今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週のジャンプについて語ろう【43号】

今週のジャンプについて語ろう
コメント (606)
スポンサーリンク

【43号掲載順】
ソーマ
ワンピ
鬼滅
ネバラン
ブラクロ
ぼく勉 C

排球
超加速人間レオ C
青春
斉木 C
ヒロアカ代原 威風!堂堂くん(塚沢サンゾ夫)
ロボ
ゆらぎ
相撲
銀魂
蹴団
腹マリー
クロアカ
磯部

【44号】
表紙&巻頭カラー ブラクロ
センターカラー ゆらぎ・排球・金未来杯(魔法少年X「仲間只一」)

読み切り抜き掲載順8週平均(休載含むのは掲載週のみでの平均)
左の矢印は順位変動、右の矢印は数値変動を表す

→ワンピ…2.167↑
(休 *1 *3 *3 *3 休 *1 *2)

→ストーン…3.750↓
(*5 *7 *2 *2 *1 *3 *3 *7)

→ネバラン…4.750↓
(11 *2 *1 *8 *6 *2 *2 *4)

→鬼滅…5.500↑
(*4 *4 *5 *9 *7 *6 *6 *3)

↑ブラクロ…6.750↑
(*2 13 *8 *4 *9 *8 *5 *5)

↓ヒーロー…7.143↓
(*3 *3 *6 *5 14 10 *9 休)

↓ロボ…7.500↓
(17 11 *7 *7 *2 *1 *4 11)

↑ソーマ…8.000↑
(10 *5 10 *1 12 13 12 *1)

→ハイキュー…8.375↑
(*1 *6 *4 11 11 12 14 *8)

↑勉強…8.500↑
(*8 *8 11 12 *8 *7 *7 *6)

↓斉木…8.875↓
(16 10 12 *6 *5 *4 *8 10)

→火ノ丸…9.625↑
(*7 *9 15 14 *4 *5 10 13)

→ハンター…11.600↓
(*6 12 14 13 13 休 休 休)

→ゆらぎ…12.125→
(14 15 16 10 10 *9 11 12)

→銀魂…13.625↑
(*9 17 13 15 15 11 15 14)

↑青春…14.750↑
(13 16 18 17 18 14 13 *9)

↓シューダン…16.125↓
(15 14 17 18 17 17 16 15)

→マリー…18.000↑
(18 19 20 19 20 15 17 16)

※9:35頃まで誤って先週号の8週平均が載っていました。正しくは上記の通りです。お詫びして訂正致します。管理人

1: 2017/09/25(月) 05:39:07.054 ID:eRy2tYIX0
ジンベエかっけえわ
no title

10: 2017/09/25(月) 05:57:11.309 ID:9NoerXJz0
ワンピース面白くなってきたな

2: 2017/09/25(月) 05:43:34.481 ID:eRy2tYIX0
おにめつおもしれーわ
no title

128: 2017/09/25(月) 08:35:16.126 ID:5LkGSDsL0
鬼滅は太ももの暴力が過ぎるわ

75: 2017/09/25(月) 07:46:54.995 ID:QeXQpbfWd
伊之助「お前ずっと寝てたほうがいいんじゃねぇか?」


ワロタ

引用元:http://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1506285547/

おすすめ記事
79: 2017/09/25(月) 07:51:57.843 ID:mFe8DaZAF
青春狂ってましたね(褒め言葉)
藤さんは不憫常識人枠として頑張ってほしい
no title

9: 2017/09/25(月) 05:53:38.129 ID:wQDs+T+D0
藤ちゃんすき

76: 2017/09/25(月) 07:47:30.555 ID:LZ36stba0
クラス中入れ替わりまくって大混乱になりそうな状況でも一般生徒が藤さん以外は平気なゆるゆる過ぎる設定も
もう「青春だから」で「ゆでだから」並みに許容される境地か…?

7: 2017/09/25(月) 05:52:59.604 ID:eRy2tYIX0
青春が真ん中まで上がってて嬉しい

6: 2017/09/25(月) 05:50:57.267 ID:cDrO93r4H
ブラクロ面白いな
ギャグとシリアスのバランスが良かった

23: 2017/09/25(月) 06:35:45.348 ID:4NAuzLQ70
誰だよ大相撲編が蛇足とか言った奴
めちゃくちゃ熱いじゃねーか
no title

113: 2017/09/25(月) 08:20:24.301 ID:MsQh3qgHa
相撲熱いな

63: 2017/09/25(月) 07:39:53.009 ID:mFe8DaZAF
ストーンやっぱり面白いなぁ
no title

131: 2017/09/25(月) 08:39:08.453 ID:FON04h0Ma
今週のストーンほんといいな
ひまわりの演出最高かよ

140: 2017/09/25(月) 08:49:49.482 ID:i/7TVbaFd
ストーン良かったけど金狼まで近眼なのは原始人してどうなの
遺伝的な問題ということかね

5: 2017/09/25(月) 05:49:01.545 ID:fcKSKZEJ0
ヒロアカ落ちる
no title

4: 2017/09/25(月) 05:46:34.925 ID:eRy2tYIX0
そういやヒーローは落ちたのか?

139: 2017/09/25(月) 08:48:54.121 ID:5LkGSDsL0
ヒロアカは来週の作画気合入ってそう
病気とはいえ二週分期待してしまう

54: 2017/09/25(月) 07:21:03.847 ID:BR5GD6ZM0
勉強の浪人はあれで国立医学部とか他のやつよりハードル高くてワロタ
あと半年もないのに受かるわけない
no title

20: 2017/09/25(月) 06:31:20.291 ID:X0Bo1mjZ0
成幸傍から見たらただの女たらしだな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 今週も火の丸はかっこよかった

    • プロ編好調だな

  2. 結局ジンベエ仲間になんのか

    • 今回の「海流の見極めは任せろ」って発言で操舵士確定やろな

      • ナミで良くね?

      • ジンベエは操舵士の役割
        ナミは航海士

      • ジンベエって立場と海賊暦を考えると、すでにグランドラインの7割くらいは踏破していてもおかしくないよね
        海上のみならず、海中の知識も凄い事を考えると、あの世界では五本の指に入るくらいの操舵士だろうな

      • まぁジンベエが海賊になったのはタイガー兄貴のためで七武海になったのは魚人島のため、
        グランドライン制覇を目指してたわけじゃないから操縦士としては優秀だけど船を守るにはやっぱりナミの知識が必要だろうね

  3. 炭次郎いなくてさみしい…

    • みんなこっちに集まって炭ソロプレイで大丈夫なんかな

      • 炭「俺は嫌われてるから一人なわけじゃない」

      • 大丈夫、禰豆子がいるよ
        お兄ちゃん一人じゃないよ

      • ?「それは知ってるわ(みんなに好かれてるのは)見ればわかるし」

      • 帯が今回の鬼だと思われてるんだろうな 
        上弦相手に長男が一人で頑張ってるのに派手柱が雑魚相手にドヤ顔してて悲しい

      • ↑別に本体が別にいるのは分かってるけどあえて弱い方と戦ってドヤァしたろ!と思って戦ってる訳じゃないしそうは思わんかったけどなぁ

  4. お前らが堀越いじめるから……

    • 「ネットにビビりまくってる漫画家」と認めちゃうのか?

    • ハンタとヒロアカないから今週のジャンプ買わないわ

    • お前らの意見なんて漫画家が見てるわけねーだろwww
      ↓↑
      お前らがイジメるからだぞ

      統一してくれよ意見

      • 無理だろ。
        このサイトのコメ読んで、皆が統一している意見なんて一つたりともないぞ……

  5. 今週の読み切りですらクロアカとチェンジしてほしい

    • 分かる
      アンケこいつに入れたかった

      • 面白かったらアンケートに23って書こう!って書いてあるぞ

      • 普通に面白かったと思うけどな
        俺は23って書いたぜ
        ついでに、クロアカの部分は修正テープで消して「なかったこと」にする作業は毎週欠かさずやってる

    • くそみそって名前のヒロインのせいでカレーが糞にみえる。さすがに言いがかりかな…?

      • 言いがかりっていうかキチガイだな

      • うんこ食ってるときにカレーの話しすんなよ!

      • これからDTが糞みそをくうんだよ!

      • スカトロじゃねーか!

      • カレー食ってるときに糞漫画の話するなよ!

      • 糞食ってる時にカレー漫画の話するほうがよっぽどマシだな

      • カレー漫画食ってるときに糞の話するほうがましだぞ?

      • 喜べ 公式でくそみそカレーでたぞ

      • アッー♂

  6. ぼく勉のヒロインズ、
    他の漫画なら憎からず思ってる男が別の女と一緒にいたらまず嫉妬して男に詰め寄るもんだが
    まず友達になろうとするとは
    ホントにいい子達ばっかだな

    • 理系が近くに居るのにって気もするが、多分小さいからってのが大きいんじゃないか?

      無意識下に妹さん扱いしてるみたいな

    • 無意識に相手を見下してるんだろ

      • ひねくれた考えでワロタ
        キミじゃないんだからw

      • ひねくれすぎだろ
        どんな人生送っとるんだお前

      • 言い方の問題だけど実際年下に見えたからあの反応って意味ではその通り

    • 高三が中学生に嫉妬はしないわな

      • 粗製乱造されてるラブコメならそういう展開をシラフでやってくるけどな

      • その昔、他誌だけど小学生の主人公に嫉妬していた高3女子がいてだな
        まあ小学生主人公ハーレムに入ったわけだが

      • 少年漫画ではともかく、少女漫画ではわりとよくみかけるぞ。
        むしろ、小学生に嫉妬する高校生って多いぞ……
        しかも、小学生男子にクラスメート寝取られる高校生とかもいるぞ……

        『猫と私の金曜日』とか読んだときはびびったぞ、おいら。

    • 流石に高校生が中学生には嫉妬しないだろ
      中学生に嫉妬って恥ずかしいってか単純にみっともないわ

  7. ぼく勉のリズちゃん
    「饂飩食べます」と新ヒロインに薦めてたけど
    ファミレスでも饂飩を頼んでるのか、君は。どこまで饂飩が好きなんだ

    • 頼んでるんじゃなくて常備してるんだよ

      • それはそれでおかしい

  8. クロアカはもう来月上旬には終わってんじゃねぇかな
    シューダンは再来月半ばで、マリーは12月中に終わる

    んで新連載がそっと3本入ってくると予想するね

    • それまでの数ヶ月が殺人的に長く感じる可能性も
      否定できないぞ

    • どうしたらマリーが12月まで持つと錯覚した……?

  9. ぼく勉の新ヒロイン
    特徴が多すぎてあだ名候補が多すぎるな
    医学部ちゃん、浪人ちゃん、先輩ちゃん、妖精ちゃん、メイドちゃん、あしゅみーちゃん

    • うわキモ

    • は?

    • なんだキモ待ちのコメントじゃなかったのか
      余りにモエモエした豚コメすぎたからてっきりツッコミ待ちかと思ったゴメン

      • まんさん生理か?
        それともロボの掲載順が元の位置に戻り始めたからイラついてんのか?

