今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

漫画で読者からは嫌われてたけど作者から愛されてるなと感じたキャラwwww

漫画総合
コメント (383)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1651830829/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ヒロアカのデク

51: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
こういうので主人公を挙げるのは流石に違うやろ

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
善逸
no title

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>3
こいつだけ表紙になってないからむしろ嫌われてると思ってるわ

おすすめ記事
4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
毛利蘭

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
苺ましまろのあいつ

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
サクラとか

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>7
ヒナタより人気あるぞ

31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ライナー
no title

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ライナーって作者の寵愛受ける前から人気だったの?

54: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>12
初期から割と人気ではある
ネタではなくカッコいい系で人気やったけど
no title

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ブリーチの織姫

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
未来日記のあいつ

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
アイシールドのサル
no title出典元:原作/稲垣理一郎 作画/村田雄介『アイシールド21』(集英社)

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>19
声優補正で好きになった

36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>28
あー山口勝平か?

39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>36
そうやで

44: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>39
勝平は上手やからなぁ
アニメ見てなかったからわからんが

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
古い漫画やけど我間乱の伊織
作者がんほりすぎて主人公差し置いてラスボス倒す役までやった
あろうことかこいつ主役でスピンオフ描いてる

70: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>35
あれそんなんなってたんやな

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
焼きたて!!ジャぱんの冠
と思ったけどもしかして女読者から人気だったのかな

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
李牧

33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
金田一の高遠

40: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
あそびあそばせの美術部

49: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>40
もうずっとあそけんそっちのけで草生える

41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
怪獣8号の鳴海はあからさまか

42: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ToLoveるのヤミちゃん

45: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>42
今は他のキャラが追い越したとは言ってもヤミちゃん一時期人気凄かったやろ

67: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
テニスの桃城とかもそうかね

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
鬼滅は好きなキャラは欠損させるからわかりやすいよな

43: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>30
無一郎というわにに愛されすぎて片腕切られて胸刺されて胴体真っ二つにされた14歳
no title出典元:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』(集英社)

46: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>30
岩柱も好かれてるのか?

61: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>30
サイコロステーキ先輩…?

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 釘崎か五条

    • 呪術ならそいつらより宿儺だろ

      • いうて宿儺に寵愛感じねぇんだよな
        展開の都合で生かされてただけってのが正しい気がする

      • 呪術なら高羽だと思う

      • 宿儺は倒せるけど都合上倒したらダメだから置いてだけだから寵愛されてたんじゃなくて酷使されてたって印象だな

      • 作者からの声優ご指名が唯一あったのを何処かで見た

      • え?乙骨の声優も指名だよ?

      • 花御も指名だよ
        根拠にならない

    • 呪術なら脹相かな
      読者に嫌われてはないけど

      • じゃあちゃうやん

    • 髙羽じゃね
      パッと出の癖にというヘイトよく聞くし

      • 愛されてるかあいつ?まあ能力のわりに破格の活躍はしてるけど

      • そりゃ、秤ともに作者の趣味をぶっ込んだキャラだからな。ほぼモブだったのに、流れぶった切って過去回想やって準ラスボスの撃破の立役者になっているからな〜

  2. 東京喰種のフルタ
    素直にエトか有馬をラスボスにしとけば良かったのに

    • この手の話題になるとフルタより適切なキャラはいないだろうな

    • あんなしょーもないやつがラスボスだとは思わんかったよ。マジで好き勝手やってるだけだったし

    • マジでコイツと睦月はむちゃくちゃ不快だった
      作者の捻くれ心の権現

  3. ある意味、役立たずの狛犬

    • ファンも多いキャラは違うやろ

    • コイツって煉獄さん殺したけど、憎まれてたっけ?

      • ひどいあだ名つけられまくる程度には憎まれてたよ

      • 憎まれてはないがネタキャラたった
        かわいそうな過去があったから読者が手のひらくるくるした

  4. スマホのモウラが真っ先に思い付いた

    • だれだよw

      • モウラ知らないとかマジかよ!
        あのモウラさんじゃないか!

      • すマホと言えば分かるかな?

      • え!
        主人公と熱い一夜を共にして親友にまでなった藻浦を知らないのか!?

      • マジで忘れてたわw

    • 作品自体興味を持たれてない物はルールで禁止っスよね

    • あの作者は「読者から愛されるデブ」だと思い続けて描かれてたけど
      実際はこのデブもういいよって思われてたデブ…

      • デブの何が悪いデブか?
        差別デブ!

    • あそこまで不快なキャラはいなかったな
      0.8村上くらいあるぞ

      • 村上が強すぎる

    • 信じた仲間がそう言ったら黙って従うのが『現場』のルールだからな

  5. 写楽スレ

    • メランコリーですね

    • アブトル・ダムラル・オムニス・ノムニス・ベル・エス・ホリマク

      • ひゅーるるんるん、ひゅーるるんるん、ひゅーるるんるん

      • ペイペタペタリ ばんそうこう

  6. 宇水さん

    • 作者から嫌われてるとまでは行かないが好かれてはいない
      ただし読者からはネタキャラとして大人気のキャラじゃないですか~

    • わざわざ部屋を明るくしてたおっちょこちょいの愛されキャラやぞ

  7. 怪獣8号のキノコ

    • まだ粘りを見せていて草も生えない

      • お腹ぽっこりのショタ形態が意外に可愛かった

      • キノコだけに粘菌だから粘りってことですね!?

  8. ニセコイの千棘

    • 最後の人気投票の結果は捏造だと思ってる

      • その可能性もある
        ただ千刺の投票数は三回ともあまり変わってないのに小咲とマリーは凄く落ちてるので(特にマリー)単純に二人のファンが離れただけともとれる
        まあ作者がそれを狙ってあんな展開にしたのかもしれないけど

      • 今までの投票数に対して不自然し過ぎるし、言い訳がましいギャグイラストも怪しい
        それまでは単純におめでとうて感じのイラストだったのに
        所詮、作品に納得してないやっかみでしかないけどな

      • 最後の人気投票だけ投票券制なんだよ
        単純に考えると金払いがいいってことだろw

      • 捏造とは思わんが、いんしょうそう

      • 途中で送ってしまった
        捏造とは思わんが、印象操作はしている感じはするわ
        千棘以外のキャラは千葉県のYさんみたいに1人が複数投票されていることを公開してたし
        他のヒロイン押しを振り落としてあたかも真の人気キャラは千棘と見せかける工作してる感が凄かった

    • それよりも主人公だろ
      あれだけサイコパスにするの難しいぞ

      • アストロのヒバルがその後継者だ

    • あのゴリラはなんやかんや言っても可愛いし

  9. おむすけのねむる

    • サイクルびよりから読み取れるものが少なすぎておむすけが自分の作品をどう思ってたかもわかりないな 単行本買った人いたら教えて

      • 気になるなら自分で買えよ

      • じゃあ、いいです

      • フン、五百円もドブに捨てられない小市民が…!

