今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【ドラゴンボール】なんかチチがビーデルより弱いと誤解してる奴が多いけどなんで??

ドラゴンボール
コメント (172)
スポンサーリンク

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1676344260/

1: 2023/02/14(火) 12:11:00.608 ID:dusenXYe0St.V
普通にチチの方が桁違いに強いと思うんだけど

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:rEpvDecd0St.V
そう思う理由は?

5: 2023/02/14(火) 12:13:32.141 ID:dusenXYe0St.V
>>2
ビーデルは総合力でこそミスターサタンより強いが
単純な力は劣る
※本人がパンチングマシーンの数値で敵わない発言をしている
つまるところギリ2桁程度

チチは戦闘力3桁(公式)

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:rEpvDecd0St.V
>>5
パンチングマシーンの数値と戦闘力の相関は?

17: 2023/02/14(火) 12:20:32.483 ID:dusenXYe0St.V
>>15
だから総合力はビーデルが上だと言ってるでしょ
単純な力で劣ると言う話をしてるだけだよ
それは直接的に戦闘力の話じゃない

おすすめ記事
23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QmSq7ulj0St.V
まあチチはマジュニア編で悟空と戦ってる時にナムくらいの戦いはしてるからな

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bjBgNArP0St.V
でもチチは気のコントロールできんじゃん

68: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:86dh/AUMMSt.V
戦闘力を強さだと考えるのがまず間違い、戦闘力が低くても戦闘力高い人より強いこともある
飛べる時点でビーデルの方が強い、一方的に攻撃できるからな
航空戦力というのはそれだけで戦況を決めてしまうものなのだ
no title出典:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)

75: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QmSq7ulj0St.V
>>68
ねーよ
戦闘力はそういったものを全て加味した強さの値なんだから

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9E5WH5HBpSt.V
サタンも頑張れば空も飛べるはず

7: 2023/02/14(火) 12:15:05.992 ID:dusenXYe0St.V
武空術は使えたからと言って戦闘力に影響は無し
飛べるようになったから戦闘力が上がるとかそういう類の物では無い

9: 2023/02/14(火) 12:16:19.242 ID:dusenXYe0St.V
飛べたら圧倒的に強いのか?って話も
クリリンがチャオズに勝っている事からも関係ない
そもそも論として当時のクリリンとチャオズの戦闘力の差は
チチとビーデルより遥かに小さい筈だ

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9E5WH5HBpSt.V
でもビーデルさんスーパーサイヤマン2号やってるし

12: 2023/02/14(火) 12:17:32.755 ID:dusenXYe0St.V
>>10
普通に考えてビーデルさんは10~20程度だからね
そりゃ出来るでしょとしか思えない

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Fkt1NYDBpSt.V
本人がやらないだけで気弾くらいは使えるし、空も飛べそうなイメージ有る

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9o1vynFVrSt.V
亀仙人とチチならそこまで能力差開いてないかなと思ってたけど超で亀仙人強すぎたな…

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QmSq7ulj0St.V
ビーデルは舞空術こそ使えるけど、亀仙人の元で修行した悟空には手も足も出ないだろ
その悟空より天下一出場時のチチは強そう
no title出典:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yz8yISJAFSt.V
どこのタイミングでの強さを比べてるの?
チチの全盛期はピッコロ大魔王戦の天下一武道会だろうし、ビーデルは魔人ブウ編の天下一武道会だろうし

30: 2023/02/14(火) 12:30:20.981 ID:dusenXYe0St.V
チチって設定上戦闘力的には初回天下一武道会時の悟空並みの強さは有るんよ
そしてちゃんとそのレベルの動きを3回目の天下一武道会で見せている

そしてこれはアニメの設定に過ぎないので参考として聞いてほしいけど
悟天に組み手を教えているんよ

32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:V6pyhaYZaSt.V
チチは悟天と組手できるくらいには強いぞ

31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:rEpvDecd0St.V
というか公式の戦闘力が~とか言うならビーデルも戦闘力出てるんですが
チチ137、ビーデル37な

34: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:d6qq5WRzaSt.V
100も違うのか

33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OcwpNMWaaSt.V
ポテンシャルはチチの方があるだろうけどな
どっちが強いかっていうとわからん

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yz8yISJAFSt.V
悟天に組手教えてるとは言え、悟天はSSJになれるのを隠してるからな
チチ相手に相当手加減してるはず

