今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【鬼滅の刃】猗窩座(アカザ)さん、名前を聞き出そうと興奮するあまり義勇さんを吹っ飛ばしてしまうwwww

鬼滅の刃
コメント (238)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1551306447/

844: 2019/03/05(火) 10:56:11.12 ID:i8QT9fjha
ダイナミック退場わらった
no title
no title

458: 2019/03/04(月) 08:24:57.57 ID:ZzR0beHpd
スマブラかな?

668: 2019/03/04(月) 19:11:57.10 ID:sy4H2dnn0
名前知りたがってるくせに足技で吹っ飛ばすとか
アカザはそういうとこがアレだな

478: 2019/03/04(月) 09:33:39.88 ID:Qb5H05Mgp
これ吹っ飛ばされ方がかなり重症になりそうな飛ばされて方だったな
気絶から義勇の回想とか?
吹っ飛ばされた先で上弦の壱と戦う展開も見てみたい

伊之助あたりが代わりに助っ人に来そう

457: 2019/03/04(月) 08:24:06.44 ID:XLHUeEHga
義勇さんには凪があるからぶつかって死んだりはしてないと思うが
こうなると痣でも出ないと延々吹っ飛ばされるぞ

435: 2019/03/04(月) 06:56:42.46 ID:AmOpLTrf0
次回予想

アカザ「戻ってきたな!義勇!義勇!」
義勇「炭治郎!!あいつに名前を教えたのか!!」
no title

467: 2019/03/04(月) 08:58:01.80 ID:UJec05kYa
名前知られたことの方にキレて痣が出る義勇さん

469: 2019/03/04(月) 09:12:30.49 ID:0hAHlexYa
シリアスなのに名前バレする展開で笑ってしまう…
これ狙ってやってないのだとしたら、ワニ先生天然過ぎるだろw

500: 2019/03/04(月) 10:40:33.70 ID:ih+Dg1eaa
猪之助はセキュリティの観点からわざと名前を間違えてた可能性

おすすめ記事
581: 2019/03/04(月) 14:29:03.24 ID:7Crlzdv2d
ドラゴンボールなら舞空術あるけど生身で階層ありそうな建物で横に吹っ飛ばされてるから戻るにしても時間かかるんじゃなかろうか

587: 2019/03/04(月) 14:59:53.80 ID:Qb5H05Mgp
>>581
ドラゴンボールならなんてことなくても
鬼滅だと致命傷になりかねないからな

531: 2019/03/04(月) 12:18:16.50 ID:USzUJiPsd
義勇さん吹っ飛んだ先にクッションなければ背骨なりどっか折れそうな

541: 2019/03/04(月) 12:34:56.90 ID:mk0dbwMVd
>>531
隊服が頑丈だから大丈夫やろ

546: 2019/03/04(月) 12:49:29.25 ID:62Tm3IWUd
義勇「懐に入れたおはぎがなかったら即死だった」
no title

547: 2019/03/04(月) 12:50:11.17 ID:7ImLYbql0
長男はかすっただけで鼻血出たけど真っ向から受け止めた義勇さんやっぱすげえなと思った
no title

502: 2019/03/04(月) 10:57:40.60 ID:57UaI0npr
義勇さんは離脱で伊之助辺りが助けにきそう
no title

522: 2019/03/04(月) 11:43:45.44 ID:9SooGwAGp
義勇さん吹っ飛ばされて必然的に炭治郎とタイマンになったけど、やっぱ他の上弦と遭遇パターンなんかなあ。

551: 2019/03/04(月) 13:10:58.53 ID:BnIJIu2e0
>>522
冨岡さんがいると炭治郎が守られてばかりになるからここは退場した方が
炭治郎の成長にもなるからな
冨岡さんがいて炭治郎を庇って冨岡さん大怪我な展開になるのもアレだから冨岡はフェードアウトした方がいいかもね
そのかわり誰か伊之助とかが来そう

566: 2019/03/04(月) 13:44:29.60 ID:b9sWX/LN0
義勇さん吹っ飛ばされたあと一時離脱して他の場所へ行くって予想意外と多いんだな
普通に戻ってくる流れとしか思えないんだが

