今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【悲報】最近のラブコメ漫画、15年前と大きく変わってしまう・・・

漫画総合
コメント (158)
スポンサーリンク

引用元:undefined

1: 2023/11/12(日) 10:52:23.00

2: 2023/11/12(日) 10:52:45.00
ハーレム万歳!

10: 2023/11/12(日) 10:57:52.00
個人同士の自由を尊重する度合いが高まってきてるんだぞ

5: 2023/11/12(日) 10:54:27.00
最終的に全員殺されるんだろ?

おすすめ記事
4: 2023/11/12(日) 10:54:16.00
一番上は当時でも特殊だったから話題になったんじゃろがい!

16: 2023/11/12(日) 11:00:09.00
一番上はここに入れてほしくないというか
ジャンルからして別だろ

6: 2023/11/12(日) 10:55:38.00
楽様は一人に絞ってるし下から二番目は最終的に4股になるぞ

11: 2023/11/12(日) 10:58:43.00
下は一発ネタを頑張って続けてるだけだろ

18: 2023/11/12(日) 11:00:38.00
>>11
25人分もやってたらもう『だけ』じゃないんだよな
頑張りすぎだよ

14: 2023/11/12(日) 10:59:48.00
楽様がダメなのは難聴と公務員とヤクザを両立してる点だけだし…

31: 2023/11/12(日) 11:03:09.00
>>14
ギリギリまで引っ張って最終回付近で急に本命切り替えるのは十分非難の的だろ

36: 2023/11/12(日) 11:03:53.00
ぶっちゃけ恋むすびの時小野寺さん置いてゴリラへダッシュした時から切り替えてましたよね

110: 2023/11/12(日) 11:14:34.00
難聴系主人公って別に楽さんが初めてってわけじゃないし
むしろ当時ですら古典的だった気もするけど
なんで楽さんが難聴系の代表みたいになったんだろう
なんにせよ愉快な展開じゃないから廃れて良かったけど

64: 2023/11/12(日) 11:07:07.00
下は好青年だろ!?

80: 2023/11/12(日) 11:10:48.00
今のハーレム作品って主人公がヒロイン全員をしっかり見れないとクソ扱いされるからな
現実のハーレムでもキツい部類の方と同程度の気配りが要求される
だから全然羨ましくない奴なんだよな
現実は兎も角フィクションのハーレムはヒロインが大抵主人公に奉仕する為に存在する都合の良い女だから俺は滅茶苦茶羨ましい

21: 2023/11/12(日) 11:01:40.00
現実でも複数人と付き合えるスペックのやつは付き合うべきだって重婚賛成の人増えてるしな

19: 2023/11/12(日) 11:01:10.00
たしかに時代が移り変わってniceboatとかは今はできんだろうが

17: 2023/11/12(日) 11:00:17.00
現実だと有名人の不倫は昔より叩かれるようになった気がする

43: 2023/11/12(日) 11:04:34.00
最後でえらいレベルが上がったな……

44: 2023/11/12(日) 11:04:37.00
一番下がノイズすぎる…

37: 2023/11/12(日) 11:03:54.00
一番上二股かけただけでしょ?
殺されるほどか

48: 2023/11/12(日) 11:04:57.00
>>37
股かけちゃ不味い女にやっちゃっただけだから…

57: 2023/11/12(日) 11:06:03.00
誠は血筋のせいって言い訳しても許されるくらい無茶苦茶な家系だから…

58: 2023/11/12(日) 11:06:05.00
恋太郎はもうそういうモンスターだから人間と思うな

67: 2023/11/12(日) 11:07:18.00
誠はその血の運命の被害者っていうか…

69: 2023/11/12(日) 11:07:28.00
基本今はタイマンでは

212: 2023/11/12(日) 11:27:07.00
いまやラブコメの主流は主人公とメインヒロインのタイマンタイプな気がする

83: 2023/11/12(日) 11:11:06.00
時代の流れっつーなら昔はヒロインバトル近年は最初から決まってるもの多めなことのが時代の流れを感じるな

235: 2023/11/12(日) 11:29:16.00
でもなァ…負けヒロイン作ったら作ったらでお前ら文句言うもんなァ…

112: 2023/11/12(日) 11:14:38.00
ゆらぎ荘面白いしヒロイン可愛いけど不幸になる負けヒロイン多すぎて正直言ってあまり好きな作品になれなかった

