今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【王道】漫画で主人公の仲間キャラが「明らか格上の敵」に一泡吹かせる熱い展開www

漫画総合
コメント (160)
スポンサーリンク

引用元:

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:RtnhVSfkpSt.V

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gq9ZlUlXaSt.V
例えば?

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:RtnhVSfkpSt.V
>>2
クリリンvsピッコロみたいな
no title 出典元:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:V1tXMKvA0St.V
>>2
クリリンVSフリーザ

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ZwsCy7xz0St.V
>>2
クリリンvsセル

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:t8IQZ0Dt0St.V
クリリンばっかじゃねぇか

22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:oOCvuIaI0St.V
クリリンってめっちゃ泡ふかせてるな

おすすめ記事
4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:RtnhVSfkpSt.V
しかもそれで敵キャラが仲間キャラ褒めるのもすき

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:k98/mxVa0St.V
嘘喰いの梶ちゃんやな

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:an+v39He0St.V
>>5
あーええな

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:wQZIMxCG0St.V
ポップほんとすこ
no title 出典元:原作/三条陸 作画/稲田浩司『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』(集英社)

56: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:PyCsX24z0St.V
ハドラーvsバーンもなかなか
仲間じゃないけど

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:iIkTQqKKpSt.V
わからんでもない

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:I5wD8OBu0St.V
真柴VS木村

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ZwsCy7xz0St.V
>>13
“間紫“な

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3jMlN3MnaSt.V
ネジvs鬼童丸やろ

53: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0SyscolV0St.V
マイト・ガイVS六道マダラ

57: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Ky2Qy7td0St.V
>>53
これやな

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MkubAkyjaSt.V
クリリン対ナッパと悟飯対フリーザやろ

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:PX1TaHWr0St.V
天津飯のセル足止めやん

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:01/PZoR50St.V
首領パッチvs軍艦とかな

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Qa6dblij0St.V
ラオウ VS 山のフドウ

33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NU0X8PC5aSt.V
ガッシュは半分くらいそんな戦闘だったな覚醒した終盤ですら

39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Kj582VNNpSt.V
シーザーVSワムウ
はどうなん?格上ってほどでもないか?

42: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:t0crcJYJ0St.V
>>39
シャボン玉見逃したのはワムウの情けやしなあ

48: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:t8IQZ0Dt0St.V
>>39
相性がもともなら負けあったって言うてるぐらいやからなぁ
ワムウが謙虚なのもあるが

44: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:iqyNKueuMSt.V
ヨマvsドルチルか

49: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0SyscolV0St.V
>>44
言うほど仲間か?

50: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:AF43iAD9pSt.V
立場は逆やけど
アイシールド21にこんな相手チームいたよな99%勝ってるんだぞみたいなシーンの時のやつ

51: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8JVR5Pjv0St.V
アラバスタ編のウソップチョッパーとかナミとか

58: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BaTToniypSt.V
波紋入りの薔薇は痛かろう

46: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2mvrhd+60St.V
最近の連載陣だと呪術の野薔薇が真人にダメージ与えたとこ思い出したわ
no title 出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 善逸のバトル展開は胸熱だった

  2. メガネくんのスリー

  3. 最強の1級呪術師日下部さん

    • まだ泡吹かせてないぞ。今後の展開次第やな

    • あーあ死亡フラグ言っちゃった
      日下部死んだわ

      • 待て待てなーんにも分かってねぇじゃんw

    • とりあえず回想シーンだな

  4. サンジがよくやってるよな

    • 猪みたいに突っ込んでいかないのが彼のいいところや

      • ブラックマリア…

      • 下半身は別人格だから……

    • エネルの時カッコよかったな

  5. 志々雄「あのヤロウ…!ただの雑魚じゃねェ」

    • 煉獄さんをワンパンで沈めた手投げ弾くんの事かな?

      • 煉獄さんを煉獄さんって呼ぶなよ!

    • 要するにただの雑魚か

      ただの雑魚じゃねぇ

      頭蓋骨引き抜いて持ってこい!


      • 如何ともし難い実力の差を埋めてから掛かってこい!

