今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

【画像】「ギャグ漫画」と「バトル漫画」を2本とも当てた漫画家、鳥山明と島袋光年しかいない

スポンサーリンク
漫画総合
コメント (102)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694606558/

1: 2023/09/13(水) 21:02:38.95 ID:N3qOpclIa
そう考えると島袋光年先生ってレジェンドクラスだよな

2: 2023/09/13(水) 21:03:04.34 ID:IV2E2bDId
猿渡哲也

7: 2023/09/13(水) 21:03:46.68 ID:qCBqRE+id
>>2
同時はアカン

23: 2023/09/13(水) 21:06:24.04 ID:j6L+yCgv0
手塚治虫て純粋なギャグマンガ描いてないよな
ギャグ要素はあるけど

34: 2023/09/13(水) 21:08:29.93 ID:pvh+1LL9d
そういや手塚治虫はバトル描いてないのか

43: 2023/09/13(水) 21:10:41.92 ID:Abx19KKRM
>>34
ビッグxとかは?
no title

54: 2023/09/13(水) 21:13:17.04 ID:pvh+1LL9d
>>43
うーんバトルなのか…なんかバトルがよくわからなくなってきたわ三つ目もバトルかね

おすすめ記事
51: 2023/09/13(水) 21:13:03.12 ID:VETOOIJ/0
ボーボボとか銀魂みたいに1作品で両方兼ねてるやつはけっこうあるんやけどな

52: 2023/09/13(水) 21:13:11.49 ID:hKHzNY/+a
高橋留美子もかな
バトル展開つまらんけど

56: 2023/09/13(水) 21:14:04.65 ID:aVrQn5WVd
両要素兼ね備えとるのでもたけしが一番やろ

57: 2023/09/13(水) 21:14:04.00 ID:hFJ998AO0
つーかたけしバトル要素強くない?

58: 2023/09/13(水) 21:14:22.07 ID:dkR0Yvyz0
せやな
仕方ない

5: 2023/09/13(水) 21:03:40.97 ID:8LRl7BBP0
ラッキーマンとデスノートはあかんか?

11: 2023/09/13(水) 21:04:32.56 ID:I4/AhNiN0
一歩のギャグ要素面白いよな

25: 2023/09/13(水) 21:06:50.01 ID:afk9H4Vf0
北斗の件は?
花の慶次はギャグみたいなもんだろ

33: 2023/09/13(水) 21:08:29.65 ID:tj5h9Ypm0
>>25
それなら北斗の拳もギャグみたいなもんやろ

26: 2023/09/13(水) 21:06:50.38 ID:xRSsKkON0
タフとかいう格闘ギャグ漫画

29: 2023/09/13(水) 21:07:42.41 ID:eQpy8F4l0
ニセコイとダブルアーツ

19: 2023/09/13(水) 21:06:11.80 ID:DvI8zK9s0
1つの作品で両立させてるのはナシか?

31: 2023/09/13(水) 21:07:59.28 ID:gtmxcC/y0
テニスの王子様
no title出典:許斐剛『新テニスの王子様』(集英社)

44: 2023/09/13(水) 21:11:21.95 ID:mzz3UBuu0
ドラゴンボールもギャグ漫画やろ

42: 2023/09/13(水) 21:10:12.98 ID:gkScD+dG0
えちえち漫画とバトル漫画を両方当てた作者結構多い説

50: 2023/09/13(水) 21:12:36.78 ID:UuTZUETV0
>>42
川原正敏と奥浩哉はそうやな

49: 2023/09/13(水) 21:12:14.88 ID:dr85mB2h0
ジャンプなら矢吹もそうだな

55: 2023/09/13(水) 21:13:59.31 ID:0NMgYzVb0
ホラーとギャグ両方ヒットさせた彼岸島は?

