今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の少年ジャンプについて語ろう【26号】

今週のジャンプについて語ろう
コメント (841)
スポンサーリンク
あわせて読みたい ※掲載順についての話題はこちらでどうぞ!


1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
週刊少年ジャンプ 26号の感想・雑談専用スレです。
作品を読みながら仲良く語り合いましょう。

●この記事は、週刊少年ジャンプが発売された日の朝に作成されます。

●現在、電子版「週刊少年ジャンプ」の定期購読をすると、「ジャンプGIGA」も無料で読めます。

●少年ジャンプ公式サイトはこちらから!
http://www.shonenjump.com/j/

●電子版週刊少年ジャンプ定期購読の詳細はこちらから!
http://jumpbookstore.com/ext/subscription/index.html

あわせて読みたい 毎週土曜朝6時の記事タイトル(お題)、いつでも募集中!!

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 乙骨悟か
    人の心無いんか?

    • 人の心を捨てたら両面宿薙に勝てるかもしれないんですよ!

      • 宿薙で草

    • 乙骨がムカついてるのわかる。
      そもそもを言えば術師一人一人がもっと怪物寄りに強くなる努力をすれば、宿儺とのガチンコもそれほど問題にはならなくて、
      「あいつは怪物だ特別だ」と諦めたり押し付けたりして自分と違うモノとして見ている。
      じゃあ仕方ない、いざと言うとき「その怪物」を再利用しようと言う案にたいしてあーだこーだ言うなら、じゃあその手段を使わせないようにお前らも頑張れよ!
      って、乙骨はムカついてるんだね。

      • 乙骨も頑張らない側だからな
        自分で墓穴掘ってる

      • 細部は違うけど、七英雄を思い出した

      • 一年そこらで特級になってるし乙骨は普通に頑張ってる方では
        五条は本人の努力よりも生まれ持った六眼無下限と言う最強スペックによる部分が多いから何とも…

  2. 賛否両論あるのは分かるけど俺は今週のサカモトめっちゃ面白いと思った

    • 俺も面白かった派
      最後のは刀奪ったんだよな?

      • 水平に刀出してきたのを奪い取ってスパーン

      • いくら片目と刀の先っぽ奪って能力と人格コピーしたとしてもやってること無茶苦茶だけどな刀奪うの
        せめていつもの蛇腹剣使ってほしかった

    • 面白かったよ
      でも篁は死んだな
      んでジェネリック篁生まれたけど
      これはどうかねぇ

      • まだ体真っ二つにされただけだから死んだとは限らない


      • 体真っ二つで死ななかったら五条がばかみたいじゃないですか

    • 予想外の展開で面白かったな
      篁さんの事どうケリつけるのかと思ってたけどこうきたか

    • やっぱ看板の器じゃねーわこの漫画

      • まぁカグラに人気取られた感はある

      • テンションくそ下がった

      • ねぇよ笑笑

      • カグラ打ち切り候補の順位で何言ってんのww

      • 消去法で次期看板として祭り上げられてただけで売上は中堅レベルを脱してないからな

      • サカモトとアオハコに次いで6番目だし

      • カグラとは同じスタイリッシュにしてもやり方が違うし、違いがわからないのなら恥ずかしいから対立煽りをさせるような馬鹿っぽい行為はしないで欲しいわ。

      • パイの食い合いはしてるだろ
        サカモト>>>カグラだからあまり関係ないが

      • パイの食い合いはどの漫画も一緒。同じスタイリッシュだから(やり方が違うしストーリーも違う)で票が分かれるというのはナンセンスな考え方。

        カグラが殺し屋で環境利用して戦ってるぐらいじゃないと効果なんて出ねえよ。

      • 赤が一言もカグラ言ってないのにみんなカグラ意識しすぎだろ
        青1へのレスとして言ってるなら青1とか書かないととばっちりやん

    • 俺は前回の盛り上がりから急降下で萎えた派
      篁も間違っても正義じゃないけど今回の展覧会編だけ見ても無関係な一般人大量に殺そうとしたテロリストのスラーよりマシだわ

      • どゆこと?犯罪組織のリーダーなんだから当たり前じゃないの

      • 普通に悪役の覚醒の話よな

    • 一番人気の篁が人気最下位のスラーにやられるとかめっちゃ握手じゃろサカモト

      • 篁ってそんな人気投票の順位高かったっけ

      • 先週で一位ぶっちぎりだろ

      • あーそういう話ね

      • 妄想の話だったんか…

      • 妄想怖い…

    • 今週はめっちゃ面白かったけどスラ―篁には篁さん程の魅力は感じないので今後には不安しかない

      • あの強キャラ感は篁さんのような爺さんだから魅力的なので
        スラーがジェネリックで身に着けても魅力的にはならない

    • そして晶ちゃんも猿空間送りに…
      アパートさんが待ってるぞ

      • ロッカールーム送りと名付けよう

      • 主要キャラで殺し屋展来てないの晶と京くらいよな
        平助と上終は直前で出てきたから置いといて

    • 俺はガッカリ派だな
      単純にスラーが好きじゃない、何の魅力も感じないから

      • 分かる。
        あのブツブツ独り言の強キャラ感は読切の爺さん箼だから良いんだよなあ。

    • 賛否両論展開でちゃんと賛も否もあるの珍しい。否定派は「魅力のないスラーが魅力ある箼を倒す」っていうのが不満って感じだな。賛成派は最強の箼を倒せるのは箼だけっていう納得感と強さとしての格がゼロだったスラーの強化っていう予想外の展開を面白いと思ったって感じか。

      • ちなみに俺は篁がめっちゃ好きってわけじゃなかったからか、意外性のある展開に割と肯定派。ネット見てこんなに否があるのびっくりした。

      • 青1
        こればかりは感情論になっても仕方ないと思う
        俺だって推しが好きじゃないラスボスに殺されたら篁さんみたいに舌打ちしちゃう

      • 篁さんの人格になって互角じゃなくて圧勝できるのはなんでなんや感

      • ↑篁さん右目いかれてる+反撃がいきなりすぎたってとこやろ

      • スラーの掘り下げ方次第だけど篁以上に魅力あるキャラにならなそうだから否定派
        落とし所難しかったのはわかるけど先に期待が持てない

    • 人気キャラが死ぬ展開自体は全然あり
      物語が面白くなるならそれでいい
      この先スラーの魅力、物語の面白さが描かれるならいいけど…

    • 少なくとも今後スラーが篁さんみたいな化け物じみた強さやアクション、行動を見せてきても
      前回までみたいな盛り上がりはないだろうなって

    • スレが立ってすぐにこういう俺は面白いと思ったよ?みたいな書き込みをするのは不評が多くなるって分かってるからだよな〜

      • まあ他のところで既に否が目立ってるからな

      • 面白いと思った書き込みがある→不評が多くなると分かってるから
        面白いと思った書き込みがない→やっぱり面白くないから

        無敵論法じゃん

      • 無敵論法すぎて見習いたい

    • 自分も面白いと感じたけど、ワンピ以外で最強じいさんキャラは最近見かけないから、失ったのはやや勿体なさがある

      とはいえ篁さんは主人公の味方ならまだしも対抗勢力側だし、勝たせても負けさせてもいけない難しい役どころだよなぁ

      • 篁をコピーしたやつが篁を倒したんだから篁の一強は変わらんくね?ここまで主要メンツに絡めちゃった以上なんとか決着つけさせなきゃいけない中で、強さの格落とさずに締めたと思うけどな。

      • あーいやそうなんだけど、
        篁さんのビジュアルがインパクトあるから勿体なかったなと
        あの盤面で坂本が篁さんに負けて死ぬ訳にもいかないし、だからといって他のキャラがポンと倒せる相手でもないから
        強さの格は落とさずに締めたのはその通り

    • これで数週して普通に筧さん出てきたら盛り上がるな

      • カケイになっとるよ

  3. 正直熱い展開で盛り上がるよりこんだけやってまだ五条とやる余力があるっぽいタフなすっくんにげんなりしてるわ…

    • 甥っ子さん簡単に振り解かれて草
      ライバルの再登場に心踊るんだな

      • 柱間復活してテンション爆上がりのマダラみたい

      • フルフルニィ

    • 虎杖と藤堂で倒して終わりでよかった

      • 釘崎復活の共鳴りとかで伏黒を叩き起こして宿儺を倒すでええやろ。最後ぐらい王道にいってくれてええし、もう何度も後づけしてるんだから、釘崎生き返ってもええわ

    • 宿儺さまはまだ本気出してないんだが?

    • 虎杖と東堂で倒せばスッキリ終わったのにな

    • タフという言葉は

    • 戦場にキメラ呪術師を放てッ

  4. 篁倒すのあんなやり方か
    ミラーリング人格転移か本人乗り移る魂的なのかどちらなんだろ
    無刀取やるの本人より凄いな

  5. 馬ハゲはかっこいいな

    • ミホークなど所詮下界での最強
      800年の間にはあるくらいの剣士数人はいたわい

      みたいな展開くるな

  6. 次号予告ヒロアカにクライマックスないからもうちょっと続くんじゃ展開かな

    • 次は世界編が始まるで
      ちっぽけな国内の戦いより壮大なスケールで描かれる正真正銘最後の戦いが次回からスタートや

    • ヒロアカはエピローグでまだ何週かはやるやろ
      倒して次週で最終回のわけがない
      てかヒロアカクラスだと最終回カウントダウンまたやるんちゃうか?

      • 最終回カウントダウンなんてジャンプでやってた漫画あったっけ?

      • NARUTO、暗殺教室とか?
        銀魂は例外

      • ナルトは最終回まであと10回って書かれてた

      • ナルトそんなことやってたっけ
        後10回ってカグヤすら倒してないヤンケ
        展開が微妙に読めちゃうヤンケ

      • ナルトとブリーチだな
        残り5話でやってたはず

      • 最後に見たのはソーマだったかな、もう何年も前だね

      • ブリーチは、77巻だかが発売した時にコミックスの最後のページに次回最終巻って書いてあってネット民がこれからあと9話でまとめられるんかってザワついてた覚えがある

    • またクラスメイト一人一人に焦点当て出したら目も当てられない

      • ファンは喜ぶがそこまでやるほど残り話数が無い

      • 残り話数なんて別に決まってなくね?
        改編の時期と言いたいのかもしれんが、打ち切りと違って完結する場合はそこらへんの融通効くでしょ

      • 最終決戦よりは面白そうだが

    • エピローグ沢山描きたいって堀越先生が前に言ってたし
      流石に一巻分やるとも思えないが…

      • とはいえ仮に42巻完結とするとあと11話くらい必要で
        41巻完結であと2、3話で終わったとしたら極厚本になっちゃう
        42巻完結で読み切り収録って手もあるかな
        載せるのあるのかどうか知らんけど

      • とは言っても11話は新連載いれるタイミングとズレるんだよね

      • 7、8話くらいと単行本未収録の読み切り作品のセットってのが可能性高そうかな?
        調べてみたら僕のヒーロー以外は未収録っぽいし

      • エピローグは5回まで
        これ業界の暗黙の了解ね

      • プロヒーローになった同級生同士を結婚させて子供も描写しなきゃいけないんだからまだまだ続くよ()

      • 青2
        改編時期からズレたタイミングで完結した前例は、ここ何年かでもあったよ

    • 映画のタイミングで最終回はありそうなんだよな

      • 映画の週で巻頭カラー、合併号でセンターカラーで終了みたいなパターンになりそうだな

      • あーありそう
        終わっちゃうの寂しいな

    • ローリングストーン編か

  7. アストロで顔面一発、左で顔面一発、更に蹴りで顔面蹴った後に決着はついたろ?ってさぁ…
    一発事にコウがまだ諦めないコマ挟むぐらいはしないと主人公ヤベー奴みたいじゃん…

    • 完全に東京リベンジャーズで草 途中で猫出て来て草

    • 寧ろそんだけ殴って顔面…というか顔がミンチになっていないのがおかしいわなw
      素手じゃなくアストロ使ってぶん殴っているんだし

      • なんで殴ってるのかもよくわかんない

        なんで殴ってるの?

