今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【悲報】NARUTOの自来也、伝説の三忍の一人なのになぜかそんなに強いイメージが無い・・・

NARUTO -ナルト-
コメント (91)
スポンサーリンク

引用元:undefined

1: 2023/10/15(日) 19:05:42.00
自来也にそんな強いイメージ無い
no title出典:岸本斉史『NARUTO』(集英社)

2: 2023/10/15(日) 19:07:34.00
自来也はそこそこ強いけど
イタチと鬼鮫にはタイマンでも勝てない

4: 2023/10/15(日) 19:08:45.00
ボテ腹は真面目じゃないってのか

5: 2023/10/15(日) 19:08:46.00
イタチからしたら数少ない尊敬できる忍だろうしなぁ

37: 2023/10/15(日) 19:25:22.00
滅茶苦茶強いだろ
ペインが勝てたのだってギミックだし
しかも最後は見抜かれてた

12: 2023/10/15(日) 19:11:05.00
この時はナルトサスケってお荷物がいるから仙人蛙呼ぶために逃げ回れないし戦闘になったら自来也はかなりヤバかった

おすすめ記事
3: 2023/10/15(日) 19:07:40.00
こいつが広めたのが悪い
他にも「ミフネには忍術が通用しない」とか言ってるし自分の敵を盛りまくって伝える癖がある
no title出典:岸本斉史『NARUTO』(集英社)

6: 2023/10/15(日) 19:08:57.00
蝦蟇輪唱がある時点でいくらでもお釣りが来る

8: 2023/10/15(日) 19:09:46.00
近年のピーチ姫見てると普通に強いし

10: 2023/10/15(日) 19:10:25.00
対して大蛇丸への評価
さらに呼び捨て
no title出典:岸本斉史『NARUTO』(集英社)

14: 2023/10/15(日) 19:11:25.00
自来也>大蛇丸>>綱手って印象

13: 2023/10/15(日) 19:11:11.00
思ってたより大蛇丸が弱くて思ってたより自来也が強かった

15: 2023/10/15(日) 19:12:44.00
輪廻持ちを複数人封じる幻術を使える男

19: 2023/10/15(日) 19:14:04.00
しれっと黒い炎を消してるやつ

24: 2023/10/15(日) 19:18:06.00
自来也は手数多すぎてあんまりまともに相手したくない…

26: 2023/10/15(日) 19:20:26.00
仙人モード使えるのって相当少ないからな
意外と安売りしなかったよな

29: 2023/10/15(日) 19:22:11.00
ナルトは仙人モードが一番好きだわ
忍者ではなく仙人になったって所が特に

33: 2023/10/15(日) 19:23:52.00
自来也は蛙夫婦を両肩に乗せたら仙人モード維持したまま動き回れるんだよね?
音を使った幻術はスサノオでも防げないしタイマンなら相当強いよね

25: 2023/10/15(日) 19:19:23.00
仙人モード使えるのって相当少ないからな

40: 2023/10/15(日) 19:26:37.00
自来也はフルメンバーじゃないとはいえペイン同時に相手にして一度は突破してる時点でだいぶ強くないか?

41: 2023/10/15(日) 19:26:47.00
鬼鮫の強みのチャクラ吸収が仙術チャクラの石化効果と相性悪すぎて

42: 2023/10/15(日) 19:26:50.00
天照側も速度遅いし黒炎の存在の手の内を晒しちゃった以上は大幅に不利だよ
遅いとは言え直で避けらるには雷影のスピード無いと無理よ・・・

45: 2023/10/15(日) 19:28:05.00
実は仙人モードなるの時間掛かるから自来也が鬼鮫に相性良いかというとそうでもない

49: 2023/10/15(日) 19:29:01.00
仙人モードになるまで逃げ切れるかどうかの勝負だな

51: 2023/10/15(日) 19:29:44.00
初見殺しの幻術があるといえガチで強いな

52: 2023/10/15(日) 19:30:15.00
強いイメージがないってのは、未知の敵と遣り合って受けに回ってたからやろな
蓋を開ければその時点でほぼさいつよの相手だし

71: 2023/10/15(日) 19:35:28.00
自来也はそんなものまであるのかってくらい色んな術使えるのも強みだよね

75: 2023/10/15(日) 19:36:18.00
自来也先生は充分強いしイタチもすげえ強いのは承知しているけど
ガマヒロさんとガマケンさんにそこまで強いイメージがわかない
no title

76: 2023/10/15(日) 19:36:20.00
カエルコーラスがクソ性能過ぎない?