124: 2023/09/13(水) 21:17:27.84 ID:3u4XxQZU0
キン肉マンは1作品で体現
単行本の3巻はギャグ漫画として手ぇつけられへんぐらい面白いしバトル漫画としても熱い

35: 2023/09/13(水) 21:08:31.22 ID:w9Mf7dG40
そういえばうすた京介っていまなにしてる?
バトル漫画合いそうなんやけどな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ターちゃんと新ターちゃんで当てた徳弘先生は?

    • シェイプアップ乱とターちゃんでええやろ

  2. 小山ゆう

    俺は直角
    あずみ

  3. このパターン飽きた
    「少女漫画と少年漫画を両方当てた作家手塚治虫と赤塚不二夫しかいない」
    ナンボでもパターン作れるからアホらしい ↑ちなみにもっといる

    • 「~しかいない」って、他の漫画家がさも「目指してるけどできてない」みたいな言い方してるのがなんか嫌
      両方できる漫画家を褒めるだけでいいのに他を下げてほしくない

      • 反論させる形でコメを稼ぐ手法だからしょうがない・・・
        いや、しょうがなくはないか

    • まず自分が持ち上げたい作者ありきでそれが達成できる条件を設定してるだけだからな
      連載3ヵ月でアニメ化した地元がジャパンすげえええええ!!スレとかはまず立たない

      • 感じてたけど上手く言語化できなかったから言語化してくれて助かるわ

    • なんだかんだある程度公平な評価基準って売上よな
      純粋な面白さとイコールではないとはいえプロとして商業でやってるなら絶対に必要になってくるものなんだし

  4. 永井豪先生

    • 大賛成

    • 始祖やね

  5. 樫本学ヴ先生
    ヤマザキ一番〜 ヤマザキ一番〜

  6. 高橋留美子先生は?
    ギャグ うる星やつら
    ラブコメめぞん一刻
    バトル 犬夜叉

    • ホラー 人魚の森
      スポーツ 1ポンドの福音     は流石に贔屓の引き倒しかな?

  7. 高橋留美子とかいうレジェンド

  8. 富樫先生は幽遊白書前にギャグを書いてたけどヒット作品では無いから該当しないかな

    • レベルEはギャグじゃね?

      • レベルEは幽白の後

  9. 樫本学ヴ。ヤマザキとコロッケ当ててるの普通にすごいと思う。

  10. 高橋留美子
    ギャグ=うる星
    バトル=犬夜叉

    代表作、他にも沢山あるし
    ジャンル多彩な万能派だな

  11. 木多康昭は?

    • 幕張と喧嘩商売(稼業)だよね。
      俺もそれが浮かんだ

      • 喧嘩稼業をちゃんと完結させたら仲間入りしていいぞ

      • なくよウグイスや交渉人みたいなラストなら全巻捨てるわ

  12. 両方兼ねてるのは彼岸島かな

    しかしこういう「~しかない」みたいな言い方嫌い
    頑張って漫画描いてる全ての漫画家に失礼だと思う

  13. 最近みないけど木多康昭

  14. 小畑健とか
    サイボーグじいちゃんGとデスノートで

    • 原作つきはノーカン!
      Gちゃん4巻打ち切りだし

    • そいつ絵だけやんけ

  15. 一番は喧嘩商売と幕張うぐいす書いた人、
    と言いたいところだがヒットはしていない

    • 幕張は遊戯王より人気作だぞ

  16. ドクタースランプとドラゴンボールの鳥山明

    • 記事タイトルに書いとるがな

  17. しまぶーはもうメインテーマを独占する悪の組織と対立する漫画しか描けなそう

  18. レベルEはギャグでいいか?