    • 先週寸止めした意味よ

      • まあね、でも今週は結構良かったよ

      • うせやん
        因縁がニョキニョキ生えてきて読みにくすぎたわ

      • 今週がいいと思うなら一話目からずっと面白いって思ってるんじゃね

      • 青2
        因縁はもう掘り下げて出すしかないからな
        先週までならボタンが居て、だから?って感じだったがコウとタヌキ君の2人にコイツらなりの友情はあったのが仏頂面のくだりと最後のアストロでわかったから良かったわ

      • チェシャ猫って名乗ってるのにタヌキ呼ばわりで草
        どこぞの青いロボットかよ

      • 仏頂面のやつが出てきて2話で実は前は明るかったんだ!って言われてもそうですかとしか

    • 主人公はただの精神障害患者やぞ
      ヤベえやつだから問題ないだろ

    • このマンガって何がしたい漫画なん?
      読んでるけど全然理解が出来ない

      頑張って治安維持してる兄弟を邪魔する漫画?

    • こういう展開にするなら主人公がコウ嫌ってる設定ない方が良かったな
      元々家族みんな好きって言ってたのにコウだけ嫌いってのが急に生えてきてたし

      • いやコウは1話で出てきていてその時からヒバルやテラスとは険悪
        で、3話でヒバルの兄弟みんな好き宣言があって、あんな態度だけど大切には思ってたのか…と思ったら
        次の4話でアイツはいらねー、金魚のフン発言

        もうこの主人公てのひらクルックル

      • ヒバルの手がドリルなら天を突けそう

    • 話し合うって言ってたのに決闘で配下をうばう漫画にしたの…?

      なんでこんなメチャクチャなん…

  8. 鵺はもう萌豚は離れたから許嫁関連の話主軸にしても問題無いな

    • 萌え豚よりちびっこ票のが大事だからな

    • それにしたってせっかくの巻頭の大半がヒロインと優男の馴れ初めは無いわあ。
      これでアンケ取れると思ってるんだろうか。

      • まだいるやん萌豚

      • せっかく巻頭なのになあ

      • ぶひぶひ

      • 折角の奇跡の周年巻頭をもらったのにこれじゃアンケート伸びるのは望み薄だな

      • いや萌え豚関係なしに巻頭カラーでこれは無いだろ
        萌え豚もバトルを期待してる層も善野的なやつを期待してる層も全て外してるじゃん
        先輩の過去を待ち望んでた人とかそんなおらんだろ

      • ただ一般的な話、巻頭カラー合わせてに見せ場持ってくるとか、単行本終わりに合わせて引きを持ってくるとかって難しいことだろうとは思うけどね

  9. やっぱアネモネは関西弁離脱させたのが痛かったな…

    • アネモネ、打ち切りは免れないだろうけど最近ちょっとおもしろくなってきた
      関西弁みたいな話回せるキャラってほんと重要なんだなって

      • あいつだけは「関西弁」って認識出来たからな他は誰が誰やら

    • 最初にキャラ立ってたのあいつくらいだもんなあ
      他は主人公含めて見分けがつかん

      • 関西弁って最初から復活させる予定だったのか
        思った以上に人気があったから慌てて復活させることにしたのかどっちなんやろ?

      • 最初からの予定やろ

      • 青2
        慌ててだと思う。時すでに遅し。

      • いや既定路線やろ
        いつ出すかの違いくらいで

    • いてもいなくてもいっしょだよ結局主人公が話を引っ張れてないってことなんだから
      「こいつはいいけど他がなあ」みたいな評価に変わる程度

      • カンシだけキャラ立ってるウィッチとかどう考えてもつまらんし

    • 褒めてる人でさえ関西弁としか呼んでなくて誰もアイツの名前を把握してないっていう

      • 主人公が確か鉢植え君、それ以外は全員覚えてない
        だから関西弁とかアフロとかずんだもんとか特徴で呼ばれることになる
        ゼロ年代のラノベじゃないんだからさ、登場人物の名前は覚えやすいのにしようよ

  10. マジで鵺をヒロアカ呪術の後釜にしようとしてるのか…?

    • 流石に呪術の後釜はカグラだろ
      まぁカグラも全然アンケ取れてないわけだが

    • 流石に巻頭は実力だろ

      • 実力の割に普段の掲載順低いの謎で草

      • 周年ご祝儀巻頭カラーでしょ

      • 掲載順が振るわない作品だと周年でもセンターカラー止まりで巻頭はもらえない場合もあるから
        巻頭もらえてる時点でそこそこ期待はされてるのかな、とは思う

    • 後釜にしたかったのはアストロだろうな
      残念ながら無理そうなのでキルアオ、カグラ、鵺で様子見かな

    • 学朗+オプション女の子の戦闘特性が色分け出来ればヒーローアクションとして成り立つんじゃないかなあ

    • 後釜と話を飛躍するのではなく、企業側からしたら中堅にしろ残したくはあるだろ。鵺は前ストーリーで評価落としてるし、今応援しなきゃまずい。

  11. 今週は読み切りだな
    飛んで火にいる夏と蛍

    こんな完成度の高くて面白い読み切りはひっさびさに読んだ
    アンケ一位で出すし本誌に連載で来る火が楽しみだ

    • 流石に酷すぎて最後まで読むのきつかったわ

    • 俺も面白いと思ったよ

    • 今時の絵に成りきれてない古さがちょいちょいあるの気になったが内容は良かった

      • なんか今のジャンプって絵が古いなって思うの多い

      • 単に絵に魅力がないのを古いっていうのそろそろ止めにしませんか

    • 出来はいいと思うんだが、なんか主人公がチグハグな感じ
      バスケ中のふるまいからするとパスミスとされてるプレイは意識的にやってたわけで、それなら自信を喪失するのはおかしいのでは

      • 試合になるとテンションあがって性格変わるみたいなヒロインの台詞があったし、試合中は調子に乗ってフリーの場所にパス供給してる気でいたけど、試合にボロ負けして素の性格に戻ったら「これパスミス連発してただけだ・・・」ってなちゃったんでしょ。

    • くどい 火だの虫だのテーマを擦りすぎ

    • ヒロアカ好きなんだろうなあと強く感じた

      • 俺はハイキューかと思った

      • むしろアオアシやろ

    • キャラクターの性質が完全に黒子と同じだけど良いんか?

      • 黒子もハイキューも読んだことないんだ

      • PGってシュート得意な人も多いイメージなんだけどこの主人公もパス特化ねえ
        でも受け手に合わせたパス出せないのなら、ナッツ以外の相手にはパス出せんな

      • 1話の感想はそれだから大分やばいと思うよ、新連載で第一印象よくないのは即打ち切りコース
        単純な漫画としては途中までは面白かったと思うから、黒子の下位互換の部分だけ何とかしてくれないと終わると思う

    • ワイも久々に読み切りで楽しかった
      読みやすかったし
      パスミス26回は強烈で笑って内心でツッコんでしまったが、それを自分の黒歴史的に恥じてバスケから逃げ回るようになったんだから
      それなりに痛い失敗じゃないと動機にならないから
      ストーリーの筋は通ってると思った

    • 自信ないキャラの主人公が、だまされちゃった?みたいな煽り野郎になるのが普通にイラついた
      あとパスミスの話は明らかに良いパス取れなかっただけってバレバレで微妙だった
      連載してもゴルフコースだろうな

  12. 宿儺は五条に気づいてなかったっぽいけど不意打ちしてたら終わってたんじゃ…

    • 正々堂々心臓狙って攻撃してあげないとね

  13. あれだな
    ジャンプ表紙にしろ見開き表紙にしろ
    女ばっかだな鵺さ
    ハーレムものなの?

    • はい

    • 知らんギャルゲーのコミカライズや

    • 一年読んできてまだ気づかんかったんか?
      こんなに女しかでないバトル漫画なんてジャンプじゃ滅多にないで
      髪結まで遡りそう

      • 確かにそうだわ髪結だな
        あれ好きだったから応援する

    • 鵺はヒロイン全員に死別した許嫁やら恋人やら生やしたら独自性が出ると思う

      • 代葉は尻から虫が出るやつで

      • 結局fateなのか

      • これは魔力供給とと幻妖とのパスをとおすのにオセッセイしなアカンから待望の18禁版待ったなしやな

      • ハーレム要員全員が昔の男を引きずってる新機軸だな

      • 青4
        流行りのNTRってヤツやぞ

    • 一昔前のギャルゲーのコミカライズって言われてるし

  14. 前から思ってたけどカンシ、天狗のくせに自分にはないもので調子に乗るよね

    • 天狗になっとるな

  15. 読み切りのバスケは主人公は誰もいないスペースにパスを出す意図を説明せずに26回もやったんか…

    • チームメイトとのコミュニケーション0って凄いよな…

      • 安西先生に「まるで成長してない」って評価された人みたいだな

    • サッカーの中田英寿みたいな奴だな
      俺のパスを取れない無能な味方が悪い、的な

      • 素直にユースでも何でも行けばいいのに物語の都合で落ちぶれさせた感が凄いし

      • バスケって今はユースあるんか?

    • 普通にパスミスだよな、とは思った

    • 元から試合中は調子乗るとか評価されてたし意思疎通はぐだぐだな関係だったんじゃね

    • バスケは全然わからんが味方の動きとか一切把握してないのに敵の動きは完全に読めてるってこと?
      そんなことある?