37: 2023/02/14(火) 12:34:55.527 ID:dusenXYe0St.V
>>35
スーパーサイヤ人にならんでもチチレベルからみれは
十分に化け物な戦闘力なんよね

アニメで組手教える描写したのは失敗だと思ってる
さすがにそこまでは強くない

36: 2023/02/14(火) 12:33:28.022 ID:dusenXYe0St.V
少なくともチチって直接亀仙人に教わっている訳じゃないけど
亀仙人も亀仙流の卒業レベルだと認めるような発言してるから
普通に考えて3桁レベルは無いとおかしいんよね

38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QmSq7ulj0123456
亀仙人の元で修行した悟空ですら大岩砕いたり、軽い力で殴るだけで相手吹っ飛ばしたりするしな
ビーデルだと思いっきり攻撃しても相手が吹っ飛ぶって事はないし舞空術を使わなければ全然高く上がれないだろ

41: 2023/02/14(火) 12:36:57.847 ID:dusenXYe0St.V
>>38
そうなんよチチの場合飛んでるビーデルに対して
同じ高さまで飛び上がって蹴り飛ばして倒すなんて事が出来ちゃうんよね
戦闘力3桁ってのはそういうレベル

ビーデルが出来る事と言えば飛んで逃げることくらい
ただチチのジャンプキックから逃げられる程の武空術かは怪しい所有るけどね

39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sYCx/vby0St.V
スポポビッチくらいには普通に勝てそうだよな
no title出典:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)

58: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DdvbucAMMSt.V
チチは悟空と空中戦してた記憶あるし人間と比較できるレベルの人よりは圧倒的に強いと思う

61: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LBWJM43j0St.V
チチはちゃんと鍛えてたらビーデルより強くなってただろうな

63: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QmSq7ulj0St.V
>>61
鍛えてなくてもチチの方がつよいんだよなあ

49: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:X6hFVW0EdSt.V
ビーデルって映画でブロリーにボコボコにされても死なない程度には頑丈だし、チチ超えてね?

55: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:uc++KRh5aSt.V
>>49
それならチチレベルって話じゃねえだろ
フリーザ様レベルだろ

62: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QmSq7ulj0St.V
>>49
まあ映画はアニオリと同じで何の参考にもならんから
ヤムチャがセルより強いって事になるし

40: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QmSq7ulj0St.V
初期に登場した悟空と同じくらいじゃね
ビーデル
サタンが初期の悟空と同じ戦闘力って聞いたことあるけど悟空のほうが強いよな
no title出典:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)

44: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QmSq7ulj0St.V
まず悟空が拳銃を喰らってもいてーで済む時点でサタンは勝てない
ビーデルも拳銃喰らったら普通に死にそう

70: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:PSv5VvdcdSt.V
チチってアイスラッガーだけでなくエメリウム光線みたいな攻撃もしてくる超ヤベー幼女だったよな

71: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:csV0NLa6pSt.V
あれは伝説の兜だったんじゃないだろうか
孫悟飯が如意棒、牛魔王が兜を授けられていてもおかしくはない

64: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:wVY/b4ybpSt.V
武道の心得があるかどうかで評価がかわるんだろうな
直接ではないにしろ牛魔王を通じた亀仙流だし幼少期の強さも狂ってる

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. してえ

    • 試合してェ〜〜〜………

  2. 舞空術含む気功系の才能は皆無だけど純粋にフィジカルと武闘センスに恵まれてるって印象だな
    後者だけでもちょっと気功扱えるビーデルよりは強い…という設定の方がワクワクはする

    • リングの上での単純な格闘だとチチ、荒野みたいなところでフリースタイルだとビーデルみたいなバランスだと良いな

      • 単純な戦闘力勝負よりこういうの考える方が楽しい

      • 自分は逆のイメージがあるな
        ビーデルは格闘家(リング)で、チチが戦士ってイメージ

    • 皆無というか覚える気がないんだろ
      亀仙流の系譜だから舞空術は門外だし花嫁修業の一環でしかない
      その才能がないのはヤジロベー

      • ヤジロベーは性格じゃねーかな

    • そもそも武術教えてるであろう牛魔王がかめはめ波も舞空術も使えないからな
      センスどうこうじゃなく教わってない

    • 空飛べなくても普通にチチのほうが圧倒的に強いでしょ
      空飛べなかった時代の悟空相手に超能力使えないチャオズが勝てるのかって話
      当然強さはチャオズより全然しただしなビーデル

      なんならチチはジャンプ力も半端ないからな

  3. チチは武天老師の愛弟子の娘で亀仙流なんだからそりゃ強いわな

  4. なんで憶測で喧嘩してるの??馬鹿なの??