571: 2019/03/04(月) 13:52:42.06 ID:vQ5HRFXZ0
>>566
自分もそう思う。無惨だと猗窩座無能過ぎる上たどり着くのが展開的に早すぎるし、黒死牟は大方の予想通り悲鳴嶼&時透だろうし。童磨や鳴女、新上弦伍に行く意味や因縁は無いから普通に戻ってくるだろう

617: 2019/03/04(月) 16:40:45.62 ID:Qb5H05Mgp
まあ義勇が飛ばされて離れたのを見計らって鳴女が分断している可能性があるよな
もともと水兄弟弟子を分断しようとしていたからな
no title
no title

722: 2019/03/04(月) 21:33:33.71 ID:xtIKLyW/0
やっぱ煉獄さんのときも本気出してなかったんだなアカザ

724: 2019/03/04(月) 21:35:23.61 ID:7ImLYbql0
そりゃ最後まで勧誘してたんだし殺す気なかっただろ

677: 2019/03/04(月) 19:38:33.55 ID:a8JxIIts0
アカザさん、そいつに「お前嫌われてるだろ」って言ったら効果大ですよ

488: 2019/03/04(月) 10:01:39.12 ID:lU5632R4a
義勇さん「俺は喋るのが嫌いだから話しかけるな」(本心)

この態度が鬼に限らないのがすき

583: 2019/03/04(月) 14:35:50.87 ID:bLT8dgfar
でもこの漫画って吹っ飛ばされると大抵戻って来ないよね
炭治郎も吹っ飛ばされた先でRUIと戦いになるし霞も壺と戦うし、今回もそのパターンで吹っ飛ばされた先に敵がいて戦闘になると思う
で炭治郎サイドには別の助っ人来る

585: 2019/03/04(月) 14:54:50.02 ID:9SooGwAGp
>>583
やっぱ伊之助かねえ。正直成長した炭治郎と義勇ですらアカザ相手に簡単に勝てそうにないとは思わなかった。
マジで壱から参が化け物すぎる。

590: 2019/03/04(月) 15:13:30.60 ID:bLT8dgfar
>>585
なんだかんだアカザは炭治郎と助っ人で来たら伊之助だけで倒せそう
てか最終決戦ならどっちみち炭治郎めちゃくちゃ強化入らないと無惨倒せないから、アカザ戦で炭治郎が覚醒しそう

593: 2019/03/04(月) 15:20:35.38 ID:BnIJIu2e0
>>590
守られているようでは主人公だからダメだからな

734: 2019/03/04(月) 21:51:33.18 ID:sy4H2dnn0
来週飛ばされた義勇さんの展開くるかもしれんぞ
その時義勇が、、、という予告あるし
no title

465: 2019/03/04(月) 08:52:34.85 ID:zi4sHv6s0
次号予告に「そのとき冨岡が…ッ!?」
ってあるけど何だろうな
他の上弦と遭遇?

737: 2019/03/04(月) 21:55:40.84 ID:pt2Wrb7Fp
ジャンプの予告程この世で信用できないものもそうない

735: 2019/03/04(月) 21:52:27.77 ID:bsU8slp80
まー義勇さんは不死川のためにとっておいたおはぎがクッションになって
吹っ飛ばされたダメージは無いよ

739: 2019/03/04(月) 21:57:46.52 ID:zvbi6W0Ud
わりといつも飛ばされた先でな感じだから今回もそうなんじゃ
あと単純に義勇さんいると今回みたいに炭治郎足手まといになりそうだし

740: 2019/03/04(月) 22:01:08.23 ID:26P3ts+20
まあ炭治郎活躍させちゃうと相対的に義勇さんがしょぼく見えちゃうもんなあ

746: 2019/03/04(月) 22:16:16.74 ID:Nnc5OGmy0
>>740
義勇さんが活躍すると炭治郎が足手まといになるし
炭治郎のが活躍したら義勇さん何してんのとかしょぼいとか言われてしまうからな
敵1人に対して格の違う2人を同時に活躍させるのって難しいんだよな