      • 君がしたコメントにただ「キモッ」とか「ウザッ」とか返信ついたら見てる方も嫌だし悲しいやろ?
        どうせ書くならユーモアのある返ししたほうが楽しかろうよ

      • お前毎回一人ぼっちだな

      • きもっきもっきもっ

  10. なんか、掲載順の八週平均のところおかしくね?
    今週の掲載順と最後の数字が違ってない?

    • とりあえず、なんでクロアカは毎回抜かされてるのか?

      • 平均を出すのもウザいクソ漫画だからだろ。

  11. 浪人先輩、受かる気ゼロで草

    • なろうと逆で極端にピンチにして失敗してるぞ。文理といいあしゅみー先輩といい大学受験なめすぎ

      • これ漫画だからな?

      • ↑一応は本筋に絡む要素をいい加減に扱いすぎては駄目でしょうよ

      • まあ国立狙いの浪人生が夏休みで30点代は確かに去年何してたの?とはなる。けど、少年向けと考えたら分かりやすくていいよ。

  12. 猪が出てくるとやっぱおもしれーなw

    • 堕姫に「美しかったから生け捕りにしろ」って言われる猪
      堕姫の美しい食料ベスト10にランクインした猪

      • 美しいのは顔だけで、首から下は筋肉モリモリマッチョマンの変態なんだよなぁ

  13. ぼく勉の新ヒロインのお父さん
    あっさり主人公君を認めたみたいだけど、彼の経済事情を知った上でも態度を変えずにいられるだろうか
    経済的に娘に苦労を掛けてるみたいだから娘には裕福な相手に嫁いで欲しいと思うのが親心じゃないかなあ

    • まぁ「うちの娘に近づくな」キャラだと理系パパとかぶっちゃうしね

    • 現実なら貧乏な男は反対されるけど漫画だから

    • たった2週でどのヒロインよりも一番外堀を埋めて笑ったw

    • 逆に人柄と将来性は有望株だと思うけどな。
      現在貧乏なのは親の影響でどうにもならないだろうけど、成幸有能だから将来大成しそうだし、何より彼女(偽)の為にお義父さんに意見できるって男親から見たら頼もしいもんだと思うよ。

      • 借金王なのに将来有望株なのはコガラシと一緒だな

  14. ソーマ何回TV放送直前記念やんの?
    何このゴリ押し?

    • 体力設定で作品壊れてんのに過去の売り上げにすがってゴリ押しするから売り上げが右肩下がりになるんだよ

      • 作者も編集も過去の貯金にすがりついてるなんて悲劇だな
        末期鰤のほうがまだ色々新しいもの見せてくれた気がする

      • その末期にも到底適わない雑魚揃いだからな
        他の連載が売れてればこんな事にはならないんだよ

      • 他の連載のふがいなさと、ソーマの末期具合は関係ないだろ。
        他が良ければソーマ切れるかっていうとそうでもないし。
        結局、食い潰れるまで食いつぶすのがジャンプスタイルw

    • この前に続いて巻頭カラー2回目だっけ?広報って始まる前にやりまくるが基本だからこのぐらいなら騒ぐことじゃないやろ
      3回目きたらすごいけど

    • ていうか審査員2日目になっても変わらないの?
      もうあの3人のリアクションはお腹いっぱいなんだけど・・・

      • またエロい双子とか連れてくればいいのに

      • ワイは選抜の乳房おばけに再登場してほしい
        またあの娘がみたいわ

    • いや、アニメ前に推すのは当たり前だろw
      さすがに、そこは編集部の仕事なんだから否定してやるなよw

      • 鬼滅には人気投票結果の巻頭許さないくせにな
        ソーマのごり押しは酷いだろ

      • なにもイベントない鬼滅よりアニメ控えてるソーマを優先するのは当然やろ
        不公平というなら同じくアニメ化するブラクロを挙げてやれ

      • なぜ唐突に鬼滅の名前が出てくるのか

      • イベントは人気投票の発表でいいんじゃないの

      • ただの人気投票とアニメならアニメ作品優先だろう
        動いてる人と関わってる会社の数が違うんだから

    • 多分筆が早いから回ってきているのはあると思うぞ

  15. 鬼滅の嫁さんズ可愛い!
    太ももセクシー!!
    善逸見せ場なのに、ちらりと見える太ももで笑うw

    • 須磨さんが可愛かった。
      須磨&まきをコンビの良さに善逸が薄く見えてしもうた

    • ワニさんわかってますわ

  16. ぼく勉
    表紙で名場面、2P目でその楽屋裏・・もしかしてこれはワンピースの表紙連載外伝漫画に匹敵する画期的技法なのでは
    アニメ化した際はED後のショートギャグとして追加されたりして

    • ぼく勉のこのシステム好き

    • 毎回センターカラー貰うたびに楽しみにしてる

    • EDの一枚絵が毎回違って、その後Cパートでやってくれれば最高だわ
      負担でかそうだけど

      • 近年そういうのって予告でやりがちなんだよねぇ・・・・
        文乃ちゃんの動く絶望顔が見たい

    • アニメ化って…

      • 萌え豚に円盤が売れそうだから可能性はある

      • 心の狭いコメントやな

      • ぶっちゃけ相撲よりは可能性あるだろ

      • 相撲はNHKが兼ねだしてくれたらワンチャン……かなぁ
        勉強はラブコメ原作すらネタ切れ起こしてる今の深夜アニメなら、5巻以上続いたら普通にオファーきそう
        ゆらぎは今度のジャンフェス発表臭いし

      • なんかめっちゃ誤字った
        ×兼ね ○金
        ×ラブコメ ○ラノベ

      • NHKがその気なら相撲を題材にしてるんだし既にアニメ化してるだろ
        流石に売れなさ過ぎてNHKも手を出さないだろうね

      • むしろNHKは日本相撲協会との関係が深すぎて、原作通りの描写できないぶぶんもあるんじゃね?
        詳しくないから具体的にどこかはわからんが、少年漫画だから全部が全部現実の相撲業界のままじゃないだろうし。

      • ニセコイってアニメ化したんだっけ?
        ニセコイレベルでアニメ化してないんなら便器レベルでアニメ化はないだろ?

  17. 今期で青春終わらないならもう読むの止めるわ
    最終回近いと思ってたから付き合ってたけど最近全然クスリともしないし時間の無駄だ

    • 勝手に読むのやめればいいのに、なに語り始めたの?

    • どうぞどうぞ。

    • このコメントで確信した
      青春は狂儲が隔離されてんのじゃなくて、狂アンチがそう言ってただけだってな

      • すぐそういうレッテル貼りするからじゃないか?

    • 娯楽にストレス感じるなんて
      生きづらそうやねキミ

      • クロアカの前でそれを言えますかね……?


      • クロスアカウントは娯楽じゃない。

    • おう、勝手にしろ。

    • 今週結構面白かったけどな。
      まあとにかく君は読むのをやめたまえ。

    • 本コメもわざわざ書き込むことじゃ無いし喧嘩売ってるのは分かるけど
      青春警察健在だなぁ…って思った
      両方キモイわ

  18. ドクターストーン
    スイカちゃんの被り物に理由があったとは
    すると次は名の無い男の名の無い理由が明らかになる番かな

    • 穴から見るとマシに見えるってどうやって気付いたんだろうな
      俺も目が悪いから、目の悩みには同情してしまう

      • 普通にしわ寄せた顔見せたくなくてスイカ被ったらたまたま少しだけ見やすくなっただけで、それが無くてもスイカは被ってたんじゃね

  19. Dr.STONE
    今更だが「100億%」という表現に村の住人は変に思わないんだろうか
    あの時代に%なんて概念があるとも思えんし

    • 生きてた時代が違うやつだってのはわかってるんだし、「ヒャクオクパー」っていう特徴的な口癖って認識なんじゃない?
      あとでそれについても一悶着あるだろ

      • 100億という単位の方も認識できてないんじゃね
        何故か数字だけは英語だし
        日本語での数字である百も億も知らんのではないか

        数字だけが英語な理由が早く語られて欲しい

    • パーセントや割合なんていうのは日常でもそれなりに使うから、受け継がれていてもおかしくないんじゃないかな
      言葉遣いや漢字、日本語中心だと消えていてもおかしくない英語の数字なんかもあれだけ伝えられてるんだし

    • 数字は英語表記だし東西南北の概念もあるしどこからどこまで原始知識なのかわからん

    • 本を読んで育った現代人とすんなり会話できるレベルの言語能力を備えている原始人。ありえんなぁ。

      • 原始人たって言語は延長線上にあるんだから
        科学は仕組みとか色々しらないと伝えられないけど、言語は親世代祖父母世代が喋っていれば伝わっていくものでしょうが

    • 存在がそもそも変なんだから理解できない口癖ぐらい流すだろう

  20. ガラス作るの早すぎワロタwww

    • 勢いありすぎて逆に爽快でよろしいよな

    • ヒロアカにもこの勢いがあればなあ
      稲垣は完全に「展開がおかしい?そんなもんわかってるわ!」って開き直って勢い重視でいってるからな
      それでいて過去回想もそんなにないし

    • なんか早すぎて嘘っぽくみえる。

      • いや漫画だぞコレ

      • 漫画でももうちょっと時間をかけて解説して「本当っぽく」見せてほしいって言いたいんじゃないかな
        俺はスイカの悩み解決と金が勝つ光明にテンション上がったからあれぐらいの尺で十分だったけどモノづくりに一番期待してる人には短すぎたんだろう人それぞれよ

      • ↑漫画でも「本当っぽい」って大事なんだよね。

      • ゆうてガラスってこれから滅茶苦茶使っていくんだからこれくらいの手間にしないと後々「なんでそんなガラスがいっぱいあるんだよ」って意見が出てきそうだけどなぁ

      • 劇中でもあったようにガラスのための材料や環境は既に殆んど出来てたからな
        早いのは当然
        1つの技術の発展は他の技術の発展とも結び付いている

      • そもそも主題がモノヅクリみせる科学漫画じゃないからな。
        さくさく進めてくれないとストーリーが進まないじゃないか。
        それこそ1個1個しっかり描写してたら、ワンピ並みの長尺にならないと現実世界になんて追いつかないぞ。

  21. ぼく勉はやっぱり新キャラ出すべきじゃなかったなあ
    成幸がメイドカフェって似合わないしなんか今までとガラリと変わった感じがして面白くない

    • 根本的に学外のキャラなんて他のキャラと絡ませにくいだけだしな

    • 可愛けりゃいいんだよ

    • マジで合格無理そうなキャラ出てくるとキャッキャしてても辛くなる

    • 漫画と現実を混同するのは馬鹿だろ

      • 現実を基準にしないとわけわからんだろ?作品独自の設定作ってるわけでもないし…

      • 受験というリアルなネタ使っといてそれはない

      • というか、スレ主のいっていることは『漫画のキャラとしての成幸のイメージと合わない』という話なんだから、漫画と現実を混同しているという指摘の方が馬鹿だろ。

    • 他人の勉強を3人分見てるだけでも自分の勉強いつしてんの状態だったが、
      更に別口で一人追加とか主人公の正気を疑うレベル

      • 大げさやな

      • 教えることで自分の復習にもなってるんだろ

      • 経験あるけど割と馬鹿にならんぞ、教えるのって
        言うこと絶対合わさんとあかん責任負うし教えたことは忘れにくいんよ
        というか成幸志望校合格だけなら十分なラインなんじゃね

    • 萌え豚はリアル設定とか考えずにブヒッてりゃいいのに。

    • 「国語がダメです」「数学がダメです」「英語がダメです」「理科がダメです」

      「社会がダメです」がいないから、たぶんもう1人くらい増えるんじゃねこれ?