86: 2023/10/15(日) 19:39:03.00
尾獣や初代火影レベルが多すぎてクラクラするけど一般忍者したら人間ばりの知能でデカくて好戦的な蛙とか脅威でしかないんだよな

93: 2023/10/15(日) 19:40:18.00
あの巨大ガマの胃を口寄せするだけで結構な忍が無力化するからなあ
自来也はガマ以外にも手札の数が半端ない

106: 2023/10/15(日) 19:45:01.00
仙人モードにならなくても勝てるんじゃね?
名前忘れたけど口寄せで馬鹿強くてデカイカエル呼べたよな?
ペイン戦で仙人モードになるための時間稼ぎに呼んだ自分不器用なガマケン
木ノ葉崩しで救援に来た時の屋台崩しの術のガマヒロ
三すくみの闘いで蝦蟇油弾したガマ文太
と3匹いたか

94: 2023/10/15(日) 19:40:32.00
ノリが軽くてえちえちいおじさんなのに
超つえーとか好き

102: 2023/10/15(日) 19:43:37.00
今際の際の回想の負の部分も自分じゃなくて他人の死や仲間が墜ちたことに対して人のせいではなく自身がチカラがなかったせいとか
そこから未来に繋げて息吹き返すとか本当にカッコいいよな

100: 2023/10/15(日) 19:42:57.00
ナルトが最も慕った人物の一人だから
ナルトがせめてその死を看取ることができなかったのは哀しいな

128: 2023/10/15(日) 19:50:46.00
鬼鮫ってよく考えたら相性悪いやつとしか相対してないのかな?
じゃないと強すぎる

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. まともに活躍できたバトルがペイン戦ぐらいだからなぁ
    ナルトの育成は失敗しとる

    • ナルトの育成に大事なのは精神修行なんだ
      憎しみで闇落ちさせないことと諦めないド根性を教え込んだことが大事
      大ガマ仙人の予言でジライヤの弟子が運命の子になるってのがあったが、逆説的に考えたらジライヤの弟子にならなかったら運命の子にはならないってこと
      まさに逆だったかもしれねえってやつ

      • 地盤固めって地味で成果が見えにくいけど大事だからな
        自来也の修行があったからこその後半の爆発的な伸びと解釈してるわ
        そもそもナルトが闇落ちしたらあの世界マジで終わりかねんかった

    • 逆にナルトから諦めねえド根性を教えて貰ったからな
      自来也

    • 本当にNARUTO読んでる?

  2. 暁の謙虚コンビだからな

  3. わざわざボルトでクローン出したのにプロ意識無いとか愚弄されて雑に殺されたな
    アイツが使ってた絶対に消えない炎口寄せするのは強かったけど

  4. 意外と術が多彩

    • 多才警察が沸きそう
      俺は誤用じゃないと思ってるぞ

      • 術の種類の話だし問題ないでしょ

  5. >>100
    その代わり、特注の墓を作ったがな。
    ナルトが火影になった時には綱手が墓前で飲んでたし。

  6. イタチからの評価は自来也>大蛇丸なんだけど大蛇丸自身は自来也<大蛇丸だと思ってそうな態度なんだよな

    • 三すくみが元だからな、蛙が蛇に勝てる道理はねぇべ

    • 大蛇丸って仙人モード知らなかったんじゃね?って言いたくなるほど自来也のこと過小評価してるな
      自分は仙人モードなれないくせに
      お互いベストコンディションだったらしつこいだけで大蛇丸が勝てるイメージが湧かない

      • 穢土転生されたら自来也が勝つイメージが微塵も沸かないんだけどw

    • 実際に戦った時も常に後手後手だったんだよな
      自来也自身友と戦いたくない気持ちもあるんだろうが大蛇丸に苦手意識みたいなのはあったんじゃないのかな?