126: 2023/11/12(日) 11:16:54.00
>>112
むしろちゃんと振ったから好きだわ

155: 2023/11/12(日) 11:21:12.00
主人公とヒロイン一対一のラブコメにする(負けヒロインになるサブヒロイン出さない)
複数ヒロイン出るが主人公は最初からメインヒロイン一筋
全員嫁にする
近年は色々と制作側も工夫しているのが見て取れる

360: 2023/11/12(日) 11:44:33.00
負けヒロインの扱いはどうやっても角が立つからな…
だったらもう最初から作らないって構図にすればええ!

247: 2023/11/12(日) 11:30:25.00
>>360
わかりました
メインヒロイン全員分の個別ルートENDを描きます

373: 2023/11/12(日) 11:47:32.00
気軽に言うがヒロイン1人で引っ張るって最初のキャラと舞台設定作りにすべてかかってるから難しいと思う

398: 2023/11/12(日) 11:50:28.00
>>373
こうなってくるとラブコメではなくて関係性を書く為の恋愛マンガだよな
正反対の君とぼくとかラブロマとか
俺はかなり好き

100: 2023/11/12(日) 11:13:01.00
マンツーマンラブコメが今の流行りだけど周りのキャラもカップルになるかならないかは結構別れる気がする

115: 2023/11/12(日) 11:15:14.00
えちえちゲバブル最後の輝きみたいな時期だったからな一番上がアニメ作った頃

118: 2023/11/12(日) 11:15:18.00
1番上は置いといて
実際2段目みたいな漫画のメタ作品が3段目で
それら引っくるめたパロディが4段目だから
流れはあると思う

22: 2023/11/12(日) 11:01:43.00
次はどんな主人公が時代を築くんだ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. パンチラせな

    • パンツ見ておもろい?
      乳首みせろ

      • 乳首見ておもろい?
        性交みせろ

      • ぼくはオリジナルをとるか、コピーをとるかだったら、オリジナルをとります


      • お前はもう、成人漫画読んどけよ

      • わかってねぇなぁ
        出て当然の乳首と、そうじゃない乳首との間には大きな差があるのだよ

      • 全部おもろい!!!

  2. 誠君はプレイヤーの指示に従ったまでだ何も悪くない

    • 台本じゃないんだな

    • 従わねえんだよなあ!!!

      自分「言葉や」
      誠「うおおおおお!!世界世界!!」

  3. ラブコメ漫画いらん
    他人の恋愛に興味無い

    • 嫌なら見なければいいで終わり

    • じゃあ見なければいいしなんでそのジャンルの記事にコメントしたの?

      • 自分の恋愛観は見て欲しい体ろ

    • 自分と恋愛してくれる人もいないのにw
      これでいいですか?

    • 何を言いに来とるんやお前は

    • 自分も漫画のキャラにガチ恋しないと真には楽しめんだろうしなぁ

  4. 女の子は可愛いのに、男がキモいラブコメ
    ほんと勿体ないよな

    • ラブコメの男って全部キモくないの?

      • 例外なくキモいです

      • 昔はヤンキーが主役のラブコメも無かったっけ?

      • やっぱ高身長マッチョなオラオラ系以外の男はいらない
        ひょろガキは絶滅しろ

      • 高身長マッチョなオラオラ系以外の男
        そういうのが流行ったのは黄金期の頃だな

      • らんま1/2はキモくはない
        めぞん一刻も甲斐性なしだけどキモいとは違うな
        ・・・って2つとも高橋留美子か
        じゃあついでにウイングマンでも挙げておくか
        主人公はヒーローオタクで痛いけどキモくはないよ

      • ハヤテのごとく
        ネギま

      • まあイケメンだとラブコメの読者層が萎えるし

      • らんまとかいう世界一可愛いヒロインも兼任してる最強主人公
        生み出したるーみっくとかいう化け物

    • 最近だと帝乃三姉妹の主人公は珍しく好感度高いわ
      ヒロイン争いとか正直どうでもいいからとにかく幸せな家庭を築いてくれと思える

      • 帝乃三姉妹の主人公ってショタだっけ

      • 三女とはタメじゃなかった?ショタではないはず
        あの年で母親亡くして天涯孤独なのは好感度高いというより不憫

      • 三女じゃなくて次女とタメ

    • まぁラブコメにハマるターゲット層の男に合わせてるんだろなぁ

  5. 100カノって面白いの?