946: 2019/03/05(火) 19:20:52.41 ID:9bUtCptS0
鳴女の能力がどういうものかわからないけど
上弦とタイマンにさせるように調整しているのかな?
善逸やしのぶさん、カナヲが入れ替わりできたりと
ペアのところも気をぬくと離れ離れにされそう

800: 2019/03/05(火) 00:49:06.32 ID:x02fU1/00
鳴女ちゃんは上弦になる前から上弦の鬼たちを好きに飛ばせてたから実は最強だった
呪いがなければ無惨より強い能力だろこれ

804: 2019/03/05(火) 01:24:15.39 ID:baHhTxbH0
上弦以外は戦力外だから、鬼殺隊の戦力を削れるように鳴女が上手く調整してるんだろうけど、
この段階で猗窩座と炭治郎を当てるとなると、義勇が死ぬことになる可能性高いな。
童磨はカナヲが担当だし、壱が全ての柱相手に無双するってパターンも考えられるが。

822: 2019/03/05(火) 07:51:22.05 ID:XG1ts4Raa
鳴女さんはまず岩と霞を分断しろやと思ったが分断してバラバラに無惨目指されるよりは
纏めて黒死牟に相手してもらったほうがいいかもなと思った
鬼はまともな戦力になりそうな上弦が少ないのが痛い

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 俺はしゃべるのが嫌いだ

    • そんなだからみんなに嫌われるんですよ

      • 俺は嫌われていない

      • あそす嫌自無余言申訳無

    • 炭治郎と仲良くおはぎトークしてたじゃないですかやだー

      • なんだよ忍ばせたおはぎのおかげで助かるって。ホワホワすんじゃねーか

      • グチャグチャになったおはぎ見て怒りで痣覚醒するとかかな

    • 正しくは「俺は(鬼と)喋るのが嫌いだ」なんだよ
      でも猗窩座が傷つくだろうと思ってそこはあえて言わずにおいてあげたんだ
      義勇さんは優しい人なんだよ

      • そんなんだから嫌われたり絡まれたりするんですよ

      • 義「俺は(鬼相手には喋りたくないだけで人間は好きだ。だから同僚からは)嫌われてない」

  2. だから「何度でも聞くぞ」のコマをトップに持ってくるんじゃない!笑っちゃうだろ!

    • カラーで見ると尚のこと笑える

      • カラーだとウッキウキ感五割増しくらいになるよなw

      • 何だよあの集中線はwww

      • いやもうほんまそれww
        あの集中線が何とも言えないww

      • 鬼滅のカラーってなんか派手だよね
        ピンク髪と白い肌に青い紋ってだけで目立つのに背景もカラフルだし

    • ボケてでオモシロ回答が期待できるコマ

    • コラ画像ですごく役に立ちそうだと思った

    • 何度でも 何度でも 何度でも 叫ぶよ 君の名前声枯れるまで

  3. 猗窩座は強いやつ以外は刹那で忘れちゃいそうだな

    • ミホークかな?

    • 逆に言うと弱者なのにがっつり記憶に残る炭治郎みたいなのは珍しいのかもな

      でも流石に弱くても猪頭少年はインパクトありすぎて覚えてっかな

      • そりゃあ、逃げるな卑怯者と言われたり、そのあと上司にパワハラされたら嫌でも記憶に残るでしょうな

      • 善逸も記憶に残るんじゃないのかな
        髪黄色いし

    • おい猗窩座!ふざけたこと言ってんじゃ…

      • やめろっちゃん!

  4. そして誰もいなくなった

  5. 戦う義勇さんはめちゃくそカッコいいので、戦う姿をもっと見たい
    猗窩座との初戦は炎柱&炭+伊(身動きとれず)だったから、リベンジは水柱&炭+伊(しっかり参戦)でやってくれないかなあ

    • 冨岡さんが外れて伊之助が代わりに来そう

    • 冨岡さんが伊之助を連れて戻ってくるぞ

      • 鳴女が分断しようとしていたから冨岡さんが戻ってくるのはないと思う

  6. 戻ってきた義勇さんの顔にはアカザの足型のアザが・・・!!