      • 相当ボッチで練習してたらあり得る

      • 作中の描写だと自分が切り込んでディフェンス引きつけてるから、一定以上のレベルのチームだと空いたスペースに味方が走り込んでるはずって判断でそこにパス出すのは間違った描写じゃない

      • レベルが一定以下のチームでそんなパスを
        出すとどういう事になるんでしょうねえ

      • サッカーでもポジションあるし、役目があるのが前提やな。それで練習して味方との意思疎通を取るし、仲間の苦手や得意は把握する。

        その上で試合をして敵の動きをみて動くのが当たり前。ただ素人とかだとこっちが引き寄せて空いたスペースを作ったのに、気付けないとかあるわけで、そのへんは練習中にコーチやわかる友達が理論的に話して教えとくもん。

    • 誰もいないとこなんか誰も見てないんだからそりゃボール通るだろと

      • この時点で完全に黒子の下位互換なのが問題だと思う
        黒子はフリーになってる味方にパスしてるのに対して、こっちは味方がいるかどうかは知らんけど敵がいないところだから「え?普通にパス下手なのでは?」としか思えない

    • ハイキューの序盤の王様を視点変えてやっただけで草

    • まともなバスケットマンならあんなパスミス26回も見せられたら
      走らせる当てつけかよってふつうに喧嘩になると思う

    • おそろしく嘘つきなパス
      オレでなきゃ見逃しちゃうね

    • 卓球の時から大して成長してねーな
      なんかお洒落にしようとして話が無理くりになるとことか

  16. スラーの追い詰められると結果的に相手に成り代われるって
    たけしのラスボスの安藤仁一みたいだな

  17. 古代兵器を200発近くぶち込んだって事か?

  18. 今週のウィッチは先週よりはマシだったけどつまらなかったな
    最後のあれだろ?たぬかなっつーチビに人権ないつって炎上したプロゲーマーだっけか
    今流行りのネタ使ったからって面白くしてくれないと面白くねーよ

    • 期待値が高いせいもあるけど確かに最近のウィッチはちょっとネタ切れ感を感じる

    • 篠原も衰えたな
      歳か

      • まあ実際尾田より歳上だしな

    • つまんねーときの寺田寛明みてーだった

    • 最後どころか全部昨今のネットネタだろ

    • 途中までは面白いと思ったけどオチが弱いんよな
      最近ずっとやけど

      • ロボ子かよ

  19. あの世界での200mの海面上昇ってしょぼいし
    それだけで空白の歴史になるのもよくわからない

    • しょぼいの意味が分からねえ
      どんな世界でも今までの生活基盤が200m水で満たされたら影響デカいだろ

      • ビル66階分の高さが海に沈むからな

    • 200mの海面上昇がどういうものか想像できない馬鹿か…

    • えぇ

    • しょぼい(ドラム王国は城以外沈む)

    • どんな高地に住んでるんだお前は

    • ちな200mからは深海となり、地上の0.1%しか光は届かないらしい

      • 0.1%?少なっ

      • ランターンは5000mからでも光が届くから
        それに比べたら大したことないな

      • ランターン太陽定期

      • 初代の赤緑時代はとんでも設定のポケモンいたが(1秒間に1000発のパンチを繰り出し当たった相手を宇宙まで吹き飛ばすカイリキーとか)、後の世代でもそんなんいるのか

    • 漫画脳ここに極まるだな
      いい意味でバカでも読める漫画の筈だったがマジモンには理解できんのか

      • 戦艦が60mだぞー!とかわざわざ説明口調で解説してるのにそれすら読まれないとなるとどうしようもない

      • 戦艦の60mは説明として分かりづらかった気はする
        100m走と高さ100mのビルを比較してもイメージ湧きづらいというか

    • 潜水艦がある上に魚人がいる世界だからしょぼくない?
      それに海に沈んだ程度なら800〜900年前の文献は残ってるんだから空白になり得ないのでは

      • 主要国はイム砲で消し飛ばしたってこった

      • 空白の100年の時もアラバスタ残ってるからな
        空白になってない

      • 魚人以外の潜水艦乗れない一般人がほぼ死ぬんですがそれは

    • ガンダムのサンダーボルトでジオンが言ってたじゃん
      海面がちょっと上がっただけで全然意味なかったって

      • え、サンボルの地球って200mも海面上昇したの!?

    • 攻撃範囲がそれぐらいみたいなのはいくらでもある世界だけど海面上昇は1mで一部の国がぎゃーぎゃー騒いで、ドフラが5m越えたらヤバいみたいな前フリしての200mだから結構なヤバさだぞ

    • 津波一メートルを大したことないと思っている感じかな?

      • 1メートルの津波なら飛び越えればいいじゃんとか言いそうだよな

      • ワンピースの世界で1mなら大したことないでしょ
        あの世界の人間の強度考えたら分かる

      • たしかに1mなら身長伸ばしてどうにかできそう

      • 樽に入れば助かる

    • ギアナ高地に住んでそう

    • マンション5階とかで15Mあるからそれ13個分で考えるとかなりの高さやで

      • 日本の海側で想像してみ。沈むぞ

      • 沈んでも問題なくね?

      • 青2から沈んでくれ。

      • ネットなんて日本嫌いやん

      • じゃあ日本嫌いなネット民だけ勝手に溺死してくれや

      • だいたいネット民の日本嫌いって誰かの受け売りか、
        自分が努力を怠って落ちこぼれただけなのに国のせいにしてるだけだしな

      • そもそも大体は五毛の鳴き声やし

    • こいつは間違いなくゼロが30個くらいついた攻撃力のオリジナル遊戯王カード作ってるタイプの人間

    • タワマン住みの俺様高みの見学え
      チキチキバンバンみたいな水陸両用車も買っとくえ

    • 人の身長が200mぐらいあるしな

    • 東京タワーの2/3、スカイツリーの1/3よりちょっと低いくらい
      それくらいまで水に満たされた世界を想像してごらん
      イマジン

      • 天○の子を見ればよいですかね。

    • ええか?
      スカイツリーの1/3、東京タワーの2/3まで水位が上がると考えたらどんだけヤバいか分かるやろ

      • もう古い作品だからネタばらしするけど、真・女神転生の終盤で東京のほとんどが水没したの思い出した

    • 1000メートルで1キロメートルだからな
      その5分の1だからな

    • 関東平野全滅だぞw

  20. ノジコがドンと構えているのがいいな
    一般人は騒いでも仕方ない落ち着いてから考えるんだな
    ミスGWとか久々だけど能力が謎な奴だよな

    • これホント
      悪魔の実以外で能力披露したのMs.GWだけじゃない?
      悪魔の実かもしれないけど。
      超久々の登場なのに吹き出しが「…」ってのも気になりますねー!

      • 1、2、ジャンゴ!

      • 魚人空手もほぼ能力だろ

  21. オヤビン超落ちぶれてるじゃねーか!!

    • DBFでポルチェちゃんが売れ残る筈ないから別の要因で落ちぶれたか

  22. 今週連載作は全部イマイチだな

    紅葉の季節の読み切りは良かった

  23. たしか呪術総監部は羂索が既に掌握してて皆殺しだったよな
    罪を背負うことは出来んかったのも影響あるの?

    • けんじゃくが殺したのは五条封印に肯定的な人だけだった気もします

      • 誤植しました、五条復活です。

  24. 古代兵器こっわ

  25. ベラミーに手を刺された人いたな

    • 処刑人ロミオ?

    • 中学時代によく処刑人ロシオごっこやったな。

  26. コウがそんなに悪い奴じゃ無いなら主人公のクソさが浮き彫りになるだけじゃん…

    • もう主人公は捨ててコウとクランを推してくしかねえ

    • そもそも今なんのために何してるのかよくわからなくない

    • 今の所はクラン達を手駒にする為に来た侵略者でしかないんだよね主人公陣営

    • 別に悪いこと何もしてないけどお前の態度が気に入らねー!
      決闘で決まったこと?知るか!ぶん殴って手駒にしてやる!このシマも俺のものな!

      なんだこの主人公…

      • 破綻JKと同レベル

      • ヤクザらしい主人公やんw

    • そもそも俺が継いだら組が割れるつってテラスに投げたのに自分のやりたいように暴れてるのなんなん

  27. 駄菓子の指輪をそっと左手の薬指に嵌め直す
    エモいじゃないですかァァァ

    • 大喜くん、気づいてくれないかなぁ

      • 千夏先輩そう思ってるよね

      • はめたいのは指じゃないでしょ!うしゃしゃしゃ
        ってか?

    • それはエモいじゃなく重いと言うんだよ

      • 男ってのは女の重さをどれだけ抱えられるかで価値が決まるんだよ

      • 体重の話かな?

      • 元々軽い女の方がずっと持ってやれるし、お互いに負担がない方が長続きするんだよなー。

        まぁこんなん思春期のイチャラブ脳なんだからよくいるやろ。

        重いことの大変さを知って同じ台詞をはけるやつのほうが珍しい

      • ↑急にどうした

      • ジャンプの感想サイトで個人的な男女観を急に語りだすの怖すぎる

      • 童○なんだよそっとしといてやれ

  28. 今週もルリドラは神回だったな

    • スパイと結構閲覧数に差があるのな
      ていうか正反対とそんな変わらんとは

      • 最速休載で話題になったから単行本が売れただけでしょ
        2巻は連載再開の話題で売れるかもしれんが3巻はもうダメそう

      • 電子版買ってるからジャンプラでは読まないって人多いんじゃない?

      • 大人気のスパイはもちろん正反対もアニメ化秒読み作品だしそんなもんだろ

      • ワンピースと掲載順に差あるのな
        ていうか坂本とそんな変わらんとは

        って言ってるようなもん

      • ワンピレベルと思ったらサカモトだったらくそ雑魚じゃん

      • 無茶言うなよ

      • 正反対ってジャンプラでアニメ化してない作品だと幼稚園に並んでツートップだからな
        はよアニメ化しろ

      • ヒロインがウォーズマンにしか見えんと思ってたけどそんな凄いのか

      • 漂白したスキップとローファーみたいな漫画だからな
        思春期の学生にはウケてるやろ
        俺はどっちも道徳の教科書にしか見えなくなって読むのやめた

    • 毎度誰かが突然解説はじめてくれるから親切でいいよね

  29. 金や、ガッポガッポやぁ
    この金の匂いしたらサーっと引いたの100ワニ思い出した

    • 見だっ!

      • 実際もう少し見ができていればああはならなかったろうに
        電通に必要なのはモリヒトなんだよなあ

    • 死んだ瞬間グッズの即売会始めるとか
      マジでどういう情緒してんのってレベルだったからな

      • 人間的にどうなんだっちゅー話よ

      • ただのコラボカフェじゃなくて告別式とかにすれば良かったのにって思ってました

  30. 万引き、お色気ときて今週はなんとしたものか
    アル中?

    • 巨乳が2人

    • なんも起こらんかったな…

      • マジでこれや
        あれ?終わり?って困惑したわ

      • 同居人の自己紹介だけで1話使う贅沢さよ
        相当キャラ作りに自信がないとできない

    • カジノって普通客とディーラーの勝負じゃない?
      で、支配人が喜んでたってことは客がイカサマをしてたわけだよな
      じゃあ、イカサマで勝った金をサイクで掠めてったなら結局イカサマ客と同じ迷惑度じゃなかろうか

      あるいは、よく知らんが雀荘みたいに場代で稼ぐシステムのカジノか?