  22. ワンピース
    ローラは元チョコレート大臣だったそうだがもしやチョコチョコの実のチョコ人間

    マムの元から着の身着のままで逃げ出して女の細腕で一から海賊団を作り上げたんだからやはり能力ぐらいなきゃ難しいよな

  23. 青春、今の読者にウルトラマンジードネタやっても伝わらんやろww

    • 昔からアラサー以上にしか伝わらない子ネタやってるせいで少年読者のウケ悪いって説すらあるのに何を今更

      • むしろ逆で、親の買ってきたジャンプ読んでる未就学児童受けが良いから残されてる説もある
        妖怪ウォッチやらフルパワー忍伝やら、子供世代じゃ絶対わからないパロネタつかってても、パロ部分しらんでもなんとなく面白いモノは子供ウケするから

      • そこまで来ると妄想が過ぎる

      • 12:55:05は100%妄想だが、14:11:16はサンタ回でのツイの反応てソースありだがな

      • まあ、やりかたでしょ。
        ジバニャンの『ぼくはしにましぇん』とか、絶対101回目のプロポーズなんて見たことがないであろう小学生達もそれなりにウケてたし。

        そもそも、パロっていうのは『知らなくても面白い、知っていればもっと面白い』のが基本であって、『知らないとつまらない』パロっていうのはそもそも駄目なわけで。

        まあ、青春のパロが知らなくて面白いかどうかの判定はあえてしないけど。

      • うちの子供らは青春好きだぞ

      • つーか、Twitterがソースとかどや顔で言う人すげーなぁ。
        そのtweet主が本当に子供だって言うソースがまずねーじゃんw

      • 100%妄想を根拠にドヤってる頭おかしい人がそれをいうw

      • いや、だからみんなは自分の想像・妄想だってわかって書いているんだよね……

        そのなかで、一人だけ全くソースになっていないことをソースだよドヤッってやったら笑われるだけだぞって話だぞ。

      • 青春のサンタ回のツイッターってあれだろ
        ストーンの原作者の稲垣の子供が青春大好きだけど内容的に読ませられなかった、みたいなやつ

    • てかジードって放送中の最新作でしょ

  24. カタクリ強すぎw
    それにかっこいい

  25. いまさらだがローラが見境なく求婚する女性になった理由がわからん
    誰でもいいなら巨人族の王でもいいだろうが

    • 答えじゃなくて申し訳ないけど漫画のキャラへのささやかな敬意が滲み出てるこのコメ好き

    • 愛されるよりも愛したい

    • マムの娘だった時はチヤホヤされてたけど、海にでたら誰も相手にしてくれないからじゃね?

    • 用意された相手じゃなく自分で見つけることにこだわってるとか?

  26. 青春死ぬほど笑ったわwww

  27. 青春兵器ナンバーワン

    魂交換、、、だからロボットに魂があるのか?
    あったらとっくに16号も生き返ってるわい

    • 違う漫画と比べても意味ないから

      • No.16の事だろう
        シングルナンバーズが来るまで彼とマッポの死闘は後世に語り継がれる位の泣きイベントだったぞ

      • ドラゴンボールの16号のことなら、そもそも生き返っていないとも生き返ったとも描写ないしな。
        じつはひょっこり生き返って人里離れた場所にいたっていう後付けだってありえる。

        だいたい、ブウ編でふっとんだはずのアラレは戻っていたし。

        つーか、ほんと、別の漫画を比べてもなぁ。

      • ドラゴンボールの方の16号も生き返ってるぜ
        今週の16ページ

  28. 青春兵器ナンバーワン
    エージ君、触れただけでもうアウトだとわかってるのに人がたくさんいる校内で走るなんて
    あんた本当に軍事訓練受けてたの?

    • マッポに今更何を期待しているんだよw
      それ以前にアンナの入れ替わった直後の行動みれば、むしろエージは優秀だろw

      マッポはそういうところなんだよw

  29. ゴル腐はゴルフやってなかったけど面白かった。テニヌの氷帝跡部を思い出すが。

    • なんか急にまた掲載順落ちたな。
      推しすぎとの声に気づいて、ナチュラルな位置に戻したのか?

      • どうせまた定期的にゴリ推してくるよ

    • 手袋の物持ちがいいとかの、どーでもいいようなところで主人公ageすんのやめてくれませんか

      • 1話に一回は、「こいつ…普通は○○のはずなのに…!」って入れなきゃいけないんだよ
        師匠のポエムと同じだよ

      • 藤巻って地味系主人公をあらゆる面からスゲーってやるの好きだよな
        黒子もロボも好きだけどちょっと萎えるわ

      • 主人公に自分を重ねて妄想するタイプの作者っているからな。
        藤巻はどうかしらんけど。

  30. ブラクロは死人でも出そうな雰囲気だけどまさかフィンラル殺したりはしないだろうから片腕もぎ取られるくらいで済むのかな?

    • 魔法帝も居るしいざとなれば制止かかるんでね

      • 時魔法でどうにかなるとか?

  31. ゆらぎ荘の幽奈さんで過去回想編

    狭霧ちゃんは呑子さんのパワーには驚いたけど幽奈が悪霊を突き飛ばしたことは驚かないんだろうか?

  32. ゆらぎ荘の幽奈さん
    悪霊の定義が確定
    あの世界の霊媒業界では「悪霊力 20魂」とか表現したりしてるんだろうか
    それによってお祓い報酬もかわるんだろうか

    • そのうち悪霊設定活かした話をする伏線だろうな。
      てかまたCカラーもらえるのかよ。

  33. クロアカは今週も大事(?)な場面でくそみそ男ってフレーズが出て爆笑した

    • 俺はシリアスな笑いが出たわ
      クッソ真面目なシーンで「くそみそ」ワード出されてもねぇ・・・

    • 最初に設定深く考えてないことかよくわかるよなぁ。後まで使いきらなきゃいけない設定に思いつきの下品さを突っこみ、しかも今までの物語の中で一切くそみそな部分がないから今さら仮面としてもマッチしないという。

  34. クロアカもマリーもまだ終わらんのか・・・いつまで続けるねん

    • まあ、金未来杯が終わるまで待て。
      もう、最終回に向けて2作品ともまとめにかかってるし。

      • 一方、シューダンはまとめる気配がないよね。
        あと、ナンバー4も出てこない……
        結局、今期は2out(ハンタ+未来杯込み計算なら3out)しかさせる余裕がない……?

      • いや、シューダン唐突にまとめに入ってきてないか?今回の急な展開でそう思ったんだが。

      • 青春のナンバー4は最終回告知マンでそいつが出たらそこで終わりみたいなポジションじゃないかと思ってるんだが
        こっちに来れないだったか、なんか特殊な立ち位置みたいな事言ってたし

      • 来週未来杯終わって、再来週おにぎりの出張読み切り載るから、たぶん、inは46号からかな。
        45号で最初のoutが出ると予想。

  35. 音柱が土煙から現れる演出かっこよすぎる
    帯を一掃するのも構図がスタイリッシュで最高
    最後のコマの指の形がチャラい派手好きなキャラを表してるのが良い

  36. ゴルフはゲーセンで不良に絡まれてゴルフゲームで勝負かなと思いましたまる
    あとスコアの見方載ってて助かる
    いまいちよくわからんから

  37. 餅がゴムと似すぎてどっちがどっちかわかりづらいシーンがあるな

  38. 銀魂
    「エイリアンハンター生活25年」
    これってやっぱしド根性カエルのパロなのかな

    それはそれとして「まだこの宇宙におどろくべき事が残っていたとは」って25年で宇宙中を回れるというもんではないだろう
    どんだけ狭いんだよあの宇宙

    • そこ突っ込む所なんだろうか
      分かってねぇな

      • 映画もアニメも好調らしいから原作きっていいじゃんか。もう原作の魅力なくなったよ…

      • 映画もアニメも好調な上単行本もそこそこ売れてる原作をわざわざ切る馬鹿なんておらんよ
        はよ好きな最終回やらせてやれとは思う

      • 3万しか売れない相撲ですら切れない現状だぞ
        未だに20万以上売れてる漫画を切る意味が無い
        他の漫画がもっと売れてれば切れたかもしれないのにね

      • そんなん言ったら一度人気が出て惰性で買いつづける人がいる限り終わらせられないやん。
        今の銀魂明らかにグダグダだろ?

      • んな事銀魂だけに限らんだろ
        終わる時は終わるんだって
        ちょっとずつ話進んでんだし強制は駄目だ
        つーかアニメだけ見てりゃいいだろ原作が嫌いなら

      • 全員が惰性で買ってるか判らんし1万や3万しか売れない連載が
        残されてるのに20万売れてる連載を先に切る意味が判らんと言うだけだ

      • その理屈だとブリーチやトリコを切った時には連載陣が充実してたというわけだけど。

    • 25年が地球が太陽を25回回ったのと同じ経過年数とは限らないかも

    • 比喩だと思うけど
      というか別に全宇宙を回ったとは言ってないだろ

    • 個人的にはたった25年しかエイリアンハンターやってなかったのか!って思ってしまった。

    • 今週は夜兎好きにとって神回だったわ
      ハゲ一家を気にかけてた銀さんの笑顔は切なかった

  39. 今週のストーンは不覚にもうるっときた
    眼鏡をかけたのは昔過ぎて覚えてないけど、初めてコンタクトつけたときはめちゃくちゃ感動したなあ

    • 自分も近眼だからスイカの気持ちスッゲーわかる
      ひまわりのシーン感動した

      • 免許取るまでメガネ無しで生きてたけどメガネ付けた瞬間世界が変わったわ
        なお、人の顔は不細工に見えてしまう模様
        肌の細かい所は見えない方が良かったw

      • 子供の頃からド近眼だった俺。当然家でも外でも風呂の時は眼鏡無し。
        大人になったある日、とある高台にある露天風呂に行った際
        生まれて初めてコンタクトをして男湯に入った。

        そっち系の人には申し訳ないけど
        そこには俺の人生で最大規模のグロい風景が広がってた。
        近眼にも相当な利点があることを認識した瞬間だったw

      • 他人より女の子の許容範囲が広い理由が分かったよ・・・
        近眼は多少不細工でも割とイケる!
        シルエットさえそこそこ整ってればね・・・

      • 露天風呂にコンタクトをわざわざ付けていくって自殺行為やん!
        まさか幼女が来るのを楽しみにしてたんじゃないだろうな

      • 露天コンタクトだけど、真面目な話そこの露天風呂は山の上にあって
        かなり見晴らしが良いと評判だったんだよ。
        過去に何度か行ったことあるんだけど当然ほとんど見えなくてさ。
        なので眼鏡からコンタクトに替えた際
        ようやくあの風景を堪能できるとワクワクして行った結果がこれと・・・。

        確かに素晴らしい風景ではあったけど
        プラスマイナスで言えば大幅なマイナスだったわw

    • あれだけの画力あってこそだよなあ

      俺もメガネかけた時は世界がくっきりはっきり見えて感動したわ

    • めっぽうスイカが可愛くて良かった!