    • なんでイライラしてるの?馬鹿なの?

      • 陰キャのレスだなあ

      • 言い返せずにレッテル貼りしてトンズラこそまさしく陰キャ仕草ではw

    • しっかり公式から数値出てるのに見えないふりしてるおバカさんたちが言い合いしてるだけ
      公式が勝手に言ってるだけwとか言い出す

    • そういうごっこ遊びだぞ

  5. わ、わかった!
    悟空はヨメさんが怖くてイヤなんだ!
    宇宙一強いのは超サイヤ人孫悟空のヨメさんだったのか!

  6. 原作とか公式コンテンツに依拠するのはわかるが、
    作り手側はあんまり厳密に設定してないと思うぞ

    • スカウター出始めた頃はかなり厳密に設定されてたよ、それこそ1ポイント単位で直接の戦闘に勝った側は負けた側より数値上は絶対に上になるように。んでその時の戦闘力が130で、桃白白210亀仙人180(本編ラディッツ直後の亀仙人はまだ139)ヤムチャ177のちょい下の位置付けだから漫画での強さ描写的にも亀仙人の発言的にも割と妥当。
      あとビーデルは遥か後になってまでわざわざ37という低い数値を与えられた形だから公式的にも「サタンやビーデルはあくまでも一般人としての達人クラス」という意味を込めてると思うわ。

  7. 前作読んでりゃどう考えても乳の方が強いでしょ

    • ただ原作読んでる勢にも不思議とビーデル派結構いるんだよな
      リアルでも何人かいた

      • 舞空術使えないと一般人認定する奴がいる
        確かにサイヤ人編から舞空術前提みたいになってるけど元々は鶴山人の技で必須技能じゃないんだけどなぁ

      • 2回目の天下一では鶴以外の悟空、亀仙人、クリリン、ヤムチャみんなビーデルなんて軽く捻れる力あるけど全員空飛べないんだよな
        空飛べても弱いって普通にあると思う

        ハンターハンターでいう念と素の力の差というか
        グリードアイランドで外に出られなくてくすぶってる連中は念は使えるけどハンター試験に合格は出来ないよねって感じ
        念使えなかった時期のキルアやクラピカの方がこいつらより断然強い

      • 一般人は深く考えないんだよ。
        ごっつええ感じの時の今田も、悟飯のマネなのに、クリリン君が死んじゃうよーとか言ってたし。
        一般人はそんなレベル。

    • 戦闘力100以上なの初めて知ったわ
      そんなに強いとは思わなかった

      • 悟空成人前の天下一武道会の決勝トーナメント出場者は戦闘力にして100オーバーばっかりの時代だったから、そこに出場できてて勝ち上がってるチチの130はかなり妥当よ
        ビーデル派は内容の記憶が無いだけな気がするわ、俺もイメージ的には空飛んでるし強くなったとずっと思ったけど前に読み返した時にビーデルが強い描写が一つもなくて、あくまでも「一般人サタンよりはちょい強い」程度だった

    • だが待ってほしい尻も捨てがたい

      • チチvsビデ・・・

  8. いくら戦闘力高くても気が使えないんじゃな・・・

  9. チチの戦闘力130ってのがジャンプの付録にあるけど、その付録で悟空が優勝した天下一武闘会での悟空の戦闘力が910、ラディッツの時の戦闘力を考えると適当設定だと思う。

    だから公式3桁の根拠がそもそも弱い

    • 最大戦闘力だろ

    • ラディッツ戦の悟空は平常時322、本気モードで924だから910ってかなり妥当だと思うよ
      当時の天下一武道会の悟空以外の出場者の戦闘力と比較しても130ってかなり妥当ライン
      むしろ空飛べるようになったビーデルの37の方を80とかもう少し高くしてもいいんじゃない程度

    • 本気モードなら上がると思うけど、他が基本戦闘力でこれだけってのも良く分からない。
      あと流石に鶴仙人の120は超えられないだろう

  10. まあ普通にチチのが強いでしょ

    • そもそもビーデルは気功波の類が使えないから飛んでも意味がない
      体力の回復も舞空術で気を消耗するビーデルと地上でじっくり休めるチチなら後者の方が有利

