今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【ワンピース】ベガパンクさん、長々と演説していたせいで肝心なところで配信を切られてしまう・・・

ワンピース
コメント (132)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1718581550/

585: 2024/06/18(火) 10:55:46.72 ID:Me29RWaO0
英語タイトル「A」
前置詞「Among(~の中)」を省略した形、もしくは「Another(もう一つ)」を意味する可能性

中国語タイトル「也」
英語の「also」や「too」に相当し、「~もまた」といった意味

フランス語タイトル「SE」
「自分を~する」「~し合う」といった意味合いを持つ

ドイツ語タイトル「IST」
動詞「sein(~である)」の三人称単数現在形から始まる
「も」が動詞を伴う言葉である可能性、もしくは「も」に続く言葉が「~である」と断定できる重要な内容であることを示唆しているかも

スペイン語タイトル「MO」
「MO」という略語は特定の意味を持つことは一般的ではない

タイ語タイトル「มึ(Mu)」
「ある」「持つ」「所有する」といった意味がある

ベトナム語タイトル 「CỨNG(Cung)」
ベトナム語の「cứng」は「固い」や「硬い」という意味
「Cung」はベトナム語では意味が異なり、通常「弓」や「供給」を意味する

ポルトガル語タイトル「um」
英語の「a」や「an」に相当する不定冠詞
男性名詞の前に置かれ、「一つの」や「ある」を意味する
女性名詞の場合は「uma」となる
no title
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

3: 2024/06/17(月) 09:14:49.92 ID:1qx49a210
ドイツ語がseinの活用形であるIstから始まるという事は、「も」から始まるベガパンクの言葉は

1.疑問文である
2.主語は三人称単数である
3.現在形である

626: 2024/06/18(火) 12:26:09.73 ID:wdh9g81a0
> 中国語→也

中国語の也は日本語でいう「~も」だから
「お前さん達の中にも、….」だよ

7: 2024/06/17(月) 09:44:30.54 ID:1qx49a210
まとめると単語の頭文字じゃなくて助詞の「も」で引っ張ったってことだな

10: 2024/06/17(月) 09:56:12.35 ID:UHlk0zWJ0
最後に一つ…伝言(メッセージ)をさせてくれ
世界中に点在している…
”D”の名を持つ者達へ…
お前さん達の中に…も…
————————————

メッセージはD全員に向けたもの
「お前さん達の中に」というのが全体の中の一人なのか一人一人の中なのか
みんな前者だと思い込んでるけど後者の可能性もあるんだよな

13: 2024/06/17(月) 10:04:58.46 ID:XD+FE1+N0
中にもずく

14: 2024/06/17(月) 10:07:36.16 ID:ChJ1NpAjd
「お前さん達の中に、もしも」

だったらブチ切れる自信あるわ

18: 2024/06/17(月) 10:14:26.86 ID:1qx49a210
もう一人とかもう一つって予想も有ったよな

20: 2024/06/17(月) 10:15:33.55 ID:yRrPAmuG0
普通に考えたらモンキーか

21: 2024/06/17(月) 10:17:00.00 ID:zTDqpZj60
単語なのか文章なのか
タイトルに使わなければ途中で話終わったで
済んだけど
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

22: 2024/06/17(月) 10:17:13.35 ID:ChJ1NpAjd
英語しかわからんがalsoなら

お前さん達の中にも、xxxx

なのかな
も、に繋がりそうな話なんて前段でなんかしてたっけ

25: 2024/06/17(月) 10:25:43.72 ID:3GWJHTsI0
ロボには色々謎があるしこのまま終わるのは考えにくい。

48: 2024/06/17(月) 11:27:45.09 ID:oLmRG39Y0
お前たちの中に”も”
はありえねえよ

お前たちの中に
で区切られてんだよ

55: 2024/06/17(月) 11:42:23.16 ID:7Xr5aoHbd
英語版は
“WITHIN YOU THERE IS … A”
(~~者の中にあるorいる。…A~~な者が。)

