引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1731910620/
783: 2025/01/20(月) 00:25:01.07 ID:5DRFzvDb0
785: 2025/01/20(月) 00:34:56.70 ID:VUZNFeCa0
反世界って言うくらいだしそういう理にも逆らってんのかもしれんな
他の魔法と違ってアイサツしてもアイサツ返さないし
今後開示があるかも
他の魔法と違ってアイサツしてもアイサツ返さないし
今後開示があるかも
おすすめ記事
786: 2025/01/20(月) 00:52:53.99 ID:bdX/H/AJ0
784: 2025/01/20(月) 00:28:07.22 ID:LyS+IW9c0
五条悟がバカウケした世の中だし味方に最強キャラは良いと思う
787: 2025/01/20(月) 01:03:40.54 ID:QhxjXAOM0
今週のデスカスノの魔法のデザインよかった
789: 2025/01/20(月) 01:28:02.83 ID:aKgr9ZOh0
氷鮫の時点で野良魔法全員ノーダメ即復活系扱いだと思ってたが
790: 2025/01/20(月) 01:33:33.89 ID:UAHh88deM
本体はノーダメだけど発動した魔法攻撃(死)は普通に消せるみたいだから全く無駄な攻撃ってわけでもないんじゃね
791: 2025/01/20(月) 01:34:29.45 ID:VUZNFeCa0
大ダメージの結果死んでも生き返るだけでやりようによっては無力化できるってのは狐でも鮫でも出てる
例えばタフ・タフを使えば人型の反世界が眠って無力化できるかもしれない
例えばタフ・タフを使えば人型の反世界が眠って無力化できるかもしれない
792: 2025/01/20(月) 01:37:19.58 ID:bdX/H/AJ0
ノーダメっていうけど魔力で即時再生しているだけだろうから、肉体的なダメージは無くても消耗はさせてるだろこれ
794: 2025/01/20(月) 02:05:34.51 ID:3j22+Y9e0
スカちゃん主人公のがいい
796: 2025/01/20(月) 02:17:28.60 ID:VUZNFeCa0
イチがウロロブーストでようやくやれたことをデスカラスは単体でケロッとやってのけることを考えると、当然だけど魔法には強弱があって使用魔力の多少もあるのかな
ウロロ特化プルタッタ(飲み水出す魔法)とウロロ特化イスカンダルがどっちもコストが三日寝るだったらバランスこわれる
ウロロ特化プルタッタ(飲み水出す魔法)とウロロ特化イスカンダルがどっちもコストが三日寝るだったらバランスこわれる
800: 2025/01/20(月) 06:17:17.07 ID:fcqVXVbW0
反世界さんはそろそろ名前だけでも名乗ってくれませんか?
801: 2025/01/20(月) 06:43:01.35 ID:cb9OFBA10
デスカラスたん強いっスね
魔法の習得条件分からないと殺せないどころかその場で完全復活するの強いとか以前に普通にズルくないっスかね
魔法の習得条件分からないと殺せないどころかその場で完全復活するの強いとか以前に普通にズルくないっスかね
805: 2025/01/20(月) 07:41:04.13 ID:vBGk0nqk0
>>801
魔法はルール無用だろ
魔法はルール無用だろ
802: 2025/01/20(月) 07:14:55.89 ID:qTFri+NS0
試練以外だとノーダメだしな
鮫みたいなクソ条件もあるから告解効かないのは痛い
……こいつ一人称オレなのか
鮫みたいなクソ条件もあるから告解効かないのは痛い
……こいつ一人称オレなのか
803: 2025/01/20(月) 07:22:36.19 ID:MDgXnGyW0
807: 2025/01/20(月) 08:33:53.99 ID:5Uku08xad
復讐は下らんとかいいながら同胞の宝石姿見せられてピキッちゃう反世界魔法で草
にしてもデスカラス強すぎんよ
にしてもデスカラス強すぎんよ
804: 2025/01/20(月) 07:35:37.60 ID:fcqVXVbW0
予言の魔女の予言的には街の変滅は確定なんだけど予言が外れることあるのかな?
806: 2025/01/20(月) 08:06:53.08 ID:n0rCWP2I0
告解喰らいたくなくて撤退はありうる
808: 2025/01/20(月) 09:46:41.17 ID:8bwAHvHn0
こんな強くてかわいい最強デスカラスちゃんでも勝てないウロロさんをもっと褒めよ
809: 2025/01/20(月) 09:48:11.66 ID:95OI5Utj0
逆に告解を焦って防いだのは
バレてしまえば達成可能な試練
ってことなのかもしれないね
バレてしまえば達成可能な試練
ってことなのかもしれないね
812: 2025/01/20(月) 10:06:40.80 ID:vBGk0nqk0
>>809
例えば善の数値と悪の数値のちょうど真ん中0にするとか?
例えば善の数値と悪の数値のちょうど真ん中0にするとか?