      • 羽交い絞めにして空高く飛んで後は落とすだけでいい

      • 体術と体力で勝る相手の後ろをとれて、そのまま押さえ込めたらいいけどな

      • 基礎スペックに差がありすぎて羽交い締めなんて通じんわ

      • いろいろ勝る相手に羽交い絞めなんて無理だよ
        クマを羽交い絞めできる?って聞かれたら無理でしょ
        無理だよ

      • 1.ビーデルは人ひとり抱えて上空まで飛べるのか?
        2.チチはどれくらい高さまでなら無事に着地できるのか?
        3.1が可能で2の限界を超えるまでチチを羽交い絞めにできるのか?

        かなり難しいと思うぞ

      • 戦闘力3桁あるならビーデルが飛んでるところまで普通にジャンプできそう

      • まぁ空を飛べる小柄な人間がヒグマに勝てるかって話

  11. ビーデルが空を飛んでも結局は近接攻撃しか手段が無いので
    チチに負けると

    • 石でも持って上がって投げつけるにしても下から投げ返されて乙るわな
      装備込みならチチにも凶悪な兜あるし

  12. チチは飛べないからな
    でもチチの方が強いと思う
    悟空も、もしチチの乳の写真を頼んだら「殺されちまうよ」と怯えるぐらいだし

    • チチの気迫はぴちぴちギャル界最強

  13. 作中での知名度にそのまま影響されちゃった人じゃないか
    チチって昔の天下一武道会で本戦に出場してるし
    亀仙人に匹敵する強さがあるんでしょ
    規格内最強がビーデルで、規格外最低がチチってイメージ
    それでもチチの方が強いと思う

  14. チチは亀仙人がかなりの達人って言ってたから戦闘力100はあるだろうな

  15. ビーデルがタフなのは父親譲り

    • 親父もセルの攻撃耐えるから
      そこの説得力はあるよな

      • なお子供トランクスの軽い一撃…

      • なお銃…

  16. マジレスすると舞空術は亀仙人にも使えない技なのでそれを身につけたビーデルのが強いよ

    • つまりヤジロベーよりも強いと

    • 亀仙人はプライドだろうな
      鶴が開発した技つかったらまねしたってバカにされるからやろうとしなかった
      プライドだよプライド
      おれが初期のひろあか叩いてから正直お面白くなっててもここで叩き続けてたみたいに
      髪もプライドのない人には分からない話だろうが

    • それだと舞空術未習得だった頃の超サイヤ人悟天にも勝てるって理屈になるけど
      ビーデル大丈夫そう?

    • ビーデルの方が強いと思っている奴は舞空術で評価しているんだろうが、飛べないときの悟空が餃子よりも強いし、飛べないクリリンや桃白白に餃子が負けているから飛べるのと戦闘力はそんな関係ない。
      しょせんは技の一つでしかない。

    • マジレスすると武空術は鶴仙流だから立場的に覚えたくないだけだぞ

  17. チチは筋斗雲に乗れるアドバンテージがでかい。あとやっぱり女房にするならチチがいい。

  18. 舞空術言うても天津飯は舞空術使えない悟空に負けてるよね

    • 100%話の都合やんけ

      • まぁ、最初から舞台壊してたら天津飯は余裕で場外勝ちしてたわねルール上は

      • その壊すのに気功砲で消耗するから結果は変わらん

      • ???

      • 青1
        舞台を消し飛ばすのは、使えば死亡する可能性が高い気功砲を使ってやっているから、
        余裕で勝っていたはない

    • 関係ないけど、桃白白が舞空術使わない(使えない?)ところに鶴仙流の闇を感じる

      • 使えたのに使わなかった説もある
        ラディッツ戦の時点でも悟空は筋斗雲を使用してたし魔族ピッコロ以外のZ戦士が長距離飛行移動ができるようになったのはベジータ戦からみたい
        本来舞空術はただ浮くだけの技なので使用する事が無かったとか

  19. ビーデル優位なの舞空術の有無だけじゃんっていう
    気弾も出せないのに飛ぶだけでどうすんの?

