今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

最初から「実はいいヤツかも」と思っていたジャンプの敵キャラランキングが決定!気になる1位は・・・?

スポンサーリンク
少年ジャンプ
コメント (103)
スポンサーリンク
最初から「実はいいヤツかも」と思っていたジャンプの敵キャラランキング
今回は、ジャンプの敵キャラクターで最初から「実はいいヤツかも」と思っていたのは誰なのかについて調査してみました。

1位 シャーロット・カタクリ
2位 高杉晋助
3位 うちはイタチ
4位 ベジータ
5位 ピッコロ(マジュニア)
6位 三井寿
7位 我愛羅
8位 バギー
9位 日向小次郎
10位 猗窩座

調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングの投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票数合計:1,248票
調査期間:2020年10月03日~2020年10月17日

引用https://ranking.goo.ne.jp/column/6809/

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1611866332/


2: 2021/01/29(金) 05:39:52.36 ID:W+cnu8ec0
ベジータはちょっと違うくね
no title 出典元:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)

3: 2021/01/29(金) 05:40:29.10 ID:ln91uPVy0
ベジータのどこがいい奴?

8: 2021/01/29(金) 05:43:30.21 ID:ZRoJ5usB0
ベジータは改心したっていうけど地球人だけでも何十、いや何百万人も殺しているのにな

36: 2021/01/29(金) 06:04:04.86 ID:Vl0SxJGT0
>>8
でぇじょうぶだ

40: 2021/01/29(金) 06:05:05.27 ID:WdpRmym90
イタチ、ベジータ、我愛羅、猗窩座とか、殺した人間の数は半端ないぞ
ベジータとか宇宙人の手、食べてたし
いいヤツってのとは違うだろ

11: 2021/01/29(金) 05:45:02.34 ID:OKos3UvE0
ベジータとピッコロは違うだろ
明らかに心変わりしたパターン
他は背景があることが示されているから、「実は」って形で良いが

29: 2021/01/29(金) 05:56:59.25 ID:7P0g87jO0
>>11
ピッコロは残酷無比なピッコロ大魔王とは違う何かは感じさせてた

12: 2021/01/29(金) 05:45:33.71 ID:2HU2dhfE0
ベジータはナメック星から仲間になっていく感じだったから
最初からってのは無いわ

24: 2021/01/29(金) 05:53:24.44 ID:6fTg+1We0
これ実は善人なのに何らかの理由で悪人のフリしてるキャラって事だよな
それなのにベジータやピッコロ選んでる馬鹿って何なの

15: 2021/01/29(金) 05:46:41.78 ID:+F38Jcs40
これリアルタイムで見てないと印象が違うよね
ピッコロやベジータリアルタイムで見てたって40過ぎてるし

60: 2021/01/29(金) 06:23:47.47 ID:q0RvUyzo0
連載当時ベジータ実は良いやつだと思って読んでたやつは一人もいないと思うわ

61: 2021/01/29(金) 06:25:18.07 ID:GSdHaOAF0
>>60
俺はまずラディッツの方が味方キャラになると思ったら
あっさりと死んじまった

28: 2021/01/29(金) 05:56:14.74 ID:J4AtxMnj0
ベジータは戦闘服の試着のやつが好き
no title 出典元:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)

88: 2021/01/29(金) 06:36:47.91 ID:vkGeV+ED0
ベジータは本人も悪人の自覚があるよ
ブウ編でもそこを利用されたし

66: 2021/01/29(金) 06:27:54.24 ID:95bo3jLS0
ピッコロ(マジュニア)は魔族の下僕を率いて世界征服を目指した親父と比較して、
孤高かつストイックに強さを求めた感じがあったから「実はいい奴」って言われるのかな。
だがベジータ、お前は違うだろ。

108: 2021/01/29(金) 06:45:47.17 ID:qE0YMONl0
ベジーターに関して俺はナッパと一緒に地球に降り立った時からこいつ実はいい奴じゃねーかと疑ってたわ
たぶん俺が一番早くベジータいい奴説に最速で近づいたおかまだと思う

63: 2021/01/29(金) 06:26:44.05 ID:pc1d5mrB0
イタチはわりと最後まで悪い人じゃなかったか?
どんなにサスケが好きでサスケのためにやってたとしても
最後まで行動そのものは悪い人じゃなかったか?