  19. 最近だとWHICH WATCHの作者好き
    総じてヒット作でコメディバトルSFミステリいけるとか結構な天才やと思うわ

    • 言ってることには同意だけど、どの作品も「ギャグ漫画」「バトル漫画」とは違うからお題からは外れるかなあ

  20. まぁ捕まった漫画家がレアだけどな

    • ギャグとバトルと連載終了のお知らせを兼ねた最強漫画たけし

  21. 木多康昭が連載やルールを守る良い子だったら
    色々ヒットしてたかもと思うが、そもそも良い子ならあの漫画は描けない。
    友人シマブーのあれをネタにするような輩は人として間違っている、
    爆笑したけど

    • 幕張の頃は合併号の時位しか病院に行けない位頑張っていたから……

  22. 古谷実が絶対出ると思ったのに

    • 一発屋だろ
      イナチュー以外誰も覚えてない

      • 一発屋では無いやろ
        まんべんなくヒットはしてる

      • 短いの多いから有名じゃないけど、どれもインパクトあって覚えてるぞ

      • 稲中のあとにもヒミズ、シガテラ、わにとかげぎすの3本が実写化してるんだから全然一発屋じゃない

    • バトル漫画なんか描いてたっけ?

  23. 島袋のをギャグとして扱うならレベルEもギャグでいいと思うけどなぁ
    そして富樫はバトル、ギャグ、ラブコメの三本立ての超天才ってことで

    • てんで性悪キューピッドは当てた扱いでいいのか?

      • いいわけないだろ

    • たけしはゴリゴリにギャグ漫画だろ

      • 中盤からバトル展開やん
        中盤以降ならボーボボのほうがギャグマンガやわ。

  24. バトルはストーリーマンガの一部だから、ストーリーマンガとギャグマンガ当てた人なら該当するのでは?

  25. 島袋はギャグバトル漫画やろ
    両方はダメとか言ってて両方やん

  26. エンジェル伝説とクレイモアとか?

    • 自分もこれを最初に思いついた、どっちもそれぞれのジャンルとしてレベル高いよね

    • おなじく八木教広まっさきに思った
      センス良い魅力的な女の子描くんだよなあ

  27. 空手バカ一代とピュンピュン丸のつのだ先生

    • つの丸に見えた

  28. 同じ作品でギャグからバトルに移行がありなら、リボーンも入るか?

  29. たけしとアラレちゃんが当たり判定か

    • ヤンキー烈風隊とコンポラキッドのもとはしまさひで

  30. たけしはほとんどバトル漫画じゃん

    • 無駄にバトルパートが長いギャグマンガだな

      • ヒソカのパクリみたいなんが出てきて吹いたわ
        せめてよその雑誌からパクれ

      • いやよその雑誌からパクるほうがアカンでしょ

  31. うすたは最近奥さんの漫画で番外編描いてたな

  32. 両方描ける人は両方混ぜた漫画描くからな

  33. 奇面組はギャグ漫画の中に様々な競技をするシリーズがあってプロレスとか拳法とか騎馬戦とかやってた。
    男塾だって見る人次第でギャグ漫画にもバトル漫画にもなる。

  34. モンモンモンとマキバオーのつの丸先生。
    マキバオーはバトル漫画じゃないかもしれないが、人馬の熱い戦いを描いているということでどうかお願い。

    • どちらも打ち切りなんでダメ

    • 有馬記念のマキバオーVSカスケードで十分お釣りが来るほどの激アツバトル漫画だよ

    • 私はサバイビーが好きでねぇ
      打ち切り喰らってたけど…

  35. 連載デビュー作含めて3作品連続でTVアニメ化させた作家は松井優征のみ定期

    • ジャンプに限ってるだけ
      うる星→めぞん→らんま

    • ネウロアニメあったっけ?

    • RAVE→FT→エデンズゼロで真島ヒロ思い浮かんだけど間にモンハンのコミカライズあるからダメか

  36. たけしはアンケ1位取ったことあるけどトリコはあったんだろうか?