    • 天空×字拳でなんとか

  20. まあ、最強の嫁姑ってことでいいでしょw

  21. >戦闘力はそういったものを全て加味した強さの値なんだから

    本当にそうならグルドはギニュー特戦隊に入れてないんだよな
    まあビーデルは飛べてもチチとまともに戦ったら勝てないだろうが

    • 戦闘力の描写はされてないけどムキンクスも近いのかもね、戦闘力は大幅にアップしているが実際の強さが戦闘力に比例していない。

  22. 牛魔王は亀仙人の弟子でチチは牛魔王から亀仙流をある程度師事してるので天下一武闘会の初期クリリン程度の実力はあるんじゃねえかな?

    • ひっそり修行した亀仙人 139>亀仙人(ジャッキーチュン)>少年悟空(天下一武闘会初参加)
      >少年クリリン(天下一武闘会初参加)

      50~70くらいか?

  23. ていうかビーデルさんって舞空術使えるくらい気のコントロールできるのに気功波使えないの変だよな
    気の量が少ないのかといえば長距離高速で飛行できるからそこそこはあるだろうから覚える気が無いだけなのかな

    • 原作は舞空術修得→天下一武闘会→神の神殿に避難→ブゥに喰われる→DBで生き返る→ブゥ編完結
      そして10年後・・・
      だから修得してもお披露目の機会が無いんだよな。もしかしたら使えるかもしれない。

      気弾撃ってるゲームもあるが、まぁゲームだしな

    • ヤジロベーって前例がいるから別に変でもない

      • ヤジロベーって舞空術使えたっけ???

    • 読者が思ってるより気弾系は複雑なんやろな
      かめはめ波やベジータのグミ打ちとかマネすると驚いてるし

    • フリーザ軍の兵士もビーム銃装備してるのいるし飛ぶより難しいんだろ

    • 戦闘力1000以上を揃えたフリーザ軍兵士の中に手にサイコガンみたいなのをつけたのが多数いる
      おそらく道具なしでは光線技を使えないのだろう
      どうしても向き不向きって有ると思う

      仲間の技を見ただけで覚えるZ戦士が瞬間移動や界王拳や治療術は覚えられないみたいだし

    • DAIMAもありなら、
      気は放てないけど空は飛べる、遠距離攻撃は魔法ってのが描写されていたし

    • 劇場版のスーパースターでもパンが気のコントロールして最初にしたのも舞空術だし
      梧空やクリリンは亀仙流で気功波が先だったけど
      実は、舞空術の方が楽なんじゃない?

  24. 亀仙人は舞空術使えないのは鶴仙流の技だから覚える気もないんだろうな
    道をたがえたとはいえ兄弟弟子だしそういう遠慮はあると思う

    • 初期の舞空術はフワフワ浮いてるだけだから実戦に不向きとして修得しなかった可能性ある。

      亀仙人ならかめはめ波でもジャンプでも攻撃可能だし、地上は身を隠したりできるけど空中は丸見えで的になる。
      地上対空中で必ず空中が有利なわけじゃない。

    • 「鶴」は飛べるけど「亀」は飛ばないからな

      ガメラは例外

  25. どっちも強いのレベルが低過ぎてチチが強かろうがビーデルが強かろうがどうでもよくね

    • 一円と五円で一円の方が高いって勘違いしてる人が居たら気になるやん

      • 1ルーブルと1ルピーどっちが高い?くらいの曖昧さじゃない?

      • それくらいの曖昧さだと思ってるのは多分ビーデル派だけでチチ派ははっきりチチが上だと思ってる

    • ビーデルが強いと言っても対スポポビッチ戦を見ると現実世界の人間の強さを大きく超えられてないと思うんだよね。

      • 強化してるムキムキのおっさんを蹴りで首捻るってそうとうパワーあっても無理じゃね?

  26. 原作もそこまで考えてないだろうし、鳥山明も地獄で笑ってるよ。

    • 地獄なのかよw

  27. ビーデルはあのぐらいの強さしかないのに飛べる時点で、相当気の扱いは上手いんだろうな
    でもあの当時の天下一武道会を勝ち抜いてるチチと比べたら、遥かに弱い
    ビーデルの強さはあくまでミスターサタンを上回ってるぐらいでしかないし