      • テキサスホールデムよかだったんだろ

        カジノのルールなんて知らんけど…

      • カジノのポーカーはテキサスホールデムがふつう
        ディーラーとのタイマンはブラックジャックとかだろ

    • 住んでるの全員犯罪者じゃねーか

      • 政府が凶悪犯罪者を隔離する施設なんだろ

    • 超能力で荒稼ぎして悠々自適ですドヤァ。
      こんなキャラ誰が好きになるんだ?

    • 飯食っただけ。という絶望的な中身のなさ

    • 大体サイクで犯罪もどきしてるな
      超巡の株が上がるわw

      • これ読むと、超巡の善良さをしみじみと感じられる

  31. 逃げ若もアニメ化してもあんまり話題にならなそうやなぁ

    • 結末がネタバレされているからな

      • キングダムが売れてる時点で関係ないっしょ

    • ブブキあたりがカルマ君枠で人気出そうだけど、それ以外はなー。殺せんせーは軽い感じでギャグもあるからとっつきやすかったけど、逃げ若はそのへん弱いからなら、

  32. 篁さん真っ二つか

    • 流行ってんな真っ二つ

    • 竹/皇 さん

      • そこで切るとヅラが飛んだみたいだな

  33. 呪術熱い展開だったけど東堂と虎杖放置が一番面白かった

  34. 表紙に載ってる言葉が「戦え!」だけなのって…
    もっと「強敵、襲来!」「レベル4戦、白熱!」とか無かったの?

    • あれは担当編集の心のアオリだ
      浅井(川江くん…生き残る為に戦え!)

    • どうでもいい
      粗探しするために漫画読んでるのかお前は

      • 漫画以前に表紙の話だからなあ
        粗探しするため〜ってのは的外れやな

      • なんの反論にもなってなくて草
        表紙だからアラ探しじゃないなんて誰も思わないぞ

      • 灰コメが鵺ファンだったらかわいそうやな
        単に表紙の文言がシンプルすぎって言っただけで粗探しするために漫画読んでるのかって言われるんだもんな

      • わかるよ
        意味不明な反論でもなにか言った気持ちになりたいんだよね

    • 表紙詐欺はやめろ

    • 戦ってない自覚があるんだろ

    • あれ見た特どっかのクソ映画の勝手に闘えって煽りかと一瞬思ったわ

    • 己が正義を守るために!って書いてあるやろ!

    • 何を!?人生を!

  35. 心臓抉ろうとしtwのにパンチ一発でズザァじゃねぇよ虎杖なにしてんだ

  36. 篁さん残念だけど見せ場は十分すぎるぐらいあったしこれでいいと思う

    • いやニュー篁さんが爆誕した、んだよな?

    • スラー 1派の幹部3人(楽はまだわからんけど)殺したもんな

    • 主人公に忖度しすぎ
      両手くらい切り落とせよ

    • まぁ流石に何処かで退場させないとどうしようもないキャラだしな
      しかしいきなりすぎてビビった

    • いや先週あれだけ骸区で盛り上げといて
      スラーごときに負けるのはねーわ……

  37. 全笑に悲しき過去か
    鶴瓶師匠が売れてから本格落語やってるみたいな想いになれんかったのか

    • 全生に魅力なさすぎて読んでてもひたすらフラストレーション溜まるだけなのがキツい
      早くスカッと展開きてほしいわ

      • それな

      • 魅力ある悪役なんてもう古いよ
        悪役は腹立つほどクソ悪くてちょうどいい
        倒す日が待ち遠しいじゃないか

    • 今週載ってたのか
      真面目に気づかんかった

    • もし改心するならアフロ断髪式やって坊主コース

      • 心機一転という意味も込めて丸刈りします展開は正直見てみたい

  38. 今週のウィッチ、久々に当たり回だったわ

  39. 今更たぬかな?とは思った

  40. さいくる割と評判いい?

    • 今週おもしろかったな

    • 一話はイマイチだったけど
      三話まで読むと
      新連載3本の中では一番いいとは思う

    • ワイは全然つまらん
      何が面白いのこれ

      • 俺も分からん
        でもそこはかとなくエロスを感じる

    • ジャンプのよつばとだな

      • なるほど目指してるのはそこかw

      • よつばとに謝ってほしい

      • じゃあ ジャンプのふわり!どんぱっちだな

    • 俺の中ではドベ

    • 虚無。

    • 新連載の中で相対的には面白い・・・かな
      でも生き残るとは到底思えない

    • 一話 万引きはダメだよ
      二話 一人では無理でも協力すれば出来るよ
      三話 お酒の飲み過ぎは良くないよ
      超能力絡めてるけど一般人にも当てはまることばっかりだ

    • 面白いのかはわからんし、絵も下手だけどなんか見やすい?気がする

      • 確かに変に引っかかるとこはないな
        アストロは主人公の言動ひどいし死臭はバトルの流れもっさりしてるけど

  41. ロボコは申し訳ないが今週笑いどころがわからなかった

    • もうロボコは燃えカスだと確信した

    • あの3人みたいに
      作者
      編集
      信者

      の3人にはバカ受けなんだろうね

    • 作者が我慢してた乱暴さが出てきた気がする

    • ダイナミックパンティ

  42. ヒバルがコイツらの背景知っててそれでも敢えて決闘やってるくらいのあっても良かったんじゃ…ただ殴り続けるヤバイ奴じゃん
    今さら想い感じてたとかにするんか

  43. 仲良いなアイツ等…

  44. アストロが1番つまらんかったな

    • アストロはさいくるよりも虚無になりつつある

      • 読んでないけどニートのお姉さんと朝ごはん食べただけの話よりも虚無ってどんなんだよ

      • 主人公の魅力の無さが凄い
        というかはっきり言って不快なんだが

      • 主人公が佐々木哲平に近づいてきているからな…

      • 不快指数高いし無駄に争ってるから虚ろでも無でもないな
        余計な物だけある漫画だ

      • 主人公が何したい漫画なのかも明確に示せてないし、読者が誰も主人公に興味ないからな

        組の抗争とか死ぬほどどうでもいいわ

        とりあえず日本が今どうなってるのか教えろ

      • 青3
        正直何を言っているかだけならまだ哲平のほうが理解できる
        ヒバルの言動不一致はやばい

    • 世界観や説明がごちゃごちゃしてなくて分かりやすいサム8という感じ

      • というか、作中世界の生活感が皆無
        ゲームの中のNPC村と同じ

      • 作者補正で8枠になりそう。そういうのはもうサム八と一ノ瀬家でお腹いっぱい。

    • 配下のヤンキー共が泣いてたのびっくりしたわ

      • 主人公ふくめヤクザ共の情緒が壊れてるんだよな。
        お星さまにお願いしたりするお花畑ばっかだし。
        もしかしたらヤクザってのは本人たちの勘違いで、組じゃなくて精神病院だったのかもな。

  45. 評判最悪の超能力刑事がいるってのに、超能力使う覆面ヒーローの正体が誰かわからないとか珍宿の市民は頭おかしいんか

    • ギャグ漫画に頭おかしいんかとかツッコミいれてる
      お前の頭がおかしい事はわかる

    • 覆面被ったら正体がわからなくなるという当たり前のことがわかっていない灰は頭おかしい
      マンガから何も学べていない
      人生やり直してきなさい

      • そうだな
        スパイダーマン(PS4)だって、覆面してたらパンイチでもスパイダーマンだと認識されるしな

      • 恋人が金髪のカツラしたらわからないキャッツアイ

    • それより来週はチンブラックとかチンピンクとか出るのか?

      • どっちも卑猥ね!

    • あのクソ野郎がこんな善行するわけないとサングラスで見てるから気づかないんだろうな
      多分正体バレてもフリーズして認めないだろうな
      好きな声優がむかしAVに出ててもファンはそっくりさん別人いいながら抜くもんだ

      • 本人のままで抜けるやろが

  46. アンデラが体調不良だったか
    急になった時のいつものお詫びページだったな

    • カワイイキャラを描こうと無理をして吐血した説

      • そりゃアンデラの作者にはキツすぎる…
        お大事に

      • 素直に心配してあげなよ!

    • 普段アンデラから読んでたけど珍しく順番に読んでたら出てこなくてびびった

    • くるるやその他アイドルを可愛く作画しようとして時間かかって落とした説全然ありそうで草
      たまに呪術で出てくるクッソ可愛いモブ女の子みたいにアシに描いてもらえ

      • クリーチャーより可愛い女の子描くのが大変なの現代でジャンプマンガ家やるにはハードモードすぎる…
        でも応援してます

    • ほとんど休まない人だったのに珍しい

      • アメリカ行ったときも休載してなくて今回初めてみたいだからよっぽどな事態だと考えられる

    • ちなみにアンデラは連載4年間で初の休載らしい
      むしろたまには休んでくれ体壊す前に

    • ところで救済のお知らせって普通は代原の前じゃない?
      今回後ろに載ってて珍しいと思ったんだけど

  47. ここで最凶爺を死なせるか〜思い切ったな〜
    最後どうやって刀奪って斬ったんだよ

    • ザワールド

    • 強く当たって後は流れで

  48. 掲載順に読むと
    ベガパンクの全世界に声明を出す前に
    まさかの“炎上(物理)”…

    ウィッチに何があった………

    • まあ、少し前まで話が進んでなかったし、妥当といえば妥当

  49. うおーマジか篁さん逝くのかー!
    スラーが一気に最強になってしまった!

  50. 今週のサカモトデイズを面白いと思える奴はどんなクソ漫画でも面白いと思えそうで羨ましい限り

    • 先週アゲて今週ドサゲたよな
      どう考えてもサカモト含め全員篁に真っ二つのが良かった

      • ぶっちゃけ楽が目醒めた時点で篁に土が付くのは見えてたから前から萎えてたわ

    • 萎えるわ〜…

    • おもしれ〜

      • めっちゃ面白かった

      • いやつまらんかったよ

      • おもしろかったよ

    • 先週めっちゃ盛り上がったのにド萎えしたわ
      スラーとか魅力ねえんだよ

    • キムチでもいい?レベルだわ

    • 俺はつまらんかった、とだけ言っとけばいいのに余計な一言付け加えるのがマジもんの社会不適合者っぽいなぁ

      • 「私が面白いと思わないんだから面白いと思わないのが普通」っていう恐ろしい自己中心的な自分が世界の中心の価値観と思ってる、違う考えの存在すら理解してないヤバい思想なんだよな

    • うーんこれは大変醜いウエメセ

      • 自分の感性が余人より優れてるとここまで思い込めるの逆に才能だよな。マイナス方向のだけど

    • 超久しぶりにサカモトデイズ楽しんで読んでいたら、このサゲ展開。スラーなんか面白くないキャラを今更キャラ立てなくて良いよ。

    • 真島くん爆ぜる全巻読んでもそれ言えるのか?