      • それ綱手に毒盛られた時じゃね?
        と思ったけど大蛇丸も三代目に両腕奪われてたから万全じゃないのはどっちもか

      • 回想シーンでもっと若い頃も大蛇丸には負けてるし
        大蛇丸相手だと生涯無勝

  7. アニメだと声が合いすぎててカッコいい

    • あの見た目から聞こえてくる大塚芳忠の声に違和感が無さすぎる

  8. 強いイメージしかないんだけどな~
    ペインにやられたけど、ペイン自体が反則みたいな存在だから仕方ない

  9. 先生はしゃーない
    先に生きるって書くからどうしても死んでなにか託す役になってしまう

  10. 霜降り明星のせいやも文句言ってたな
    あれ言いたくなる気持ち、わかる

    • 霜降りもM-1優勝したにしては面白くないしなんかシンパシー感じてるのかな

  11. サポートが無いと仙人モードになれないのが未熟者みたいで凄いガッカリやったわ。
    それで自分の中でだいぶ格落ちして大して強いイメージがつかんかった。
    実際は上澄みのはずやのになー

    • 逆に雑念MAXなのにサポートあれば仙人なれるのが凄いまである。
      ナルトがピュアすぎるだけや。

    • 持続時間短いだけで単独でも仙人モードになれるぞ
      ナルトの方が完成度高いのは確かだけど

      • それどこ情報?

  12. ナルトとペインが強すぎただけだね
    強いのは強い

  13. オビトに自来也に負けたって言わせるのがカッコ良すぎるんだよ
    かっこよさなら自来也とイルカ先生の二強と言っても過言じゃない

    • 一楽のテウチさんも入れて三強にしてあげて

    • 二人ともナルトにとっての父と兄みたいなもんだしな。

  14. 実際確か綱手を仲間にするとこで綱手と大蛇丸と自来也で戦った時、自来也だけ術無しで戦ってたよね?

    • ジライヤは今でもどちらも友達だと思ってるからな。
      あとジライヤが見ている敵ってのは仙術とか必須な奴らのラインであって忍者ではなかったんだと思う。

    • 術なしじゃねぇべ
      綱手に盛られた薬のせいでチャクラが練れんかったんや

    • 上手くチャクラが練られんだけで普通に底無し沼口寄せしてたよ
      両腕封印されて術使えんのは大蛇丸
      綱手はトラウマ発症してた

    • 術ありだったけど綱手に薬盛られて性能は弱くなってた

  15. 三竦みどおり大蛇丸>自来也>綱手のイメージだな

    大蛇丸が里から抜けるとき、傷は同じくらいだったけど
    自来也だけ息切れしてたし

    イタチが自来也を警戒するのも相性的なものじゃないかな
    自来也の術をどこまで知ってたかは分からんけど

    • 三竦みではそうなるけど
      綱手>大蛇丸要素がないっつーか怪力が大蛇丸に効果ないし
      どのみち穢土転生されたら自来也綱手に三代目加えたって大蛇丸には勝てない

  16. 上から数えた方が早いでしょ

  17. 仙人モード使える時点で五影凌いで最強クラスだろ
    桁の違う化物が10人くらいいるだけや

    • 上澄みは人の領域超えてるしな。

    • 仙人モードでようやく五影級だぞ
      それでも雷影土影にはまず勝ち目がないし

    • 最強格がどこを指してるかによらずそこまで強くない
      仙人ナルトより劣ってる時点でお察し

  18. そもそも口寄せ蝦蟇口縛りの時点でイタチが天照っていう手札切らなきゃ脱出不可だった時点で相当強いやろ。生捕りのつもりであの術使ったんやろうし。

    • 口寄せ蝦蟇口縛りは相当強い術だと思うけどイタチは嘘つきだからな
      あの時点でイタチにとって都合がいいのは「自来也は強すぎて下手したら暁全滅もあり得るけどイタチなら隙を突いて9尾のガキを生け捕りにできるかもしれないと他の暁に思わせること」だから切り札切って逃げるのが精一杯なのが最適解なんよ
      岸本のイタチへの偏愛のせいでイタチにとって嘘ついた方が都合がいいと思える事案は全く信用できんわ