135: 2021/01/29(金) 07:13:50.48 ID:/0K2EEop0
イタチは江戸転生から術で自我取り戻したりすげー奴だったな

161: 2021/01/29(金) 08:05:13.35 ID:1XgOofd40
猗窩座は余りにも不幸な境遇だったけど登場時点では極悪人じゃねーか

43: 2021/01/29(金) 06:07:34.78 ID:1maL4VTl0
これ11位以下の方が面白い悪役多いな
いきなりラオウだし

52: 2021/01/29(金) 06:15:42.89 ID:wRQIdJCh0
ちょっと面白い
no title

107: 2021/01/29(金) 06:45:19.38 ID:eQGqDhLOO
ぐわあああああ

94: 2021/01/29(金) 06:38:27.25 ID:C1hkcCV40
るろ剣のししおが入らないあたり、歳をとったことを感じる

95: 2021/01/29(金) 06:40:40.43 ID:GSdHaOAF0
>>94
志々雄入れるなら蒼紫の方じゃね

100: 2021/01/29(金) 06:42:47.23 ID:95bo3jLS0
>>95
いや斎藤だろ

102: 2021/01/29(金) 06:43:14.10 ID:GSdHaOAF0
>>100
斎藤は最初から味方みたいなもんじゃん

157: 2021/01/29(金) 07:52:18.20 ID:9v0GEcHO0
風魔の小次郎の武蔵かな 
最初から味方にするつもりで出したっていうよりは
人気キャラになったから再登場共闘にしましたって感じだったけど

そこは結構分かれると思う 
ヒュンケルは最初から味方にするつもりだったろうけど
ベジータなんか絶対そうじゃないしね

67: 2021/01/29(金) 06:28:09.66 ID:qGNpWtJe0
キン肉マンだと最初からチラチラいい人っぽいエピがあったラーメンやウォーズがランクインは分かる
しかしアシュラがいてバッファローが入っていないのは不思議

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 🏃

  2. ピッコロさんはちゃんと天下一武道会のルールを守る良い人だぞ

    • くじ引きの行列にちゃんと並んでるシーンシュールで好き

    • ピッコロは最初から悪いふりしてる感けっこうあったな
      ベジータは普通に最初はいいとこ特になかったけど
      味方のナッパ殺すし

  3. キング・ブラッドレイ的なことではないのな

    • キング・ブラッドレイはややこしいタイプだよな
      元は普通の人間だったけどホムンクルス化させられて悪落ちしたともとれるし、他のホムンクルスと違って魂自体は1つだから加齢によって老化する事による人間性によって妻や子供や部下に対して多少の感情があった様な言動をする点もポイントだし、それが単に美学から来る可能性も捨てきれないってのが本当にややこしい

      • キングブラッドレイがホムンクルス化…?
        最初からホムンクルスやろ

      • 後発やろブラッドレイ
        ホムンクルス候補で育てられて優秀だったから種入れられてなったんだろ

      • >青1
        ホムンクルス候補として育成されていただけで普通に人間だよ

      • ブラッドレイは元人間だぞ
        大総統候補育実験の被検体で一番優秀で最後まで生き残ったから
        その後に賢者の石を注入されてホムンクルスになって最強の目を手に入れた

      • 青一3回も同じこと言われて責められとるw
        まぁにわかなのが悪いよね

    • そいつは実は悪い奴だろw

      • ハガレンで例えるならスカーの方が近いかもしれん
        ニーナを殺したのも元に戻す手段が無く生かしておいても更に悲惨な目に遭うから、せめてもの慈悲ではあるからね