    • 足の呼吸の剣士!?

    • 足の呼吸 壱ノ型 水虫

  7. 戻ってきたら名乗ってないのに「義勇!」って呼ばれてしまう

    • アカザに義勇って呼ばれたら義勇さんが「もう話すことはないな」って言い放ちそう

    • 鳴女に飛ばされて他の上弦のところへ行かされる可能性のが高い

    • 義勇さん「俺は義勇じゃない」

  8. 義勇!よく戻ってきた!さぁ喋ろう!

    • お喋りクソピンク

    • お喋りヌイグルミアカザ

  9. >>500
    そんな賢い猪はイヤだw

    • いのすけはかしこい^ – ^

  10. 早々に離脱して見殺しってトラウマの再現ですやん……

    • トラウマ思い出すも痣出して痣の感染源の炭治朗は生きてると確信するとかあるかもしれんな

      • 自分の顔に痣が出てるかどうかは見えないぞ
        無一郎くんも蜜璃ちゃんも全然気づいてなかったし

    • それ考えると義勇さんが意地でも戻ってきて痣発現して猗窩座まっぷたつ
      っていうのが一番熱い展開になるか

      • 猗窩座は炭治郎が倒さないと炭治郎と煉獄ファンがブチギレそう

      • 痣出た義勇さんが大ダメージ与えて体勢崩れた猗窩座に炭治郎のヒノカミ神楽でトドメが王道かな?

      • でも鳴女がいるから合流は出来ないと思う
        鳴女は最初からずっと義勇と炭治郎を離そうとしていたから
        吹っ飛ばされた好機を鳴女が見逃すわけないし

      • ↑↑↑
        炭治郎が猗窩座倒すほうがパワーバランス的におかしいし煉獄ファンもイマイチ納得がいかないと思う
        煉獄と付き合いが長いのはむしろ義勇のほうだし50年前に殺された水柱の敵討ちって意味でも義勇が倒すべき

      • 何の為に煉獄さんの刀の鍔を譲り受けたと思ってる。炭治郎が倒してこそ王道だわ

      • 今週の戦いを見ても冨岡さんがいると炭治郎が冨岡さんに頼りきりになるからな
        冨岡さんは戦線離脱で伊之助あたりとチェンジした方が物語的に王道でいいと思う

  11. ヒョヒョッ

    • 成仏してください

      • 南無阿弥陀仏…

      • ジャリジャリ…

    • 地獄第一等補佐官「亡者がこんなところに来ては困りますね」

  12. 鬼滅は主人公側が結構すぐ怪我するし重傷負うと回復に時間がかかるから強敵とのバトルに緊張感があるな
    読んでてハラハラしちゃう
    しかし炭治郎は清く正しく優しく真っ直ぐで可愛げもあって少年漫画の主人公として本当に素晴らしいキャラだな
    下手をすると偽善を押し付ける我儘なキャラになってもおかしくないのに、信念がしっかりしててどんな困難にもめげないしブレないから全く嫌味がないし偽善を微塵も感じない
    ワニ先生は本当に良いキャラを作った

    • あばら折れるみたいな一部の漫画では軽症扱いされる怪我でも効いてくるし治るまで安静期間長いし、呼気使える以外は普通の人間ってとこがええな
      逆に鬼は秒で完治するという対比も