ANOTERだとしたら
「Dの名を持つ者達の中に、もうひとりの〇〇がいるorもうひとつの〇〇がある」という文章になるんだろうね

66: 2024/06/17(月) 12:06:03.29 ID:JaRmSr7S0
お前たちの中に『藻』みたいな知り合いがいたらそいつがこの世界の真の王だ

74: 2024/06/17(月) 12:27:38.23 ID:WUUOAx2P0
お前さん達の中にも
Dの意思を受け継ぐ者がいる

79: 2024/06/17(月) 12:39:29.66 ID:zQ4TQBc40
Ifの”もし”だったらいろいろ広げられるんだけどな

103: 2024/06/17(月) 13:21:04.41 ID:pb8npNNDd
ガチ考察しといた。パクるなよ

第132話〝ね〟
第924話〝は〟
第1117話〝も〟

「ねはも」→「ねもはもね」「根も葉もね」


「根も葉もない」とは…
物事の根拠や証拠などが全くないことを意味する表現

な?そういう事だよ

111: 2024/06/17(月) 13:27:25.05 ID:21qNATlf0
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

〝は〟がこれだからな
〝も〟も大したことない

140: 2024/06/17(月) 14:11:52.80 ID:yuxhlVwI0
>>111
ロビンかわいい

113: 2024/06/17(月) 13:31:21.09 ID:ChJ1NpAjd
「も」から始まる単語で英単語だとaから始まる単語ってことでいいんだろうな?

これが、「中にも、」だったり「中に、もし」だったらマジでキレるよ

も、が全く意味ないつなぎになるから

117: 2024/06/17(月) 13:36:51.14 ID:YfoUv9Qo0
Dの名を持つものたちへ・・・お前さんたちの中に も・・・

もし もしも が本命  形容詞か名詞の一文字目もなくはない。

122: 2024/06/17(月) 13:39:39.69 ID:gyy9JUSId
もう一度実を食べれるとかじゃね

123: 2024/06/17(月) 13:46:11.83 ID:21qNATlf0
>>122
実を一度も食べてないDもいるからその文はおかしい

149: 2024/06/17(月) 14:28:10.34 ID:wQr8fvcOM
「も」
モンキーの名を冠する者はいるか?だろうなどうせ

161: 2024/06/17(月) 14:55:40.18 ID:7OhkduFt0
>>149
ジャンプらしくもっこりでしょう!

197: 2024/06/17(月) 16:15:41.21 ID:DIx920fX0
>>149
ガープとかルフィとか超有名人ベガパンクが知らないってか?

172: 2024/06/17(月) 15:23:34.35
「も」はこれと関連してるんやろ、わざわざ強調してるしさ
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)


お前たちの中にも
800年前の戦争を知ってる者が居る

と予想するわ

212: 2024/06/17(月) 16:52:40.84 ID:vUoIHa8S0
>>172
それだと”も”で区切るのおかしくないか

215: 2024/06/17(月) 16:55:26.36 ID:ChJ1NpAjd
>>172
にも、かと思ったけど、よく読んだら
「お前達の中に、、、も ザザザ」
だから「中にも」はない説が優勢

204: 2024/06/17(月) 16:31:42.71 ID:lUrKNn6l0
もう一つの名前がある

だと思うよ
シンプルに

209: 2024/06/17(月) 16:40:23.74 ID:m/h3Hkkt0
>>204
それだったら中にとは言わんだろ

202: 2024/06/17(月) 16:28:38.58 ID:ChJ1NpAjd
もう死んでいるものがいる

これじゃね

お前はもう死んでいるって北斗の拳オマージュって騒がれるやつ
尾田先生、北斗の拳世代ですしーとか考察され放題

207: 2024/06/17(月) 16:36:01.48 ID:WNaK2mhq0
仮にこういうのなら「もう一つの‥」まで喋らせるんじゃないか
それを「も‥」で終わらせるとかないと思う

217: 2024/06/17(月) 16:57:58.32 ID:7hsdQVik0
『お前さん達の中に~』

世界を(も)戻す事の出来る人間が居る。

これだな

257: 2024/06/17(月) 18:41:48.93 ID:WUUOAx2P0
>>217
もが無くて草

230: 2024/06/17(月) 17:24:10.66 ID:ZJJo5Rpf0
トキトキの実だっけ
未来へ飛ばす実があるのなら
過去へ飛ばす実があるといいな