  51. ただでさえ散々コナン言われてるのに探偵役までやっちゃうのかよ
    若返ったメガネの探偵ってそれもうコナンやん!!

    • 猫田のいいたいことってそういうこと?w

    • 閉ざされた洋館で殺人事件始まった時点で気づけよ

      • 探偵役やって解決編に続くとはこのリハクの目を持ってしても……!
        つか様式美のツッコミじゃねぇか野暮言うなや

    • いや作者も狙ってやってるだろw
      自虐パロで結構好きだけどな

  52. 楽が強さランキング駆け上がってる

    • アレもなんか今週の展開に合わせただけの
      不自然さよな どうせなら坂本にやらせろよ

    • 死んだんじゃね?

      • 自爆でもノーダメの篁さんにガッツリ傷つけたのはめちゃくちゃすごい

    • ハガレンでも最強格のキングに相討ち覚悟であればバッカニアとじーさんごときが一矢報いたから…

      • ハガレンも爺無双はめちゃかっこ良かったな
        敵なのに

    • 楽しさランキングに空目した

  53. 猫田と連絡つながってるのなら猫田が救援呼べばよかったのでは…?

    • ひととおり解決した後にオチでツッコまれそう

      ケータイの電波も届かない僻地で音声通話だけじゃなく映像もリアルタイムで送信できてるんだから
      とんでもない電波強度だなあのメガネ

    • あれは通信じゃないぞ
      猫田の生き霊がメガネに憑依しとるだけだぞ

  54. 受験抗争読んでて幼稚園ウォーズ思い出したわ

  55. なんか色々言ってるけど前田さんも人に色々言う資格あるほどいい性格じゃねぇよね

    • それもそのうち作中でツッコミ入りそう

    • でも前田さんは自覚あるっぽいし今回はルリがしつこく訊くから答えただけやで

    • 弁当1人で食べてたしな

      • 便所飯てレイワの謎文化あるみたいだけど教室で1人で黙々と食べたらいいだけなのに便所でくうとかゼット世代マジわけわからん
        つか実在するんか?

      • 一人さびしく食べてる姿をクラスの連中に見られたくない、それを陽キャ連中にからかわれたりウザ絡みされたくないって気持ちはまあわかる
        屋上は立入禁止だし空き教室や校舎裏とかだと見回りの教師に見つかりそうだし、今の学校で一人になれる場所なんてトイレの個室ぐらいしかないのかも

      • 便所飯は平成に生まれた言葉
        言葉がないだけで昭和もあったかもしれんが

    • これが逆にリアルだと思った

      達観してる高校生なんて、まだまだ未熟なガキよ

    • ただただタイミングと相性が悪いわ、強いて言えば引き合わせた教師が悪い

    • 前田さんキャラ設定秀逸だわ
      出会いがルリが殻を破って違う一面を発揮するきっかけになるような相手
      うまく創作してるわ

    • 言えって言ったから言っただけで自覚はしてるでしょ。

  56. アンデラ今週落としたみたいだけど来週のセンター大丈夫なのか?

    • まあ無理はしないでほしい

    • 人気投票の結果発表でカラー内容固定されたからモノクロページはなんでも行けたんだろうな。割とギリギリの綱渡り

    • 次号でセンターカラーということ自体は前から予定されてたんだろうから絶対に動かせないだろうしね

      カラーページは人気投票の結果発表に使われて本編のストーリーに関わらないのであれば
      本編の方の内容が一週ズレても問題ない

      • チャンピオンの吸血鬼すぐ死ぬがセンターカラー号の一週前に休載したことがあって
        カラー回のトビラで大きく描かれてたキャラがその話には出てこなくて
        次の号に載った話がそのキャラの主役回だったりしたな

    • 体調不良って公式Xで言ってたぞ

      • 体力落ちてて風邪こじらせたみたいだな
        風邪も馬鹿にできないとはいえ入院とかが必要な重病ではないようで安心した

  57. 読心したところでポーカーって大勝ちできるか?

    もしかしてカジノでやるポーカーって俺が思ってるヤツと違う??

    • お前のやってるポーカーってドラクエのカジノのやつか?

    • ディーラー無視して客同士でやったみたいだぞ

      • 辻褄合うように解釈するとイカサマしてるディーラー相手にやったっぼい?よくわからんな

      • ディーラー相手にやってたらカジノから感謝されないんじゃねえか?

      • イカサマ師がカードのすり替えとか仕込みで役を揃えたのを読心術してもどうやってそれに勝てるカードを揃えられるのか知りたいよ

    • テキサスホールデムでしょ
      そりゃ心読んだら無双できるよ

    • 相手の手札がわかるから行けるんじゃね?

      • ポーカーなんだから相手に張らせないと稼げないよ

      • 降りてばっかならジリ貧やん
        相手はどっかで張るしかない

    • 相手の手札全オープンしてポーカーやったら俺でも世界一になれるわ

    • ババ抜きのことやろ

    • 外国の人はみんな母国語で思考してるのでは?
      仮にラスベガスのカジノだったとしてきょーこさん最低でも英語はペラペラなのか

      • たいていのマンガは地球上のすべての人間が日本語しゃべるんじゃね

      • ポーカー用語拾えればいいだけだから英語力はそこまでいらなくね
        日本語と呼び方が違うノーハンド、スリーオブアカインドあたりを知ってるかくらいか

  58. 千夏先輩がお菓子の指輪を嵌るシーンはすごく良いよね
    アオハコは定期的に気ぶらせるエピソードを持ってくるから強いわ

    • 気ぶらせる?
      気ぶりのじいさん抱けー抱けーてことか

    • その表現ふたばでしか通じんから外に持ち出さん方がいいぞ

      • マジで?Xで一時期めっちゃ使われていたよ。

    • 気ぶるってキチガイになるって意味だからな
      そんな言葉はもう使うなよ

      • キチガイて書いたらおこられたから気ぶりて造語作ってやわらげたんだぞ
        メルエムがコムギにアカズかて言ってたみたいな
        メルエムが配慮した単語使ったらおかしいから苦肉の作

      • なんの理屈にもなってない

      • 青1
        もうその文章がおかしいからこれ以上書かない方がいいと思う

    • 最近SF短編の実写ドラマやっててコミックスの新装版とか出てるから
      それで知った若い人もいるかもしれない

      • 気ぶりの元ネタがノスタル爺ってことも知らずに使ってる人も多いんだろうな
        上でも最近の造語だと思ってる人いるし

  59. うぃっうぉここ二話つまんなかったが今週はよかったぞ
    闇は抜けたか

    • ウィッチ?

    • 前から思ってたけどウィッウォッって略す人は自分で気持ち悪いと思わないんだろうか

  60. ベガパンク「世界の真実言うぞ」2月26日
    ベガパンク「結論から言おう、世界は沈む」4月29日
    ベガパンク「しかも人為的にだ」5月27日

    なんだこの中身のない空白の100日は

    • エッグヘッド編もうすぐ2年でワノ国編の半分なのにワノ国より長く感じるのはなぜなのか

    • わあああ
      ぎゃあああ

      とか叫ぶ海軍は赤犬が士道不覚悟で焼き尽くして欲しい
      世界の反応集多すぎるんだよなはよ話すすめてくれよ

      • 役に立たないモブは基地に置いてきてほしい

      • 軍人が放送きいて大声でぎゃああああ!とか
        感情殺す訓練しろよ

    • 引き伸ばしすぎて笑うけどアニメだとさらに引き伸ばされるんだろうか
      地獄すぎる

    • 色んな国の「えっ!?マジかよ」ガチでいらねぇ
      アニメでモブがしつこいと思ってたが原作もこんな感じかよ…

      • それぞれのキャラに何かしら変化をつけておいて、後々再登場したときに「そういえばあの時こうなってたよな、作者スゲー!」をやるため

    • 100日?
      100年の間違いだろ…

    • モブの反応挟まるのがノイズすぎる
      真実話してからその後で世界の反応やれよ

    • MMRなら一話で終わってる

      • な、なんだってー!

      • ベガパンクは老いたキバヤシだったのか…

      • 天才にも…分からないことはある…

  61. サカモトちょっと駄目だわ
    フィジカルでどう切り抜けるのかワクワクしてたらこんなんかよ

    • 坂本さんにヤセてもorder相手だと勝てねえからな
      かなぐり

  62. カグラ最近なんかパッとしないな
    無音演出やめた方がいいんじゃないかな 画面が地味
    宗也は何があっても伯理を溺愛するのをやめないくらいがキャラ立って良かったのに
    もういいわ○すわってなったら他の敵と同じじゃん 個性消えたわ

    • オークション編アンケ取れてなくてテコ入れしたり巻きに入ってそうなんだよな

      • カグラがウケたのって金魚エフェクトで日本刀を振るって敵をスパスパ切っていくのが
        クールだったからなんだよな 舞台がちょっと古臭い日本の街並みや日本庭園とかなのも良かった

        楽座市って地味な建物の中でエフェクト頼りでモサい戦闘ばっかりでスカっとしない
        最近空が描かれてないのが閉塞感あって作品全体のネガティブイメージに繋がってる気がするわ
        カグラに求められてるものを自分から捨ててないか

      • 急にラスボスみたいの出てきたのは完全にテコ入れだったんだな
        売上いいからプロテクトされるとみんな思ってるけど、内部の人たちはそんなことまったく考えてなさそう

      • 巻割30万売れててもアンケートが取れないと打ち切られるのがジャンプだからな
        巻割20万やそこらのカグラバチにプロテクトは期待するな

      • カグラの巻割は10万だ
        プロテクトはまずない

    • カグラ低迷の理由なんて一つしかないだろ
      双城さんだよ  わりとマジで

      • それもあるね
        双城と同等以上の魅力のあるキャラ作れないといつまでもサカモトの下位互換で終わる

      • 俺はだいぶお兄ちゃん好きだけど双城さんと比べるとさすがに格が落ちるな…

      • 双城のキャラがよかったのもあるけど妖刀バトルってのが好きだったんだわ
        今妖術ばっかじゃん 刀出せよ

      • 個人的には妖術相手の方がルール探りながら戦う能力バトルみが強くて好きだけどなあ

      • いうほどルール探ってるか?
        能力発動後の結果建物が壊れました、ばっかり描いてて能力バトルにすらなってないわ

      • あと致命的に子供描くのが下手

  63. サカモトは今週賛否ありそうだな
    個人的には楽とハルマだけ致命傷(死亡?)もらって坂本と南雲だけ普通に生きてるのとかあっさり篁コピーでスラー覚醒とか少し盛り下がった

    • 楽はここでちゃんと死んどいてほしいなー
      そこは良かった

    • まだ映画野郎とか赤尾妹とか残ってるし、ここでスラー倒すは無いんだろうけど
      一般人殺すテロしてるスラー逃がしたら坂本と南雲の責任がヤバい事になるけど
      どう落とし所つくるんだろな

    • 坂本と南雲はあえて手加減してそうだけどな

      • それあると思う
        サカモトはもともと仕留めないようにしてたから、篁さんも手心加えたんじゃないかな?