  10. おでん
    嫌われてたというよりほとんど空気だったけど

    • むしろ屈強な快男児を曇らせると言う尾田先生の性癖が詰め込まれてたと思うぞ

      • 酒飲んで寝るのやめたほうが良いぜ

      • あっ「作者から愛されてる」か、勘違いしてたわ、すまん

    • おでん→尾(お)田(でん)なんて揶揄されたしなぁ
      まあなろう主人公っぽいとは思った
      とはいえ最後はまあ阿呆っぽい最期であった
      キャラと言うよりワノ国自体が作者は大好きだけど読者に不評なエピソード
      ラストも酷い

      • お玉が黒炭なのも本編ではノータッチだからな
        プロットでは討ち入り前にヤマト出す予定だったとか、本当はもっと描きたかった事多かったのだと思うよ

      • むしろラストはよかっただろ

      • ワノ国がどうしてああなったのかの原因は国民の正義マン体質だったのに
        将軍の妹が肯定して推進すると言うラストが良かった?
        まあお玉に関してはバレる事は無いだろうしバレても将軍の妾になってそうだから問題無いか?
        他の黒炭一族に関しては既に殲滅されてそうでもある

      • 国民がクソのまま何も変わらずに終わる
        まあワンピはだいたいこれ

  11. 轟雷市

    • マガジンの野球のあいつーなんだったっけと思ってたらこいつだわ
      なんかつまんねんだよこいつ

  12. 夜桜の長男
    昔は読者に嫌われてたけど、今はマシになったのか?

    • 単行本通しで読むと太陽虐はそれほど酷いって訳でも無い
      太陽鍛える為とも読める

    • 双子出てからはめっちゃ良かったわ
      まあ凶一郎が絡むと面白い面白い

  13. ヒソカ🤡

    • そいつは嫌われているというより、ネタにされているイメージだわ

      • むしろ凡庸性が高くて好かれている♣︎

      • 青1
        オッス、ヒソカ元気?
        お前クロロに変装されてるとかいう噂あるけどちゃんと船には乗ってんの?

      • 殴ったらホンネ聞けるリンチが確認したから本人だろう

      • 汎用性の間違いなのかマジで凡庸だから好かれているのか判断に困るな…

  14. スレ主がデク挙げてるけど毎回人気投票TOP3圏内なのに読者から嫌われてたってどういうこっちゃ
    スレ主が嫌いってだけか?

    • 俺の考えが全読者の平均や!と本気で思いこんでそうな人は意外と多い

      • つーか最近そう言うの多い
        自分の嫌いが全員だと思い込んで、否定されるとキレるやつ

      • そもそも初っ端らへんで善逸が出とる時点で…
        アイツまんさん人気トップやろ?読者からバリバリ人気やん

      • 煉獄さんか義勇さんだよ、女から絶大な人気あるの
        グッズもここのキャラでまず出すよね
        善逸は声豚に人気なんだと思う

      • 女にとってかなり酷い事していた櫻井氏が普通に義勇やっているからなぁ
        キャラと声優は分けて見ているという訳でもなさそうだし
        まあ鬼滅以外の新規壊滅しているから鬼滅終わったらフェードアウトになりそうだ
        数年先のこととはいえ役が一つだけじゃ食ってはいけないだろうに
        古谷氏も普通に引退状態だし鈴木氏ももう声優やってないんじゃないかな?

      • 二回目の人気投票で一位だったのはアニメ効果かもしれんが、アニメの大分前にやった人気投票で二位だったのに声豚人気て…
        何でニワカほど語りたがるのか不思議

      • 雷の呼吸は子供達もマネして遊んでいたから女だけ声オタだけの人気ではないだろう

      • 雷の呼吸は一の型しか使わないし見た目特徴的だからマネしやすい
        一回しか使わない技とか真似せんよ

    • 元スレ見に行ったらスレ主が「僕ヒデのデク」とレスしてたからアソチっぽいな
      管理人が記事にするときにあえて僕ヒデをヒロアカに変えたんだろうな

    • 人気あるキャラがある界隈では嫌われてるキャラであることにはあるけど
      デクに関してはどうなんだろうね

    • ヒロアカアソチがデクを「主人公なのに嫌われてるキャラ」にして嘲笑いたいだけなのだと思う

    • 人気キャラと嫌われキャラは別に矛盾してないぞ
      好きor嫌いな司会者ランキングだって同一人物が同時に上位ランクインするし
      タイトルが「嫌われている」じゃなくて「人気無い」だったらデクを挙げるのはおかしいと思うけど

      • デクが嫌われていると言う証明ができていない

      • デクは嫌いだが世間では普通に人気あると思うな

      • デクは人気投票でイケメンの轟を抑えて平均2位だ
        嫌われてると言い張るのには無理がありすぎる

      • その理屈なら爆豪の方があがらないとおかしいだろう

      • ただスレ主が嫌いなだけのデクを人気がないとされるのは人気投票の結果からみて変だよねって話なのになんで爆豪が突然話題にあがるんよ
        どんな理屈や

      • 爆豪は人気だけど嫌われてるじゃん、それはデクでも成立し得る

      • それはデクが嫌われてる可能性があるのであって、嫌われてる証明にはなってない

      • 気づいて偉い

    • まあ読者全員の内何割が人気投票したのか分からんから一位でも読者総数の二、三割って場合もある
      と考えればまあ…うん
      でも善逸は最終回とこそこそ話で嫌いになったわ
      鬼殺隊の手柄全部自分のモノにしてる自分主人公の物語書いて後世に伝えているって何気にあの戦いで死んだ隊員や生き残った隊員侮辱してるよなって感じで