  40. どの面下げてエマは協力を仰ごうと思ってるのか
    呆気にとらわれたわ

    • 来週まで待てよ!ただもう期待できない。対話までが雑すぎて…

    • ネバラン記事まで我慢しようと思ってたけど言うわ
      マジであいつら狂ってるんじゃねえのか?
      あの交渉が成立するのは監禁されてる状態の時だけだろ
      脱出できた時点で殺しにくるに決まってるじゃん馬鹿すぎて怖い

    • あのオッサンが金的マニアって可能性もある

    • 控えめに言ってクソ展開

    • 失速具合がソーマの比じゃないんだけど来週から面白くなる?

      • 元ネタが脱獄までしか無いので無理

      • 牛歩具合が増すだけだと思います

    • まさに時事ネタだったわ。暴力チラつかせてる相手に対して話し合いが成立するわけねーだろ?おっさん感情的になってんのに…

      • 北朝鮮

      • おっさんもいざ実行したら数人は殺せるとしても全員を殺す前に
        反撃されて自分がやられる可能性高いから迂闊な事は出来ない

      • エマ「ト モ ダ チ」
        おっさん「もう遅い!!」

      • ていうか、子供15人対おっさん1人って、普通に殺し合い始めたらおっさん死ぬだろうな。だからオッサンも迂闊に子供を殺せないハズ。
        その辺り考慮出来ない馬鹿多くて草生える。

      • 死ぬわけないじゃんナイフ持ってるんだから
        適当に振り回して追いかけるだけで皆殺しだわ
        秋葉原の通り魔とかも何百人と大人がいたのに
        結局警察くるまで誰も止められなかった
        ナイフで人を数回刺すなんて一瞬だぞ

      • そりゃそれぞれ他人だったし開けた場所だったからだろ。狭い場所で15人が仲間だったら何人かはやられるだろうが皆殺しは無理。

    • こちらに手を出したり、協力してくれなければライフラインを破壊するとかじゃないかな
      あるいはおっさんの命に関わるような薬を見つけていたとか
      なんにせよ脅迫だろうなぁ

      • ライフライン破壊したら、自分達も終わるんだが。

    • お互い自分が正義だと思い込んで暴力に暴力で返答してしまった
      この時点で交渉決裂で対話の余地なし
      なのにナイフ持って殺す気満々の相手に協力してくれとかやばいな
      狂ってる展開にキャラを付き合わせてるから全員異常者にしか見えない

      • 漫画の展開はどうでもよくなったけど現実にも講和ってものが存在するよ

      • それは一度戦争して双方が疲弊したから
        条件つけて終わりにしようってものだろ

      • 明らかに有利な時に交渉せず、逃げられた上に他の餓鬼がいきなり殺される可能性もあるのにドヤ顔で「取引しよう」ってわけわかめん

      • そんな言うほどおかしくもない。
        おっさんがガキども殺して回るより明らかなメリット提示されりゃ、取引の余地は出るよ。駄目なら聞いた後殺せば良いだけだし。

      • ナイフ持ってるだけで殺す気満々とか言ってるお前は読まない方がいいよww
        脅しの為の道具として持っててる可能性とか普通にあるし。
        とにかくネバラン叩きに情熱を燃やすネット民キモイ。
        知力勝負漫画を叩くと自分も知力高いと思いこんでるキッズの感想なのかな?

    • どうそ他の場所目指すんでしょ?
      っていうここの予想が当たってるのがこれまた…

    • でも何故か大人気な模様

      • 絵は表紙買いするレベル

      • つまり相撲が売れないのは絵のせいか

      • 絵が良ければ売れるから
        ソーマ神がそう言ってる

      • ネバラン批判は最近の風潮だからな

      • 絵も下手だろ

      • ネバランより売れてない漫画を叩くのは止めろ

      • 相撲が売れないのは単純にニッチすぎてつまらないからだよ。

    • これで善意を仰いだらアホだけど取引つってるから違うでしょ
      捕まえてる間にしろって話だけど

    • 先週で読むの止めて良かった
      この感想で心からそう思った

    • というか前回の話する必要あった?
      せめて今回の交渉が成功した後ならわかるんだけど
      前に持ってきたせいかエマ達のクソっぷりに拍車をかけてる気しかしないんだが

      • 先週作者「この先考えてなかったから一回お茶濁してネット意見参考にしたろ………なるほど、おっさんと交渉したらええんやな!まかせろ!!」

      • だいたい一ヶ月前には書き終わってるぞ定期

        つまりシンプルに話作りが下手

      • なんでだろうね?
        こういう評判の悪くなってきた漫画って何故か儲の擁護(おっさんと対話の余地なんて無いだろ。対話しろとかアンチ馬鹿すぎワロタ)をことごとく裏切るよな
        ソーマしかりヒロアカ然り
        ヒロアカは展開はネット意見に左右されてないだろうと思うけど、一々アンチに言い訳するのが萎える

      • それは擁護してる奴の言ってることが滅茶苦茶だからだろ
        穴を穴として認められずに意味不明な擁護をするから裏切られたかのように置いてかれるだけ

      • 助けを求める顔をした人の前で体が勝手に動いてしまうから後継者に選ばれたが
        助けを求める虐待受けてる幼女(誘拐された模様)を見捨てたのは穴じゃない!

    • 「エマよ!幼なじみのエマよ!」

      • なんというエマ違い

        しかしあれは唐突な自己主張で草生えたわ

      • お前がいなければセーニャと結婚出来たのに…。

    • エマがふてぶてしくて可愛くないんだよなぁ。
      こいつを主人公にするならエマが新しいママ候補でハウスに残り(ノーマンの代わりで)、ノーマンが主人公で良かったと思う。

      • なんというか自分たちの要求を満たす事だけ考えてるのがなぁ
        厳しい状況なのはわかるけど会う相手にまず敵意向けて
        そのあと損得勘定して相手から何を引き出していかに得するかしか
        頭にないから嫌気が差してくる子供の世話好きアピールが胡散臭い

      • おっさんと協力するのは分かるのに態度おかしいよな
        冷静で済ましてる風に描きたかったのかもしれないけど単に偉そうなクソガキになってる

      • だんだん、エマたちのわがままっぷりがガレキと変わらなくなってきたぞ。
        いや、もちろん、あっちと違って命かかっているとか、そもそも超能力もってないマジの子供っていうのはあるんだけどさ……

        でも、今現在エマたち以上にフィルさんのほうが辛い状況だしなぁ。

      • エマ達って自分達が逃げるためにフィル達が住む家を焼いたんだよな
        イザベラは処分されてもっと厳しいママが管理してるだろうに可哀想だよな

      • 自分でそういう認識があればまだマシだったかもしれない

        自分こそが絶対正義と信じて疑わない、ドラゴンボール超のザマスみたいな気持ち悪さを感じる

    • 逆に子供たちが全員殺されて、来週からおっさんの悲しい冒険劇が始まったりして…

    • ネバラン大好きだなお前らw
      ネバランコメになると長い長い。

      • ネバラン批判もすぐ治まるだろ
        堀越のように燃料を投下しなければな
        批判したところで人気が落ちるわけじゃねーし
        掲載順も絶好調だし単行本に関しては銀魂抜いたしすげーわ

      • 脱獄後の話?

    • 叩けば叩くほど人気の出る漫画
      それがネバラン

      • 子供が異様に尊大で全体的に倫理観の欠如が見られるのは担当がU19の…

  41. キャロットの絶望顔いいよね
    ぞくぞくする

  42. 銀魂でも地球は宇宙有数の素晴らしい星らしい。
    アニメドラゴンボールやキン肉マンやラッキーマンやコブラでも特別な星扱いだったし

    陸地3割、さらにその7割が砂漠や密林や氷河など居住に向かない土地
    こんな惑星が宇宙有数の美しい星って

    ToLoveるではあまり利用価値が無いから宇宙大戦時代でもほっとかれたとかいう設定があった気がする(うろ覚えだが)そっちの方がしっくりくると思うが

    • 前者の作品らと同じ設定なんだろう
      今更銀魂の世界観全否定してるようなもんだぞ

    • そりゃ、ご近所の星が軒並み平均気温200度越えと氷点下なんだから、そいつらと比較したらね?
      一応、地球から観測できる範囲だと30光年以内に同様の環境の星って一つだけあったとかどうとか20年くらい前に聞いた気がするが、それくらい貴重?っても50光年以内に2~3個あるならそうでも無いのかもしれないとも思う

    • マジンガーZだってエヴァンゲリオンだって本部に貴重な物があるから
      敵さんがわざわざ攻めてきてくれるんだぞ。
      地球に値うちがなければ話が転がらないじゃないか。
      ジャンプ漫画の主人公がよその星に侵略にでかけるわけにもいかないし

      • よその星に何でも願いがかなう魔法の玉を置いて、そこに侵略者もこっせて戦えば良いって悟空さんが言ってた。

    • 地球や日本ばかり狙われるのは大昔のアニメからのお約束だろ

    • 別に人間基準で評価してねーし。図に乗んじゃねーよ人間。

  43. ゆらぎ荘の幽奈さん
    呑子さんの入浴に誘いに来るシーン
    アニメ化されてDVD化すればあの3つの光は取れるかも

    • コミックの場合3つ目は取る訳にはいかないからな

      っていうかそろそろアニメ化してもいい頃じゃないか?

      • 次のジャンフェスで発表ありそう

      • 本当に下品な隠し方だな。
        本当にもうジャンプから抹消されてほしい。
        アレ喜んでるのどの層なの?キッズ?豚?

  44. 風のやつ面白かった

    • ただ出落ちだったなワンパターンだから最後の方は飽きたわ
      この漫画的に言うと瞬間最大風速は凄かった

      • 上手い

    • 面白かったけどヒロアカの代わりならヴィジランテみたかった

    • 最後らへんの風神の後の夫人で笑ったわ
      そこ以外くすりともしなかったけど代原の出落ちギャグマンガとしては十分だな

    • 金未来の読み切りよりは面白かったな。
      なんか笑点みたいな笑いが多かったけど。

  45. ブラッククローバーで瞬間移動魔法で飛ばされた先がトイレ
    考えてみれば瞬間移動って移動先に何があるかなんてわからないんだからこういうトラブルが無い方が変なんだよな

    • あのバシルーラ転送先を指定出来るなら強すぎるし出来ないなら危険すぎるな

      • 殺したくないって飛ばした先が溶岩だったらどうすんだろ

      • 飛ぶ先はランダムだけど、範囲はある程度決まってるんじゃね?
        だから今回のでは溶岩みたいな危険地帯に飛ぶ恐れはない みたいな

      • 以前に自分がいた場所とかなんらかの範囲はありそうだな

      • 転送先は悟空の瞬間移動と同じで見知った人の所にしか行けないとかなら妥当。
        まぁいつもの如く便利過ぎる設定になるだろうが…、

  46. 読み切りは設定がトライガンに似てたな

  47. 相撲低いな
    別に掲載順が何かに影響するような漫画じゃないし面白いから良いけど

    • 八週前はちょうど対久世戦が終わったところだから
      アンケが取れなかったんじゃね?