  4. まあ市丸ギンはたしかに敵すぎる

  5. バッファローマンずっとコウモリ野郎だからな

    • 最初はそれっぽかったけど、今はコウモリと言うよりメンド臭い女みたいになってるな

  6. ベジータは論外やんけ

    イタチは諸悪の根源である志村ダンゾウを潰さずに里のために自らが全て泥をかぶった位だからわからんでもない

  7. 猗窩座は共闘するかもと思っていた時期あったな

    • いやねえだろ
      無惨に対しては裏切り絶対できないっていうのは不変やろ

    • 最初から思ってた奴は絶対いない

      • 一回逃げ帰った後のパワハラ会議見てからならまあ分かるけどね

      • 猗窩座は絶対分かり合えないやばい極悪やろ…狛治さんは良い奴ではあったけど…

    • 絶対ねえわ
      てか無理だわ

    • お前も鬼になれ、このままだと死んでしまうぞ、とか
      ちょい今までの鬼とはタイプ違って見えたからな
      戦闘狂みたいな?こういうやつは他の連中よりも
      あり得るやろ共闘…まあ何と闘うんだよって話だけど

    • その場合仲間割れした結果共闘っぽくになってるだけで手を組んでる訳では無いって感じかね、無惨相手より童磨とかその辺相手だろうけど

  8. イタチは弟のサスケ生かしてる時点で極悪人じゃないのはわかるからな

  9. ラーメンマンなんか初登場時ただの悪魔でしかなかったやろ

  10. ノブナガ=ハザマが割と高順位なのだけはちょっと面白いと思った
    この手のランキングではほとんど見かけないのに

    • 仲間のために泣けるやつだしな・・・

      団長生きててほしい派だったしアイツは甘い

  11. トリコのアカシアは演技うますぎていいヤツとは思えなかった

  12. 2020年集計は古いよ。今(2024年くらい?)やったら結構変わるやろ。

    • 最近のキャラならだれがはいる?
      スクナか?
      マキマさんか?
      シガラキ?
      あ、尊氏か!

      • スクナは割と序盤からそういうのは無理だって示され続けてたでしょ

  13. クロコダイル、俺も好きだけどアラバスタ内乱でどんだけ人が死んだことか
    いいやつでは絶対にない

    • アツイやつだったな

  14. イタチと13kmの人やな
    まぁ、13kmの人は普通に性格悪いおっさんだったけど

    • 処刑直前のルキアの心折りにいったの許せへんわ

  15. 鳥山明が連載中に一番好きなキャラがピッコロで一番キライなキャラにベジータを上げてたような…?最後まで嫌ってたわけではないと思うけれど
    曰くベジータは最低の悪人として描いたけれど意図に反して人気が出たから仲間に、ブルマとヤムチャを別れさせて超サイヤ人を増やすためにトランクスが産まれたと
    少なくとも登場時に実はいいやついう設定はない

    • 〇すつもりの敵キャラだったのに人気出ちゃったから困ったとか言ってたな

      • 悟空がもう一度戦いたいがためにわざわざベジータを生かして帰す…っていうのも、ベジータに人気が出てしまったが故だったと考えると、悟空サイコパス理論の加害者なのかもしれんなベジータ

      • 初登場時のサイヤ人は戦闘民族というだけあって皆凄く殺伐として凶悪な性格
        悟空も地球に送られた直後は凶悪だったが孫悟飯(じいちゃん)に育てられたことと強く頭をうったことで大人しい性格になったという設定
        要は純粋なサイヤ人が何事もなく良いやつになることはなさそうなのよね

        バーダックもアニメ当初ではカカロットを地球に送るときにサラッとしてるのにアニメ化が繰り返される度に親子の悲しい別れという面が強調されるようになった(元の殺伐としたサイヤ人描写に比べ人間味が増した)

      • >悟空サイコパス理論の加害者なのかもしれんなベジータ

        馬鹿かこいつ
        自分の頭で考えた事じゃなく
        ネットでクズ共が無邪気に喜んで
        キャラを玩具にしてるのを
        まるで自分で考えたみたいに受け売りして、
        キッショいこと言ってるわ

      • 最初見た時思い返すと典型的な悪役で仲間に合流するって感じじゃなかったけど
        色々凝ってて人気出るのも納得ってデザインしてると思った

  16. BLEACHの月島さんは悪役でも実は藍染と同じ陰の主役
    で最終章の最後の決戦は主人公より美味しい所を持っていった主人公の一護は千年決戦篇は終始不遇な扱いをされてた

  17. チョコラータ先生
    角砂糖はずしてスマンて時に強がってるが実はいい人アピールしたから仲間まではいかなくても共闘するかと思ったがナイフのあつかいがプロ級だからダメだった