327: 2024/06/17(月) 20:39:30.45
「も」は800年前とか戦争とかに関連付けると思うけどな

337: 2024/06/17(月) 20:49:02.48 ID:WUUOAx2P0
>>327
いやそれは違うと思う
ズニーシャがジョイボーイを800年前から
さがしてて トキはモモの助を産み間を
取り持つために来たんだよ

343: 2024/06/17(月) 20:59:54.90 ID:WUUOAx2P0
>>327
ズニーシャもトキもジョイボーイにあいたいんだろ
の も だ

349: 2024/06/17(月) 21:13:28.37 ID:WUUOAx2P0
>>327
もしかして
トキおまえも の話じゃなかった?

351: 2024/06/17(月) 21:18:49.37
>>349
ん?
俺の予想としては

トキの「も」はロジャーやルフィに掛かってると思ってる
(ロジャー&ルフィが800年前から飛来してきてる前提)

ベガの「も」は
お前たちの中にも800年前の戦争を知ってる者が居る

362: 2024/06/17(月) 21:46:28.88 ID:WUUOAx2P0
>>351
そ そうか

353: 2024/06/17(月) 21:22:11.14 ID:lyhth7vRa
シンプルに「も」はモンキー・D・の「モ」でモンキー・D・ジョイボーイの血筋
Dの中にモンキー・D・ジョイボーイの子孫が居るとかそんなんでいいでしょ

366: 2024/06/17(月) 21:50:08.45 ID:Jbv6wd5+0
10分かけたくせに聞く価値あったの5秒とかw

368: 2024/06/17(月) 21:52:23.58 ID:Kf+LJ+wo0
散々引き伸ばしておいて予想通り1番大事な所は語られないのか

終わらせる気あるのか?

383: 2024/06/17(月) 22:25:04.64 ID:xxvqk89G0
放送の内容が麦わらの一味が旅の途中で知った既出の内容ばっかりだけど
そう言えばあの世界のモブ目線ではどれも衝撃な内容なのか
まあ一味は放送視聴していないから大事な放送されても一味は聞くことできないけどさ

395: 2024/06/17(月) 23:05:32.00 ID:jceafKGn0
「物語の主人公」「もう一人の主人公」だな
配信で使われているフレーズだし

49: 2024/06/17(月) 11:29:22.66 ID:WomeHppAd
久しぶりにスモーカー出てきたけどチョロっとだけで草
尾田にとってスモーカーはそういう立ち位置なんだな
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

410: 2024/06/17(月) 23:31:57.79 ID:vyveeS2t0
よく見たらスモやんなんか運んでるな

400: 2024/06/17(月) 23:15:07.19 ID:WUUOAx2P0
モクモクの実がそんなに重要だったとはw

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 畳む気ないでしょ

    • 畳んでるやろ
      トキトキの実で過去に戻るのはありそう、オチ投げっぱなしの「チョッパーが拾ったメモ」なんかもあるから

      俺は「お前たちの中にも」はDの中の一人を指摘したんじゃなく、D全員の身体内部という意味に取る
      「お前たちの中にも天竜人の血が流れてる」パクるなよ

      • トキトキが過去に戻れるとか読んでないやろ

      • 読んでないならなんだ?

  2. 人気が落ちるのもわかる…

    • 今の3看板で1番つまんないよなこの漫画

  3. 今回の“も”を外来語に翻訳する場合
    ローマ字にするしかなさそう…

    一番の問題は中国語系とハングル文字だが

  4. 天才キャラなのに説明が下手くそすぎてめっちゃ無能に見えるよな

    • 「天才は説明は上手い」ってばかっぽいな

    • シャンクスの腕しかり、こいつらが批判しているつもりでいる事ってキャラクターの人格を含んでいないんだよな
      強ければミスしない、天才ならミスしない
      シャンクスは甘い性格で部下からもそう認識されてるし、ベガパンクは自分を偽らない生粋の正直者
      話したい内容が大量殺戮に加担した事の謝罪とその警告なのだから、手短に話さないのは馬鹿ってなんの批判でもないわ