    • 単行本が売れない分アンケが落ちたらやばいんだけど

    • 正直、青春兵器とあわせて来週待ちじゃね?
      位置的には相撲の入稿遅れで青春とシャッフルがあったとしてもおかしくないので。

      ということで、どちらのファンも1週間ドキドキだね。
      おいらは両方とも好きだから困るんだけど……

  48. この記事じゃ無いけどなんで休載中のヒロアカ記事?が今週感想とほぼ同じペースで伸びてるんだよ怖えわ

    • いつもヒロアカだけ飛び抜けてコメント数多いぞ 色々批判とか多いけどなんだかんだで注目度が高いんだよな…

      • あれはこの一年のクソ展開にファンがぶち切れてて今一番燃え上がってるからよ
        クソ展開これ以上続いたら逆に鎮火する、もう完全に見限られてスルーされるか
        普通のただ嫌いなだけ・ただ便乗なだけのアンチしかのこらなくなるから

      • ファン…?

      • どんな記事にも「ヒロアカよりマシ」をつけて回るファンが居るなここにもw

      • 17:23:59が何を言ってるのかわからないのは俺だけなのか?

  49. 巻頭なのにソーマの話題なさすぎじゃねえか

    • だって・・・ねぇw

    • 語ることある?

    • ほぼ何もしてない回

      • ももも何もしてないの腹たった。体力設定でてきたのに食材も運べなくてどうすんだ?

    • アタシはエイザンがもも先輩におびえてた事に突っ込みたいんだが
      どうつっこんだらいいのか上手く文章がまとまらない

      • ラーメンvsソーマでソーマがダメージ喰らってたしももパイセンが叡山の前で料理作ったらダメージ喰らうんだよ!

      • この1話無くても何の問題もないくらい意味ない話だしな…
        薄めたカルピスどころかただの水

    • 巻頭のカラーイラストの誰てめ絵が酷い
      読んでるから今の三人って分かるけど予備知識無しで見せられたら十傑の集合絵って言われても信じたかもしれんくらいキャラ絵崩壊してる

    • 無理矢理話題を出すとすれば
      「表紙&巻頭カラーの周期が短すぎるだろ」ってところぐらいだろ

    • フライパンでバターを加熱するだけで大歓声が沸く一流料理学校に通う観客たち
      見てて変な笑いが出た

      • そこは確かに変な笑い出た
        からのモヒカン「ソーマはまだ手の内を全て見せていない……」で噴き出しそうになった

      • 俺はオレンジを真っ二つにしただけで「うおおっ!!すごい迫力!」って言ってる観客にダメだった

      • あ、あれだよ、甲子園の応援団みたいな……
        やっぱ対決は盛り上げていかなきゃ!!(混乱)

  50. 斉木楠雄のΨ難
    なんか違和感があると思ったが新聞部の亀今だ
    照橋さんの写真を自分の物にしようとするくらいなんだから彼女の色香に充てられてるはずなのになんで陥れるような計画に加担するんだろう

    • ファインダー越しだからテンプテーションの効きが50%減なんだよきっと

    • 好きな子はいじめたいタイプかもしれない

    • 実は新聞部部長にゾッコンなんやで

  51. 斉木楠雄のΨ難
    亀今小蔵・浄天真子
    この名前も何らかの超能力のモジリなんだろうか。まったく想像ができない

    • 今という字をラに見立てて、
      カメラ小僧と仰天眼(ぎょうてんまなこ)
      じゃないかな?超能力のモジリじゃなくてスクープ関係のモジリで

    • 亀今→カメイマ→カメラかな?小蔵はこぞうでカメラ小僧
      浄天真子は調べたら→じょうてんまなこ→浄天眼(千里眼の別名)
      だとさ
      あってるかどうかは知りません

  52. 今更だがラーメンマスターがゲテモノマスターに負けた理由は結局明かされないのか
    ワンダーワイスと六車の決着シーンが書かれなかったくらいの肩透かしだわさ

    • もうワニしか印象に残ってない

    • もうちょっと先で描くらしいぞ
      ソースは疾駆のツイッター

      • 絶対にりんどーがこの先負けた時に言い訳として回想するだろこれ

  53. ブラッククローバーにまたもろくでもない親登場
    ジャンプ能力者バトル漫画には子を虐める親を出さないといけないという規則でもあるのか

    • 子が功名を挙げるため自ら鵺になるのだよ

  54. ロボの最後に出てきたヘリコプターに突っ込みたいがジャンプにはあのくらいの金持ちはゴロゴロしとるからなあ

  55. ロボレザ
    初期の頃にロボがゴルフ界の表に出てくるのが藤原拓海が走り屋界の表に出てくる方法に似てるってちらほら意見あったけど、やっぱイニシャルDに影響受けてたんだな・・・・・。

    あと帝王さんは跡部にキャラ被せて来てるような気がするのは俺だけか?

    • 跡部に似てるかはともかく女読者に好かれようというキャラ作りしてる感じすんなとは思った

  56. ゆらぎ荘の幽奈さんで2年前まで下宿人は呑子一人
    座敷童がいるのに下宿屋としてはやってないのがなんか変な気がする

    そういえば座敷童さんて旅館時代からいたんだっけ
    だったら大繁盛で前のオーナーが手放すとは思えないんだが

    単行本持ってないからそこんとこうろ覚えなんだな

    • あの仲居さんの運勢操作は
      当人の運を前借りして幸運を起こすって類のもので
      無尽蔵に幸運が湧いてくる代物じゃないんだよ

      だから座敷童がいるからずっと旅館が繁盛する、って事にはならない

      • 座敷童って、出て行かれた家は必ず傾くわけだから
        単純に幸運を呼ぶものじゃないんだよな

  57. 青春掲載順真ん中あたりまで
    上がってて驚いた

    不死鳥の名にふさわしい粘りがすごい

    • ワンピ回がよほど好評だったようだな

      • ワンピ回は、というかワンピ回あたりからダメだわ
        ギャグというよりも同業他社へのディスリメインのブラックジョークに移行してて、それがネット民に受けるブラックユーモア系の漫画になってきちゃってる
        最近だと割と好評?だった料理回も、突き詰めれば「料理がクソのソーマ」があるから成立するブラックジョーク回だし
        あれ単体だと料理上手いヤツが知り合いでしたで終わりの無味乾燥回

      • ↑ワンピ回はまだしも、料理回を本気でソーマへのディスのブラックジョークって思っているならお前さん、相当だぞ……


      • ファンの感想の8割「ソーマもこれ見習えwwwww」だったと思うが

      • ↑確かにこのサイトではそういうブラックジョークを書いている人もいたが、長谷川先生にそんなつもりが本気であったとでも思っているの?
        あと、そもそもワンピ回もむしろワンピへの愛情の方が感じたわ。

    • 今回もおもしかったしホント持ってくれよ…

    • 俺も嬉しいけど、1週だけでぬか喜びは厳禁っていうのも、ジャンプの掲載順を考察するときの原則だからなぁ。
      特に、今回はヒロアカの緊急休載で色々シャッフル入ってそうだし。
      今週だけなら相撲あたりとシャッフルしていても驚かないので、次週も一桁かどうかがポイント。

      とはいえ、仮にそうだったとしてもシャッフル対象にすらならなかったマリー、クロアカ、シューダンよりはまだ希望はあると思う。
      だから、みんな、アンケを……

      • 左門も終わる直前ちょっとだけ中堅の仲間入りしてたしな
        まあ今回は大丈夫だろ下がアレだから

      • 左門はあれCカラーの穴開いた代打要員で上がっただけやぞ

      • 青春はアンケより単行本買ってやれよ
        数百円出すのも嫌なのか

      • ↑↑
        それ言い出したら青春もヒロアカの穴埋めだろ、って話になるから…

      • 先週もハイキューの上だったし、そこそこアンケとれてるんじゃない?
        4アウトじゃなけりゃまだ残りそうな気配。

      • ↑↑↑いや、単行本は買ってるよw。
        でも、もう、単行本の売り上げがたとえ5倍になっても、それじゃあ生き残れる状況じゃないから、とにかくアンケを……と思うんだわ。

  58. 糞どうでもいいけど鬼滅の直後のグッズプレゼントページの漫画で草生えた

    • 気になって見てみたけど草生えた

  59. アンヌ退役させて藤さんをスカウトさせろよ、マッポ。
    アンヌはすり替えに気づかなかったのに、藤さんは直ぐに気付いたぞ。

    • エイジがサンタしてる時にもすぐ気づいたし有能

    • 漫画を描くからな、観察力というか
      物の形状(この場合は表情)に
      気付きやすいって感じなのかなw

    • それで一本話書けそうだな

    • あれやで。
      この高校自体が藤さんが書いていた漫画だったという、劇中劇オチなんやで。

      ……だとしても、全く違和感がないw

      • 奇面組「夢オチの再来やめ」

      • ↑じゃあ、実はコミ症の精神科オチでどうやろうか?

  60. シューダンのいちいち保護者の描写がちらっと挟まるのは作風なんだろうけど
    少年読者欲しがらんだろそれ

    • 時々挟んでくる他作品ネタもヒロインの性格も、女子を大事にしろ仲良くしろみたいな話も全部オタ向けおっさん向けなんだよなぁ
      なんだかんだで少年層を無視すると駄目なんだと思ったわ

      • パロの古さといいおっさん臭がすごい

  61. 勉強のラブコメまた扱い辛い設定増えたなぁ
    新キャラ出すにしてもキャラの魅力アピールだけでええのに……
    漫画特有のトンデモ表現でスルーできたらいいが、
    現代モノで中途半端にリアル寄りの設定だから異常な部分が悪目立ちする

    • お義父さんがかわいそう

      • わかる、そういう意味じゃ初期ニセコイは「ヤクザの息子とギャングの娘」ってトンデモ設定を最初にブチ上げて、ある程度スルーできるようにしたのが上手かった
        連載続く中、「ある程度」を超えちゃってアレだったわけだが……

    • お義父さんに認められてしまったからな
      文系ルートに行くにしろ理系ルートに行くにしろうるかルートに行くにしろどうするんだろう

      • ちょっと可哀想だけど、後からあしゅみ先輩が別れたって言えば一応収まりはつく

    • 漫画なんだしハーレムにしてもいいじゃん
      ニセコイだって散々言われてきた事だろ

      • ムシブギョーは円満でしたね・・・現代が舞台でリアル寄りだと色々厳しい

      • 実際、ほんのりぼんやりでごまかすしかないよなぁ。
        さすがに現代物で一夫多妻描写をガチでやるわけにもいかんし、誰か一人を選んだら誰を選んでも、大炎上するし。