    • 毎回のビビーン洗脳のノリに耐えれるなら面白いよ
      マジであの辺りが合うかで評価分かれる

    • 個人的に面白い!見てみるが良い!

    • ギャグ漫画としてみればかなり面白い

    • ギャグ漫画やあれは
      ギャグは合う合わないある

    • 気になったら、アニメの1話見ればいいよ
      あのノリに付いていければ面白いし、そうじゃなければ無理だと思うで

    • ネタ切れが大分早いので見なくても良い

    • 面白いで
      ギャグとシリアスの塩梅もちょうどいい

  6. 寝てて聴いていないのとキムチと言い聞かせての聞き間違いで何の進展もなかったから叩かれてんだろ

    • 楽は寝るし千棘は聞き間違えであの告白の引きがマジで何の展開にもつながらなかったの草生える
      普通どっちかは認知して新しい流れを作るだろ

  7. スタートがおかしいわw

  8. toloveるを超えるラブコメ、存在しない

    • あれもハーレムルート入ったな

    • ラブ要素あった?

      • エロコメだよな

  9. 画像のやつについては、この画像作った人がそういうの好きなんだよという話でしかないよな
    まあ好きにすればいいけど

  10. 100カノはまず主人公がバケモンだろが

    • アニメ範囲だとまだ人間で終わりそう
      オープニングで缶飲んでるけど

    • 最初はまだ人だったけど週刊の最新は人間やめてるよな

    • 100カノはもはやハーレム物と言うには違和感あるんだよな
      恋太郎モンスター物語だから他作品で浮気云々が出た時に「100股している主人公いるから大丈夫w」みたいに引き合いに出されるとそれは違うって感じてしまう

  11. まぁなんか弱男が好きそうだなって感じのが増えたのは感じる

    • 聞きかじった言葉で分類するな

      • じゃあ何の苦労もなく突然好き好き言われるキモイのが増えたっていってやろうか

      • じゃ2023年の例は当てはまらないな
        作中で1番苦労してるのはダントツで主人公だし

      • >じゃあ何の苦労もなく突然好き好き言われるキモイの

        そういうのが一番多かったのって00年頃だろ
        最近は減った方だと思うが

      • 青1が言ってるのは弱男って言葉が流行る前からあるの草

    • えー逆じゃない?
      セキレイとかラブひなとか、昔の方が極端に貧弱で草食な男主人公が多かった。

      • そうじゃなくて女の子側がハーレムでいいよって言わせる漫画が増えたって話だろ
        流石に男側に都合がよすぎて女の子たちが可愛そう

      • >>RE1.
        可哀想とか女の子に感情移入して辛いならそのラブコメを見るのやめろよ。フェミみいたいな文句を言うな
        >>RE1.は逆ハーレムという女側に都合の良い少女漫画あってそこに出てくる男たちが可哀そうとウダウダ文句を言っているのと同じなんだよ
        ラブコメは腐るほどあって>>RE1.に合う作品があるのだからフェミみたいに文句言ってないで去れよ

    • 心が弱ぇのか?

      • 俺は…弱いっ!