      • 志々雄は超強いからしゃーない
        超強いやつから見れば、まあまあ強い奴はそこらの雑魚ではないけど
        それでもやっぱり楽勝できることに変わりはない

  6. 伏兵雪光

    • アイシールドなら執念だけで食らいついて日本の士気を底上げした葉柱かな
      遥か格下の葉柱の意地もプライドも投げ捨てたプレイが阿含をも突き動かしたのは熱くなった

    • 序盤が全部強敵に勝つって展開だったから
      むしろ「1%負けるんだぞ」という逆の立場になるかもっていう場面が良かったわ

    • 王城戦でわざと進を押し込むことで時間調整をずらしたやつ好き

      • 進て国内なら最強だもんな
        足元にも及んでない雪光が一矢報いるのは燃えた

  7. 本スレ
    クリリンvsピッコロみたいな

    そういえばピッコロさんはまともに話しかけてくれたのは
    悟飯が初めてと言っていたけどクリリンがこの時にフレンドリーに話していたよな

    • フレンドリーか?

    • 「ひと泡吹かせた」っていうのもちょっと微妙なんだよな
      マジュニアはずっと殺さないように手加減してて
      最後に「あ、ちょっと力入れすぎた、こりゃしんだな」と思ったらクリリンが生きてたってだけで
      驚き慌てたってほどじゃないし

      • そのクリリンより強い天津飯と神が百人束になっても敵じゃない
        もはや次元そのものが違うって言われてるしなぁ

  8. サンジがクロコ騙したり、黄猿のレーザー蹴飛ばし相殺とかか

    • サンジなら「タバコの火、欲しかったとこだ」でしょうね

      • かっこいいけどエネルは泡は吹いてなくね?

      • 屈しない精神力の強さやないかね、それ

      • それはかっこいい負け惜しみって感じだな

      • マクシムに細工をしてエネルに嫌がらせをしたから…

  9. サタンの元気玉
    なお、ひと泡どころではなかったもよう

  10. 焼きアルミンとかもか

    • 進撃ならアルミンが嘘言いふらしてベルトルトが真に受けてキレてその隙にエルヴィンがエレン救うところが好き

      • あの時のアルミンゲス顔だったけど本当はもっとゲス顔だったのよねw

      • マガトとピークちゃんがジークを騙し討ちにするのが好き。

  11. このサムネ嫌い
    白黒の漫画が死者みたいに見える

  12. 10秒ぐらい考えたけど、1個も浮かばんわ
    状況が限定的すぎんか?

    • 人はこういうのを“ジャイアントキリング”と言う。

      灰が全く浮かばないというのなら
      それは『かませキャラは一生かませ』って思い込んでるからじゃないか?

      ちなみに個人的にはBLEACHの狛村VSバンビエッタかな。

    • 格下が格上に一泡吹かせるってそんな限定的でもないでしょ

    • そもそも考える時間が短すぎだろw
      近年のマンガでも敵に負けるけど「大したやつだ」と言わせるような展開はそこそこあるぞ

    • 下手したらバトル系のほぼ全ての漫画で一度はあるだろ笑

  13. ブラッドレイを自爆攻撃しようとしたフー爺さんが阻止されたが、フー爺さんの体を死角にしてブラッドレイを串刺ししたバッカニア

    • まぁでもあの巨体ならフー爺さんの後ろに隠れられないよねバッカニア

      • フー爺さんブラッドレイのすぐ目の前にいたんだぞ?でかさなんて関係ない

      • 目が良かったとしてもダイナマイトの方に集中していなければ行けなかったから、少し他に気が回らなかったんでない?

  14. 「弱ェ男だよ、テメーの方がよっぽど。今井は最後まで意地張ったぜ」

    • 作画の上達も相まって、あそこの三橋はシビれるぐらいカッコよかった

      • その前に「こいつは腕力バカの今井じゃ勝てない」と思ってるからこそ、このセリフが際立つ

  15. 康一くんは吉良に腹貫かれたけど
    精神面では勝ってたみたいなの良かったな

    • まさに一泡吹かせてるシーンだったな
      吉良も相当悔しそうだったし

      • 実際最後のバイツァダスト止めたのも康一だし
        吉良も「このクソカスどもがァー!」と言いたくもなる

    • ポルナレフとイギーVSヴァニラ・アイス なんか悲しかった

  16. ラスボス打倒に決定打与えたネビルロングボトム

    • 何したんだっけ

      • グリフィンドールの剣でナギニ(分霊箱の一つ)ぶった斬ったとかじゃなかったっけ

  17. Bクイック攻撃

  18. ウソップハンマー!!

