぶれちゃいねぇ!みたいなこと1番に思うか?

    • 憎めない悪役なんですよ〜っていうヘイト管理がちょっと大袈裟に出てた感じなのかね

    • コブラ死んで嬉しいけど喜んでる場合じゃねぇ!とかそんぐらいでしょ
      あの程度でワポル美化して見れんわ

    • 長期連載すぎて尾田が国民見捨てたガイジだってこと忘れてる

    • 違和感あるかな?
      一度落ちて這い上がる過程の扉絵ではクズなりにすこしは更生した感じあるからこんなもんかなって思うけど

    • レヴェリー丸ごと意味なしにするイム様みたいな存在最悪だろ
      あくまでレヴェリーの中で邪魔だったからコブラを疎んでただけなんだよ、ワポルは

    • また作者に言わされてんな~って感じ
      読者からすればワポルが落ちぶれてるとかどうでもいいし
      あんだけヘイトマシマシに書いてたくせに自分で擁護する意味もわからん

    • 一度どん底に落ちてそこから這い上がったせいか、ワポルにはワポルなりのプライドが生まれたのだと思う

  104. 藤虎は革命軍入った方がいいんじゃないのもう

  105. 前回のルッチといいCPの格が落ちるだけだったな
    コイツら全員いらんだろ

  106. うっかりイム様がトイレに駆け込む姿見たら消されるとかやってらんねー職場だな

    • 夜中に冷蔵庫の前で何か食べてるの
      目撃しただけで消されるとかやべーな

  107. 〜ゆく世界に夜明けの旗を掲げ〜

    これって比喩とかじゃなくて物理的に旗なりを掲げる事が条件とかだったら面白いな
    考察で麦わらが水平線から出る太陽を見立ててるみたいなやつあるからパンゲア城にある冷凍デカ麦わら帽子をどっかに置くとか

  108. 今んとこジョイボーイとDってなんか関係あるんけ?

    • 無い

  109. コブラもDTか…

  110. スタコラ逃げられていて強いかどうか判断できない
    全力で追わない辺りゆるすぎでしょ

  111. これもう藤虎がこの海で一番自由な男だろ

    • それドレスローザからずっと言われてるから

  112. 世界を二分する戦いが人類代表vs世界”政府”で行方知れずのビッグマムとカイドウ(黒ひげは因縁があるから共闘は無理かも)、シャンクス、バギー+αで頂上戦争編みたいな共闘あったらクソ激アツ、イム、五老星、神の騎士団の能力もハッタリじゃないだろう、エッグヘッドとレヴェリーで同時多発的に人類滅亡掛けた戦争のトリガーになってるのもまるでサラエボ事件みたい、まじで興奮する

    • 海軍からはコビー藤虎スモーカー辺りが共闘してくれそうだな

    • もしかして最終章がすでに始まってるのかも知れんぞ
      このまま集結して来る感じ

  113. シルエット的にも戦闘スタイル的にも刀持ってるじいちゃんはあんまり人間から離れた姿にならなそう
    てか正体を伏せたりするときにシルエットで表現することは今までもあったけど今回のはまた違った方向性で別格感あるな

  114. 知られた瞬間死刑決定な存在がある部屋のわりに襖破ったみたいな穴があるガバガバセキュリティ

    • あの穴はたぶんワポルが空けたんだろ指弾で

      • 指銃体得してるワポルで草

    • イム様がうっかり頭のトンガリで空けちゃったんだよ

  115. こんな回のラストにキンデレラの「駆け落ち!?」みたいなギャグを入れてくるのがワンピらしいというか何というか
    話が重くなり過ぎなくて個人的にはありがたい

    • キンデレラ不細工になったなあ…
      初出では性格悪そうだけど美人だったのに

  116. スマブラの亜空の使者思い出したわ あの黒い矢印

  117. マジで熱すぎるな
    すごいわ

  118. >バクバクしながら一直線に逃げられるのはやぺーなw
    >逃走向きかもしれんw

    目的地に一直線に行けるという意味では向いているかもしれんが
    追跡者がいた場合、ワポルが作った道をまっすぐ追いかけるだけで済むので
    まったく逃走向けではないw

    • バクバクなら通った後に吐き出して壁作れるのでは

  119. いやいや黒塗りでしばらくほっとくんかい…

    • 黒塗りというかマジで黒いのでは?

      • 開示からの驚きできんやんw

  120. 顔を出せば相変わらずクソなところは流石にCP連中
    ほんとしれっと入れるけど飼うとかワンピはエグいもん入れてくるよな

  121. クローバー博士の推理とここ最近で明かされた情報を照合するとこんがらがってくる
    巨大な王国がDでそれと戦ったのが世界政府のはずなのに世界政府創設メンバーのネフェルタリもDだもんよ
    てかイム様はウミウミの実だと思ってるんだけどまだ可能性消えてないよな?矢印もシルエットになってるだけで水だと思ってる

    • 扉絵が海にウミガメで匂わせてそうなのがまた

  122. シルエットで牛、鳥、象みたいなのは分かるんだけど、鬼徹?を持ってた爺さんとでかい人型の奴がよくわからない
    何がモチーフなんだ?