    • ジャニーズとか追ってたり気持ち悪い少女漫画でオナるチンパンジーおフェミさんが自己紹介してる自覚なくて震える

  12. 下から2番目は知らんが彼女公認で二股ってなんだよ…

    • 誰も傷つかない優しい世界だぞ
      ついでに自分もいい思いができるし

    • カノカノ!興味あるなら見たほうがいい

    • ○○はいいヤツだ。リトさんは髪だみたいな事言うけど、でも結局はハーレムものラブコメって主人公にとって都合のよすぎる責任逃れの二股三股のヤリチンだよね?ってのに対するメタ漫画。

  13. ToLOVEるもララ好きになったからキープしとくかぁだし
    ハーレム主人公は例外なくクズだよ

    • ハーレムの許容を女の子に強いてる時点でまぁ
      何を言い訳にしてもそれは事実でえす

      • 恋太郎の立場で同じこと言えるか?
        ハーレムにしないと選ばなかった子全員死ぬんだぞ?
        恋太郎自身はそのことを言い訳にはしてないというか事情を彼女たちには伝えていないが伝えると付き合わなかったらお前死ぬぞって脅しになりかねないし

      • 100カノは神様というクソジジイが元凶でな…
        こいつのせいでヒロイン100人と主人公1人、計101人の人生が狂った

      • 100の愛を100人に1づつ平等に分け与えるんじゃなくて
        100人全員に100の愛を与える恋愛バーサーカーだぞ

      • 100カノマンネリ化しちゃってつまらんのよね
        結局キチキャラガチャ繰り返してるだけだし

      • ヒロインたちは洗脳されてるだけだから見ててあんまり気分よくない

      • 運命の人を洗脳扱いするなら主人公も洗脳されてることになるぞ

      • そもそも運命の人に関しては恋太郎は何も悪くないからなぁ
        付き合えなかった子は死ぬという前提があるから運命の人に乗らないという選択肢もなかった

      • おフェミさんは大人しく逆ハーレムでシコっときなよ

    • 春菜はララでリトの決定に合わせられる子であって3人仲良くがベストな価値観じゃないのにリトを好きな子は全員なんてむちゃくちゃだからな
      ララも都合のいい能天気キャラになりつつある

      • ひとつ屋根の下で暮らしてて、色々やらかすけど何度も助けてくれて、自分を熱烈に好きでいてくれるとか絆されてもおかしくないわ

  14. ハーレムものって紀元前からあるしそういうものでしょ

    • ゼウスなんかすげぇよな

      • なお、正妻の制裁がヤベー模様

      • そしてその正妻さんの制裁がエグい

        だって知らない男性(ゼウス)と恋愛しただけの女性が
        水も飲めない状態で子供と天に張り付けられるとか頭冨樫かよ

  15. 下2つおかしいだろ、何だよ彼女公認って頭おかしいのか?それともそういう国の物語なのか?

    • 今話題のセカンドパートナーの走り

    • 合言葉は「そうはならんやろ」

    • 一番下のヒロインの1人は「他の彼女が出来ても、私を振らないでくださるとは優しい人!」というような思考の、かなりヤベー奴だからな…
      ヒロイン同士もめちゃくちゃ仲がいいので、他のヒロインと張り合うギスギスした話にはならんし

    • 一番下は誰か1人を選ぶと選ばなかったヒロインが全員死ぬという設定があるから許されてる感ある
      主人公が好感持てるのもあるが

    • 興味持ったか?2話までみてみろ
      ○○はいいヤツだ。リトさんは髪だみたいな事言うけど、でも結局はハーレムものラブコメって主人公にとって都合のよすぎる責任逃れの二股三股のヤリチンだよね?ってのに対するメタ漫画。

    • ちゃんと制裁受けるならまあそんな気にはならんのよな

  16. 一夫多妻が標準だししゃあない
    キリスト教徒以外は関係ない

  17. ラブコメはオタクのストレス耐性の低下を感じる

  18. 100カノをラブコメの代表例として語るのがそもそも間違いやし
    あれアニメの範囲だとラブコメの皮を被ってるけど中盤以降ほぼギャグ漫画やんけ

    • ラブコメ界のボーボボ、ラブコメの皮を被ったボーボボなどという異名もあるしな

  19. ラノベ化

  20. 「母系相続世界で男は通い婚」にしたら良いんじゃないか?
    これなら複数の女を行ったり来たりしてても、ハーレムの誹りは絶対に受けないぞ。
    日本でも平安時代はそうだったし、今でも競馬ウマはそうだぞ。

  21. いうてハーレムって推しがないがしろにされる可能性もあってストレスないわけじゃないよな

  22. 真下の漫画よりちゃんと決着させたニセコイのが偉いわ

  23. 絶妙にオタクよりの方だな
    かぐやは新開発作品だったか

    • ラブコメはそんなに読んでないけど好き同士のすれ違いラブコメってそれまでもあったんじゃね?