      • でも実際アレやられたらイタチの手札だと天照か須佐男くらいしか出れないだろうし戦いたくは無いと思う。サスケが育つまで死ねんし。

      • 結局勝てるんですがそれは

    • 脱出不可ってだけで脱出は出来取るやん
      その時点でイタチの勝ち確だよ
      同時で自来也に天照ブチ込んで終わりだからな

  19. 一瞬で仙人化する柱間とか影分身を活用できるナルトが飛び抜けておかしいと言えばそうなんだけどカブトも仙人モード体得してたな

  20. ペイン以外にもまともな戦闘シーンがあったらね

  21. ボルトに出てきたクローンは大怪我して逃げ延びたみたいだけど パワーアップしてまた出番あるのかな?

  22. カエル輪唱上げ勢多いけどあれ幻術かかるまで案外と時間かかるからな
    喉に負担もあるみたいだから多用はできんしタユヤの笛程の有用さはない

    • つーか蝦蟇夫婦の口寄せに時間かかる上に
      輪唱でさらに時間かかるから暁メンバーとやり合ったら
      下手したら飛段にすら負けかねんのよな
      角都以上はもう無理

  23. 普通に上位層にいるよ。
    鬼鮫に負けるは意味不明すぎて草

    • 鬼鮫自身が勝てないって言ってるのにね

    • 仙人化する前に大瀑布の前でボコられて終わり
      仙人化が間に合えばチャクラ吸収で鬼鮫の自爆誘えるってだけ
      鬼鮫相手は普通に相性が悪すぎる

  24. 自来也の評価が低いのは
    ・自身も薬を盛られてたけど、腕が使えない大蛇丸相手に劣勢
    ・(当時の時点では)サスケの成長に比べて、ナルトの成長や新術が微妙
    あたりが大きそう。

    リアルタイムで読んでた時は、自分も自来也に強いイメージなかったし。

    • 最終局面こそメッキ剥げた感じ有るけどな
      仙人化してんのに普通に止められてるし
      口寄せ頼みの輪唱くらいでそれもピヨるだけって言う

  25. 毛針千本
    黄泉沼
    螺旋丸
    仙人化
    ブン太口寄せ
    これだけできて弱いはない

    • あと足だけで感知結界を張るも追加で

    • NARUTO界随一の手札の多さはやっぱり魅力的だわ

    • 仙法 五右衛門はいいぞおじさん「仙法 五右衛門はいいぞ」

    • どれも決定打じゃないからただの器用貧乏感しかないわ
      それ全部合わせてもオオノキの塵遁の前に霞む

  26. 言うてペインもそうだし(時間軸的に)その前に大筒木とも戦ってるからなかなかのハイスペック
    それも雑魚のガキ(一人はいつ暴走するかわからない化け物)二人抱えながらだからもっと評価されていい

  27. むしろ強いイメージだけど

  28. むしろ三忍だと自来也にしか強いイメージがない
    大蛇丸は強いってよりめんどくさい

    • 穢土転生がぶっ壊れ性能なんだが?
      大蛇丸が強いんじゃなく口寄せが強いだけって言うなら
      自来也にブーメラン突き刺さる件

  29. 言うて自来也はペインに1人で食い下がったし大蛇丸も最強クラスの木の葉の里を寸前まで追い込んだし綱手も胸がデカい

    • 三代目の無能猿が情に流されて
      大蛇丸やれなかっただけ

      • 三代目如きじゃ最終大蛇丸には手も足も出ん
        つーか三代目呼び出せるしな

    • ペイン3人相手に「このままじゃ殺される」とか言ってた奴だぞ?
      仙人ナルトですら天道が力戻すまで6人相手にボコり倒してたのに

  30. むしろ強いからこそペインのところで消えたんだろ
    作品後半で自来也いたら色々扱いきれない気がする

    • 逆に弱かったから途中で退場出来たんだろ
      カブトの穢土転生で戻ってきたら悲惨だぞ?
      自力で仙人化出来ないからな自来也
      仙人化しても弱いのに仙人化すら出来ないとかどうしようもない