  18. るろ剣なら安慈和尚だろ

    • 和尚は最初いい人だと思わせといて実は敵側でした、のパターンだからなんか違うような

    • 元々は優しすぎる人だったよな
      復讐心で歪んでしまっただけで

  19. ピッコロは分かるがベジータは絶対ない
    超しか知らないニワカ丸出しで痛々しい

    • なんなら超すら見てない未視聴勢の可能性もある

    • いい奴なら数少ない同胞にとどめささんだろうな
      ナメック星でクリリンとかにフランクに接していたのもただ利用してるだけだしデンデにも治癒してもらってから攻撃してるし普通にカス野郎だよ

    • ばーか
      昔からフリーザはいい奴とかその手のにわかネタなんていくらでもあるわ

      • ばかはお前な、ベジータの話でフリーザ引き合いに出してる時点で何も分かってないやん

  20. デスノートのL

    • どっちかっていうと敵はライトなのでは

      • ライトはこのスレとは逆に最初いい奴だと思ったけど実は悪い奴だったというキャラだよね
        はじめは殺されても仕方ないような犯罪者ばかり処罰していたが、Lが自分を探しはじめてからFBI捜査官達殺して、恋人の復讐の為に立ち上がった南空ナオミを殺した時点で擁護の余地無くなった

  21. ホルホース
    悪人なんだけど女は蹴らないとか美学があっていい

  22. 高杉も過激派テロリストやってる時点で良い奴とは到底言い難いやろ
    終盤は映画でしか観てないけど共闘しながらも精神は明らかにイカれてたし改心すらせず死んでなかったかアイツ

    • 無辜の市民を巻き込むのを厭わないしな
      師匠や仲間大好き人間ではあるから錯覚したんだろうけど

  23. バギーのどこをどう見たら実はいい人に見えるんだろ

    • バギーってワンピースに出てくる方のバギーじゃね?

      • 海賊なんだからいい人に見えないであってない?

      • 最初のバギー編だと全編通して小悪党以外の印象もてんな

    • ノリが良いし愛嬌があったからだろう
      ずーっと外道なんだけどね

  24. 烈火の炎の紅麗
    最初は木蓮と同類みたいに言われてたがあの顔と格好良さで根っからの悪人なわけない

    • 最初から「実はいいヤツかも」と思っていたジャンプの敵キャラランキング

  25. ベジータは論外

    セル編以降大人しくなったかと思ってたら悟空と戦いたいが為にバビディの支配下になり、天下一武道会会場の観客達を大勢やってた

    • これでベジータ選ぶのはベジータ以外見た目とか名前で知ってるキャラほぼ居ないから適当に入れてるだけだと思う。そのベジータも内容知ってればまず選ばないからドラゴンボール自体も大して知らない層。

  26. 初代ピッコロ大魔王ならともかく
    マジュニアことピッコロさんは好敵手って感じで悪役ではなかったな

  27. 聖闘士星矢の白銀聖闘士、黄金聖闘士は他者を見下した傲慢な奴ばかりだったが本来は無報酬で正義のために戦う義勇兵なんだよな
    でもやはりいい人には見えんかった

    • 何でやw
      なげきの壁に集結した綺麗なデスマスクさんはいい人だろwww

  28. 四乃森蒼紫

  29. カグラバチのハクリパパ
    仕事面ではしっかりしていたと思う

    • そういう意図ちゃうねん

      • 悪人っていうとまた違うキャラだと思うけどな

  30. 猗窩座とかあの時点で予想つくか?嘘くさいランキング

    • 煉獄さんと共に生きる道を提案してくれたじゃないか

    • 猗窩座に票入れるのは割と共感できる

      • 別に「いい奴=仲間になる」ってわけでもないからな

  31. 実はも何も、ピッコロは身内になれば理想の保護者であり常識人だ

  32. 「実はいいヤツかも」だから登場時ではほぼ悪人寄りの描写されてるキャラクターが対象のはずなのに登場時ガーって言うのはちょっとズレてないか?
    極端な話これは最初は下げて後から上げるパターンって判断した場合やビジュアルだけで決め打ちする人もいるから絶対にないって言いきるのは正直結構な過激派だと思う