      • 手短に話せないベガパンクって馬鹿だよな

      • 馬鹿は話が長え

      • コメントくらい手短に書いてよ

    • そら読者と持ってる情報が全然違うからな
      なによりベガパンクが一番話したかった事って自分に原因があるって謝罪だし理解してもらう必要があんの
      世界の秘密だけ話せなんて読者の都合でしかない

      これらしいよ

      • ただのオナニーかよ
        1人で勝手に気持ち良くなってんじゃねぇぞ

      • 何より己の好奇心が最優先の手に負えないジジイだからな、ベガパンクらしいといえばらしい

  5. RG並みにひっぱりやがって…

    • もともとテンポ悪かったがそれはバトルがしょうもなくてダラダラ長かったから
      中身にアイディア野独創性がないし、見せ方としてコマ割りとセリフ配分が下手
      今回は会話ですらない声明でダラダラコマ割りの下手さを披露したので
      バトル引き伸ばし擁護派にも尾田先生が単にテンポ悪い作家だとバレた

    • ダラダラ引き延ばしているアニメを観て攻撃がやっと敵に届こうとした所に緊急速報が入って中断させられた気分だわ

  6. スモヤンの荷物の運び方よw

  7. クソ長々と使ってこれかよ
    鳥山明なら12ページくらいで終わらせてるぞ

    • ゴールデンカムイ読んでるがサクサク進んで気持ちいい
      展開が素早く怒涛で何回転するんだよってくらい二転三転転がる
      これが週刊連載でできたんだから尾田っちも頑張れ

    • ベガパンクのダラダラ勿体ぶった感じで
      次の展開はそれをなぞる直線的な話なんだなって分かる
      このベガパンクの言葉がひっくり返されてもっと展開が入り組むなら前置きとしてどんどん次を見せたはず
      展開が予感できてつまらん

  8. 鳥山明がそうだったように、作者がキリよくたたみたくても
    マシリト編集長から引き延ばし要請が出てるんでしょ?
    どんどんテンポが悪化してる

  9. レイリーはネタバレが防がれて今頃喜んでるんだろうな

    • ベガパンク=尾田
      レイリー=編集(部)
      な気がしてならない

  10. 怪獣八号並みの引きとか…尾田どうしたん?

    • 寄る年には勝てないんだよ尾田くんも

  11. しょうもねぇ引き延ばし

  12. ここ数話だらだら焦ったいなあと思ってのこの終わりに白ける以外の感想ないよ

  13. 結論を後回しにだらだら前置きが長いという男の1番悪い部分が出た結果

    • 結論は世界は海に沈むで真っ先に終わってるが

      • コラッ!言っちゃダメでしょ!灰コメは読んでないんだからそのことを知らないの!

      • だったら続きはCMの後でみたいな
        いらん引っ張り方すんなよ
        ただの愉快犯じゃねーか

      • 青2
        読んでないなら書き込まなければいいのに

      • それしか言えんのかこの猿ゥ!

  14. 妄想をまとめるなよ…
    コーヒーのんだりながなが演説した結果これとか

    • コーヒータイムの理由は作中で説明されてたろ
      それでも納得できないなら知らん

      • 納得を得られるだけの意味がなかったからな

  15. でもまだベガパンク生きてるし本人に聞いてみればいいでありんす

    • 脳みそ同期してんだから多分一人生き残るイリスちゃんま知ってる話だからな
      まあでもルフィの夢の夢みたいに読者にだけは開示しないんだろうな

  16. だらだら引き延ばすねぇ

  17. 配信中親フラで配信中断させられるメス○キかな

  18. コーヒーにくだりからバカっぽいなと思ったら案の定バカだった

    • 10分待とう…!
      →まともに喋ったら5分程度の内容なんだから3回繰り返し流せば良かったよね。作中で30分喋ってたんだとしたらそれはそれでとんだ無能だし

  19. 連載終了したら次の作品は描かないらしいが正しいな
    こんな流れを描くのが癖になってたら新連載は酷評の嵐を喰らうわ

  20. 五老星さんDについて言及されたく無いなら最初から手配書にD使うの止めようよ…

  21. 五老聖がDが形骸化していると言うことは、
    今のDには800年前と関係ないDも含まれているってことだろ?
    つまり、
    「お前さんたちの中にも、800年前から遺志を継ぐ者がいる」じゃね?