      • しかも最初は炭治郎から生活態度について苦言を呈された仕返しに、伊之助や不死川兄も巻き込んで悪く脚色しまくったからね、ギャグで済ますには一線を越えているわ
        ただ、こんなエピソードを作ったということは作者自身ははそんなに善逸好きでは無さそうだけど

      • 青1に同意しかない
        自分を美化しまくるのは別にいいよ。だけど好きな人(のちには妻)と、その兄にとって命の恩人である冨岡さんのことまでよくもまあそうも悪く書けるなって思う
        ねずこがアレ読んで気を悪くするとか考えなかったんだろうか

      • 善逸の中では禰豆子は全肯定天使だろうね
        仮に原案を善逸から見せられてたら兄と恩人たちを侮辱されたと感じて大泣きしそう

    • みんなが投票するわけじゃないよね
      私嫌いだわ

    • 主人公で一番優遇されてるのにTop3程度なら人気ないのでは?

  15. キングダムの李牧とカイネ

    • 読者はどこまで愚かなのか!

      • 白ナス、お前もスレタイに当てはまってるぞ

      • あまりにも(李牧サイドが)暗い…!

    • カイネの為に名も無きモブ兵士が大量に真だからな
      リーボック守るために死んだモブ兵もいる
      必要ならともかくリーボックの私情の為だけだった

  16. バリアフリーマン

    • ジージョマンのクソジジイっぷりが本当に嫌だった

      • ニルスに声援を浴びせてやりたいってところだけは好きだった
        あとは誰得

    • 真っ先に思いついたのこれ
      悪魔超人編で駆けつけてくるのが何でコイツだったのか
      ボーンコールドの方が良かったやろと当時から言われてた

  17. 五等分の勝ちヒロイン

    • 最後のほうは知らんが途中の人気投票だと5人の中で上位だったろ

  18. 彼岸島のネズミ

    • ネズミは最近漢見せて好感度は上がって来てる
      その分明さんが地獄見てるけど

  19. これは圧倒的に李牧
    作者と読者の心がここまで乖離してる漫画も他にないレベル

  20. ルッチかな
    エッグヘッドでも酷かったわファン減っただろ

    • 単行本の売り上げの推移見るとドンドン減って来てはいるね
      まあ元が多いから減って来ても売り上げ一位取れている化け物だが
      …その化け物を軽く追い抜いて去っていった鬼滅がよりバケモノ
      お労しいワンピース兄上とワニ縁壱の構図

      • 隙あらばマウントを取る鬼滅ファンw
        鬼滅はドーピングで最強になった無惨では?
        鬼滅ファンと言う周りに迷惑しかかけない鬼を生み出したしな

      • 鬼滅憎しで何言ってるか分からんぞw
        煽るなら一行目だけでいいだろ

      • ……俺はルッチのファンが減っただろって言ったつもりなんだが……
        なんなんだテメーら

      • ア、アカシア?

    • ステューシーよりこっち死なせばいいのに

      • カクの曇る顔を見れたから……あいつもう普通に船大工やってろよ、ガレージ社員の時のカクは心底楽しくやっているように見えたぞ

      • 幼少カクの絵が船の模型持ってるからマジで理想の仕事っぽいのよな

    • ゾロから切られて、気合で耐えてるのは格好良かっただろ

      • 刀で斬って気合いで耐えられる程度のダメージ与えられないゾロの株が下がる下がる

      • 捻くれすぎだろ

  21. テリーマン
    特に超人タッグ編
    決勝のリングで大活躍中だったのに11位って・・・

    • 今回もネメシスをあんな負け方させた相手と同格に勝ち確だから荒れそう
      そもそもネメシス負けた時に凄く荒れたし

      • 同格つっても始祖だって設定上は全員同格だけど強さに差があったじゃん

    • ジェロニモよりはマシ
      噛ませシーンすらいらん

  22. サイコメトラーエイジの妹のストーカーとみっちゃん

  23. ジョジョの康一って読者人気あるのかな
    作中のキャラからはやたら高評価だし、「誰からも好かれる」みたいによく書かれてたから作者人気は高いんだろうけど

    • 普段のダサさがキツすぎて俺は好きになれん

    • 俺は好きやで
      嫌いになる理由もわかるけど

      • ドヤ顔がムカつく
        彼女できてムカつく

      • 彼女…といっても山岸由花子だぞ?

      • 浄化されたからセーフ

    • おりゃ嫌いじゃないけどね。まあ、巻き込まれ体質だし結構酷い目にあうしポルナレフみたいなもんだし。
      八部じゃ女体化キャラみたいのいたしな。

      八部の弟とかのが出番や主役回ありの割に人気なさそうな。(グロ注意とか言っていた奴)
      億泰になれなかった奴のイメージ。

  24. 鵺の四凸

    • 作品失速の原因を作った戦犯キャラやな

      • 妹という要素以外特に魅力感じないからな

      • 作者の妹好き好きという寵愛ぶりが前面にもれだしてて気持ち悪い

    • 死に際を誤ったなあそこで一矢報いて死んだら良かったのに

    • 恵まれた設定からあそこまでクソキャラになったのある意味すごい

    • あいつ出て、生き残ったから読むのやめたわ

    • 村は完全にやらかしたけど出番ナーフされたからギリセーフ

  25. ソーマの葉山アキラ

    • 十尻なってから酷かったな

    • 主人公差し置いて大会優勝とか
      少年漫画としてそれアリなのかと思った
      根幹が「皿を下げてもいい女を探す」だから
      すでにいる葉山にいないソーマが負けるという理屈は
      分かるのだが、肝心の物語がソーマがそういう女を探す
      →えりなに行くでもなく、負けてもヘラヘラして
      キャラがまったく成長しないままというクソ展開だったのが最悪

      • 「下げる」じゃなくて「捧げる」

  26. 織姫と蘭を嫌ってるのなんて拗らせたカプ厨とかそんなとこだろ

    • 蘭はともかくカップルに興味なくても織姫は嫌いだわ
      むしろ織姫は嫌われてない!がしつこ過ぎて余計に好感度下げてる
      サクラみたいに投票だのグッズ売り上げだの人気があるソースがある訳でもないのに主張だけされても困る

      • お前が嫌いなの織姫じゃなくて持ち上げてる読者じゃね…?