  28. 気のノウハウが無いのにセルの前のサイボーグの人造人間でも気弾と舞空術使えるから
    ドクター・ゲロの科学力すげえな

    • エネルギーとして考えてるだけじゃね?
      19号20号は気弾や体力を吸ってるし

  29. おばあちゃんになった今だと、流石にビーデルの方が上なんじゃないの?
    まあふたりとも普通の主婦で鍛えてなさそうだから全盛期よりかなり落ちてそうだが

    • パワーがサタン以下じゃチチにダメージすら与えられないと思うよ

    • トレーニングはずっと続けてるからそれほど強さ落ちてないだろう
      それに戦闘力3桁は常人からしたら桁違いすぎて多少落ちても強すぎる

  30. 舞空術使えるだけでビーデルの方が強いだろ
    制空権を取られるって戦闘において致命的だぞ

    • 飛べるチャオズが桃白白に負けたりしてるし、本人達の強さ次第でそこまで飛べることの優位性はない

    • 俺もこないだセミと戦った時完全に制空権掌握されたけどギリ勝てたよ

      • 気の早いセミやな

    • ただ飛び回れるだけの事を制空権を掌握とか言わねーよ
      せいぜいネコに叩き落とされて喰われる野鳥レベルだろ

    • ヘリコプターが歩兵の携帯ロケットに落とされまくって、もう戦闘ヘリ要らなくない?て議論もあるらしいけど?
      地上は身を隠せるけど空中は丸見えで的になるよ。

      チチの攻撃が届かない高さまで上昇したらビーデルの攻撃も届かないだろ。

    • 亀仙人は飛べないけどビーデルと亀仙人が戦ったら普通にビーデル負けるだろ

  31. 知能の低い争いしてるな

  32. 亀仙人の一番弟子である老人の孫悟飯は大猿悟空に殺されてる
    初登場の悟空が10だから大猿でも100なので孫悟飯はそれ以下、牛魔王は更に下
    それなのに牛魔王の娘で亀仙人の指導を受けてないチチが137て変でないかい

    • それ話の都合上な
      しかも強さで負けたんじゃなく重さで踏まれちゃっただけだし、子が親や指導者を超えるなんて当たり前にある事
      ドラゴンボールの世界だけで言っても、悟空やクリリンは加齢に伴って亀仙人超えてたし、悟空の息子の方の悟飯なんて修行してないのに数値は悟空超えてたし、当の比較対象のビーデルだって舞空術会得前の時点で父親兼師匠であるサタンより強いでしょ?

    • 占いババのとこで直接戦ったのを忘れてんのか?

      • 占いババで直接戦った時と初登場の戦闘力10って何も関係なくない?
        占いババの時は超神水飲んだ後で悟空の戦闘力150(かめはめは時300?)とかでしょ
        それであれだけ戦えてるならむしろ強さの証明では…
        文脈的にも何の反論にもなってないと思うけど

      • 超神水はピッコロと再戦する時に飲んだ猛毒のやつな
        占いババの時点で飲んでるのは超聖水、しかもアレただの水やぞ。

    • 初登場の悟空が10がどこにソースがあるの?

      • ドラゴンボール大全集と言う公式本が発売されておりそれに主要キャラのナメック星編までの戦闘力が書かれている

  33. チチが強いっていうよりビーデルが戦闘力2桁のクソザコなのが驚きだわ
    サタンって一応世間一般では人類最強なわけだし、もっといい勝負かと思ってた

    • 表面的にはチャンピオンでも実態としてのサタン達は
      「レベルひくい」って天下一武道会の審判兼アナウンサーのオッチャンにすら言われてたろ?
      サタンやビーデルはかつての出場者達と比べたら普通なんだよ。人類最強っていうより一般人最強。

    • サタンは一般人に比べたら間違いなく強いけど
      そもそも強いやつからは逃げまくって大会では不戦勝連発という運でチャンピオンになってるから
      一般人としても最強かは正直疑問符がつく人物

      あとサタンやビーデルの戦闘力がまじめに考えるとめちゃめちゃ低いのは初期ゴクウのせい
      初期ゴクウが戦闘力10だからサタンが一般人の中でいくら強くても戦闘力は9とか8だろってなるし
      ビーデルほんとに初期ゴクウ倒せるのかってなってくる

  34. チチは幼児の頃にアイスラッガーで恐竜を倒してたけどアニオリで大人になったときに猪に追いかけられてた
    人里離れた山奥に住んでるんだから舞空術は使えたほうが便利なはず
    覚えようとすれば覚えられると思うけど
    無理なら筋斗雲をカリン様から譲ってもらうとか