      • 一夫多妻をガチで出来たけど、主人公の性格考えて「これからもまだまだ続く」ENDにしたToLoveるの有能さ

      • 宇髄さん…

  62. ストーン画力すごいし演出うまいんだけど
    ひまわりのツブツブの描き込みがキモくてゾワッとした
    蓮コラっぽくて苦手なんだ

  63. ストーンはああゆう題材だ、展開早くしないとしょうがないのは分かるが、ずっとこのペースで行くと駄目な気がする。

    • 僅かに飽きが出てくる感はある。

    • そろそろ大樹と司サイドの話読みたい

  64. 鬼滅は安泰だな、長期とは言わず30巻前後までは安心して単行本出せそう

    • 好きだけどるろ剣みたいに30巻前後でスパッと綺麗に終わって欲しい

  65. 今週の読みきり(超速人間の奴)がゴミ過ぎて草も生えない
    主人公の能力はレッドスプライトと丸かぶりの劣化コピーで体格もよくわからん、大人なのか子供なのかはっきりしてほしい
    ストーリーも大したことないし絵もわかりづらい
    警察も最初と最後にちょこっと出てきてはい終わり、出す意味ないじゃん警察

    • 果物盗み食いしてるときは小学生ぐらいに見えたが
      どうやらデフォルメ表現だったらしい……
      「お兄ちゃん」言われてるし、16~18歳ぐらいに
      脳内で補正して読んでいたがどうにも主人公の年齢が
      絵から読み取れなかったな

    • スピードを売りにする能力なのにスピード感が全くない(特に最後の必殺技)
      ゴーヨとかいうしっくりこないネーミングセンス(強欲のもじり?)
      説得力がない主人公の説得
      警察が職権濫用のクズ

      なんだかなぁ…

    • むしろ代原の風の転校生のヤツの方がまだ面白かったと思った俺氏。
      まあ、金未来杯と代原ではもともとの期待値が違うからそう感じただけだとは思うけど。

      いずれにしても、どちらもどうしょうもない漫画とまでは言わないが、とても本誌連載に耐える漫画とは思えない。

    • 超加速人間レオってタイトルだけど、あの能力の肝は超加速じゃないし、そもそも超加速がそんなに活躍してないって言う

    • ひどかったね。
      超加速ってより電磁の方が前面に出すぎてて。
      超加速により生まれる作用ってのはわかるが、で?って感じ。

  66. シューダン
    律くんの名字がやっと八巻と判明

    • なお本スレ民には登場直後に「こいつ絶対八巻の弟だろ」と光の速さで見抜かれていた模様

    • さほどヒットしていないダンス要素をいっぱい入れてくるのは辞めてほしいわ。

      • 前作が売れてたらこういうのも分るけどなあ…

  67. 火ノ丸相撲
    レイナさん何があったんや….

    • ケガと戦う火ノ丸を見るのがつらくなって逃げだしたあと、ってところかな

      • ケガする瞬間を生で見ちまったのもつらいわな・・・

      • レイナさんはチャラ女とつるんでる辺り2年以上相撲とは離れてたっぽいな

  68. ストーンつまらん・・・

    • 最近はただ科学の知識ひけらかす漫画になりつつあるな。
      展開速いとはいうが、実のところ物を作るのが速いだけで、あまりストーリーは進んでいないマジック。

    • 実際にガラス作るとしたらこんなすんなり行くもんかね?しかもレンズの状態にするとか。展開速いのも相まって、少し嘘っぽいって言うか、漫画だからしょうがない、現実とは違うんだなって小学生ですら感じ始めたら見切られる。

      • ガラスを作るのはできるだろうけど、眼鏡になるほど研磨できるかは作中の描写を見る限りかなり疑問だなぁ。
        そもそも、なんぼ天才たって、高校生が眼鏡みたいな微調節できるかねという気もする。
        ちょっと、千空さんの科学知識チートすぎて、漫画とは言え嘘くさく見えてきた。

      • 題材が科学なだけで他はワンピース的な少年漫画のノリだと思ってるから気にならないな
        ただ似た展開続いてきたらきつい

      • 眼鏡を作れるか?って言うと、現代でも綿密に視力検査して度数合わせてから2週間くらいかかるしなぁ。
        そこは流石に漫画だからで流すしかないな、と思う

      • 現代は「使用者の目に完璧に合わせた度数」にしようとするからで
        大まかな近視用レンズならこんなもんだろ。
        実際、度数0.5刻みの使い捨てみたいな汎用眼鏡だって売ってるし
        取りあえず見えれば良いってだけならあれでも全然問題ないぞ?
        まぁキッチリ合ってないと長時間使用で頭が痛くなってくるけどw

      • ↑0.5きざみなら簡単に作れるという謎理論。

      • ↑頭大丈夫か?
        「大まかな度数が合っていれば問題ない」って内容だぞ?

      • 0.5刻みって意味ある?
        0(眼鏡でどうこうなるレベルじゃない)
        0.5(まあ分かる)
        1.0(お前、眼鏡要る?)
        だが

      • いや、俺(2017/09/25(月) 13:22:36)の言っている微調整っていうのは、細かい度数ってことじゃなくて、そもそも完全に透明なガラスを作る微調整ね。
        現代釈迦に位しているとわかりにくいが、そもそも光をゆがまず通すガラスに研磨すること自体、あの機械で出来るかどうかっていう話。

        まあ、漫画だからと言えばそうなんだけど。

      • すまん、壮大に誤字った。

        ×現代釈迦に位している
        ○現代社会に暮らしている

      • 0.5刻みは「視力」じゃなくて「度数」な。これは矯正力の強さを表すもの。
        詳しく書くと長くなるからあとはググってくれ。

    • ストーンアンチが一人毎週湧くけど同一人物か。
      みなきゃいいのに。

  69. 磯部久々に面白くてクッソ満たされた
    巻末は面白い奴ら配置すべきだな!
    その前3つは読んでないけど!!

    • 大草はえる

    • その前3つが面白いんだろうが。
      いつ終わるのか予測しながら読むとわくわくする。
      クロアカ、マリーはあと2~3週くらいか!?

  70. いやつか相撲で十両って調べたら最高位が元関脇、東前頭2枚目、4枚目とか幕内力士だった人達ばっかやんけ!

    相撲の事詳しくなかったけどその十両で生き残れる事ってすげぇ事なんだな

    知れば知るほど奥深いな

  71. 【非常に面白かった】
    相撲・・・高校編で終わった方が良いと思ってた自分が情けない
    鬼滅・・・こんな安定&高水準の面白さになるとは 感無量
    ワンピ、ブラクロ、勉強、石 、斉木、ゆらぎ、磯部

    【まぁまぁ面白かった】
    ロボ・・・結構面白い
    青春

    【普通】
    (読切)超加速人間レオ・・・ストーリーもうちょいほしい
    排球、(代原)威風!堂堂くん、蹴団、マリー

    【つまらなかった】
    ソーマ・・・絵は綺麗
    ネバラン・・・得意の決意表明 来週の展開は重要
    銀魂・・・最後2ページ読めば大丈夫
    クロアカ・・・そろそろ終わりそうだな

    • アンタ、毎回ランク付けに来てるけどいつも的確やなw

    • ネバランいつも決意表明してるな

    • 実際は人気のソーマ、ネバランをその位置に持ってくるあたり、ネットに「こういうランキングにすれば、お前らからは共感得られるんだろ?」感が透けて見える。

      • 逆張りガイジもここまでくると可哀想だな

      • ↑ネットの意見が全てだと勘違いしちゃってるガイジもここまでくると可哀想だな。

      • 感想※にニンキガーで返すガイジが何言ってんの?

      • ↑ここまでガイジ
        ↓ここからもガイジ

      • ↑死ねガイジ

      • 逆にソーマは今週何に盛り上がればいいんだよw
        倉庫探索してフライパンにバター溶かしただけだぞ

      • 見当外れなツッコミはモロに器が知れる。「こういうコメントにすればお前らからは~」って、13:20:28は常に考えてるわけだ。
        自分を客観的に見てる、と言えば聞こえはいいけど、反面ヒトの顔色窺わないとコメントもろくに書けない、自己主張の弱いザコだとも言える。

    • ほぼ毎週全体的な評価変わってないから結局のところただの君の好みでは?

      • レスもらって調子に乗ってる奴が自分の好みを勝手に書いてるだけだし

      • 別に「これが読者の総意!」って宣言しながら書いてるわけじゃないし個人の好みでなんら問題ないんじゃ…

        寧ろ他の人のこういう全体をざっと評価する感想を見てみたい、自分は大体この人と同じ

      • 真似して何人も書き出したら鬱陶しいからいらん

    • 確かに個人のランク付けいらんわ。
      ネバランとか不当に低いし、銀魂とか最後1ページでいいし。

      • ネバランは妥当だと思うわ

  72. 今週の連載順について語るまとめを復活して欲しいなぁ
    ネタバレ自粛なら、予めまとめておいて、サイトに掲載するのは月曜朝とかにしてさ
    このあいだ初めて生のスレ読んでみたら、特定の作品の罵倒とか酷くて見てられなかったわ
    管理人さんすげぇって思ったよ

    • 掲載順の生地は俺もやってほしいけど荒れるからなぁ
      感想まとめが終わる頃の水曜朝ぐらいでいいからできないかな

    • というか語るならここでよくね

    • ここのコメ欄も掲載順や売り上げが絡むと大概な酷さだろ

    • 全体感想と掲載順を語るのは記事を分けた方が良いと思う

    • 打ち切りサバイバルレーススレは、執拗に信.者アンチの対立構造にしたがるバカとか
      複数の糞コテとかいるからなぁ

      • そもそも、2ちゃんのスレ自体、テンプレに『私情はダメ』とか書いているのに、私情と罵り合いが9割をしめるという、もはやそれ自体がギャグみたいになっているからなぁ。

    • 個人的には分けた方がいいと思うけどな
      記事が別にできて嫌だって人もあまりいなそうだし

    • 分けた方がいいと思うよ。
      荒れるからなぁって言ってる人は分けた方がいいじゃん。見なけりゃいいんだし。
      ここの感想に掲載順系のコメが増えてうざくなりそうだし。

      • 分けたところで完全に別れるか?って言うと微妙だが、個人的にはどっちでもいいかな
        掲載順だけで語れ、って言うなら全リキで掲載順煽りするけどw

      • つーても、返信して個別スレみたいにできる掲示板だから、そこまで分けなくてもって気もするけどね。
        管理人さんの負担も増えるし。

  73. ちょっと意地悪な見方をすると、鬼滅も話はそれほど進んでないんだよな
    地下の帯の場所で善逸参戦、天元到着、それだけ
    でも皆が見たかったところをばっちり書いてくれた!
    待ってた善逸の六連、それを見る仲間、嫁ズがどんなキャラか、
    そういった点をしっかり描写してくれたから満足感がある
    来週ますます楽しみ

    • わかる。鬼滅は話進むのおっそい!けど面白いし、盛り上がるところでめっちゃ盛り上がる!