      • 俺も織姫嫌いだわ
        性格悪すぎ

      • 作者もお気に入りだから作者も嫌いということ?

      • 女って織姫嫌い多いよな

      • 女だけが嫌っていると思い込まない方がいいぞ

      • 女だけって読み解いたの?
        論理力低い?

    • まあアイツ苺以外にウルキオラとかグリムジョーだとか腐に人気の男キャラと絡むからな。そりゃ嫌われるわ

      • ウルキオラに心を教えてしまったからな
        初めてを奪ったようなもの
        そりゃ腐には嫌われるわね

      • そういや藍染にも絡まれていたな
        髭オッサンのラスボスには絡まれなかった

    • 中途半端に前に出る戦えないヒロインは嫌われるみたい
      昔、女性から聞いた

      守ってもらう女の子極振りならいいらしい
      サンデー連載してた烈火の炎、柳は好きのようだ

      • あの子バトル物で不可欠なヒーラーやし、男からも女からも必要性はこれでもかと強調されてるやろ

      • 柳は一貫してヒロインのままだったしなぁ

      • 柳はヒーラーとして生命分けて回復させているしな。
        森様から護られているのはそうだけど、狙われる原因は魔道具使って喧嘩したからだし。

    • 蘭を嫌っている読者はいないと思うぞ
      ネタにはしていてもね
      織姫に関しては足手纏いというか勝手に囚われのお姫さまになったのが印象悪いし
      あっさり月島さんに洗脳されてたのも印象悪かった
      その上でなんの活躍もしていないと言う
      霊圧の消えたチャドくんより出番多いからなお酷い

      • えー蘭クソ嫌いだわ
        古い漫画のヒロインに多い「わたしの気持ちわかってよ…バカ…」みたいな考え方の恋愛脳女本当に無理

      • 青1
        それ蘭に限らず作中の女性キャラの殆どがそうだろ
        主人公新一のヒロインだからそういう描写が多くなってしまっているだけ

      • 蘭は去年の女子人気投票で二位になってる(一位は灰原)から読者から嫌われてる、とはとても言いにくい(もちろん少しはいるだろうけど)

      • 上にもあるけど人気投票で上にいるから読者に嫌われていないってのは冷静に考えると説得力は無いからな
        読者の全員が投票してるわけじゃないし

      • それも人気の尺度の一つだろ
        なら、何を信頼に足る人気の尺度とする気だよ

      • 青5
        キャラクターグッズの売り上げ
        所詮人気は金で計れるんだ

      • 蘭は映画の戦闘シーンがホラーじみてて好きになったわ
        寝起き0秒で窓の外の敵把握して戦闘開始とか、アシㇼパさん攫われた杉本並なのよ

    • オリモノから名づけられたて作者も嫌ってたのかそれともそれが好物なのか

      • ソースは?

      • 七夕も知らん世間知らずが何か言ってら

      • 赤5は糞セクハラ野郎だけど
        織姫って名前でそっち連想する人が出てもおかしくないからあんまいいネーミングではないのは確かよ

      • いや普通の感性なら七夕を連想するだろ
        真っ先におりものを連想するのは相当な捻くれ者かアソチのこじつけだわ
        特別いいネーミングセンスでは無いと思うけどね

      • 真っ先に想像するのはそりゃ七夕のほうだろうよ
        俺だって鰤開始した時はガキだったからそっちの方なんか知りもせんかったし
        でもガキも歳食って色々知るようになってくるからやっぱネーミングセンスが売りの師匠にしたらハズレだって
        織姫だの音姫だのは字面はいいんだけどな。

    • 実際イチルキ厨の織姫攻撃に作者がキレた話があるからね
      拗らせカプ厨が大部分を占めてるのは事実だろう

  27. チョコラブ

    • 今考えたらポリゴレ考慮なんかな
      外国では人気ありそう

    • 作者好きなんかな?まあ最終的な浮力味方で一番高かったりはしたけど。
      過去の話でクズすぎてビビったわアイツ。しかも復讐してきた相手に対してもアレだったし。あと葉が変にかばってるのも嫌だったわ。

      • チョコラブは一線越えているからな。蓮も越えてるけど、闘いの中だし。
        リゼルグは変に暴走するし。

  28. らんまの爺さん
    読者には嫌われてたけど出番多かった

    • 作者に愛されてるとも思わなかったけどな~

    • セクシーなところ入れられるから手軽な便利キャラでしょ
      キャラは嫌いだけど場面は好きってなるんじゃね

    • 八宝菜か
      作者好きと言うか一応テコ入れっぽいのも入れてたけどキャラ崩壊するからセクハラ犯罪爺という軸は変えられない
      まあ乱馬は登場人物殆どクズではあるが

    • エロを絡めさえすればどんなトラブルを起こしても
      まぁ八宝菜だしな
      ってなるから作者にしたら便利なキャラ

  29. 焼きたて!!ジャぱんの冠は作者ではなく編集の愛だ
    作者はむしろ作品ごと嫌ってた

    • 後の世で本人がエロ同人描いてたり
      続編描いてたりするのになぁ

      • 生きるのにお金は大事だからね

    • 続編の超現実だとリアクションでババアになったり女体化したりしているの見ると作者のお気に入りだったか?とはなる。

  30. ライナーもそうだがクサヴァーさんへの純愛もガチ

    • ライナーは人気投票は常に10位以内に入ってるし、アニメ版声優さんも主役級の方だし、作者の寵愛だけでなく役どころも重要なキャラだとわかる。
      人気キャラまたは生き残るキャラには人気声優さんが付く傾向の強いアニメなんだけど…マルロは意外だった。

      • アニメ版ってもみんな声優さんなんて知らんと思うよ?だれこのおっさんと思ったもん、エレンよりかなりおじさんだったから、声もおじさんだったし
        なんだかんだ進撃は初期メンバーの人気が根強い、グッズも2部?のキャラの再販はなさそうだったし、最後まで初期メンバーのは出してたけど

    • モチーフになった人物を地獄に叩き落すぐらい愛してたな

      • エレンを誰よりも理解している演者さんに
        エレンの台詞のほぼ全てを考えるチャンスを叶えてあげる深い愛の持ち主

      • この作者は尊敬している映画評論家を自分の実写映画監督にして地獄に叩き落とすとこあるよな。

      • 世界でただ1人作者専用のちいかわなんだよなぁ

  31. ヒロアカならデクじゃなくヴィラン連中だと思う

    • 死柄木荼毘トガは人気投票で結構順位が高いから読者人気はある

    • 荼毘やテンコを描きたいのはわかる
      轟家は必ず描きたかったとインタビューで言ってるし

      • ヴィランは作品テーマに直結してるからむしろ描かなきゃダメなところだろ

    • エンデヴァーはガチだろうな
      諫山先生のライナー愛と同じ愛を感じる

      • エンデヴァーはヴィランだったんだね

      • ヒーローとヴィラン…自分の為に力を振るっている彼らに違いはあるのだろうか?