  35. 悟天に組手を教えてるのは原作でもそうだろ。
    アニメ設定じゃない。本当に原作読んでんのか?こいつは。

    • ついでに言えば悟天は超サイヤ人になれること隠してない。逆に目の前で変身して不良扱いされたからならないようにしてる、その辺踏まえても原作読んだのか怪しい

  36. 悟空の性欲を受け止めている時点で強いだろ
    ビーデルなら子宮破裂してる

    • それ言ったらビーデルさんも悟飯君(野獣)を受け止めてるからなぁ

    • ブルマ強ぇな

    • 戦闘民族は無防備になるせっせ時間がみじかくなるように即イキ早漏なんだぞ
      だからながくたのしむ為にしっぽでコントロールしてたんだ
      しっぽを失った悟空やベジータは早漏

      ナッパは地球人とのこづくりにワクワクしてたから凄そう

  37. 幼女時代にはアイスラッガーと謎ビームで恐竜を仕留めてるし
    青年悟空ともそこそこ組み手ができるレベルだぞ

    仮に舞空術で逃げられても撃ち落とせる

  38. サイヤ人編あたりから興味持って読みだした連中はチチが戦ってる姿を見たことがないかも
    教育お母さんのイメージしかない

  39. それよりチチとビーデルのチチはどっちが大きいかだ

    • B出るつまりまだまだバストは出るってことだ

  40. あいつ幼少期はほぼウルトラマンやで

    • 女の子でマンはおかしい
      ウルトラマン子だな

    • ウルトラセブン「げせぬ・・・」

  41. ゴテンがスーパーサイヤ人になってたりと指導者としては最強なんだろうな
    作中で最強なのがゴハンが悟空とチチとの子供で

    • ねえよ
      悟天が超サイヤ人になれたのは遺伝と同年代にトランクスがいたおかげ

  42. チチって銭湯描写がギャグ寄りだから分かりにくいし、ビーデルも戦闘力を測る描写がないから比べにくいよな
    アイスラッガー使ってる時点で実はサイキッカーだし、相手が飛んでても攻撃できそうではある

  43. 舞空術の有無でいうなら少年期の悟空でも飛べる天津飯と互角の戦いしてたし
    戦闘力(力や攻撃を当てるための技)とはあまり関係ない
    そしてチチの戦闘力は第二回武道会のときのクリリンやヤムチャ、平常時の亀仙人なみ
    そう考えればビーデルがミスター・サタンより倍ほど強くてもまだまだ敵うとは思えん

  44. 正直歳とったチチと髪を切ったビーデルは興味が失せた

  45. 空飛ぶくらいギランにだって出来るぞ

    • なんならウーロンやプーアルにも出来るからな

  46. まずビーデルの方が強いと誤解してる多くの人間はどこにいるんだ

    • 俺は以前この手のスレを見かけたとき友人二人にビーデルとチチどっちが強いってスレあったけど議論になんねーだろwって言ったらビーデルだよなって帰って来て愕然としたよ

      • ソースはお前の友達2人とか小学生みたいなレスで草

    • そもそもそんなの気にした事も無い訳だが

  47. アラレちゃん(ロボットorアンドロイド)と18号(サイボーグ)を抜かせば
    チチは地球人女性で最強レベルじゃね?

    • アラレちゃんは完全ロボットだから地球人ではない

  48. 正直チチもビーデルも強さ議論できるほど描写ないよ
    チチは初期のギャグ描写以外だと悟空に軽くいなされたくらいだし、
    ビーデルは一般強盗以外だとスポポビッチにぼこされたくらい

    チチとスポポビッチ、悟空とビーデルでも結果は同じだろうし

  49. 親父が牛魔王の時点で人間を超えてるべ
    ミスターサタンが非人間ならビーデルにもワンチャン

  50. チチは気功波つかえない牛魔王から亀仙流ならって戦闘力3桁いくんだから
    ちゃんと亀仙人から気功波とかもならってたら天津飯くらいまでいけてたかもしれん

  51. チチは悟空に吹っ飛ばされて壁を突き破り木をなぎ倒し岩に突き刺さるくらいの事があっても救急箱で手当てできる程度で済んでるしな

  52. 毎日3食悟空や悟飯が満足する量の飯を作ってたわけだし、それも中華屋みたいに1日かけて平均的に作るんじゃなく飯に合わせて短い時間で大量に作ってるわけだし
    それでケロッとしてるんだからパワーとスピードは相当鍛えられてそう