  64. さいくる、ヒロインより更に乳の位置がおかしい女出てきたな

    • 理想の乳しか認めないのか

      • そりゃ乳の位置は大事だろう

    • みょーちゃん先生の第3話読め
      フィクションから得た知識を基に理想化した乳を追い求める男子に
      みょーちゃんが現実を教えてくれる話だぞ

  65. ゴメン、鵺の表紙の主人公の表情がキモイと思った

    • 謝るくらいなら書き込まなきゃ良いのに

    • 表情キリッとしてるけど周りに女の子4人もいるせいで締まりが悪い感じした

    • 口が開いてると錯覚してない?
      口は真一文字に結んでるよ

  66. 先週の篁にあのセリフを言わせたのは、過去の作品との惜別の意があったんじゃないかなと感じた。
    ロッカールームにも骸区にも登場したあのフォルムキャラの卒業。あまりに最強なあのフォルムキャラを、今の作品で超えていく。先週と今週のサカモトでそんな表現を感じた。
    篁の退場は賛否あると思うけど、篁がいる限り今後登場する度全部持っていく破壊力があるのはストーリーとしてやりづらいのはある。
    思い入れのあるキャラを、ジャンプ本誌の2週に渡って印象強く登場させ、衝撃的に退場させるなんて、漫画家としてこの上ない成功なんじゃないだろうか。

    • 読者に支持されないと意味ないですぜ芸術家さん

      • 支持されてるしいい感じやな

      • 芸術家って言ってくれてありがとう!本当にそんな生活してるので、嬉しいです!

    • 問題はスラーに篁さん程の魅力がないこと このままじゃ怪獣エリンギ9号コースだぞ

      • 顔はええから腐女子には受けるやろ
        まあ正味スラーの過去についての(特にアルカマルでの)描写が無くて行動原理が分からんくて魅力薄いってのはわかる

      • 何回も書かれているけど顔がいいだけで腐女子は食いつかんて
        キャラに魅力ないとダメ
        魅力があれば顔がフツーでもイケメンとして妄想する

    • むしろラスボスの強さすら篁人格だからヤバい!っていう篁が絶対最強な大前提のお話じゃないかい

  67. 俺ホモだけど、楽と篁さんがキスしそうなコマあってドキドキしちゃった

    • 枯れ専でホモとか濃ゆぅい!

  68. 縫い目見えた瞬間良かった
    なおテンション上がったすっくんに雑にあしらわれる虎杖

    • ここ呪術の褒めコメントスルーされること多いよなww
      あのシーンは良かったと思うよ

  69. 周防先輩、ヤってた

    • そうやってすぐヤッやヤッテないとか言い出すの道程ちんぽこ先生っぽい

      • ん?なんだこのにおいは?

      • さては周防先輩やってたなぁ?

    • まあ、やってるやってないを気にするのは童貞くらいだし

      • どどどど童貞ちゃうし

      • 童貞だけど気にしないぞ

      • 最後に俺の隣にいてくれたらいいよな

    • 夜桜は中田氏セクスしまくってんじゃん

  70. うさぎ軍団外から来たと思ったら中から出てきたのか。メガネうさぎの向き変じゃないか?

  71. アネモネ悪くないやん
    もっとはやくこれができてればよかったのに

    • だけどそうではなかった
      それでこの話は終わりなんだよロック

      • ルフィがビッグマムに言ったセリフみたい

    • いや唐突にウサギの話になって困惑してるけど

  72. バスケの読切、悪くないんだけど黒バスとかハイキューとかと既視感ありすぎる

  73. 夜桜兄弟の特訓先の人ら敵ばっかじゃねーか

    • 金級スパイの裏切り展開は一回やってたからこそ
      今回は「お前も裏切ってたの!?」と驚いた

      • 一応3人は裏切ってないから、そこが手助けに入るのか

    • 4兄弟が弱すぎて幹部なのに挑戦者側みたいになってたから
      戦力的にはこれでようやく夜桜側と互角になった感じ
      これで今後のバトルに期待できるようになったわ
      格下潰すだけじゃつまらんからな

    • 新キャラ全員失敗だから仕方ないね
      名前も覚えられない

      • 灰コメと会話成立して無くて草

  74. ネクロは今週かなり分かりやすかった
    チタリの属性なんかいくら盛ったっていいですからね

    • 締めはかなりよかったなー

    • 戦闘が微妙に分かりにくいんだよね
      あとやっぱりロン毛が締めたなw

      • マジでやっぱりって感じだな
        いくら使役してるのがすごいのでもいきなり中位の死霊を倒すのはないと思ってた

  75. 最近のグリグリほんといいな
    オリバーがいいキャラしてる

    • なんというかネチャついた描写が全然なくて、読後感がすげえ爽やか

      • めっちゃ同意

    • オリバーほんといいよな
      熱血ストーカーなんか出さずにもっと早く出してりゃ……

    • 友達としてもライバルとしても最高のキャラだな
      青春スポーツ漫画にとても良くマッチしてる

    • 良いよね、でもさ来週〇年後とかになってそうで怖い…

    • オリバーはまじで好キャラなのにもう遅すぎたんや・・・

  76. バスケの読み切り結構好き

    • わかる。
      三角関係が違う感じだけど、応援するかも

  77. さいくる3話どころか4話の内容PVにしてるのかよ
    てか1話の時点でそこまで完成してるのか?

    • 三話じゃなかったね
      でも前もって完成させといてこの構成はどうなのよ起伏無さすぎないか

  78. 鵺はほぼ見限ってけど、今週は面白いと思った。
    キャラの顔も丁寧だし、死ぬのは分かったけど人間爆弾は驚いた。

    ただ、大層な登場で狂骨を活躍させなかった。妹など前科が消えたわけじゃないので、手のひらを戻すことはまだしないかな。

    • 学郎先輩の方はさすがにしっかり描かれるだろうけど代葉四衲が戦闘スキップ食らいそうで怖い

      • 普通にあるだけならまだいいが、それだけだったら何も思わないかな。

        汚名返上で修行不足の代葉たちを狂骨が助けて勝利したら久しぶりにアンケート1位入れる。
        代葉が修行して自分がレベル4倒せなくても、狂骨がレベル4倒せる出力を出せるようになったなら、短期間でも説得力あるわ。短期間で倒せてしまったら脅威度が下がる。

        なんにせよ、最低限学郎と鵺以外に花を持たせないと。
        先輩が仇討させるのもいい。

      • ちょいちょいコメント見るけど狂骨好きすぎやろお前w

  79. サカモトそう遠くないうちに終わるのかね
    新しい勢力でも出さないともう引っ張れないでしょ

    • 新しい勢力だせばええやん
      夜桜みたいに

      • スラーがXだからYとZ出せばまだ2回は新勢力出せるんだよね…

      • ヴィトズィかな?

      • 遊戯王で海馬が使ってた合体ロボット思い出す

      • 知ってるか、青3
        今はA〜Cとかもいるぜ

      • ABCバスターとか古すぎるだろ

      • 取ってつけたようにVとWが出て来たのは覚えてる

      • 世界に影響を与える殺し屋100人に日本人で唯一選ばれてるのが上終らしい
        世界編突入!

      • なんならこないだOCGでXYZの新規(リメイク)でたんだよなぁ。

    • 楽は死ぬかなと思ってたけど篁さんまでとはね
      今週面白かったけど確かに今後不安よな

  80. やっぱバンちゃんシコいよなあ

    • 今週特にヤバかったな…
      太ももスキットルの破壊力よ

    • でもあいつ、中身がドラゴン(爬虫類)だからなあ

      • ルリ「えっ」

  81. アストロはクランだけは良いキャラだな、願いの内容も少年漫画の味方キャラらしいし

    • 和久井先生のキャラ造形がきちんとハマった感じはあるね

  82. キルアオ結構本格的な推理ヒント回とコメディで良かったな
    今回のヒントでちゃんと辻褄合うのかな
    いてたまるか!笑えた

  83. ネクロダメそう、描写にしても展開にしてもバトルやるの苦手なんか

    • 先週に続き思ってた以上にバトル描写上手くないみたいね

    • 主人公の初仕事でトドメ指すのはロン毛

      • 初仕事はちゃんと完遂できて、その上でイレギュラーが発生したためそれはロン毛がなんとかしました、くらいだったらいいんだけどね……

      • それ思った
        まぁこの作者だから予想通りだったな

    • 打ち切りという形で死んだ写楽をロン毛にして生き返らせる(ネクロマンシー)
      ための漫画だからバトルなんておまけ

      • そんな伏線が

      • なるほど

  84. 「チタリ」が「血垂り」ってのは意外だったな
    読者全員「乳足り」だと思ってたのに

    • 主語と乳がデカいぞ

    • 乳垂りもアリか

      • 俺は好き

      • 垂れ乳はおむすけに任せろ

  85. ウィッチ、やっぱり篠原はこういうネット絡んだネタ描かすと右に出る者はいないよな
    スケダンのころからネット文化というか陰キャの解像度が高い上にそれをネタにできる塩梅の見極めがクッソうめぇわ

    • 陰キャの解像度高すぎて刺さってる層が批判してるのも含めて完成って感じある

      • いやネットならもうちょい突っ込んだネタできるのに低調なのがアカンやろ

    • もいちゃんは鬼プロデューサーよりgパンとかビー玉の時みたいに変に暴走してる時のが好きだな

  86. 先週のサカモトデイズ読んで全巻集めよっと思ったけど、今週読んでやっぱやめとこって思った

    • 構ってちゃんみたいなこと書き込むなよ

    • わかる

    • 突然の自分語りどうした?

    • 俺は全巻売ることにした
      安くするから俺から買い取ってくれ

      • 無料でくれ

      • 3000円までなら出す

    • 間に合ったな

    • 自分の過ちに自分で気付けるのは偉いね

  87. サカモトを次期看板とか持ち上げてた奴らは反省しろ

    • ごめん

    • まあ無理よな

    • 終わる呪術とヒロアカが悪い

    • 大変申し訳ありませんでした。
      先週まではガチで未来の看板だと推してました。

    • セッコみたいな読者だなおまえら

      手のひら返しクルックル

    • 今週は特に面白かった

    • 所詮アクション全振りにアクション以外期待した奴が悪いな

  88. おーい猿共
    カグラバチの応援よろしく頼むぞ

    • ちんぽ

      • すみません、間違えました。

      • カグアン往ねや

      • 間違えたなら仕方ない

      • 間違えてないちんぽってなんだよ

    • おけ

    • 嫌どす

    • 対立煽りはやめなー?

    • 応援してくださいお願いします、って頼む立場じゃない?