      • オールマイトを超えるヒーローを作ろうとかいう発想はかなりヴィラン寄りだろ
        結果としてヴィラン生み出してるしな

  32. かのかりの和也と千鶴

    • かと言ってデカリボンや性格悪い元カノも人気高くないぞ

      • 瑠夏は人気あるんじゃないの?
        あの漫画は墨瑠夏の2トップなイメージ(それぐらい千鶴麻美が酷すぎるのもあるが)

      • ルカはもう完全に空気やな

      • 千鶴と八重森以外は全員空気じゃん今

  33. 本部が強くて何が悪い

  34. Dグレのジョニー
    探しにいくのはリナリーじゃダメだったのか

    • そこからホモ臭くなって読めなくなったわ
      後を追うのはリナリーでいいだろ
      なんでほぼモブレベルの交流しか無かった眼鏡が追っているんだ?

  35. 鬼龍

    • 最近、また死んだからな。

  36. 弥彦みたいなガキ

    • 京都の戦いでは一応相手の耐久力紙だったという理由づけはしていたけど
      他の戦績が無理矢理過ぎてね…

  37. ジャンプラで推しの子のコメ欄を見てると重曹がそんな感じに見える
    コメ欄だとめっちゃ重曹叩かれてる(一部過激派が暴れてる?)けど、
    作中だとあかねが身を引いて重曹をくっつけようとしてる

    • あかねが人気なのは分かるけどアクアが全く異性として見てないからなー
      さりとて重曹には全く魅力感じないし妥協案でルビーをヒロインにするしかねえな!

      • MEMちょでいいやん

      • 高校生の相手に三十路はちょっと…

  38. Fateのギルガメッシュ
    無印初期は煙たがれてなかったっけ
    派生やギャグ時空で人気が出た

    • ZEROから人気出た感じはする
      イスカンダル、セイバーの王会談のセイバー一人負けみたいな自論の弱さとかで

      • 虚淵がギルガメッシュがファンからセイバーに振られるお笑い役で不人気なんてありえない!僕の考えた最強の王を見さらせー!したからな
        今のfateの根幹はだいたいあいつのせい

    • 士郎に負けた後のみっともなさで好きだったよ

      • 雑種、穴に落ちた俺を支える役目をくれてやるから一生懸命立ってろ的な世界一高圧的な命乞いは覚えてる。

    • 実際は無印のころあらアーチャーの次くらいには男キャラでは人気あったぞ
      ラスボス級の強さを持つやつがルート次第であっけなく脱落するのは型月的にはよくあるし、油断してあっさり負けることのあるギャップも含めて人気だった
      カッコいい面がさらに目立ちやすくなったのは確かにゼロからだけどね

      • 性格クソだけど正々堂々としたクソさだったしわざとか普通にカッコいいしな
        神と人間の混血のくせして人を雑種呼ばわりはちょっとアレだったけど

  39. デスノのニアって嫌われてるけど
    ラストの「何が正義で何が悪かなんて誰にもわかりません。自分のことは自分で決めます。
    たとえ神に命じられても曲げません」って台詞好きなんだ

    • ニアは嫌われる要素自体は強いけど所々光る部分もあったとは思うよ
      自分にはLは超えられないってちゃんと理解してるところとかは嫌いじゃないし

      • Lも決して性格がいい訳じゃないからLを神聖視してニアメロが気に入らない人は自分にはよくわからんかったしビジュアル込みでどっちも支持者がいた
        長髪で「この人殺し」と言い放つニアは結構格好良かった

    • デスノだと相沢かな
      2部で1人だけイケおじ化したりメイン級の扱い受けたりなんでこんなに扱い大きくするのか分からなかった

  40. アイシールドは実際の人気はともかく、ヒル魔モン太峨王が好きなのは伝わってきた(峨王は作画からは嫌われてたっぽいが)

    • モン太の優遇は酷かったからな
      まあそれだけなら兎も角途中の俺は本庄さんの息子の噛ませ犬だったんだぁ~とウジウジしてセナに当たったと言うのも読者に悪い印象与えたと思うわ

      • あのくだりはマジでしょーもなかったな
        本庄側もモン太への感情が描かれてなさすぎてよく分からない立ち位置だったし

      • 俺はガンマンズ戦後の猛抗議見苦し過ぎだなと思った
        あれはメタ的に鉄馬を王城戦に出さないための展開だと思うけど

    • 作者に好かれてるってよりトラブルメーカーでお調子者のモン太をウキャキャキャさせる事で話を回しやすくなるから重宝されてるって感じたわ
      舞台装置みたいな

  41. ナルトの作者はなんでサクラが嫌われてるのか分からないって言ってたらしいな

    • アニメ効果で一時的に持て囃されたヒナタに興味なくて最後までサクラ推して人気出たんだから時代を読む力があったんでしょ
      当時はサクラに限らず主人公に楯突いたり別の男に好意を示すキャラへのアレルギーが半端なくてかんなぎのヒロインが非処女!って叩かれたりしてた
      サクラは女性人気の高いサスケとフラグ建てた上サソリを殺したから余計に恨まれた
      当時の夢女子腐女子の熱が冷めてどっかへ行った後ふたばのノリから引き返せないおっさんがしつこく3話の失言を引き摺ってる
      自分はその話のナルトの悪業の方がよっぽどやばいと思うけど

      • 理解を示さない方が悪い、と
        まるで岸八くんみたい

      • サクラファンはこういう人が多いな

      • ふたばのおっさん連中と同レベルだよ赤1も青1も

      • 赤1
        そもそもそんなにナルトが憎くて堪らないなら
        「最も世界に迷惑を掛けた架空の人物」の名目で
        ギネス登録して貰えよ

        少なくとも米中韓は喜ぶぞ
        アイツらNARUTOはともかくナルト本人には全く
        好印象は持ち合わせていないからね

    • 初期だとヒロイン出さないといけないから仕方なく描いたら可愛くない言われたエピソードとか載ってたし
      あんまそこまで思い入れは感じない

    • サム8の八丸嫌われている理由も分かってなかったみたいだし
      二部最初の方の出川隊長の台詞や物語後半のクシナとの邂逅でまでフラグ立てたのは諦めきれなかったのかな?
      物語通して見るなら一貫してサスケ好きだってのは通したんだからこれで良かったと思うけど

    • そんなこと言ってなくない?