  19. シン・ポルクを覚える前のキャンチョメ

    • ガッシュは終盤まで本人の最大火力が敵の平均と同じかそれ以下で、よく共闘するキャンチョメやティオがサポートタイプだから自然とそうなりやすい。ザグルゼムも工夫がいったし
      だからこそ清麿覚醒やシン・ポルクは衝撃的だったな

  20. ミートくん

    • ミキサー大帝倒したのにはおったまげたね
      適当に時間稼いで殺される直前でロビンかテリーか他の正義超人が助けに来る展開だろどうせ〜 って思ってたら倒したがな

    • ウルフマン「なんで俺を呼ばなかった!?」

      • 怪我してたから…

      • だってウルフマン 
        バッファローマンにバラバラにされたミートくん助けに行って自分もバラバラにされちゃう負けず嫌いで面倒くさい人だしな

  21. 主人公のチャレンジャーすっくんが摩虎羅という仲間の力を借りて覚醒して五条を真っ二つにしたのは熱かった

  22. ましば木村あの頃の一歩おもろかったよなあ

  23. 五条悟の死後 鹿紫雲一 日車寛見 乙骨憂太
    それぞれが逸品の呪術の才をもって宿儺をもてなした

    • このナレーション…吐き気がしたぜ!

    • うーんこのナレーション

  24. 0.1秒縮めんのに1年かかったぜ…!

  25. 呪術のお笑い芸人

  26. 恋次が白夜に刃届かせるの熱い

  27. 破ったぜえええ!天地魔闘の構えーーー!

    • バーンの時のポップは自軍二番手の強キャラだから違う
      クロコダイン戦かバラン戦がこれに該当する

      • 仮にポップが2番手だとしても明らかに格上のバーン最強の技を相手に策を駆使して、一矢報いたんだからスレタイ通りだろ
        人によってはバーンを驚愕させたって意味ならそこ以上に黒のコアでダイすら諦めさせて勝確かと思ったら、
        ポップの閃光のようにでダイ復活→カイザーフェニックス破られる→瞳に攻撃〜の流れかもしれないけど

  28. そもそも主人公が勝ってる状況ではあるからちょっと違うけど
    幽遊白書で医者が幽助騙してブドウ糖渡そうとした時にボクサーのやつが心読んで教えたとこ

    • それを教えたのはタッピングの室田だね

  29. 神候補のサタン様相手にジャスティスマンは良くやったよ…

    • 設定では格上VS格下なのに試合内容は真逆じゃないですかー!

      • 「ギルティ!」(異議なし!)

  30. 入間くんの心臓破りはこれのオンパレードだった
    その分主人公の入間くんが活躍少なめだけど、初めて結果を出せず昇格もできなかったっていう話だからまあ良し

  31. DBなら大猿ベジータの尻尾切ったヤジロベーちゃうか…?超有名な格上にひと泡吹かせるシーンでは?

    • あぁ
      お前がナンバーワンダー

      • あぁ…
        誤変換(´・ω・`)

  32. そげキングだろ
    ウソップが居なきゃ詰んでた場面は中々多い

  33. アニメ版タイガーマスクの「死闘のタッグ」の回のミスター不動

  34. キン肉マンの王位争奪戦のミート君みたいなやつか
    結局勝てなかったけど相手に傷つけてそれが次の奴の勝機になる展開も好きだな

    • ウォーズマン対バッファローマン戦もゆで物理がネタにされがちだけど
      強敵に一矢報いて立ったまま力尽きる展開は
      その後の肉牛戦の回収も含めて作中屈指の名シーンだった