  24. ドメカノ「どうやら私は許されたらしい」

  25. あんまりそわそわしないで…

  26. 難聴系はクソの極みだから滅びてくれ

  27. 楽は最終的に一人を選んだし、直也は公認の3股だし、
    恋太郎はビビビってきたら付き合わないと死んじゃうし、
    クズなのは誠だけだぞw

  28. さらっといってるが
    15年前と違うのは当たり前だぞ
    変わらんのはお前だけだ

  29. デアラみたいにヒロインといい感じにならないと大災害が起きるとかならいくらでもイチャイチャしてもエエで

  30. ヤンデレものって需要無いんやな
    未来日記とか好きだったが

    • 俺も好きだけど、どうしてもドロドロしちゃうからね
      ソシャゲしか出てこなくなったな

    • 流行りみたいなもんだから
      そのうちに一周して戻ってくるんじゃない

    • 俺も好きだけど、ああいうのはバランス難しそうだしなぁ

    • ジャンプラのインディーズで、ヤンデレ吸血鬼がヒロインの作品が始まったぞ

      • 気になって読んできたけど、まだ片鱗っぽいの見せたとこまでだった。来週以降次第だなー
        カラー漫画だからって写真入れてたのはどうなんだ。インディーズ自由過ぎないか
        最近はデジタル作画の影響で、白黒よりカラーの方が楽だったりするんかね


      • そういう挑戦も合わせてのインディーズ連載なんだろうよ
        今週のトマトとカレーと高級車は笑ったけどw

  31. ジャンプでいえば桂作品・いちご・トラブルみたいなエロラブコメって本当になくなったと思う。なんでだろ

    • 読み切り読んでても、色気のある女の子を描く新人自体が減ったと思うわ

      • そりゃちょっと肌色面積が増えればそれだけで過剰に叩いてくる人間がいる社会じゃ
        最初からそういう方面を描く気満々の奴でもなければわざわざそんなリスキーな方に行きたがらなくなるのも無理ないやろ
        一般紙オンリーなら極論乳首や下着は描けなくたってどうにかなるんだし(あればあるなりのメリットデメリットが生じるだけ)

    • エロコメに耐えうる画を描ける人がいないから

    • トラブる入れるんならゆらぎも入れて

  32. 誠はアニメだと世界妊娠騒動で女から見捨てられて完全孤立したり言葉とよりを戻そうとして逆上した世界に刺されて死んだりして報いは受けてるし製作も分かっててろくな奴として描いてないから正直そこまで嫌いじゃない
    それに下半身絡まなきゃ大人しい陰キャ止まりの誠よりいじめに加えて性犯罪示唆乙女とか強姦魔の泰介とか不快だわ

    • なんであのレイパーは何のお咎めもなかったんだ…

  33. 主人公の見た目変わらなすぎじゃね
    なんつーか身長190超えのムキムキ体系で、常に微笑みを浮かべた糸目のおっさん高校生が主人公でもよくね

    • キャラクター作りにおいて一番大事なのは共感を持ってもらえること だそうだ
      手塚もしまぶーも言うとる

  34. でもヒロイン同士をギスギスさせると叩くやつがいるんだろ、なら結局ハーレムしか道がないわ

  35. もう人間社会は一夫一妻制やめたいんかね?

    • ……飽きるからね
      セッッッレスの夫婦や浮気不倫の話なんぞお前もよく聞くやろ

    • セカンドパートナーとか言って
      実質的に多夫多妻やってる人らもいるしな

      • そういう特殊な性癖の人たちもいて、コミュニティもあるらしいな
        パートナーと同棲しつつ、公認の外の恋人もいる生活を送っているという女性の記事を以前読んだことがある