    • 列車・アカザの辺りが展開遅かったり早過ぎたり作者がコントロールし切れていない感じがしてたけど、
      今の遊郭編は爆発力はそこまで無いけど上手い事手綱は握ってると思うわ。

      カラーや番外編描きまくって体調崩して牛丼リバースしてた頃は色々アカンやったんやろうなと思う。

  74. カタクリがこの強さ….
    このカタクリが属する4将星を3将星にしたやつはすごいな….

    船長の度量が伺えるな

    • おうおう好き勝手言いなさる…

    • さあボチボチ反撃してみようか

  75. 鬼滅の遊郭編は話数割いてるわりに盛り上がりに欠けるなー
    キャラは沢山出てくるけど前ほど面白く感じなくなってきた
    上弦も柱も強そうに見えないんだよな

    • 上弦の舐めプにいらいらしてきた
      柱も偉そうな割にグズグズして魅力無いし早く倒して欲しい

      • 何だかんだアカザと煉獄さんは偉大だった

      • 煉獄さんが寝てしまったのを取り返すが如くの熱い戦いだったからな
        その分今の展開は酷い

    • 自分も同感
      遊郭編はストーリーの面白さより
      個々のキャラクターの面白さで見せてる感じがするね
      充分面白いんだけど次の週が気になる!って程の熱さは無い

  76. シューダンもう語る人すらいなくなってんじゃねーかww

    • いや、だってさ…..
      終わるじゃん。年内に
      ドベ3全員

      • 最近の読みきりの中でまあまあ良いのあったし、年内には区画整備終わりそうでそれは安心した

    • シューダンクロアカマリーは終わらない方が不思議なレベル

    • 最初の頃は「なかなか良いじゃん!」ってそれなりに評判は良かったけど、だんだん目立たなくなっていったな

      • そう言っていた人達をどんどん裏切る内容だったんだからしかたないだろ。
        U19やポロやマリーも同じくだが。

        ……信じられないだろうけど、U19も1話、2話くらいまではそれなりに擁護意見もあったんだぞ。

      • 無難すぎるゴミは読む人が少なくなっていくからな
        皮肉なことに酷過ぎるクソは読者が離れにくいんだよw叩きたいからww

      • ↑むしろ、U19は離れたくても離してくれない変な吸引力があったからなぁ。
         わじとかポセとかは普通に読み飛ばせたけど、あれは嫌でも目に飛び込んできてな……

  77. 内容ではなく掲載順+αのみで語ってみるか。

    高みの見物の絶対王者:ワンピ
    一軍:ヒロアカ、鬼滅、ネバラン、ブラクロ、ストーン
    中堅安定:ハイキュー、斉木、ソーマ
    ———–↑ここまで安定枠↑—————
    中堅:勉強、ロボ、ゆらぎ、すもう
    ———–↑ここまで今期安心枠↑—————
    下位危険:青春
    最後のあがき:シューダン
    99%打ち切り確定:クロアカ、マリー
    ———————-
    巻末固定ゆえに不明:いそべ
    最後の長期連載円満候補:銀魂
    カムバックプリーズ:トリガ、ハンタ
    もうカムバックも期待していない。というか、しなくていい:バスタード

    ……こんなところかな?

    ヒロアカネバランはなんぼここで評判が悪くても、掲載順を冷静に分析すれば一軍でしょう。
    相撲は2部に入った直後にこの掲載順……大丈夫か?

    青春は今週だけでは安心できない。
    来週も一桁代なら今期はクリアーなんだろうけど、相撲あたりの入稿遅れシャッフルも否定できないので。それでも、クロマリシューよりはシャッフル対象になりうるだけまだきぼうはある……のか?

    シューダンはアウトが2つであることを祈るしかないね。だとしても次期筆頭候補のママだが。
    クロアカとマリーはもう確定だと思う。

    • 安定枠と今季安心枠の壁はなくて、中堅長期と中堅って感じだとは思う
      一軍も2つに分けたほうがらしいかな

      • 安心枠と今期安心枠はアニメ化済(決定済み含む)かどうかで概ね分けた感じです。
        ネバランとストーンと鬼滅はまだだけど、掲載順や売り上げ見る限り時間の問題だろうし。
        一軍はあんまり分けても意味ないかなぁと。

        いずれにしても、青春以下の4つ以外は今現在の掲載順はあまり意味ないかなとも思いつつ書きました(⌒-⌒; )

    • 鬼滅は単行本の売上が残念すぎるから一軍はないと思う

    • 補足しておくとバスタードはジョジョと一緒にウルジャン行ったぞ(連載してるとは言ってない)

      • そうなん? 知らんかったわ。ごめんなさい。
        でも、ウルジャンに戻ってくることもないと思う(⌒-⌒; )

    • まあ、概ね正しいと思うけど、個人的にはブラクロは中堅安定かな。

      • ブラクロと鬼滅は中堅か一軍か迷ったけど、迷っているうちにどうせ打ち切りには関係ないし、トップは揺るぎようがないしとおもってめんどくさくなってこうなった。
        ごめん。

  78. ほんと山ほどいた「シューダン面白すぎ」と言ってた奴等は何処に行ったんだよ
    クロアカはまあ最初っから酷いと言ってた奴等多かったがシューダンに関しては「叩いたらダメ」みたいなふいんき(何故か変換できない)ですらあった程好意的な感想ばかりだったじゃん

    • 1話は良かったと思ってたんだよ
      マリーと一緒や

    • 個別感想が上がったらわらわら湧いてくるだろ。

      個人的には面白かったのに落ちてんなぁ、からこのテコ入れ失敗じゃねぇかなぁ、となって
      今週でなんとなく察した

    • 絶賛してたキモオタ連中が、イケメンになびきかけたのと、ロクへの説教で完全に消えたからなー

      • 八巻の弟か、あいつが出た週に一気に萌え豚が消えたのは笑った

    • ふんいき?
      雰囲気

    • ふいんき(なぜか変換できない)ネタ懐かしくてコメントの内容一瞬忘れた

      • 漏れも思ったけど結構このネタ知らない香具師いてテラワロタwww

      • そこまで日本語不自由ならATOK買った方が良いぞ。
        ふいんきって入力してもちゃんと変換した上で、ふんいきの誤りって教えてくれるから。
        学生時代に勉学をさぼったツケとして、そのくらいの投資はしてもいいだろ。

      • 長いことネットに張り付いてるキモイ奴くらいしか、ネタかマジかわからんでよ。

      • 仮に知らなくてもこんなにあからさまなネタを見抜けないのは騙されやすすぎだろ

      • いやだってリアルにガイジいるじゃんネット民。

      • ↑こういうネタってだいたい少数のリアルガイジから生まれてるもんな

    • そりゃ正しい読みは”ふんいき”なんだから”ふいんき”で出てこないのは当たり前だろw
      俺のは何故か出てきたが多分打ちミスか何かだと認識されてるんだろうな

    • 古いネタにマジレスがつくくらい若い読者がいて良かった

      • うむ確かにそうだ
        いい歳したねらーのオッサンばかりじゃないと証明された

  79. 飴おじさん有能すぎ。
    自分のすべき仕事次々理解してこなしてるじゃん。
    良識もあるしコミュ力あるし本といい人材。
    部下に欲しいわ

    • モンドールといいビッグマムの配下は有能が多いな

      • スムージー「そう誉めるな、照れる」

      • オペラ「…」
        スムージー「…」

      • オペラは死んで詫びたからまだセーフ

    • しかし飴さんがやられたら、マムは海に落ちるけどそれはいいのか?

  80. 石のなろう小説化が止まらんな
    文明レベルの低い異世界で現代知識無双するのと何が違うのか?
    天才だからと過程を省くぐらいなら本筋さっさと進めろよな

    • お前の読んでるその漫画実はタイトル「約束のネバーランド」って書いてない?

    • なろう定期

    • お前なろう大好きだな

    • おま、なろう言いたいだけだろ?w

    • この間は鬼滅に絡んでたしなろう大人気w

    • うんなもん、なろうなんて言わなくても、戦闘力の低い地球でサイヤ人が無双するのだって同じことだろ。
      っていうか、なろう言いたいだけだろ。

    • なぜかソーマにだけはなろう指摘しないニキ
      話終わっちゃうしなw

      • 逆張りと不当なレッテル貼りで出来てるからな※80は

  81. 今週の斉木と青春はどちらも定番ネタ「人格交換」「新聞部」できたけど、斉木の方は作品に上手く落としこんでネタを消化してる感があった(上手すぎてギャグとしては突き抜け感はないけど)。
    青春はキャラがたくさん出せたのは良かったけど面白さとしては一歩及んでない感じ。
    続けて読んだので今週は特に差を感じた。

  82. やはりロボレーザーは覇権、はっきりわかんだね
    ジッサイ今週おもしれーし

    • 今週の掲載順が、リアルアンケくらいの感じなんじゃね?

      • そう思う。個人的にはもっと低くてもいいと思うけど。

      • 編集部の激推しにより、人気あると錯覚した流されやすい人が面白いと思うようになって、激推し前よりアンケも増えてると思うよ。

      • ↑まあ「ちゃんと読めば割と面白かった」って意見が増えるならそれはいいことだ

    • ほんとにどうでもいい個人的興味な事で悪いんだけど、なんで「ジッサイ」カタカナなの?変換すれば1発漢字でるじゃん。

  83. アンケでたまに聞かれる好きな芸人って何の参考にしてるんだろうか

    • 映画のゲスト声優(適当)

    • ジャンBANG!で使う芸人とか

      • ↑たぶんこれだろ。

      • 仮に明石家さんまやダウンタウンが上位だったら出演交渉とかするんやろか

    • つまらん芸人とかを答えてる奴のアンケは反映しないんじゃね?