      僕としては、どうしてもナルトは特別なんですよ。自分自身を投影して、気持ちを乗せて描いてる部分も多いので。だから『なんでいつもカカシにばかり票が集まるんだ?』とちょっとシャクでしたね(笑)。あと、いろんなところでサクラのことを必死で描いてるのに、なぜかヒナタにばかり票が集まるのも『なんでだよ!』と(笑)。ただ、ナルトは特別として、その他のキャラクターはみんな同じ思いで大切に描いてるので、投票の結果に関してはなんでそうなるのかよく分からないんですよ。例えばネジが毎回、安定して上位にいることとか、なんでチョウジはなかなか上に来ないのか? とかね(笑)
      これのことかな?
      同じ思い出書いてるけど差がつくのはなんでだろうなってことじゃないの

      • 同じ思いで書いているからと言って同じ人気になる訳ないじゃん
        やはり岸八どこかズレている

      • 青※
        お前みたいに常に他人の粗を見つけ出して
        それを貶して遊んでいる連中もいるからね

        確かにそう言う意味では岸本も甘い

      • ズラしやね

      • ズラじゃない桂だ

      • >なんでチョウジはなかなか上に来ないのか?
        これが一番ズレている気がする

  42. アンデラの風子

    • いや人気あるし

      • なんか一部で人気ないて声デカイよな

      • 作品自体の人気がね…
        もうドベ常連になってしまうじゃないかな?
        アイドル編と次が酷すぎたと思うし

      • ブスだからね

  43. こういうのは自分が個人的に嫌いなだけのキャラをあげるバカがいるのがお約束だな

    • 人気投票の結果やグッズ等の売り上げを無視しているのはどうかと思うわ

  44. 村上・・・は作品自体が嫌われてるからノーカンか

    • 作品というか編集部に贔屓されている作者が嫌われている
      しゅごまる打ち切り時の大言壮語もそうだが村上の巻末コメントも同人誌感覚だし

  45. 読者≠ファンだからな
    前者から嫌われてても後者から嫌われてるとは限らん

  46. カムイ版ドラクエⅦのキーファ
    読者に嫌われ過ぎてブチ切れて連載辞めるくらいに愛着持っていた
    読んでみればわかるが原作ゲームやった奴ほど不快感どころか殺意が増す代物に仕上がっている

    • 話は面白かったがマリベルとのカップリングマジでクソだったわ
      打ち切りになって本当に良かった

    • 作者はあのキーファが読者切れさせないいいキャラだったつもりなんか?
      俺もうずっと煽られてるみたいな気分だったわ

  47. アストロの主人公

  48. 大仏(かぐや様)
    作者の癖なんだろうけど、どの作品もこういう押し付けがましいキャラが多くてヤな感じ
    毒親っぽい性質というか、そんなのに限って作中では高評価な人物だったり

    • 大仏が最悪だったのはかぐやの株まで引き落としたことだと思う

  49. 人気投票で上位に来るようなのは除外すべきじゃない?
    「俺は嫌いだけど優遇されているキャラ」じゃないんだから

    • 上にもあるけど読者全員が投票してる訳でもないし

      • 少数でも嫌いな奴がいるってことなら全ての人気キャラに当てはまるから単に自分の嫌いなキャラを言うだけのクソスレってことじゃん

      • 頻繁にこの手のコメに食いついてるけど、投票参加しなかったくせに「本当は自分は嫌いなのに」ってか?
        上がってない声なんぞ聞く訳ないだろ
        個人で思うだけなら自由だからそっちは好きにすればいい

      • 読者全員の声ではないがある程度纏まった意見だから完全に個人の意見より説得力があるわな

    • つうか不人気投票もやってプラス票と相殺すべきだよな

      • 不人気投票てw
        やる意味ねーだろw

      • 実は過去にやった漫画があるんだよなぁ…
        みりん(人名とかでなく調味料)が謎に人気あって、それ以上に不人気だったから爆死したのだけ覚えてる

      • 大昔のラノベ(スレイヤーズだっけ?)が確か人気投票で一人持ち票が3票+マイナス1票ってやつを一回やった覚えがある
        ただラノベにお手紙送って人気投票までするような奴自体がそんな数多くなかったせいかそこまで無惨なことにはなってなかったけど、それでもマイナス票換算前と換算後で順位が落ちる=マイナス票が比較的集まるキャラ自体はいたはず

      • 記憶はあやふやだけど、ぼくのわたしの勇者学でやってなかったっけ?
        確かオタクデブへのマイナスが多すぎてモザイク掛けられた気がする

      • 不人気キャラって記憶に残ってすらないだろうから投票できない

      • チャンピオンの「おやつ」という漫画でやってたぞ
        そのときは人気投票の方は行っていなかったと思う

      • 昔アニメ誌で嫌いなキャラ投票でミンメイが一位になっていたような
        まぁ積極的にやるもんじゃないか

  50. ミスターサタン

    • 悟空達より弱いのに手柄を奪ってるように見えるから、子供は嫌いなタイプだな

      • 社会ではあたりまえで出世するタイプ

    • 子供の頃、ブウとの絡みが出るまで嫌いだったけど、今は嫌いじゃない

  51. 喰種の古田

  52. ハーメルンのバイオリン弾きのヴォーカル
    サイザーへの愛が1番なのはあからさまだけどサイザーは読者からは人気あったから

    • 逆に一番嫌っていたのがケストラーというのは有名だな

      • 擁護不可の邪悪なラスボスを嫌いなのはむしろ健全だな

        単眼猫は見習え

      • 全巻待ってたけど、そうだったのか

      • 最終盤は作者自身描くのが辛いほど重苦しい話が続いてたから
        ガンガンの巻末コメントで「描いてるこっちも辛い話が続きますが
        必ずハッピーエンドになるので期待してついてきてください!」という
        コメント見て頑張ってついていこうと思った
        アレないでただ提供される漫画の内容だけ見てたら胸が苦しいわ