    • 現代でも一夫多妻の国のとある大富豪の言葉「妻は1人でも多い」

  36. アニメはカノカノの方が早いけど原作は100カノの方が早いから
    ネタ的にはカノカノは100カノの後追いだよな

  37. まぁ安心せぇ
    そのうちアオハコがメディア化されてその下に追加される
    よそ見せん先輩一筋の主人公や

    • まずコメディの要素がないし特段変わった設定もない

  38. アニメ化もしたのに忘れ去られてる僕勉

    • ただの日和見や八方美人は結局誰からも支持されないんや

    • アレな...
      マルチなんてしなきゃ
      そこそこの評価のラブコメで終わったのにな

      • 結局作者が手前で吐いた唾を手前で飲んでるのが一番アカンってことよね

  39. 本命だけのラブコメはかなり増えたけど初期設定のインパクト狙いですぐネタ切れ起こして消えていくなろうみたいな粗雑乱用の印象

  40. 多分今後のラブコメはヒロインが主人公の可愛さを引き出すタイプになると思う
    というのも近年は制作側がラブコメの肝が主人公を魅力的に描くことだと気づき始めている

  41. 最近、妹モノって消えたよな

  42. 下2つってギャグ作品じゃない?
    恋愛ものとして見るのは間違いな気がする

    • おもっきりラブ「コメ」や書いてるやん

  43. >一番上は当時でも特殊だったから話題になったんじゃろがい!
    主人公も屑だけど周りも似たレベルだからな
    当時見た時に俺の高校時代はもっと平和だったぞって思った

  44. でも下3作品はまだマシなラブコメだぞ、最近だと1対1で物語性無いとかヒロインが主人公を世話をするとか普通だし

  45. 五等分の花嫁から5人ヒロイン?

  46. 別に二股とかハーレムとか優柔不断とかはどうでもええけど
    それをやっといて「一途」や「誠実」みたいな属性を無理に付けるのはやめた方がええ

    それをやりたいのなら二股とかOKな世界観か最初から女たらしとして描くべき

  47. 少子化対策やな

  48. 100カノ原作は、今週読んだら普通に攻略後ヒロインの一人だけを掘り下げる回やっててビビったわ
    すでに25人彼女いるのに、攻略済みヒロインそれぞれに1話まるまる使ってたら、もう100巻超えても終わらん漫画になるというか、そこまで続けられず最後「100人ハーレムはまだ途中だけど、これからも頑張るぞ」の打ち切りエンドにしかならんというか

    • 必ず9話に一回新彼女が来るから大丈夫じゃね?
      これ以上ペースが遅くなったらさすがにきついけど

  49. さっそくアンデラがやらかしてて草
    ジャンプ初の重婚がこれとかw

  50. こう考えると鈍感無頓着俺TUEEEかつハーレムの塊のらんま1/2が受け入れられたのすごいと思うわ

    • 乱馬はなんだかんだであかね一筋だろ…
      多数の女に迫られてひどい目にあうギャグとハーレムは違うわ

  51. 読者のリアル恋愛経験レベルが下がり続けてる
    なので読者(妄想ばかりのDT)に刺さるような展開を考えてくと「あらゆるタイプの女子が俺に惚れてくるけどどれを選ぼうかなー」→「全員に了解取って全員と付き合えばよくね?」みたいな気持ち悪い展開が主流になる
    恋愛て相手の気持ちを思いやるのが基本だと思うんだけどそういうの完全に放棄してるよねこれ系のハーレム展開

  52. ヒロイン全員の固有ルート作ったのは五等分か、あと俺妹もゲームで全員分あったか?
    ゲーム出せるくらい人気のやつはこういうこと出来るからいいよなあ

  53. 一番下のはギャグマンガじゃねーか!

    まあラブコメでもあるか……一応

  54. 弱者男性は生涯女ゼロ
    強者男性にはハーレムを
    これで弱者女性が救われる

    いいね

  55. ニセコイはここで上がるような特別な要素なにもなかっただろ
    ToLOVEると同じだし、遡ればうる星やつらパターン

  56. 流行り廃りが一巡して1990年代に回帰しただけやん

  57. 高身長ヤンキー系主人公はもう今の読者層には受け入れられないのかな…一番見ていて爽快なんだけどな…
    あと学園ものは1年から始めるなら卒業までを端折らずにやって欲しい…行事かぶる+受験のせいで3年編が作りづらいのは分かるがまるまる一年飛ばされるとモヤっとするわ…

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事