827: 2025/01/20(月) 12:23:55.56 ID:ZkEGWcQE0
>>809
プライド的に格下の魔法に従いたくないだけでは?
プライド的に格下の魔法に従いたくないだけでは?
810: 2025/01/20(月) 09:48:29.20 ID:ge+KYf8I0
デスカの見せ場はつくって漫画として最低限のラインは守ったって感じ①
しかしすでに言われてる魔法の修得ルールとかいろいろ細かい謎な点は残した②
でもこれでいいと思う
売れない漫画って①と②の順番が逆なんだわ
しかしすでに言われてる魔法の修得ルールとかいろいろ細かい謎な点は残した②
でもこれでいいと思う
売れない漫画って①と②の順番が逆なんだわ
811: 2025/01/20(月) 09:53:41.09 ID:ge+KYf8I0
個人的にこの漫画の気になる点はバトってる当事者たち以外のキャラたちの気配が不自然に消えるところやね
リアクション一つで多様なキャラの側面がわかるから軽視せんでほちぃな
リアクション一つで多様なキャラの側面がわかるから軽視せんでほちぃな
813: 2025/01/20(月) 10:10:03.81 ID:BfP0PnVq0
>>811
リアクションとか要らんやろ、ページ全部バトル描写に注いでいい
男塾みたいな虎丸冨樫のガヤとか雷電のいかにもな説明とかもう古いし
リアクションとか要らんやろ、ページ全部バトル描写に注いでいい
男塾みたいな虎丸冨樫のガヤとか雷電のいかにもな説明とかもう古いし
816: 2025/01/20(月) 10:23:00.67 ID:ge+KYf8I0
>>813
いやリアクションは必要や
デスカの一つの攻撃に驚くのか達観するのかでもキャラの性質は出るやろ
ウロロはどっちや?て知りたくなる、漫画はキャラやぞ
しかも今回組織側のえらいさんたちも観戦してるはずやのに大人しすぎるんよね
あと男塾は見せ方が古いだけでガヤの手法自体を古いと言ってしまうのはおかしい
いやリアクションは必要や
デスカの一つの攻撃に驚くのか達観するのかでもキャラの性質は出るやろ
ウロロはどっちや?て知りたくなる、漫画はキャラやぞ
しかも今回組織側のえらいさんたちも観戦してるはずやのに大人しすぎるんよね
あと男塾は見せ方が古いだけでガヤの手法自体を古いと言ってしまうのはおかしい
826: 2025/01/20(月) 12:22:21.63 ID:vBGk0nqk0
>>816
つまり彼岸島みたいのがいいってことだな
つまり彼岸島みたいのがいいってことだな
818: 2025/01/20(月) 10:44:50.33 ID:fcqVXVbW0
>>816
ウロロはイチと一緒にダウン中だろ
味方の魔女が今更デスカラスの攻撃にリアクションするのもおかしいし
ウロロはイチと一緒にダウン中だろ
味方の魔女が今更デスカラスの攻撃にリアクションするのもおかしいし
819: 2025/01/20(月) 10:54:42.13 ID:ge+KYf8I0
>>818
>味方の魔女が今更デスカラスの攻撃にリアクションするのもおかしいし
そうか?当人にとっては既出だろうが敵が違えばいろんなリアクションは生まれると思うで
あとウロロにつ関してはシチュエーション的な疑問を呈してるんじゃなくてあくまで俺の希望や、ややこしくてすまんな
>味方の魔女が今更デスカラスの攻撃にリアクションするのもおかしいし
そうか?当人にとっては既出だろうが敵が違えばいろんなリアクションは生まれると思うで
あとウロロにつ関してはシチュエーション的な疑問を呈してるんじゃなくてあくまで俺の希望や、ややこしくてすまんな
820: 2025/01/20(月) 10:58:19.20 ID:ie0nlLmB0
前回のVSイチの時は都度リアクション描いてたし開戦直前のランスマン再発動ではリアクション描いてるから、まずはデスカラス初戦目立たせるためにあえて削ってんじゃない?