    • 「一生懸命頑張ります。炭治郎をよろしくお願いします。」

      連載初回のワニ先生の目次コメントがコレだからな!
      12コメ読んでてその良さを再度実感したよ

    • 炭治郎は父ちゃんにもなるし母ちゃんにもなるし兄ちゃんにもなるし姉ちゃんにもなるし弟にもなるし妹にもなる万能だな
      俺はそんな炭治郎が大好きだ

    • 鬼滅で1番好きなキャラ、炭治郎だよ

  13. お喋り好きをカミングアウトする猗窩座が面白すぎるんだが。
    後、「何度でも聞くぞお前の名を!!」のコマの背景が明るい集中線なのがジワる。

    • 一コマ前からすでにその表情してるのに気付いてダメだったわ

      • このシーン、アニメだと猗窩座の顔にグンとズームインするのかな

      • ズームイン+明るい集中線でアニメ化したら死ぬ

      • テレレテッテレー・・っていう効果音を入れたい↑

  14. 猗窩座戦は楽しいが他の面々がどうしているかも気になる
    カナヲは童磨と対決、善逸は獪岳を撃破し村田さんと愈史郎と合流したが他はどうなっているか不明
    他の柱の動向、伊之助と玄弥はどこで誰と合流するか、アオイたち蝶屋敷の面々は来ているか、黒死牟と新上弦ノ肆と伍は誰と戦うか
    この状況だと平隊員は村田組以外は全滅しているかもしれないのも不安
    情報が少な過ぎるから早く知りたい

  15. 同僚とはろくに口を利かないのに強い敵には饒舌になる。
    ネトゲにハマってる陰キャのリーマンみたいだな。

    • 上司がパワハラ社長と威圧専務にお喋り天然嫌味部長のセットだからな
      アカザも別に特別良いやつじゃないがそりゃ黙りたくもなる

      • 勧誘が拒否不可な上に退社=死。会社に入れば上司がみんな↑か
        とんでもねぇ真っ黒企業だな

      • 真っ黒カンパニーなら鬼殺隊を選ぶぜ

  16. 義勇さんの羽織こんな色だったのか…

    • 片っぽの六角形模様は錆兎ので、茶色っぽいのは昔義勇さんが着ていたものだよ

  17. アカザさんこんな色だったんか…

    • 電子版のカラーだと、ピンクと緑が蛍光色になってるのがアレだな…

      • 蛍光色って・・趣味がわる・・ゲフンゲフン・・いやなんでもない

    • 髪もまつ毛も真っ白だと思ったわ

    • 色んな意味でコスプレのハードルがくっそ高い

    • スイカだ

    • バスケットボールだ

  18. 何度でも聞くぞのコマは表情と構図と集中線で玉壷の私がそれだけ集中していたということだ、よし!!がデジャブって腹筋にやばい

    • やべえコミックスで確認したが確かにノリが同じだw笑うわこんなん

    • シリアスな時にこんな和む感じ、なんなんだろうなε-(´∀`; )

  19. 錆兎なら吹き飛ばされなかった。
    錆兎なら今週の話で首を落としていた。やはり俺は柱に相応しくない。

    • また、そうやってずるずる引きずって。そんなだからCV.元クラス1st ソルジャーなんですよ。

      • そうなの?まあ年令も21歳で寿司、青い目で寿司、剣士で寿司、チョコボヘッド似合いそうで寿司、戦闘の後刀納める時あのポーズやってほしいな

      • 四年って、最後って何だよー!の人とちょっと背伸びパンツの人とデート一回の人に殴られるぞ二人揃って。

  20. まあ「主人公だから死ぬ訳ない」というメタ的な視点を抜けば炭治郎だけで猗窩座と戦わせるのは見捨てるのと同意なので
    鳴女が分断させようとするとかそういう妨害が入らない限りは義勇さんも戻ってこようとはするだろう

  21. 隊服が頑丈ってのは雑魚鬼の爪で引き裂けないとかその程度であって
    あれだけ派手に吹っ飛んでも衝撃吸収とかそういう素材ではないのでは……

    • ネタだろ

    • 呼吸で鬼と同じような肉体の強度にはなってるから多分大丈夫

    • 壁に叩きつけられてミンチにならず、
      壁を突き破っているから
      壁以上の強度であることは確定かな

      ひょっとしたら無限城の強度が
      著しく低かった可能性もあるけど

    • 蜜璃ちゃんのおっぱryを憎珀天の衝撃波(至近距離)から守り抜いた隊服だし
      半天狗戦序盤で高い所から落ちた炭治郎が何とかなったくらいだし
      衝撃全部とは言わないが結構な信頼のおける素材だと思う
      ただ爪や牙で切り裂かれるのは弱いみたいだが

      • 蜜醨ちゃんのおぱーいは、隊服から零れ落ちている。
        あれは蜜璃ちゃんの実力だ!!!