  37. 最近ってほどじゃないけど銀魂かな

  38. 青龍の神話とザ・スターの島崎先生

  39. 手塚治虫は漫画の神様かもしれないし、鳥山明の作品は大好きだ。
    他にも売れている漫画家さんはあまたあれど
    漫画の天才というと高橋留美子だけだと思うの(´・ω・`)

    • 留美子って割りと計算で漫画作ってるから天才より秀才だと思う。
      あと厳しく言えば後に影響与えるようなオリジナリティはない

      • 高橋留美子はオリジナリティあるよ
        ただ手塚、鳥山みたいに後追いはあんま居ないね
        車田正美のマンガ見たいに他の人が真似するとクッソ寒くなる本人だけの間と空気感
        手塚先生も鳥山先生も高橋留美子先生も天才
        でもサンデー系は時代に合わせて計算で描いてる節があるのは分かる小学館の少年漫画はそういう方針なんだろうね

  40. 石ノ森章太郎

  41. にわのまこと先生

  42. 椎名高志って単体でジャンルになってもいいくらい世界観構築上手いよな
    メタパロも漫符も自在に使いこなした上で破綻しない非日常的日常を自然に描く
    悪い言い方すれば藤子のフォロワーだけど

    • 絶対可憐チルドレンにこだわらず新作描いて欲しいわ
      まぁ美神後の暗黒期がトラウマになってるんだろうが
      ケンイチは終わらされたのに絶チルは超長期連載してるの納得いかん

  43. 2レス目が反則過ぎやろ

  44. うすたはゲンバリングボイとかチクサクコールの辺りで
    普通にストーリーものでも面白いの描けそうって思ったんだがな

  45. 西森博之と松井優征とかかな?
    この2人は漫画上手いなと思うわ

  46. それが何?

  47. 性犯罪者を許すな

  48. 2人だけ?島袋光年先生?
    いやいや ジャングルの王者ターちゃんのほうよかったよ。
    ギャグは微妙なときもあったがバトルのセンスはかなり良かったと思う。
    内容をギャグよりにして失敗したパターンだね ターちゃん。
    失敗っつーのは準1流か2流漫画と思われてるとこね

  49. 1作品の中でってなら結構いるハイブリッド
    どっちも専門の別作品だときついな

    荒川のハガレンと銀の匙はどうだろうか

    • 銀の匙はギャグ漫画じゃないなぁ
      SFアクションと学園ドラマ両方いけるのは凄いけど

  50. どろろは完全なバトルもんやん

  51. 買春で捕まって打ち切られたのはマイナスだろ。

  52. 本スレのうすた京介はバトルマンガ向きはすごい同意。マサルさんとかアクション描写めっちゃ上手かったもんね。
    同時期にジャンプでギャグマンガで看板張ってた木多康昭がアクションマンガの喧嘩商売&稼業のシリーズ当てたんんだから、うすたのアクションマンガも見たいけど、あんまりアクション好きじゃないのかね?
    マサルさん、ピューッと吹くジャガーはともかく、フードファイタータベルはちょっとうすたの限界感じた・・・。

    • 昔の美大出らしく誇張表現が苦手な感じがする
      リアルとデフォルメは上手いけどトリコやバキ見たいな嘘筋肉やはったりの効いた表現は苦手なんじゃないかな
      後ねアクション漫画はかいてたんですよ…武士沢レシーブって言うね…私は好きでしたがね…

  53. エンジェル伝説とクレイモアを忘れちゃいませんかね
    え?そんなヒットしてない?一応どっちもアニメになってますよ!

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
ジャンプ新連載「灯火のオテル」1話感想、『レッドフード』の川口勇貴先生が帰還!冬に覆われた世界で始まる炎と氷の英雄譚!【川口勇貴】
【朗報】ドラゴンボール、『バンナム版権』だけで1900億円越えの売上を出して最強になる!!!
【ゴールデンカムイ】八甲田山雪中行軍遭難資料館に来たから画像あげてくwww
今週の「ワンピース」感想、不死身のソマーズ聖に苦戦するロビン!彼女の前に駆けつけたのは!?【1148話】
【画像】カードショップで万引きした少年3人組、翌日も普通に来店して逮捕されるwwww
おまいらが「次回作まだ?」と首を長くして待ってる漫画家といえば??
【画像】元AKB48の渡辺麻友、「テニスの王子様」俳優との生存が確認される
漫画やアニメで「あ、これ後付けだな」ってなった設定www
本日の人気急上昇記事