      なおそれ以降の戦争の扱い

  35. 最近でもないけど最近のジャンプとして思い浮かぶのはブラクロのマグナ?ヤンキーみたいな先輩が敵の3ボスの1人をタイマンで倒したやつ

    • これだな

      • あれはガチで熱かった…あの回は初めてブラクロにアンケ入れた

      • コレメンス

    • やっぱエネルギー吸収アリーナは熱いんよ

  36. 烈火の炎の土門VS魔元紗

    • 土門てパワーキャラのはずなのに何気に活躍が多いわな
      烈火、水鏡、小金井の三人を足止めした蛭子にタイマンで勝ってるし

  37. ウォーズマン 対バッファローマン
    1200万パワースクリュードライバー

  38. 石崎君の顔面ブロック
    松山君対ディアス

  39. 遊戯王の城之内がよくやってたイメージ

    • 海馬が事あるごとにボロクソに言うから雑魚な印象つくのよね

    • これだよな。
      バトルロイヤルすごく好き

  40. マジュニア対クリリンは間接的なタンバリン(魔族)へのリベンジマッチの意味合いもあったのであんまりひどい負け方もさせられなかったんだよね

  41. 聖闘士星矢の十二宮の戦いがほとんどこれ
    マトモに真っ向から倒したのはアフロディーテだけ
    共倒れに見えた戦いも大体は情けをかけてもらっている

    • ムゥ→素通り(修理に1時間)
      アルデバラン→重傷は負わせたが通してやる
      デスマスク→わざわざあの世に言って殺される
      サガ→幻影
      アイオリア→ボコボコにされてカシオスが自殺して解除
      シャカ→一輝が自爆したので通してやる
      童虎→不在(カミュが氷河を氷付けに)
      ミロ→重傷を負わせるが通してやる
      アイオロス→壁に文字彫る(アニメではアトラクションで時間稼ぎする)
      シュラ→紫龍が自爆
      カミュ→氷河に敗北
      ミロ→敗北

      どこ見てんだ氷河勝ってるじゃん

      • 氷河だから勝てたともいえるけどな

      • 氷河対ミロでは氷河は負けている
        ミロは氷河の頑張りに免じて命を助けてやり師匠のもとに向かうことを許可している

    • 魚戦はダブルKOだろ まともに倒されて宮を突破されたのは、あの世に落とされたたデスマスクと失神KOさせられたサガ

  42. 雲のジュウザは?

    • あれは才能だけならラオウと同格と言われてたから格下でも無いような

  43. ジャンプじゃないけど根性でアイアンマイケルに勝った柴千春が思い浮かびました

    • 刃牙でジャイアントキリングといえば本部以蔵

  44. 「ギガブレイクでこい…!!」
    クロコダイン対バランで終始余裕を見せていたバランをさえ狼狽えさせたクロコダインの粘りを評価したい

  45. 今とある科学の電磁砲読み直してるんだが

    佐天さんはよーやっとる………!
    読んでたらこの子がJCって事実に凹むまであるわ

  46. からくりサーカスの最古の四人VS最新の四人

    • 最後の四人だろ。あれ以上敵増やしたら勝てなくなるぞ。

  47. 冴ノ山が刃皇に土をつけるのが熱かった

    • 『やったか?』じゃなくて『勝った』だからね…アレは
      “確認系”じゃなくて“断定系”

      しかも翌週には刃皇だらけの裁判所に割って入って
      その刃皇ズに『うわぁぁぁぁぁ!!!』させた男だし

  48. 笛木のサバトを阻止したマヨネーズ

  49. 一泡吹かせたじゃなくて
    勝利したのが混ざってないか?