    • ゾウガメ

  89. スラーに仲間の楽とかハルマの人格が宿るならわかるけど、篁の人格が宿って急に強くなるの意味わからんわ

    • 殺意向けてる相手の意識コピーとかなんだろ

      • スラーの思う驚異度が反映されてるのでスラーがヤベー相手と認識してるほど強いみたいな

      • 赤尾もそうだっただろうしな

  90. 超条また続く形式か
    次回で終わらないとまただれるぞ

  91. サカモトそれは悪手じゃろ

    • ボケてる風のおじいちゃんが無双しているのが面白かったのにイケメンがブツブツ言っているのはね‥

    • 読み切りネタをオチまでなぞっちゃったら、後は処分するしかないわな

  92. さいくる1話の評判は散々だったけど持ち直してきたな

    • ホンマかいな

      • 一話よりは批判がすくないのを持ち直したとポジティブにシンキングだが実際はみんな飛ばして読んでないだけ

    • これ持ち直してるか???

    • 2話でも1話はあんまりだったけど持ち直してきたって書いてた人いたけど
      本気でわからん…持ち直してないだろ

    • 毒にも薬にもならない感じで無風
      ルリドラ言われるのも分かる

    • 好評好評って嘘を言い続けてる奴なら1話からずっといる

      • なんなら始まる前から
        アストロやネクロよりさいくるが面白くなりそう
        アストロやネクロよりさいくるが残る
        みたいなこと描き続けてた奴いたぞ

  93. 超巡表紙がライダーだったからそっち方面かと思ったらスーパー戦隊だったか
    ローボくん変身アイテムまで作れるのやべえな
    てか明らかにスーパーパワー使ってるんだから誰か気付けよw

    • ヒーローはスーパーパワーを持ってるもんだしそんな立派な人間があの腐れ超能力警官と同一人物なワケないだろ!これだからチンレッドのアソチわよお!

    • スーパーパワー持っている存在が実在するのはソムチャイが証明しているけど、
      あのチンレッドがあの超条なわけないだろ
      珍宿の子供の泣き顔食って生きてんだぞアイツ

  94. 酔って部屋に入ってくるエッチなモデル級お姉さんに心読まれてるんだからねむるの性欲消失してるの納得だな
    きょこさんはきょこさんで自分に向けられるエロい妄想から逃避するためにお酒が必要
    意外と闇深いなおむすけ

  95. (今の所)一般人は何もしてないのにヤンキー半グレヤクザだけが流れ星見て切なお願いしてるのやっぱノイズだって…

  96. 超条顔はいいのになぜモテないのか

    • 常に心読んでくるやつと一緒にいられるわけないだろ気持ち悪い

      • それのぞいても毛虫のごとく嫌われてるよな
        もはや人格否定レベル

      • 心読んでも口に出さなければいいだけの事だけの話じゃないの?

      • 透視もされてると思われてるし

      • それができない性格だから嫌われてるんだろ

      • 催眠でエロいことされる可能性もあるしな

      • そらもう不良警官だもん

      • まぁ女の子マタタビにして猫寄せ集めるとか傍からしたらやばいからなぁ……

    • カードゲームで子供ボッコボコにして高笑いしてる姿見たら100年の恋も冷めるぜ

      • 警官が事案やってるからな

  97. スラーから怪獣8号の9号と同じ雰囲気を感じる

    • 宿儺からも感じている

      • すっくんは寧ろ底まで落ちたおかげで、持ち直しているだろ!

    • カリスマ性がありそうで全く無いところ?

  98. 投石が画的に映えないはまあ分かるけど、戦の説得力はめちゃくちゃ高いっしょこれ
    華はないかもしれないけどエグいし迫力あるしで物凄く好きだわ
    顕家も楽しくなって石齧ってるしw

    • 子供が真似するとかいうクソみてーなクレームが入るのもある気がする
      弓矢は作れなくても石投げるのはすぐできるしな

      • 失明でもしたら取り返しがつかないよね

    • 石投げをしてる主人公はゴブリンスレイヤーしか知らないかな(成長したらヒロインもし出す)
      確かに魔法とかのほうが派手だけど、現実的で効率的なんだよね。
      そして当たる技術と投げる腕力もいるから簡単じゃない。

      • 投石は強いよね
        人間でも巨人を通せると古事記(西洋)にも書かれている

    • 石投げはあまりやらないけど
      城壁戦の石投下はみんな書きたがる不思議

      • う※※落とすより映えるから

    • 顕家卿若干言動が貧乏臭くなってて草だった。それでも本人に華があるのがすごい。

    • あんなに手軽で強そうなのに矢に次ぐメインウェポンって扱いなんだよな
      やっぱ射程の差が大きいんだろうな

      • 飛距離大事だからね
        銃ができたらますます日陰に

    • 投石て袋にいれてブンブン振り回すんじゃないの?

      • それやってる人もいたな。

  99. 篁さんに刺されるまで楽めちゃ元気じゃん
    南雲vs楽ってなんか意味あったんかな
    まあ名バトルだったからいいけど

  100. すまん、ルリちゃん可愛すぎんか?

    • なにを今更あの絶妙なロリボディーから繰り出される言動の数々はどれも僕を狂わせる
      はぁ…ペロペロしてぇ…

  101. 超条はメタルヒーローになるとおもったら戦隊系なんだな。ギャバンとかの刑事に掛けて来るかと思ったわ

    • 超条先輩って何歳だっけ
      同期がエリートだから意外と30代?

      • メタルヒーロー見てた世代はもう40代だろ
        自分は34だが最終作のロボタックしか覚えてない

      • ギャバン覚えてる世代なら下手すりゃもう50代

      • 仮面ライダーの前番組がメタルヒーロー(ギャバン)だった事知ってる人どれだけ居るんだろ?

        厳密に言うとライダー関連は初期の頃は大阪の毎日放送が制作局で
        初期5部作(初代〜ストロンガー)の間にネットチェンジで
        テレ朝系列からtbs系列に移籍してたり
        何度か休止期間があったりするが

      • メタルヒーローシリーズは82年から99年まで
        主な対象年齢を2歳~10歳とすると
        27歳~52歳ぐらいか

        >自分は34だが最終作のロボタックしか覚えてない
        この世代だとエクシードラフト・ジャンパーソン・ブルースワット・ビーファイターのほうが人気ありそう
        戦隊だとジュウレンジャー・ダイレンジャー・カクレンジャー・オーレンジャーあたり

      • 上司(今まさに50代)と町中華に昼食べに行って、テーブルにGABANの黒胡椒が置いてあると
        上司が「おっ、宇宙刑事ギャバン!」ってウキウキで言ってたから名前だけ覚えたわ

    • 巻末コメントで担当がデカレンジャー好きと書いてたからその影響かな
      2004年放送のデカレンジャーですらもう20周年だから
      子供の頃に見てた世代が今は普通に社会人になってるんだよな

      • 80年代のギャバン放送からデカレン放送までの間に流れた時間と
        デカレン放送から現在までの間に流れた時間がほぼ同じくらいっていう現実…

    • こういうジジイ共が支えてんのか超巡

      • んだとコラ 魔空空間に引きずり込むぞ

      • サイバリアーーーン

  102. アンデッドアンラック休載しちゃったけど予告のセンターカラーとコンテストはズレるんだろうか

    • カラーが扉絵とコンテスト結果だけだったら影響少ないし、
      休載告知でも触れてないからズレないんじゃないかしら?

    • コンテスト結果は次回だって予告に書いてあるよ

  103. もうこんな時間!!遅刻する~
    いやサイク…

    • 送るのが苦手だから下手したら服だけ飛んでいったり中身だけ飛んでいく可能性がある
      遅刻するかもしれなくても走っていくほうが安全

      • 送るのと自分の移動は別

      • むしろ学校を引き寄せろよ
        その方が得意なんだろ

      • マジレスすると触ったことがある物は瞬間移動できるけど一度寝たらリセットってルールだから
        朝イチで学校を移動させることはできない

      • 夜移動で解決するやないか

    • 自分の席にポンと飛べりゃ遅刻もせんだろうが、周りには秘密にしてるんだから歩いて行くしかない

      • 秘密になんかしてないが

    • 自分は最悪送れるだろうけど、ねむるのことはまだ失敗怖くて送れないだろうし、1人置いてくよりは一緒に走るんじゃない?

      • ねむすけは小さくなってもらってカバンに詰め込めばOK

      • ↑ 確かに、かしこい。さてはサイクつかいか?

      • 小さくなって胸の谷間に詰めてもらえ
        そうすればアンケ取れる
        信じろシンイチ

    • おむすけが巨大化して一歩で学校いって縮小すればいいのでは

      • さすがに一般人や学校の連中にバレるし踏んづけてもまずいし

      • おむすけは作者の名前だと(ry

  104. さいく面白くなってきたな
    グータラニート巨乳おばさんって全オタクが好きなやつじゃん
    ジャンプ読者が好きかは知らんけど

    • 夜桜の四怨が人気投票一位だからな
      おばさんって歳ではないが主人公より年上ではある

  105. スラーの篁さん化不評っぽいけどサカモトって元からその場限りのインパクト優先でストーリーライン意識してないイメージだからそこまで酷いと思わなかったけどな

    • 信者はストーリーも面白いって特にここ数週は言い張ってたからな
      信者にだけダメージがいくパターンだな

  106. サカモトはサイボーグ爺さんになって復活するフラグだな

  107. 殺し屋の方の読切に既視感を覚える
    頭の悪い女殺し屋がターゲットに勉強を教えてもらうという構図、ほとんど同じようなストーリーを見た記憶がある

    • 勉強ではないけどめちゃくちゃ幼稚園WARSだなと思った
      どことなく主人公のデザインも似てる

      • それな
        俺も↑で書いたけど 誰もコメントくれんかったけど……

    • 名前思い出せないけどジャンプラの読切で見たような記憶がある
      あっちのほうが絵も話の完成度も高かった

      • プラスの読切は読まないから多分違う作品だと思う
        でも、最低3つは似たようなストーリーラインの作品があるならテンプレ設定なのかも
        そもそも殺し屋者自体、飽き飽きしているんだけどね

    • バイオレンスアクションって漫画で似たような話はあったような気がする

    • こんなのGIGAで100万回載ってるだろ

  108. サカモト、赤尾の闇堕ちの時並に荒れてるな

  109. あかね作者へのQ&A

    Q:女性主人公の物語をジャンプで描く上で、注意している事等は何?
    A:下品な振る舞いをさせない事ぐらい

    ここで聞きたいが、女主人公で
    品のない女主人公って、誰かいた?
    (※替え玉な男キャラ(ゆらぎのコガラシなど)が存在しないヤツで)

    • 羅生門エミー

      • 下品すぎて青年誌に行ってたな

    • ぴすぴすゲロ女とか……

    • 1話でオナヌー全裸ブリッジしてたジャンプ女主人公いただろうが

    • 鉄格子に興奮してマスターベーションしたのを看守に見られる誇り高き血統いただろ

    • シャドウレディ
      レディジャスティス

    • 頻繁にパンチラするロボコ

    • 大東京なんちゃらってやつにいっぱいいた

  110. サカモトよりカグラバチの方がストーリーが面白いって思ってる。比べられがちだけど。
    作画は勿論サカモトだけど。

    • どっちもどっちやろ

    • カグラは一枚絵が上手いと思ったことはあるけど、ストーリーが上手いと思ったことはないなあ

    • カグラバチはストーリーも弱ければキャラも弱い
      もちろん作画もサカモトに比べて弱い下位互換

    • カグラのストーリーはだいぶ褒められたもんじゃないぞ

    • サカモトファンがシュバってきて草

  111. あーんタカ様が死んだ
    篁さまよいしょ本&篁様真理教つくろー!って思ってたのに…
    くすん…ジジイ薄命だ…

    うっうっう…ひどいよお…ふえーん!!
    この間「今、時代はタカムラデイズだ!」の葉書きを出してまだ1週間じゃないですか!
    どーして、どーして!?あれで終わり!?嘘でしょ!?
    信じられないよおっあんなスラーごときに殺られるなんてっ!!
    佐藤田と差がありすぎるわっ!!生き還りますよね?ね?ね?
    ……泣いてやるぅ
    私はあのおそろしく鈍い彼が(たとえボケジジイでもさ!ヘン!)大好きだったんですよっ!!
    タカさまあっ!死んじゃ嫌だああああああっ!!
    先生のカバッ!!え~ん

    • ジジイ薄命でわろた
      当たり前だろ!