来週リアクション挟むかどうか
来週リアクション挟むかどうか
822: 2025/01/20(月) 11:03:49.41 ID:ge+KYf8I0
>>820
そうなんよね、挟むときは挟むから何もないときの違和感が強くなる
ともかく外野のリアクションって漫画特有というか漫画というメディアに相性の良い手法だと思うわ
そうなんよね、挟むときは挟むから何もないときの違和感が強くなる
ともかく外野のリアクションって漫画特有というか漫画というメディアに相性の良い手法だと思うわ
814: 2025/01/20(月) 10:12:38.05 ID:wQCFMdPE0
試練内容を言わなくていいのは魔法側に有利すぎて勝負が成り立ってないな
逆に試練内容話すのがナメプの域だし
設定がおかしい
逆に試練内容話すのがナメプの域だし
設定がおかしい
817: 2025/01/20(月) 10:32:09.67 ID:ie0nlLmB0
舐めプというか反人類魔法は「あんなよわよわ人間に得意分野で負けるわけ無いわw」ってそのものズバリ人間舐めてるんだろ
他の魔法がどれだけ狩られても警戒どころか「よわよわ人間に狩られたよわよわ魔法くんはさぁ……w」くらいの反応しそうな奴ばっかじゃん、今までの反人類(ウロロ・狐・鮫・茸)
他の魔法がどれだけ狩られても警戒どころか「よわよわ人間に狩られたよわよわ魔法くんはさぁ……w」くらいの反応しそうな奴ばっかじゃん、今までの反人類(ウロロ・狐・鮫・茸)
823: 2025/01/20(月) 12:05:40.19 ID:EF79PukW0
すまないオレ正直デスカラスちゃん舐めてたわ
今は逆に舐めて欲しい
今は逆に舐めて欲しい
821: 2025/01/20(月) 11:00:52.03 ID:hM1xMWzZ0
ようやくデスカラスの見せ場が来たのはいいけどこれ死ぬ流れだよね?(もしくは身体乗っ取られたりして敵になるとか)
でないと今後もいざとなったらデスカラス頼みでよくなるから主人公の立場がなくなるし
でないと今後もいざとなったらデスカラス頼みでよくなるから主人公の立場がなくなるし
824: 2025/01/20(月) 12:13:03.25 ID:8bwAHvHn0
今回の魔法発動シーンで初めて美人だと思いましたわ
828: 2025/01/20(月) 12:46:13.72 ID:YdzKoBL/0
今回はマジでみんな大好きデスカラスちゃん
告解、描写的には椅子に拘束して触手で侵入してから操って吐かせる感じだから
戦闘中にやるにはビミョーにハードル高いんかな
一度ボコってからの魔法
告解、描写的には椅子に拘束して触手で侵入してから操って吐かせる感じだから
戦闘中にやるにはビミョーにハードル高いんかな
一度ボコってからの魔法
840: 2025/01/20(月) 16:00:18.34 ID:5FzRaMkn0
逆に言えば人間用魔法が魔法相手にも通じるってのも面白いな
魔法も実質不死身なこと以外はほぼ人間と変わらないみたいな
魔法も実質不死身なこと以外はほぼ人間と変わらないみたいな
コメント
魔法習得条件を言わないなんてありなんか
反世界の魔法ともあろう者が
あんなひよっこの
青二才の
魔法覚えたての
クソ餓鬼に
いつか狩られるんじゃねぇかってビビりまくってて超ウケんなっつってんだよ
セリフセンスがなさすぎる
タイトルが「魔男のイチ」の時点でセンスないの分かりきってるわ
まぁネーミングセンスは正直かなり微妙とは思う
キャラ名も魔法の名前も
トゲアイスとかw
原作者の脱力ネーミングセンス好き
ほのかに香るプロレス風味も好き
イチが居なければウロロが一番厄介な魔法だったのかもしれないな
というかウロロが魔女メタ過ぎる
美男美女しか登場しない腐が好きそうなお漫画だな
どっちかっていうと夢系よね
Dグレと同じ系譜
あれも銀魂・ナルト・テニプリ・リボーンに腐が集中してたから意外と腐需要は無かったけどオシャレで美男美女が多いから女子人気高かった
でもDグレのヒロインは眼鏡チビ男になりました
あそこはリナリーに追いかけさせろよ作者ぁ
マギとかもそうやけど、こういう漫画ってアニメ化したらことごとく終わるよな
リアクションの有無云々のくだりで怪獣8号思い出した
イチとの対決も習得方法明かさなきゃ魔法側は無敵だったわけか
口割らせる魔法必須か
逃げられるのわかってるのにこんなにダラダラ続けて良いのか?
恐らくはラスボスと味方最強の戦いなんだから盛り上げとしては良いだろ
というか戦闘始まってまだ一話だぞ?
お前三クリックレベルかよ?
鵺の式神と同じで見づらいわ
これ思ったわ
そもそも男女比からして第二の鵺みたいなもんやしな 画力の違いしかない
アシスタントが共通だったりして
イチが喋らない方が面白いなこの漫画
イチとかいうクソオスは要らん、メスだけで楽しくやってりゃいい
習得の仕方言わなかったら無敵だろ理論に無理やり解法つけてきて草
入間信者が過剰に持ち上げてるけど面白くはない
女が好きそうなキャラよな。可愛くてごめんみたいに強くてザマァみたいなタイプは
イスカンダルのフリルだらけを見ると魔法陣グルグル2のフリルの妖精思い出す
うわ「撃ち堕とせ“撃墜”イスカンダル」カッケーっ!て思ったけど・・
よく見たらこれダンディ坂野だなって認識したらあんまりそうでもなくなってきた(^^)
絵は良いけど
決め台詞は微妙な感じがする
イスカンダルって造語じゃなかった訳か……『宇宙戦艦ヤマト』にて出て来る惑星で、主題歌の歌詞にも含まれているしな。