  50. 雑魚扱いしてた城之内に実質負けたショックでゲロ吐いた闇マリク

    • ぶっちゃけ闇のゲームじゃなきゃ闇マリククソ弱いよね
      コンセプトデッキでハメてくるマリクのが強かったのでは

  51. ヨマVSドルチルとか知ってる人どんなけいるんだよ、おれは大好きだ
    マテリアルパズルはこういうの多い気がする、ミカゼVS影鬼も格上相手かな

    • エイキに名前呼ばれて「敵」と認めてもらえたって感じて喜ぶ?ミカゼ好き

  52. 最近だとフリーレンのコピー対フェルン 舐めプして両腕失ってブチギレてたフリーレンが怖かった

  53. ジョジョのカーズ様とサイボーグシュトロハイム アニメだと声優の演技もハマってた

  54. 格下が一泡吹かせるけど結局最後は格上キャラが格の違いを見せつけて勝利するのが良い

    • これ
      お茶子vs爆豪とかめっちゃ好きだわ

  55. アザも無いのに猗窩座といい感じだった煉獄さん

  56. こういうのは仲間の中でもライバルキャラじゃなくて、今までちょっと微妙だったやつがやるのが熱いよな

  57. ドラえもん第一部最終回でのび太がジャイアンに負けを認めさせるまでくらいついた事

  58. 幽遊白書で桑原が吏将をぶっ飛ばしたのはどうかな

  59. 魁男塾の富樫の戦いは全部該当しそう
    ほとんど無理心中だったけど

  60. ゾロがくま相手に自分が犠牲になるから他の奴らは見逃してくれと拷問に耐えると事か

  61. 桜木の牧の上からダンク

    • いかすぜ、りょーちん!!
      から
      バスケットカウント
      までの流れがスラムダンクで一番好きだわ

    • 観客A『どうしたんだ湘北は!?』
      観客B『アイツがいないぞ!!』
      観客C『海南戦であの牧を吹っ飛ばしてダンク決めた奴!!』

      アレだけでここまで注目を浴びせる男も珍しい

  62. 仲間じゃないけど黄瀬対青峰が熱かった

  63. 海坊主にトラップ教わった後の香vs銀狐

  64. スポーツものだと多いイメージだな
    タカさんの銀戦とか、ツッキーのウシワカドシャットとか

  65. フェアリーテイルのエルフマンが浮かんだのおれだけ説

    • まさか勝っちゃうとは

  66. 余裕で勝ったと思ったら血を吐いたりしてダメージがあったことが明らかになるの好き

  67. バチバチとかもそういう名勝負が多い印象

    松明 対 百雲(闇堕ち)

    負けはしたものの
    腕をへし折られても意地をぶつけて怯ませてはいた

  68. 本部と宮本武蔵

  69. ブリーチ初期のチャド対京楽春水よかったんだけどなあ
    一泡吹かせたっていうか冷や汗かかせたって展開だけど
    チャドさんもっと活躍してほしかったよ

  70. ヤジロベーの尻尾斬りは「おお!やりやがった!」と思った その後またすぐ隠れるのも良いんだよな「カッコいい」で終わらない所が臭くない

  71. DBならウーロンの「ギャルのパンティーおくれ」が最高だったわ。

  72. 連載中のガイ先生はわりとそんな感じかも
    鬼鮫くらいの強さで知られてはいたけど相手が五影を余裕でまとめてフルボッコできる柱間クラスだったからな
    誰もあんなに活躍してマダラとやり合えるほど見せ場貰えるなんておもってなかった

  73. 黒城凶死郎vs黄昏ミミ

  74. マニゴルドvsタナトス

  75. アイオーンクロック戦のカズ

  76. お題はいいのに、元スレがゴミ過ぎて、
    消化不良、不完全燃焼な記事だな

  77. ゴンvsゲンスルー
    事前に考えていた作戦があるのに一泡吹かせるためだけに作戦外のことを自傷に近い行為をしてまで実行するゴンのイカれっぷりが良い。

  78. アペデマス戦の智光
    あのハッタリなかったらターちゃん死んでる

  79. ポップvsバーン

  80. うっちゃれ五所瓦の元応援部がジンクスの五円ハゲをダメにしたの

  81. 単なる強さだけで結果決まっちゃったら面白くないからな
    こういうのが見せ場の一つとも言えるね

    個人的には鋼の錬金術師で、ランファンが自分の腕を使ってまでブラッドレイに
    一泡食わせたシーンが好き

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
【速報】GWのジャンプGIGA、『さいくるびより』の小林おむすけ&『暗号学園のいろは』作者コンビが読み切り掲載!!
今週の「Bの星線」感想、師匠の孫娘との対峙!全力を出し切った夜創への評価は・・・!?【10話】
今週の「しのびごと」感想、ヨダカのメンタルトレーニング、無事成功なるか!?【29話】
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の根城に侵入成功した学郎たち。維朱の姉・鏡雲はまさかの学郎推し!?【95話】
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
和田アキ子(75)「大谷翔平の第1子誕生コメントは台本があって他人が書いた」→大炎上
今週の「サカモトデイズ」感想、神々廻&大佛、早くも反逆しスラーを一気に仕留めにかかる!!【209話】
本日の人気急上昇記事