    • >遺志を継ぐ者
      滅んだ王国の王族かな

  22. 世界の真実早く言いたい〜〜とかマジでクソ萎えだわ

  23. なんで10分も猶予設けたんだって言われてるけど
    死んだ時の配信ってのが正しいとすると
    こんな五老星とか来て逼迫してる状況だってわからないんだから映像虫をしっかり準備する時間取るのはそんなにおかしく無いと思う

    • そもそも10分で何が変わるんだ?
      何度も同じの放送するようにしたほうがいいだろ

      • 準備する時間だろ
        配信の内容でヨークにバレたのだから先に話そうが同じ結果だわ

      • 結果論でしかない
        時間与えた方が邪魔される蓋然性が高い
        早くするデメリットが無い以上、何回も流すとか倍速で流すとかした方が良い

      • それも結果論やん

      • そもそも想定してたのはスーパーバスターコールくらいまてで魔法陣で五老星だよ全員集合からの全員化け物でしたなんてのは誰も知らない(除くサボとワポル)からな

      • 信憑性の確保のためと謝罪を伝えるため動画で残したのだから動画で観てもらうことがベガパンクにとって最良でしょ
        待機中に流すぐらいなら初めから「事態は緊急を要する、2分以内に準備を進めてくれ」でいいんだよ、それでも配信の内容が変わらないならバレるタイミングはほぼ同じ
        10分を長く感じると言う感想を持とうと、10分のせいで中断されたと言う事にはならんの
        何分でも同じ結果になるよう調整されるだけだよ

      • なんで1回だけ流すの?
        10分で準備できるかどうかもわからないし
        それなら何度も流すでいいじゃん

      • 青6
        準備期間付きで何度も流すつもりだったかもしれんぞ

      • 後前提として配信電伝虫は最近完成された物で録画機能自体今回初めて公開された新技術
        動画編集まで可能かは分からんし、わざわざガワ被せたダミーまで用意して隠していたって事は量産には至っていないと言う事だろう
        やらなかったじゃなく、出来なかった理由を探せば幾らでもある

      • いくらでもあるって言ったって妄想じゃん

    • シャカに至っては一時間ぐらい待ちましょうと言ってるからな
      配信電伝虫も最近完成した物で動画自体もごく最近撮影されたもの、ベガパンクの初登場シーンが鉄巨人にめり込んでる状態だったから隠したのも麦わらの一味が上陸する前後と推察出来るし、シャカがドラゴンに死期を悟っている事話してたり、元々急ピッチで進められた対策であらゆる面で準備不足だったんだわ

    • ベガパンクが死ぬような状況が逼迫してないだって?

    • 「繰り返し流せよ」に誰も反論出来てない時点で、引き伸ばしのための引き伸ばしにしかなってないんだよなぁ

      • 繰り返すくらいなら初めから流して終い
        んでどうせ同じタイミングでバレる
        繰り返し流す意味がない

      • R1.
        マジでこいつの書いてる内容が理解できないんだけど
        誰か説明してくれない?
        何が意味がないの?

      • 青2
        発信元がバレたのは動画内のベガバンクの言葉にヨークが違和感を覚え、そこから場所を考えたから
        そして動画が録画である以上、ヨークが違和感を覚えるタイミングは動画のこの部分、と決まっている
        よって、たとえ最初の10分が仮に5分でも2分でも20分でも60分でも、当該部分をヨークが聞けば発信元がバレて妨害される
        なので動画を繰り返す意味はない、と青1は言ってる

        ただ青1が言ってるのはあくまでメタ時点の話
        作中のキャラ視点ではベガバンクはヨークの裏切りを知らないのだから妨害に備えて繰り返すのも、できるのなら意味はある
        結局は繰り返し流せよには別に反論できてない

  24. 大して重要な情報じゃないとかいう無茶苦茶な擁護

    • それ以前の情報無視して重大な事を話せなかったと言うのが無茶苦茶な難癖では?