      • 過保護だなぁ…
        まだ連載続いてんのに結末を確約しちゃいかんでしょ

  53. 無限の住人の尸良さん

    ヒロアカのバグゴーを時代劇にもってきたオラオラ男子なのに女性人気壊滅してたらしい
    なにがバグゴーと違ったのか?慢心環境の違い

    • バックゴーと明確に違うだろ
      足切落とした非戦闘員の女性を●イプしようとしたし
      邪魔しようとしたヒロイン殺そうとしたし
      あと遊女を拷問して殺したってのもあるな
      爆豪はそんな事しない
      作者の性癖出ているから作者の好きなキャラなんだろうけど

      • 江戸時代の世界観と年齢の差だよ

      • 江戸時代でもアウトや尸良は

    • むしろ同じなところが無い

      • いかにもヒモ気質やん
        殴られ女すきせうなのに
        なんでバグゴーだけが人気なんかわからん

      • 爆豪はどう考えてもヒモタイプじゃないやろ。普通に自分が働くタイプだ。そうじゃなきゃ自己顕示欲みたせないし。

    • シラはただの快楽殺人者だからなぁ。
      ヤンチャないじめっ子だったけど成長した爆豪とは比較にもならないけどこれが同じに見えるならちょっと危機感持った方がいい。

  54. サンターナ
    ナトゥレーザ
    リバウール

    • 何かの呪文?

      • メキシコ語で熱風に吹く風とかそんな意味

      • テクモ版キャプテン翼とか40以上しか分からんだろ

    • どいつもこいつもテクモ版のライバルより魅力ないのほんま・・・

      • コインブラとかゲルティスとか良かったねぇ・・
        西ドイツ差し置いて決勝の相手になるわけだわ

    • ガンダーラ
      ガンダーラ
      愛の国ガンダーラ

    • モデルプレイヤーをそれぞれ挙げると

      テレ・サンターナ(?)
      ロナウジーニョ
      リバウド
      となるな…

      しかし、純白のユニフォームを着たロナウジーニョか…
      普通に想像できない……

      • ナトゥレーザ出てきた頃ってロナウジーニョ活躍してたっけ?

  55. カリン 宿儺 李牧

    こいつらほんとカス

    • 仙豆もっとよこせよな
      仕事サボってんじゃねえぞ駄猫

      • ヤジロベーが食っちまうんだろ

    • 相撲編はホント最低だったからな…
      ピクル武蔵編がまともに思えるレベル

      • ダイヤモンド作れる握力でアイアンクローしとけよ

      • なぜか主人公の刃牙にはしない肋骨掴み

      • 青2
        刃牙が作者に保護されていることは全く反論できないけど
        掴む前に負けただけだろ

      • それ宿儺じゃなくて宿禰な

      • ツッコミが遅い👺

  56. 自分が嫌いなのに作者が推してるキャラの話してる奴ばっかりだな
    自分=読者だから間違いではないけどこういうのは大多数の読者が嫌ってるのが前提では?

    • しかも「作者が推してる」のも根拠のない
      勝手な思い込みだったりね
      人気投票の順位にケチつけ始めたり意味わからんわ

    • 大多数の定義が無いからしゃーない

    • 「作者が推してる」じゃなくて
      「作者が推してるに違いない」だよね

      そういう奴って「見てたらわかるだろww作者があのキャラめちゃくちゃ肩入れしてるとか」とか言いそう
      仮にも相手はプロの作家なのにキャラの好き嫌いで話を動かすと思ってる
      むろんそういうプロ作家が皆無とは言わんけどさあ
      思い込みが激しすぎる

      • まずもって他人を舐め過ぎなんだよな
        「この作者が考えてるわけないだろw」とかも同じ
        よくもまあそこまで驕り高ぶれるものだと思う

  57. アオハコの雛とかいう生ゴミ
    なんでまだ出番あって次の男漁りしてる描写いれるのか
    モブメガネや托卵幼馴染とかモブの話誰得なんだ
    需要あるのか?そのページでチナ先のイチャイチャ描いてくれよ

    • 別に男漁りはしてないやろ。相手側から来てるだけだし。
      モブのエピソードいらんってのはわからんでもないけど。

    • 作者に愛されてるわけではなく、
      主人公カップルは成立してるし、ヒロインは
      聖域なのでが少しでもヘイトかうような
      展開はやりたくない。
      でも作品は引き伸ばしたい、青春もの恋愛ものを
      やるなら三角関係のような揺れる気持ちや嫉妬も
      やって深みを出したいってとこで負けヒロインの
      雛とメガネ、後輩、マネ、幼馴染ちゃんのが始まったんやろ。

  58. 宝石の国 エクメア カンゴーム 金剛
    10巻超えてから完全に作者のファッションや趣味お披露目キャラでしかなくなった

  59. ダイの大冒険のポップ。編集部に何度も〇すよう催促されたのを拒否した作者。

    • 読者から嫌われてたっけ?
      編集部からは嫌われてたっぽいけど

    • 最初は嫌われてても、ちゃんと成長して作中屈指の人気キャラになっているからなぁ

    • 自爆するまでは普通にヘート向くキャラだろ

      • ヘー、と思った

      • 山田君サブトン持ってきてー
        あと生一つ

      • まぞっほに叱咤されてからは逃げてないし嫌われる要素ないぞ。

  60. トリコの小松シェフ な~にが天才じゃったかとか言われちゃったんのぉ?

    • 途中美形整形して
      女体化とかしてなかなかキツかったな

      • 腐女子人気があったんだろうなって思う

    • 作者に好かれてるというか相棒ポジで出しちゃってどうにかしようと苦心した結果じゃね?