  53. さすがにチチがあんだけ悟空が修行することに文句言ってるのに自分だけは修行するような嫌な女だとは思わんなあ
    年単位で修行してなかったら弱体化するのは超の悟飯みりゃわかる

  54. 第一話の悟空よりもミスターサタンが強いは部分的には合ってるかも
    完全体セルの一撃を一応死なずにしのいだうえに再戦しようとはしてみせたので

    • ギャグシーン定期

    • 第一話の悟空は銃弾がイテテで済むぞ

  55. ビーデルがパンチ力を測るシーンは描かれてないから、ビーデルのパンチ力がサタンより上か下かは不明
    ただ少なくとも悟空たちの出した数字が機械の故障ではないと見抜いてる時点で相当な力量を持ってる

    • 自分でパパの方が強いって言ってたがな

  56. スポポビッチは衝撃波も出せる
    よってスポポビッチとチチが戦えばスポポビッチが勝つ
    そしてそのスポポビッチ相手にスタミナ切れを起こすまでは優勢に戦えていた時点でビーデルも相当強い

    • 戦闘力二桁のさわやかな風なんて効くわけねーじゃん

    • スポポビッチさんはMのバフがあったところで元が一般人やからなぁ…仮にミスターサタンと同格だとしてもバフ付きで戦闘力50も行かんだろ
      むしろ戦闘力37のビーデルさんと互角って事は40程度じゃない?

    • スポポビッチの強さもよく分からんのよね。
      首折られたあたりからビーデルのスタミナ切れだけじゃ説明つかない強さになってたし。

  57. 悟空と子を成せる
    しかもあの二人を宿してる

    基本化け物だわ

  58. 直接対決の描写がない以上、同じくらいってことで良いんじゃないかな
    チチは悟天相手に組手やってるし、ビーデルはブロリー相手に生き残ってる
    当時の公式のいい加減な戦闘力なんて参考にならない

  59. 初期天津飯の舞空術は浮くだけなのがやっとで自在に動き回れていない
    それを力をセーブされていたとはいえ、ビーデルは悟飯たちについて行くくらいの速度があった
    ちなみにドラゴンボールの世界では気が大きいと舞空術含め移動もパワーも上がる
    少し気の大きさが違うだけで相手の攻撃がノーダメになるから気の大きさが少しでも大きいほうが強いと考えるのは当然

  60. 組手教えること自体はええやろ
    戦闘力は悟天の圧勝だろうと戦術や型はチチのが詳しいわけで
    組手を通じて悟天が上達する余地は十分あるんじゃね

  61. まぁ天下一武道会のグラサンの審判が言ってる通り
    悟空たちの時代とミスターサタンの時代では差がありすぎる
    気の概念も無いし身体能力次第で可能な残像拳すら神業だろう

    • 言うて、餃子が出るまでは舞空術も知らんかったからなぁ
      大猿化からのかめはめ波もレアだったようだし
      第21、22、23回だけが突出して異常

  62. どっかで見たけど、チチはゲームでかめはめ波打ってなかった?

  63. チチは亀仙人とかそっち側の人間だけど、ビーデルとサタンは現実世界の格闘技の世界の住人感があるからなぁ

  64. チチはアイスラッガーからのエメリウム光線あるからなぁ
    ヘルメットが強かっただけ?

  65.  ビーデルは空を飛べるのに気弾使わないから制空権を得てもほぼ意味ないんだよね
     勝つには気弾の撃ち方を覚えないと
      

  66. チチはルックス・性格的にも一番可愛かった頃にレベルが高かった天下一武道会で本選まで進んでるからな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】大物漫画家「漫画家になりたいなら絵を描いてる暇なんてない」
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
【朗報】セブンイレブン、321円で「かつ丼」を発売wwww(画像あり)
【画像】マリオカートワールドの試遊プレイ、牛だらけになるwwwwwwwwwwwwww
今週の「魔男のイチ」感想、姉の感情をバクガミに奪われたゴクラク、10年分のパンチが決まる!!【31話】
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
今週の「チェンソーマン」感想、デンジとヨルの自転車二人乗り、今を精一杯楽しむ二人の前に現れたのは!?【200話】
【動画あり】最近のアニメによくある『バズり狙いでダンスさせてるOPED』がキツイんやが
本日の人気急上昇記事