  31. 蛇ぞろぞろ出すくらいしか術使わない大蛇丸と柱間以下の医療忍術の綱手が自来也に勝てるわけない

    • 穢土転生出されたら初代だけで詰むやんけw

  32. 暁から守りつつ九尾の力を抑えつつでナルトの修行旅はまぁいろいろ困難極めてたろうしな
    早くから制御が出来るヤマトが加わってればとも思ったけど2人の性格的に過労死しそうか…

    • 実際に暁が襲ってきたらツーマンセルですら負け確だろ
      単に襲撃される時期じゃなかっただけだったってオチ
      まぁ本人も「しばらくは大丈夫」的なことは言ってたが

  33. 後半のインフレ始まる前に脱落したから印象が薄い

  34. 初期は忍界に名だたる三忍ってイメージだったのだが
    後で木の葉限定かつ半蔵から負け犬の称号として贈られたってのがね
    三代目を歴代最強って肩書が実質歴代最弱になってるし

    大蛇丸は穢土転生のおかげで忍界の三忍化した感あるけど他2人はせいぜい五影並でしかない
    暁に入ったら下位~中位で角都とトントンくらい

  35. 器用貧乏で決め手に欠ける上に脆いからな
    蝦蟇夫婦口寄せで手数は増やせるけど角都サソリとかもっとヤベーのがいる上に
    そいつらは高防御や半不死まで揃えてるって言うね
    仙人化でパワーアップしたのに六道に片手で蹴り止められてるし

  36. 五影とか暁が強すぎるせいでその下位って印象
    言うてヒルゼン綱手より強そうなんだが
    どっちも一撃必殺の怪力でワンパンされかねんのよな
    当時の水影には流石に勝てそうだけどガアラがもうヤバい

  37. 自来也戦は術吸うペインいたっけ
    居ないなら術打たなすぎって印象
    居たなら無闇に打てないせいで地味技ばっかりだったんだろう

    • 術吸収の餓鬼道はいたから吸われまくった
      忍術メインの奴は餓鬼道がいるとどうにもならんね
      自来也は体術も仙人化で強化されたはずがそれも通じなかった
      ナルトはワンパンしてたけど

  38. 強さのランクとか見ても自来也より上の連中ってペイン以降の大怪獣決戦の連中ばっかりだし相当強いだろうな
    生き残ってたり即仙人モードになれるように修正されてそう

    • 暁、五影と同等以下だぞ?
      自来也は仙人化込みでも暁五影下位相当

      • 書き込む相手間違えてるだろ
        強い上の連中は大怪獣の時の奴らって同じこと言ってるでしょ

      • 間違ってないが
        自来也より上で怪獣じみた奴なんて少数派
        ペインはともかくそれ以外の暁五影が怪獣地味てるか?
        強さ議論でも見て来い

  39. 未だに自来也に幻想持ってる奴が多い不思議
    イタチの発言を引きずり過ぎだわ

  40. フワっとしたイメージで何となく強そうって思ってるにわかが多いんだな

  41. どっちにしろ最終戦あたりでは役に立たなかっただろうな。
    穢土転生の影に少しダメージを与えることが出来るかどうか、っていうレベル。
    終盤はインフレすぎる。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】少年ジャンプさん、せっかくマガジンから呼び寄せた人気漫画家を打ち切ってしまう・・・
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
今週の「Bの星線」感想、師匠の孫娘との対峙!全力を出し切った夜創への評価は・・・!?【10話】
【NARUTO】ナルトと自来也の修行の3年間って具体的に何してたの?
【動画】中国人さん、豚をバンジージャンプさせ大炎上w w w w w w w w w w
【悲報】ジャンプ新連載のピアノ漫画とサッカー漫画、もう駄目な雰囲気が漂い始める・・・
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
本日の人気急上昇記事