      • そうか(みつりっぱいはいいぞ)ムフフ

  22. 炭治郎の場合はもう痣も浮かんでるし覚醒っていってもどうするんだろうな

    そもそも柱抜きで炭治郎が猗窩座倒そうと思ったらDBで言うならフリーザ戦の超サイヤ人くらいのパワーアップが必要だけど
    これまでの感じだと痣って界王拳くらいのパワーアップしか出来てないよね

    • 猗窩座割と回復力に任せて防御が疎かだし、堕姫ちゃんボッコボコにしてた時みたいになって腕とか斬れればワンチャン

      • >猗窩座割
        そういう特別割引に見えてしまった


      • あなた疲れてるのよ

  23. アカザの足臭そう…

    • 野原ひろしみたいな足だったら、間違いなく義勇さんは死亡確定。

    • いっぺん切り飛ばして再生させれば新鮮な足だから臭くなくなるよ

      • 臭くなるのも最速だから…。

      • 新鮮じゃない足は臭いのかw

      • 猗窩座の足白菜

    • 炭治郎の天敵だな。

  24. ところで風柱は誰かと戦うのだろうか?
    今のところ当たりそうな相手がいないが。

    • 岩霞と合流して黒死牟とエンカウント

      • でも顔が似ているから黒死と当たってほしい

    • ・カナヲと合流して弐と戦う
      ・本部と協力しながら肆の場所を特定して倒す
      ・伍を捻る
      ・無惨のところに先に辿り着いて珠代救出

      このへんの仕事が残ってる

      • 実弥「やることが…やることが多い…!!」

      • 飛ばされて童磨か黒死あたりに義勇は行きそうだな
        風は無惨と最初に当たりそう

      • 玄弥と合流させてやってくれよ。

      • 弟と仲直りできるんかな
        死別とかマジ勘弁

      • 死別はマジありそうだけど勘弁してほしい

    • 義勇が飛ばされた先にいて義勇と戦闘
      原因はこんな状況なのにおはぎを渡そうとしてきたから

      • (おはぎ)

  25. 桃先輩の血鬼術ならカスっただけでひび割れて死ぬのにアカザときたら…

    • 桃先輩は相手が居合しか使えない善逸だったからまだ当たったけど
      柱相手だと「どんな凄い攻撃も当たらなければ意味ないでしょ」になる予感しかない

      • これ

      • 義勇さんに凪で完封されて欲しかったなぁ

    • そもそも猗窩座は強者とぶつかり合うのが好きなんだから掠れば致命傷系の能力とか邪魔って思ってるんじゃないかな。それより素の攻撃力や再生力引き上げるのに力を入れてるタイプ

      • 間違いない
        まだ手抜いてる(全然本気じゃない)っぽいしね

      • 別にそんな能力なくても拳か蹴り直撃で即死やし。食らった部分に穴開くわ。

      • 搦め手とか嫌いそうな感じだもんアカザ

      • 本気出す前に死んだりしそう…

  26. 猗窩座の爪、ネイルアートしてるみたい

  27. 義勇さんの実力なら蹴りで数十メートル飛んでも死ぬことは無いだろうと思ってる猗窩座殿の信頼の表れだから

    これで死んだならそれはそれで忘れるからヨシ

    • ここで飛ばしてる所を鳴女さんの力で分断されたら「せっかく柱と戦ってたのに!」と激おこしそう

      • 炭治郎とタイマンでも喜びそうだから大丈夫だ

  28. 義勇さんは鳴女のとこに飛ばされて鳴女が「猗窩座!猗窩座!!猗窩座!!!」ってブチギレるよ

    • 鳴女「うわぁ可愛い男の子だ!美味しそうだなぁ、アカザに感謝しないとね♪」

    • (面倒なの押し付けられたな。)