    • 牛、鮫、蜥蜴、河馬、鶏

  123. 名前にダ行あるキャラみんなDの一族だったら笑う
    ドフラミンゴはありそうだが

    • oda

  124. ワポルがバギーなみに運命に翻弄されてるな
    嫌いな相手だからと言って死んだのを喜べないってのは、人間味があると言うか妙に共感できる
    まあビビ王女を誘拐して、奥さんがいるのに不倫するのはよくないんですけどねw

    • 逃走中にバクバク利用で勝手に口に入ってきただけなんだが

  125. コブラにDのことを言われたサボが回想で
    自分の名前にDを入れたら「サDボ?」となるコマで
    Dはdream(夢)とかdestiny(運命)の頭文字dの符丁ではなく、
    freedom(自由)の5文字目のdの符丁?と思ったな。
    なんの根拠もない私の妄想だけど、
    自由を望むルフィたち民衆と、支配を好んで自由を嫌うイムや五老星の
    敵対の意思関係を表しているのもかもなーとは思ってしまった。

  126. ワポル「コブラは嫌いだがその死を喜ぶほど落ちぶれちゃいねぇ」
    事情を知らないモブ王「わはは」
    掲載順の関係でウェンズデーが出てきた
    そういえばBWでのビビのコードネームって⋯⋯⋯

  127. 違うまとめサイトにあったけど
    かいじゅうたちのいるところって絵本の化け物達っぽいのかな五老星

  128. リリーは旧約聖書のイブで禁断の果実が悪魔の実?
    そしてそれを唆したのはイム

  129. イム様の目が付いてる部分ずっと胸部だと思ってた
    頭についてるのは毛?
    イム様ってオバQみたいな見た目してるの?

    • たぶん総料理長みたいなクソ長い王冠、であってほしい

  130. イム=フランス
    D=ドイツ
    で欧州大戦だ

  131. 世界の最高権力である五老星とイム様が化け物なの良いわ

  132. ビビと駆け落ちしたい

  133. コブラは何しに行ったんや
    まいったな生きて帰れそうにないって行く前にわかるやろ
    影の矢って横からきてるしハゲ老人の能力と思ってた。本人とは分離した物質なのか

    • 影の矢、左の割と近くから来てるよな

    • 先祖のこと聞きに行ったら世界一のタブーが自分で歩いてくるくらい予想しとくべきだよな

  134. 割とDでもいい

  135. この「激アツだな」とかいう胡散臭いレスっていったいどこのスレなん?
    バスターコール(笑)のときと同じ臭いを感じる

  136. んでDってなんだっけ

  137. 魂のDか

  138. ロマンスドーンはじまた

  139. Dの名を持つキャラは、全員が
    Dの名を持つ親がいたんだろ?
    その親たちも全員、強くて意味ありげで
    才気ある大人物なのかえ?

  140. DNA(デオキシリボ核酸)は細胞の遺伝物質で、細胞核内の染色体とミトコンドリアにあります。 デオキシリボース【deoxyribose】  単糖類の一。リボースから酸素1分子が取れたもの。DNA(デオキシリボ核酸)の糖成分として生体中に存在。化学式C5H10O4

    Dの一族のDってDNAのDなんかなぁっと思ってる。
    地球が滅亡しかけて宇宙に逃げたかどこかへ行った旧人類。地球再生のために遺伝子を保存して作られたのが悪魔の実とアダムとイブ。旧人類が作ったアシスタント用の人類が天竜人。その後に遺伝子保存や新しい人類の可能性として作られたのが作品内の現人類。
    Dの一族ってのはそのプロジェクトチームの人間のクローンから作られた一族。
    本来は地球を統べる存在になれたと思っていた天竜人が自分達より後に作られた存在に取って代われるのを恐れて旧人類へ謀反。歴史の封印、徹底的に”奴隷”扱いすることで自分の立場を維持しようとしている。っていう感じなのかな?っと思ってる。

    ワンピの世界って神や仏の概念もあるし、南無阿弥陀仏って念仏もある。
    悪魔の実には恐竜や動物のデータ、仏のデータまであるのにワンピの世界には既存の世界の生物はほとんどいない。月はもちろん、南極、北極っていう場所もある。
    物語とかをベースに作られたような世界とかも考えていくと誰かがそう造った感じがする。

    ジェルマがクローン作ってたのが地味にかなりのヒントだった感じがする。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
【朗報】斉木楠雄、突然のリバイバルブーム到来
【動画あり】最近の女子中学生、レベルが高すぎてクラスメイトのおかずにされまくるwwwww
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の根城に侵入成功した学郎たち。維朱の姉・鏡雲はまさかの学郎推し!?【95話】
【画像】マクドナルド店長の給与明細、流出するwwwww
【動画あり】最近のアニメによくある『バズり狙いでダンスさせてるOPED』がキツイんやが
【速報】広末涼子、釈放 →満面の笑顔を見せてしまうwwwww
【画像】今期アニメの初動人気ランキング、発表キタ━━━━━━!!
本日の人気急上昇記事