    • 先生はキリンだ

    • まだネットが無かった時代のコピペネタのレジェンドみたいなもんだなこれ

      • 元ネタ、こんなに長文だったんか…

      • ファンレターだからな
        コピペネタってのもまた違う

    • スト様が何の作品のキャラでフルネームが何なのかもわからんやつ

  112. 折角の巻頭なのに、ブ周防ゴリ押しじゃアンケ取れねぇだろうが!

    • 誰でもアンケ取れてないから笑

    • じゃあお前、誰ならアンケ取れるんだ?

    • ブサイクかどうかはともかく暫定メインヒロインの過去の男の話を巻頭でやって本当にアンケート取れると思ってるんだろうか

    • 毎週同じ人が同じコメしてるだけ

    • こいつ周防に何されたのってくらい毎週粘着で書き込んでてて凄いと思うの

      • こういうやつがそのうちエスカレートして逮捕されるんだろうな

  113. やっと柴の戦闘かと思ったらまたチヒロが出張ってくるのかよ
    宗也もハクリにだけ病的に執着するのは何か根深い理由があるはずだが、そういう心理描写や背景なしでもういいコロスいいだしたのは残念だったなあ
    チヒロ以外のキャラ達の心理が深く描かれないまま戦闘だけが進むのと出し惜しみが多いので、飽きてきた

  114. アオハコで振られた男にバト部の先輩が何か渡してるけど、それ数ページ前に食ってた食べかけだよな

  115. アオハコで先輩の同級生たち、女子が髪セットして浴衣着て祭りにいたら「あ、彼氏と来てるのかな」「邪魔しちゃ悪いな」とか思わんのかな?
    バッタリあって写真撮るまではいいとしても、他の奴ら呼んで合流してはさすがに空気読めなさすぎでは?

    • 自分だったら邪魔するだろ?

    • 今まで千夏先輩に彼氏の噂がなかったんやろ
      しかも作中で少し触れていたけど、男子と違って女子ってデートでなくても浴衣着る子普通にいるし

    • 作者、女性だから女の感性で描いてると思う。実際、お祭り行ったら女友達同士数人で浴衣着て遊んでる子たくさん見るし。

  116. ネクロくっそ面白い、これは上位狙える

    • いやつまらんわ

  117. アンデラ
    風邪の発熱でダウンらしいな
    編集部の勧めがあって最終的に自己判断で休載とのこと

    • 原作のツイッターに来てたね。
      今は大丈夫だって書いてあるし良かった。
      無理せず頑張って欲しい・・・

    • 連載から一度も休んでなかった事自体がそもそも凄い事だし。
      戸塚先生はゆっくり休んで下され

      • 連載中、一度も休んでない作家は割といるけどそいつらも今考えると結構凄かったのか

      • こち亀と比べてみ
        ジョジョも五部完までは休み無しや
        最近漫画家休みすぎ

      • 一度も休載がないのは普通に偉業よ

        でもそれはそれとして熱を出すほどの体調不良ならちゃんと休んでしっかり治す事ができるというのは大切
        風邪なんてどう対策してても誰だってかかることがあり得るもんだしな

      • 一度も休んでなかったのがえらいと褒めるふりしてでも休んじまったからな
        もうぜーんぜん偉くないね!

        て落とし込む悪魔のロジック

      • まあアンデラより連載期間が長くカラーも描きまくってる夜桜の方がスゲーってしかならんな
        それ以前だと6年間休載1回も無かったスケダンとか

      • コロナに罹っても休載しなかったひつじは本当に凄いな。和久井でさえ、マガジン時代休載したのに。

    • j新世界の講評あるからギリ皆勤賞

  118. バスケのやつ黒子の完全な焼き増しだけどアリなんか?
    天才とそれを活かす影、パスが天才的、相手を騙すのが得意
    モロ被りやけど集英社的にはええのか?w

    • 異能バトルモノなんてモロ被りまみれじゃん

      • いやいや
        流石に設定被り過ぎやろ
        なんなら編集がわざと寄せたまである

    • 泥鰌は何匹喰っても美味いのだ

    • 編集部「だってそろそろ次のバスケ漫画欲しいし…」

    • ハイキューだろ

  119. 読み切りの主人公の「ごめん、つられた?」が好きになれん
    試合だと調子にのるみたいだけど、煽るのは駄目だろ

    • ひろゆき大好き、ブルーロック大好きな今の若者向けなんやろ

    • バスケ部入る前の自信喪失キャラからのこの台詞はイラっとしたな

  120. サカモトのアニメ化急に発表されて草

    • ほんとに来てて草

    • アンデラに続けって事だな笑

      • ブーストかからないやん

      • 集英社の本気度が伺えるね!

    • なんでこのタイミングかと思ったけどバレ対策か

    • コナンやアンパンマンの所らしいじゃん…(察し)

      • アンデラ、アオハコ、サカモト‥まあ色々とお察しのラインナップだな
        とりあえずジャンプの中堅どころを押さえてパイプを作っときたいんだろ

      • うーん…正直アニメ化しない方が良かったとか言われそう

      • うんトムスね(笑)
        まあアンデラは原作信者には好評(?)らしいからいいんでない

      • 信者がテンポ悪いって言って逆張りが贅沢言うな!〇〇よりマシ!って言ってる印象

      • 青4
        それだと結果として普通の会話ができないっていう状態になりそう

    • 次号予告で超重大発表とか書くと早バレされるから、書かないで早バレされる前に発表する方針にしたっぽい?

    • アニメ会社はとりあえず何でもいいから作ってないと倒れてしまう自転車みたいな所もあるからな
      ココがそうだとは言わんけどあんまり労力も情熱も期待できそうにないですね

    • 結局ネトフリなんか?その辺よく分からんかった
      トムスかー

  121. ジャンプスポーツ漫画賞に大谷翔平が審査員に
    なる話したい

    • スポーツ賭博題材の裏社会物でだれか参加してやれ

      • なんと孫六みたいな作品出そうぜ

    • ジャンプ漫画好きを公言してるからまあ縁はあるのか

    • ギャンブル漫画賞にしろよ

  122. サカモトデイズのアニメ化サラッと発表されたな
    2025年1月からテレビアニメ放送
    制作トムス エンタテインメント
    坂本役 杉田智和

    • 来週巻頭はそういうことなんやね
      しかしタイミング悪くね?

    • これで連載から3年以上経って未だにアニメ化されないのウィッチだけになっちまったなあ…
      他が次々と決まってるのに一人取り残される気分はスケダン以来だわ

    • 残りの声優は坂口と釘宮か?

      • それは流石にまんま過ぎるだろ…
        暗殺の生徒役あたりから選んだ方がマシなレベルで
        (杉田は暗殺教室では烏間役)

    • サカモトやっとかそして銀魂デイズであることを認めたか

      • その称号は何年ぶりの復活になるんだ?

    • ちょいと遅かったな
      篁死亡でもう読者大半は残ってるかどうか?

  123. ここのところ、あかね噺が結構面白い展開だと思うんだけどまとめがないんだよね
    世間ではそこまでうけてないのかな

    • 全生がねちねち厭らしくてフラストレーションが溜まる展開だからね
      今週の話も落語の表現方法の幅の広さを示していて負のイメージだけではないんだけど
      今はマンガもアニメもゲームも何もかもユーザー層がストレスに我慢弱い時代なので……
      まぁ「力みなくして開放のカタルシスはありえねェ」のでもうしばらくの辛抱

      • クソアフロ、なまじ肩書きが強いからあんまり簡単にギャフンさせるわけにも行かなさそうだしここからどう扱うんだろうね

      • マンガだけじゃなくドラマとかでも不快なキャラクターが出てくると蕁麻疹が出ちゃう人がめちゃくちゃ増えたわ
        悪役をマイルドに描かなきゃいけないから作家は常に遠慮しないといけない
        次世代看板候補が出てこないのはそういう要素もある。本当は多数の人には潜在的に勧善懲悪が一番受けるはずだ

    • そうそうずっと面白い。今週もめっちゃ良かった。
      現場の緊張感を漫画で表現できてるのマジで漫画がうまい。

    • まとめの有無は面白さではなくいじっていいやつか?コメ稼げる漫画か?で決めてるくさいから関係ない
      夜桜とかブラクロとか主に子供が見るやつは取り上げないし、あかねとかも堅実すぎて伸びないからやらないってだけ

      • ハイキューも人気あったけど、コメント数少なかったからあまり記事にならなかったしな

    • 今は長兄弟子の真打昇進試験という
      超特大サイドストーリーだからな…

      こういう場合、簡単には打ち切れない
      主人公であるあかねの目標のひとつでもあるから

  124. アストロまじでなんなんだこれ
    あ、だからセキュリティ三面六臂?って人の過去の回想を読んでんかこいつら

  125. √2で1.4は雑過ぎる
    人世、人世に王蟲鳴く で約141,400,679やで

  126. ダイナミックパンティ

  127. 逃げ若の個別まとめ無いんだ
    投石合戦に雫、魅魔対決と面白かったな
    何気に弓や魅魔の火計の読ませ方が視線誘導されててうまかった
    休んでても構成考える事してたんかね、アニメもあるし休みじゃないんだろうけど

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
今週の「しのびごと」感想、ヨダカのメンタルトレーニング、無事成功なるか!?【29話】
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
【衝撃】アニメ「ワンピース」、日曜深夜に引越し後の視聴率が判明! →「鬼滅」柱稽古編との差がファンの間で話題に
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
【朗報】歴代の少年ジャンプ、10年に1度は看板級の作品が生まれていた
【朗報】セブンイレブン、321円で「かつ丼」を発売wwww(画像あり)
【画像】マクドナルド店長の給与明細、流出するwwwww
本日の人気急上昇記事