      • それ以前の情報ダラダラ喋りすぎなんだよなぁ

      • それ以前のは全世界に向けたもので”も”は名前にDを持ってるやつに向けたものやん

      • 海に沈むことだけ教えられてどうしろってんだよ
        大事なのはその後だろ

      • 青3
        後に語ったことなんて海に沈むに比べて些事だが

      • 世界市民パニックにさせるとかとんだ愉快犯やん

      • 青4
        だから問題なんだろ
        海に沈むからどうすれば良い、Dの一族はどうするかって言う1番大事な所話せてないんだから

      • 青6
        現状世界が沈むこととDの一族は関係ないぞ

      • 謝罪しながら海が沈む事を宣言して市民パニックに陥らせてあげく対策無しとかめちゃくちゃ煽ってるやん
        どうしたかったんだよこの馬鹿博士は

      • ベガパンクは正直者

      • ベガパンク「この世界は海に沈みまーすw」
        ベガパンク「この前の国が消えたのも俺のせいでーすw」
        ベガパンク「話変わるけどDの一族っておるやん?」
        こういうこと?
        何がしたいのこのジジイ

    • 儲は無理矢理擁護してるけどDの一族についての話とか重要でない訳ないんよな

      • 読者視点からしたらな
        ベガパンクの優先度的には
        世界が海に沈む>古代兵器≧マザーフレイム>>>D
        くらいに温度差ある

      • いやあの世界でもDの情報なんか最重要機密事項だろ

      • Dの名を知ってる時点でやしあんなギリギリで言えませんでした演出してどうでも良い様な情報な訳無い
        絶対後々あの時重要な情報を言おうとしてたとこ明かされるよ

  25. あの世界のネット民がウダウダ言うだろ

  26. 鉄の巨人が弱すぎてガッカリ
    つかそりゃそうか
    800年前の戦争で科学国家が五老星アンドイム様と残り13人に負けたんだったな

    • 歩いてただけだしな、麦ワラもギア5解除してるし

    • 少なくともバスターコールの砲撃ではビクともしなかったのと、そもそもベガパンクは動き出す事を想定していない

      • そうなのか
        マザーフレイムの火いれてたんだと思ったが
        動かないなら単に鉄くずにデンデンムシかくしたんか?

      • マザーフレイム+ニカの可能性はあるが動き出したのはベガパンクが死ぬ前だし、絡みついた植物の状態から事前に機動実験に成功していたとも考えにくいので、動く事は想定していなかったと思う
        鉄屑とは言うがベガパンクを上回る科学力で製造された物で、ヨークが海軍の動きも予期していたなら隠すなんて生温い事しないと言ったのは、島内で最も頑丈な製造物に保管したって事だろ

  27. もうワンピースを持っている者がおる

  28. ほんと1話の内容薄っぺらくなったな

  29. 古代ロボもニカと連動してるなら再度起き上がるはあるかもな
    北東海岸で巨兵海賊団の船が海軍に囲まれてるしギア5で蹂躙してドギーブロリーの覇国ブッパくらい決めるかもしれんし、ギア5使えばまたドンドントットよろしく再起動するかもしれん

  30. Dttenannnannda

  31. もうすぐ、最も、文字通り・・とか

  32. ふつうに考えて「もしかして」じゃないのかねぇ

  33. ジジイにもったいぶった喋り方させて肝心なところで中断とか素人の創作かな?
    本当に漫画が下手になったな尾田君

    • そしてそれに意味があったら手のひら返してsugeeeeeってなるんだから面白いよな

      • 引き伸ばしに意味なんかない
        伏線回収すげえええ!って喜んでるのは信者くらい

      • ネタで言ってるだけで本当にそんなこと思ってる人って少ないのでは

    • ワノ国、もっちえば2年後に入ってから割ともうだらだら感はあったからそんなもんなんだよ
      いうてもう歳やで尾田くんも

  34. ペガパンク放送でイワちゃんら革命軍驚いてたが
    あいつら何にもしらないで世界反乱してたんか?
    一気にしょぼく感じる
    ロビンといた時にオハラが知りうる知識はみんな貰ったんじゃないのか?