      • ダウンタウン松本他→2ch住人か、こいつのは除外
        売れてない芸人→こいつのセンス終わってるから不採用
        みやぞん、出川→ハイJK。こいつ採用。

        とか言うガバガバ判定に使ってるとか

  84. ロボの掲載順が落ち着いてきて良かった
    これならアンチも儲も黙るだろ

    まぁ今週も中身はなかったけども………

    • 日常会はあんなんでいいと思うが
      一応ゴルフ経験者として「グローブの寿命一週間はおかしくね?流石に」のフォローも上手かったし、安定してきたよ内容
      ホモ雀割とすきかも

      • 練習試合で離れたけど、今週は結構好き

    • 頭文字Dネタは少年向けじゃなくてオッサン向けだろうと思った

    • マネージャーめちゃくちゃ好みだから今週は良かった

  85. ロボは安定軌道に入ってきた感ある
    一方石は全然一息つかずに毎週全力だな
    Boichiがヤンマガの連載思ったより休まないし
    緊張の糸が切れた時が怖くなってきた

  86. 青春面白い回もあるけど基本ギャグをなんかよくわかんない目と口を開けたすこし劇画張のギャグ顔でしめるのがワンパターン

    • 青春はオチが弱いのをどうにかした方がいいね

  87. ソーマって今の連載陣のなかでは安定枠なの?好きな漫画だから気になる。

    • 本の売上から余裕で長期連載安定コースだから安心しろ
      単行本の売上が落ちない限り新連載が伸びないジャンプで打ち切られることはない

    • 安定枠だぞ残念ながら
      危機感持ってないから今すごい遅延行為に走ってる

    • というか、そもそもアニメ化決定している以上、アニメ終わるまでは打ち切りありえない(円満はありえるが、そんな雰囲気はまったくない)

      • だがアニメ終わったら速攻打ち切りはあるのがジャンプ

      • 下位が悲惨な現状だし売れてるソーマが打ち切られることは当分無いな

      • ↑アニメが終わるまでにはその悲惨な下4つはもう終わっていそうな気もするけどね(青春兵器は微妙だが、すくなくともクロマリシュー団はソーマのアニメ完結までには終わっているだろう)

        ……まあ、昨今のジャンプ編集部の斜め下っぷりをみると、そのころには『これ連載するくらいならクロアカ続けた方がマシだった』というクソ連載がinしていても驚かないがw

      • その4つを切った後に入ってくる新連載がソーマ以上に売れる物があればね

  88. JCさぎっちゃんもっと強調してくれてもいいのに

  89. 青春の掲載順位の推移はまるで線香花火が消える瞬間みたいだなぁ

  90. 火の丸くっそ面白いな この漫画のおかげで相撲中継見るようになった

    • 火の丸の作者が聞いたらすごく喜びそうだわ

    • 俺も火の丸に影響されて見始めた。今場所も今週の火の丸も面白かった。

  91. マリーはついに話題にならなくすらなりましたか、そうですか……

  92. マリー、クロアカ、シューダンの事もう少し話題に出せよお前ら…
    刹那で忘れてんじゃねえよ…

    • まあいいかあんなマンガ

      • 一人で完結すんなww

      • その3本の漫画の中身よりワラタwww

      • 仕方ないさ。刹那で忘れちゃうもん、内容。

  93. 青春兵器が一週だけでも浮上して感無量です。
    また下に落ちないことを切に望んでる。

  94. 交差して、運命。今、廻りだす --

    • 野菜炒めにシソ入れてみたけど美味かったわ。

      • へー俺も今度やってみるわ

      • シソはだいたい何に入れても美味いぞ

    • エレベーターにハチ入ってきてびびった

      • 俺なんか飲みかけの缶ジュース1分くらい外に放置してて、また飲もうと思ったら中にハチいたからな

  95. ゆらぎのエロ表現があの騒動以来、反発するように無駄に露骨なのが不快。
    なんかでせめて隠せよ。なんだよあの3つの光は・・。

    • ゆらぎはもうちょいキャラ大事にして欲しい

    • 呑子さんだし・・・

      • コガラシが入居するまで呑子さんが裸族だったのは
        27話ですでに言及されてるしなw

    • アプリポワゼ!

  96. 結局シューダンはどうなるんだろうね?
    2つ打ち切りなら8割生き残り
    3つなら危険寄りの5分5分ってところか

    • シューダン
      ・掲載順は平均的にクロアカより上
      ・前作は評判が良い
      ・2回目のカラー有り
      クロアカ
      ・掲載順はドベ1やドベ2ばかり
      ・前作の評判も最悪
      ・現連載陣で唯一2回目のカラー無し
      以上からシューダンの今期生き残りはあるかもしれない

      • まあ、クロアカとシューダンどったかを『残さなければならない』状況ならたしかにシューダンが残るだろうね。
        まず、マリーはもう救いようがないとして、クロアカも確定だと思う。
        あとは3outならシューダンも終わり。
        4outなら青春も終わり。

        実際、相撲の円満がなくなって、銀魂も終わる気配がなく、候補の優先順位もわかりやすくなってきたので、打ち切り予想は結構シンプルになってきたと思うよ。

      • 最後の1ページしか読んでない奴には分かりにくいだろうが話は進んどるぞ銀魂
        高杉がでしゃばらなければ来年には終わる

      • ↑予想しているのは今期の話なんだから。
        そりゃあ、来年前半くらいには終わりそうだなぁと(今のところは)俺も思うけどさ。

  97. 僕勉あと英語と社会のエキスパートも出そう
    英語はおそらくハーフ

    • エキスパートは出す意味ないよね
      できない娘と間違えた?

  98. シューダンとクロアカ、話飛びすぎだと思った。
    シューダンの方はいきなり全国予選始まってるし
    クロアカは勝手な予想だけど菜乃花が泣いてるところから自分がくそみそでしたって告白する流れかなって思ったし。やっぱり巻きに入ってるのかな。

    • クロアカ(とマリー)はあきらかに終わらせに行っているでしょ。
      シューダンは終わらせに行っているのか、それとも最後のあがきでてこ入れしているのか微妙に判断に苦しむが、まあ、てこ入れだったとしても失敗すると思う。

    • いやあそこでくそみそ告白しなかったことで余計に引き延ばし路線に舵切ったと思ったが……。

  99. 青春が一気に掲載順上がったのは連載1周年を飾る為の編集のお情けかな?と思った
    実際、青春はジャンプに貢献しているし1周年記念に巻頭カラーとか有りそう
    そして、その後はドベに並んでひっそりと終わりそう

    • まあ、打ち切り5週前に巻頭カラーもらったP2!って前例もあるからね。
      1周年記念っていうのは、かなり優遇されるのはジャンプの常。

  100. 火ノ丸相撲は今週は下位の方だがまた中間あたりに上がるだろ。

    一度幕内と幕下の具体的な順位を大相撲の公式HPみたいに書いたら良いかもな。

    十両、と言われてもこれがどれだけすごいのか相撲興味ない人は分からんだろうしな。

    • 正直まだ番付の並びが頭に入ってないのでパッと見でどっちが上とかよくわからない

  101. 医学部で物理と生物ってのも珍しいよな
    物理化学か生物化学が一般的じゃないかね

    • 今はどうか知らんが、俺らの時代は化学必須の物理生物選択、って進学校が多かった
      何故ならほとんどの大学で理科の選択は化学+α(物理or生物、生物だと受けられない学科もある(工学系))だったから

    • これは気になった
      並の普通科なら化学は必修で、物理と生物は選択だよな
      俺は物理化学だったけど、実際医学部入ったら生物の知識のウエイト高くて苦労したわ

    • 作者が馬鹿なんだろ?

  102. 今週一番驚いたのは
    尾田がまんゆうきを手伝っていたこと

    • こないだべつのとこで
      「担当がこの人才能あると思ったら、その人の生活を漫画漬けにする
       そのために一番いいのは漫画家のアシにいれること」
      ってジャンプの元編集長の話見たからそれ思い出したわ

  103. 青春ーっ!青春ーっ!
    久しぶりに順位上がってて嬉しい。

  104. ジャンプ全体の感想のコメント数と
    ヒロアカ休載のコメント数が同じくらい伸びてて草
    休載にそんだけコメントする事あんのか

    • あそこ怖い

      • もはや別次元だよな。儲もアンチも。

    • 彼らは来るべき来週のヒロアカ掲載に備えて修練を重ねておるのじゃ。茶化すでない。

    • もはや、ファンでもアンチでもなく罵り合いでストレス解消しているだけだろ、あそこの連中は。

  105. ハイキュー銀魂という最後のページだけ読めば事足りる二大マンガ

    • ハイキューもそれに入るならスポーツ系は全部それでいいだろ。

    • つーかハイキューってまだ稲荷戦やってんの?

      • まだ稲荷戦やぞ
        第2セットだからまだまだかかりそう

      • 正直、稲荷戦あきたよ…はよ猫とやろうや

  106. ワンピを除けばソーマが稼ぎ頭って時点で今のジャンプレベル低いなぁ…って思った
    打ち切り候補が一回で打ち切り切れないのも相当ヤバいけど

    • 稼ぎ頭はまだハイキューだろう
      次点でヒロアカ

  107. あしゅみー先輩の同僚さん
    そっちから「勉強を見てくで」と頼んでおいて「今日も来てる。お人好しだなあ。」は少し失礼な気がする
    せめてお菓子と飲み物くらいだしてもいいんじゃないかなあ
    机の上になんにもでてないぞ

  108. 青春は定番ネタだったけど更に斜め上いってたのが面白かった。だけど2つ疑問。
    1つは最後委員長がどうやって手も触れずにゴロ北斗を檻に閉じ込めたのか?
    まあここはまだあれこれ手があるかもしれないし、委員長だしで片付くかもだけど、
    2つめ、アンヌの方は都合良すぎるな。最初北斗零一に思い切り触れていたのに変化せず
    (素体零一ボディ以外からも感染するのは確認済)効かないのならまだしも、
    その後変化しているのはなんなんだよ?こういう粗があるとそこが引っ掛かって楽しめねぇ、
    誰か上手い説明付けてくれ!

    • よく見ると服は触っているが直接触れてる描写はないな。
      とはいえどうやって気絶状態の北斗零一を触らずに台車に乗せたのかは不明だが。

      • 台車はたぶん、アンヌに見とれて浮かれてた零一が敵ナンバーズにブッ飛ばされて落ちたところがたまたま台車の上で、アンヌの性格から言って起こすのめんどくさがるだろうしとりあえずそのまま運んできたんだよ!
        とか考えたけどそれならブッ飛ばした敵ナンバーズとも入れ替わっちゃうか。

        つー感じにどんどんドツボにハマってくからこういうギャグに野暮は言いっこなしだぜ!
        軽めのノリで楽しんでこうぜ!その方が人生も楽しいぜ!

  109. 正直ネバランの作者コメと隣の広告のコンボは卑怯だと思った。一番笑ったw

  110. 石の絵にいつまでたっても慣れないわ
    ヒロアカや19みたいにキモい歯茎剥きだしにするし
    木彫りの人形みたいでどうにも気味が悪い

  111. 恐ろしいほどどうでもいい雑誌になった
    今週からネバラン切って、ついでに読むの止めた何本かの話は置いといて
    頭使えないんだよなぁ今のジャンプ
    アンチに迎合するのほんとは嫌なんだけど、石も頭使うタイプじゃなくて心で読むタイプの漫画になってきてるし
    今も石は好きなんだけどね?その上で。クロムと千空の用意してくれた素材によっしゃああああ!!する漫画化してきたのは否定しない
    俺はそういうモノづくり系好きだから全然いいけど

  112. そういう人は見なければいいだけ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
漫画家に「あの展開だけは使うなよ・・・」って言いたくなる展開www
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
【画像】ジャンプの「願いのアストロ」最新話、いきなり『ドリトライ構文』を使ってしまうwwww 【49話】
【悲報】ジャンプ新連載のピアノ漫画とサッカー漫画、もう駄目な雰囲気が漂い始める・・・
【神曲】『エンディング』の入り方が素晴らしいアニメといえば何??
【悲報】少年ジャンプさん、せっかくマガジンから呼び寄せた人気漫画家を打ち切ってしまう・・・
【朗報】キングダム、「まだ韓も滅ぼせてないのかよ」等の声に応え、戦を一瞬で終わらせる
【悲報】東リベ作者のジャンプ漫画「願いのアストロ」、連載終了。暁鑛の真相が明らかに!【最終回】
本日の人気急上昇記事