  33. 封神演義の聞仲

    • 妲己にいいようにやられてた時点でねぇ……
      おかげであの流れになったんだから
      悪じゃないかもしれんが有能とは言えんち

      • 妲己は催眠で民を人質にとる戦法してたからな
        人間に宝貝使いたくない聞仲は相性最悪

  34. 三井寿はボールにタバコや唾を押し付けたり吐いたりしたり人に言われたやり方でモップを頭めがけてフルスイングが出来る実にいいヤツだぞw

  35. ベジータは邪悪そのものだっただろw
    未就学児童でも分かるわw

    • 本人も言ってるからな
      「ただし純粋な悪だがな」って

  36. 「ドラゴンボールで何を頼んだかと思えば、
    こんな役にも立たねぇカスを生き返らせやがって」
    なんて台詞を実はいいヤツが本人を目の前に言うわけがないし

    実はいいヤツが、治癒してくれた子供を「このくそガキが‼‼」と蹴り上げるわけがない

    • 人を爆サツして四分五裂に爆ぜるその様を見て
      きたねえ花火だ
      とニヤニヤしながら言うやつは良いやつなはずがない

  37. そういえばナッパが「ラディッツを生き返らせるのか」という台詞から実はいい奴では、と時々言われてたな

    • 数少ない同族の自覚あっただけじゃないかな
      そこ考えると王族のクセにハゲを爆殺したM字はどうなんってんだ

    • そもそも「三人ではちょっとキツイ惑星を攻める」って趣旨で孫悟空スカウトに来てたんだからそれ以外の選択肢ないでしょ

      • サイバイマン程度の戦闘力しかないのに自分は頭数に入ってると思ってるラディッツ悲しいなぁ

      • ↑大猿化すればサイバンマンの10倍あるっしょ

  38. これはブラック補佐

  39. 高校生家族のタグが記事についてて草

  40. 申公豹と聞仲

  41. バクゴーだろ

  42. gooランキングのアンケートは100%捏造。
    一切アンケート等とってない。記者の独断

    以前、

    「好きなプリキュア」で、キュアブルームが7位になった。
    「好きな格闘ゲーム女性キャラ」で、ハンジュリ(韓国人)が上位になった。

    プリキュアや格ゲーをチョッと知ってる人間なら、
    これが大嘘の捏造なのは一目で分かるはず。

    キュアブルームが7位になる訳ないわなw

  43. ドラゴンボールで言うなら天津飯かな
    ヤムチャ戦まではトゲトゲしてたが、
    悟空が、桃白白を倒したのを知った時と、
    パンプットを肘で倒してから、悟空をフェアに見直し始めた

  44. 超のベジータしか知らなかったらまぁ良いやつなんじゃないかと思うかも知らんな
    原作からのベジータ知ってたら実は良いやつなんて絶対思わんけどな

  45. 三井寿は一番のクズ
    人気の理由がわからない スラムダンクは主人公もライバルもクズだから仕方ないのか

  46. 大体は後のイメージありきでそう思ってた気がするって考えてそう。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
面白くて人気の出る『読み切り』漫画の特徴ってなんだと思う?
「ドラゴンボール」ってやっぱフリーザ編で終わらせるべきだっただろ
【超画像】週刊少年サンデー、唐突に復活するwwwwwwww
【朗報】最近の週刊少年ジャンプ、ようやく『令和の黄金期』を迎えてしまう!!!
「寄生獣」「ハガレン」に並ぶ最後まで綺麗に終わらせた漫画といえば??
【画像】「こち亀」の両津、転売ヤーを完璧に論破してしまうwww
ジャンプがトリコやBLEACHをワンピナルトに並ぶ『看板』みたいに扱ってたの今思うとヤバいよな
漫画家「このサブヒロイン、メインヒロインより圧倒的に人気あるやんけ・・・せや!」
本日の人気急上昇記事