  35. ローの忌み名のワーテルみたいに、Dそれぞれにもう一つの名(本来の名)が隠されてて、それが空白の100年でジョイボーイと共に戦った者達の子孫で、もちろんその中にはジョイボーイの子孫(おそらくモンキー家)も含まれてるとか

    • まあ、もし×××の名を持つ者が居たらその者こそ真の天竜人である!!
      みたいな事も可能だしな

    • 不老不死ぽい五老星をそうしたのってローの先祖とか?
      そんでローが始末つけるとかを妄想

  36. はやく終われクソ漫画

  37. 最近はもう毎週、ほんの少しずつでもワンピースが終わりに向かってるのが感じられて悲しい

  38. こうやって典型的な、死んで話せずに終わって重要なことを途切れさせてボカすの大嫌いだわ
    もうたたむ段階だろ?なんで引き延ばしてんだよ

    • ネタバレされたつまらねえ冒険なんてルフィはしないからだよ

      • ネタバレ大好き人間には分からん

  39. 散々引き伸ばして最後はこれってマジで読者舐めてんな

  40. 漫画アニメの演説って名場面多いんだけどね…
    それだけ集めた動画とかあるし。
    コレは史上最低のカス演説として名を残すね。

  41. 読者には肝心なところでも、話したいことのメインは終わった後だしな

    • 中断でうやむやになったけど
      メインのところも大したこと言ってなかったという事実w

      • 世界はたぶん海に沈む
        その原因は世界政府が持ってる古代兵器のせい

        めちゃくちゃにトンでもないこと言い残したような…。

  42. 天才科学者さん、まさかの一系統で全世界配信開始

  43. いやまぁ本人の映像あった方が信ぴょう性は増すだろうけどさぁ
    映像デンデンムシ用意させる意味なかったじゃん、音声だけでよかったじゃん
    映像越しに図なり写真なり写して視界越しじゃないと説得力のない話し方してたわけでもないし

  44. はじめから各国の言語に合わせた伏線とかスーパー人気作の特権だな

  45. 割とベガパンクも最善を尽くしてるから割と妥当だわ
    鉄巨人も五老星全員相手だったしな
    でもヨークの件あるから来週普通に映像続きそうだけど

  46. ベガバンクは無能じゃ無い
    作者が無能で引き出しスッカスカなだけだてことね

  47. すごいよマサルさんの「めそ……」とか
    痩せ薬作ったときの「もけ……あ、いや、ゲフンゲフン……『草』……」
    みたいなもんやろ

  48. 引き延ばしがエグっ島やわ

  49. DはドリフトのDって相場が決まってるやん

    • この作品、地上でまともに機械の乗り物を扱ってるのスモヤンの専用トライクくらいなんよね

  50. ワンピとかはじめの一歩とかキングダムでわかるように
    読み手にとっては最悪の時代よな

  51. 事前に予言してた通りザーザーオチ
    尾田の散らかし癖飽きたよもう
    回収するの20年後だろどうせ

  52. こんなの1話で収まる内容だろ。編集仕事しろよ

  53. 溜まりに溜まった謎をバンバン解いていくのが最終章だろうに。
    また新たな謎を置くなよ。

  54. 根拠は無いが直感で「文字」の「も」だと思ったな俺は
    ロジャーはポーネグリフ読めたらしいがルフィは読めない
    だとしたら今残ってるDで読めるのは誰か?
    でもルフィにはロビンがいるから多分黒髭が読めて麦わらVS黒髭というラストになるんだと思う

    • ロジャーはポーネグリフ読めないから光月おでんをスカウトしたんだが

  55. そら読者が知りたい大事なことと
    話の中の人間が知りたい大事なことは違うからな
    世界が沈むことが一番伝えたいことで一番最初に伝えてるんだから
    言いたいことの大半はそこで終わってるんだろうよ

    • でも100%は伝えられなかったよね?

      • 重要な部分は伝えたし、で?っていう

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
今週の「しのびごと」感想、ヨダカのメンタルトレーニング、無事成功なるか!?【29話】
【画像】彼岸島の作者、狂う
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
【悲報】Z世代、たった「5分」残業されられ怒りの退職へwwww
本日の人気急上昇記事