  29. 猗窩座さん、あんまりはしゃいでいると、後で上司にシバかれるよ。
    会話は全部筒抜けだろうから。

    • ウッキウキでつい無惨の名前だしちゃったりしないよな
      名前出すのNGだから危ない

    • ???「何故無駄口を叩かずに倒そうとしない?
       猗窩座! 猗窩座! 猗窩座!」

      • お前には失望した

  30. 今のところ煉獄さんが戦った時よりは渡り合えてるな
    長男がまともな戦力にとして戦えてるのが大きいのかな

    • 相性もあるかもね。アカザみたいな通常攻撃が致命傷になるようなタイプには、炎の呼吸の高い攻撃力より水の呼吸の捌く技術の方が良いとか。

    • 煉獄さんより冨岡さんの方が強い?

      • 守りは堅そう

      • 天元さんが強者として想起してた中に義勇さんはいなかったので・・・

      • 攻撃力は煉獄さん防御力は冨岡さんって感じかなこの二人の共闘が見たかった

      • 水の呼吸の性質から言って防御は上かもな

        逆に正面から傷を与えられないので攻撃力は煉獄さんの方が上かな

      • ※13:42:07

        宇髄さんはあの時「才能がある柱」として岩と霞を想起したから
        義勇さんはあの二人ほど突出した才能ではないんだろう

        ただ新たな型生み出す程の努力家だし今回の描写見ると煉獄さんに匹敵しててもおかしくはない

      • ※13:42:07
        才能あるってことで最強と最速をあげたんでしょ
        将棋で例えると羽生と藤井(聡)が才能ある二人としてあげられるけど、豊島や佐藤(天)らが才能ないわけじゃないって感じかと思う
        将棋わからんかったらすまんが

      • しのぶさんが巨漢でマッチョマンで捌倍娘だったらなぁ・・・と真剣に想うワイ

    • まともに戦える駒が二つあるだけで敵の意識をどちらかに割けるからね
      今回の義勇みたいに炭治郎に意識向いてる隙に腕切るみたいな事ができる

  31. 猗窩座「!?」ザシュッ
    義勇さん「時間差コンティニューだ……。」

  32. 義勇さんが退場して別の鬼に遭遇するにしても精々童磨か

    • 精精童磨を正正堂堂と空目した

  33. 鳴女さん「もう回廊操作してピンク半裸んとこに鬼狩り全員集めてリンチさせよっかな……。」

    • ピンク半裸って書くと、どすけべキャラみたいね

    • どすけべだから…

  34. アカザさんは鳴女をアシストしただけだぞ

    鳴女は兄弟弟子を分断しようとしていたからアカザさんは勤めわあ果たしただけだ

    • まあ実際1対2を1対1+1にするのは基本だしな

    • まあそうしないと無惨に怒られるもんな
      水兄弟弟子を離れ離れにするためにワザと蹴飛ばしたんだろうな

  35. ハリウッドアクションやアメコミ映画だと
    壁ぶち抜いて飛ばされてもノーダメとか稀によくあるので油断しそうになるが
    鬼滅の怪我は容赦がねえのを思い出すと怖い
    でもイケメン顔は血まみれにして戦ってナンボなので血まみれ義勇さんは見たい

  36. アカザさんが鳴女に協力して冨岡さんを吹っ飛ばして鳴女の能力で分断
    炭治郎を1人にして確実に殺すという頭脳を使っているのに
    誰もそう見てくれない件

  37. そもそも鳴女が単独に振り分けよう試行錯誤していたのに
    吹っ飛ばした義勇が戻ってきて普通に炭治郎と合流できたら
    無惨側が相当に頭悪くなるから合流できるなんてご都合主義なことは起きないと思う

    • 分断っていっても精々屋敷が揺れたり足元の襖が開いたり程度の罠だし
      最初みたいに急に足元に襖が現れるわけでもないと逆に冨岡さんが間抜けに見えるのでは