  61. スラダンの宮城亮太 何故か映画で主役だったそうじゃないですか

    • メガネくんの名セリフ勝手にリョーチンが言った事にされてて草

  62. 漫画枠でいいか微妙だけど禁書の浜面
    マジでどこに需要があって全面に出てきたのか謎すぎる

    • 何故かモテるのも許せない

  63. ここまで御堂春無し

  64. キン肉マンで40年分溜まっていたアイデアのストックを惜しみなく注ぎ込んだマリキータマン
    やたら頑丈で不自然に出番が多かった

  65. ファイアパンチのトガタ

    • 序盤は祝福者+長生きで物知りってこと利用して
      自分勝手の極みだったからな
      最後まで見れば悪いキャラじゃないがイラつくのはわかる

  66. 読者(俺)やんけw

  67. ガマランの伊織は伊織で主役になった途端苦戦しまくりで全然パッとしなくて
    我間がこの上なく爽快感ある主役ムーブばかりかましてて旧作と立場逆転してるの草

    • 本筋(主人公)にすると悩んだり苦しんだり苦戦したりしなきゃいけないから
      結果的に無印では伊織が、修羅では我間が強者ムーブすることになる

      っていうか親父が残した新奥義とやらが序盤から出てるのに
      このラスト近くまで出し惜しんでたのは忘れてたとしか思えない
      単行本でしか追ってないからなんなのか分からんが
      前作の最終奥義が刀で相手の刀の軌道をズラして切りつける交差法とかいう
      すさまじく地味な技だったからまったく期待してないけど
      要するにそれ今作で言うバインドとなんら変わらないよね?

  68. モーニングのツイステッドシスターズは
    自分から見ると不快なキャラばかり(特に長女)なんだけど
    作者の中では魅力的なキャラが愉快に活動していることになっている
    読者はあれでいいと思ってるのかな

    作者の尾崎邸保存運動はむしろいいことだと思ってるんだけど
    活動を肯定するとこの漫画まで肯定した扱いになってしまいそうで乗れない

  69. ろくでなしブルースの千秋
    むしろあの漫画のファンで嫌いじゃ無い人を見たことが無いレベル

    • 多分だけど森田は恋愛を書くのが苦手なんだと思う
      ルーキーズとべしゃり暮らし見てるとそう思う

      • そもそも森田の描く女がまぁ全く可愛くねーからな

    • 和美や美香や春華やひなのもウザかったしな
      一番嫌いなのは浅野先生だけど

  70. 海原雄山

  71. ラーメンハゲ

    • 1番人気やろw
      人気投票したら2位との差エグい思うぞ

  72. 嫌われてるからあえて活躍させて汚名返上できる作者はすごい
    できない作者が大半だから余計に

    • 汚名「挽回」しか出来ないジェリドが多い

  73. アラタカンダカリの門脇。
    サンデーアプリのコメント欄が門脇へのヘイトであふれる。

    最後主人公は許してる感じだったけど俺は許せないわ。

    • 確か主人公が部活で手を抜いて勝たせたのが原因でいじめてたんだったっけ?
      だとしてもあれはいくら何でも悪質だわな
      爆豪くらい痛い目見て、反省するならまだ許せるけど

  74. リーボックは史実で秦相手に何度も勝った唯一の人物やから、作者が愛してようが嫌ってようが戦争に関しては有能に描かなあかんねん

  75. 我間乱の伊織最強はむしろワンパタになりがちな剣客バトル漫画としては良かったと思う
    続編のほうだと伊織は雑魚化してるしそろそろ瞬殺されそうな状態で我間が活躍してる
    ただあの漫画は雑魚っぽい敵が最強になりがちなので盛り上がらないのは難点か・・・
    前作最強だった我間の親父ですら続編の敵の大半に勝てないからな

  76. 善逸も無一郎もこのスレのお題に両方当てはまって無くない?
    上でも書かれてるけどさ

    まずどっちも人気高いキャラじゃん
    さらにこの手の話で鬼滅あげるやつは決めつけが過ぎる
    初代編集が作者のことを「キャラに対する好き嫌いはない、いかにストーリーを面白くするかだけ考えている」みたいな評価してたのに

    • 善逸はむしろ読者の人気無いだろ
      あのメソメソしたキャラは見ていてイライラした
      ついでに言うとイノスケの指示を聞かずに勝手に行動する所もダメだった
      鬼滅は好きだけど↑の2人が嫌いって人は結構多いと思う。
      子供がどう思うかは知らんけど

      • 鬼滅はファンの母数が多いから、善逸や伊之助だめな奴は一定数いると思う
        だが人気投票は別にしても善逸、無一郎は人気キャラだよ
        むしろ人気上位キャラだろ

        伊之助は、一人きりで生き延びて来た野生児って設定があるからな
        でもものすごい素直さがあるし、むしろすぐ言うことを聞くから憎めない造型されてる
        2人とも、凡百の漫画ならやるだろうヘタな失敗をしないしね

      • 俺もそこまで好きじゃないけど、善逸は人気投票1位って実績あるんだから人気という点では揺らがんやろ

    • 公式を無視して我を通すのがネット民の性なのに何を今更

      • ハハッ

  77. toloveるはヤミよりモモかな

  78. 有馬かなとかいう評価が真っ二つに割れてる奴。
    作者が大好きアピールしてるのが余計だったなあ。。

  79. 本当に1万人以上の人気投票集計したのかしらんけどさ、
    300票未満を30位まで発表する意味って何?
    いくら登場人物大井いからって

    • イニシャルDの初期にうろちょろしてたスク水の女

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「Bの星線」感想、ベートーヴェンおじさんと遊園地デート!彼の口から飛び出したアドバイスは!?【11話】
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
今週の「しのびごと」感想、ヨダカのメンタルトレーニング、無事成功なるか!?【29話】
【悲報】Z世代、たった「5分」残業されられ怒りの退職へwwww
【悲報】東リベ作者のジャンプ漫画「願いのアストロ」、連載終了。暁鑛の真相が明らかに!【最終回】
令和の若者が選ぶ『名言の詰まった漫画』TOP10発表!「スラムダンク」「NARUTO」は圏外に・・・
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
【朗報】歴代の少年ジャンプ、10年に1度は看板級の作品が生まれていた
本日の人気急上昇記事