      • 冨岡さんはあれだけ飛ばされて怪我しているだろうから
        分断されたとしても間抜けではないと思う

      • 炭治郎とあれだけ距離を開けたのに逆に分断できていなかったら
        ヌルゲーすぎて無限城()になってしまう

    • 鳴女がどれだけ万能かにもよる
      襖開けて嫌がらせはできたけど吹っ飛んでからすぐ戻ろうとする相手に的確に攻撃出せるほど高性能にも見えない

    • でも鬼側から見れば猗窩座には
      柱+柱レベルの計2名くらい普通に片付けて貰わないとってならん?
      他にも柱がいて無惨様の所には来させたらまずいんだし

      • 壱へ送るんじゃね

    • 無限城がショボくなるからな
      冨岡さんいると炭治郎を庇っでの戦いだと
      主人公が成長できないからタイマンになりそう

    • 無惨さま普通に頭悪いよね

  38. アカザやっぱ強いわ
    術式展開の能力は身体能力と技の強化かな、人相手だと単純ではあるけどそれだけに脅威な能力だよな
    ただ鬼相手だと決めてに欠けそう

  39. アカザが壁壊しまくってるから炭治郎の方がやばい この状態で壁壊されたら詰む。
    肆 l壱
    ーーーlーーー
    ←富 参 炭→
    ーーーlーーー
    無惨 l 弐

  40. 羽織がダメになったしのぶさん・善逸の二人とも戦線離脱しているので
    次に義勇さんが出てきたとき、羽織がノーダメージなら大丈夫な気がする

    • 既にしのぶさんがカナエさんの形見の羽織ダメにしてるので
      錆兎の形見といえど全く生存が保証されないんだよな義勇さんの半々羽織も…
      山の王は何があっても生存しそうだけど

      • みんな!今すぐ羽織を脱ぐんだ!!

      • ↑脱いだらそれこそ死亡フラグじゃないですかやだー(´°Δ°`)

      • 今まで羽織りがダメになったのは滅の字を見せるためかなと思うんだけど伊之助の場合逆になんとか着せないと……

      • 伊之助はもう背中に「滅」の字の痣だそうぜ

      • 藤花彫りで背中コチョコチョされて
        「滅を示せ」
        とやったら浮き出るかも

  41. 義勇が戻ってくるかはともかく伊之介には参戦して欲しい。煉獄の時自分の無力さに打ち震えてたし

    • 鳴女がいるから義勇が戻ってくるのはさすがに難しいと思うので
      伊之助がかわりに来そうだね

  42. 義勇が戻ってきたと見せかけて伊之助が合流するなら、

    炭治郎「伊之助!」
    アカザ「そうか、アイツは伊之助という名前なのか!」

    までがテンプレ

    • 炭「おっことぬしさま!」
      ア「そうかアイツはおっことぬしと言うのか」

  43. 馴れ馴れしく炭治郎呼びも笑う

    • ちょっと前まで、再会したら出会いがしらに殺すくらいの勢いだったのにね
      これだからポジティブコミュ障は困る

      • 出逢い頭に殺しにかかってくる所までは予想の範囲内なのに
        登場の仕方や炭治郎を超速で気に入る所は予想外だった
        猗窩座くんおもしろすぎる

    • 炭「黙れ」
      義「話しかけるな」
      杏「俺は君が嫌いだ」

      認めた相手(人間)がことごとく塩対応でもめげないアカザさん、ポジティブの鑑

      • 煽りスキル最強の無一郎くんを召喚しよう!

    • 前回の賞賛で
      これ次から名前呼びになりそうだな…と思ってたら案の定だった

      • 名前呼びは予想してたがニッコニコ笑顔で
        義勇さんにも名前聞きまくるのは流石に予想外すぎて草
        アカザ、これはキメツ学園ではウザ面白い愛されキャラ枠を取れそう

  44. 戻ってきた義勇(こいつ何故俺の名前を知っている…?これがこいつの血鬼術か!)

  45. 記事の関係ないけど、アカザの術式展開?が血鬼術じゃなくて、ただの拳法の技とかの可能性あるかな?

    もし、そうならやばいよね

  46. 岩柱はアカザみたいな肉弾戦メインの奴だとやりづらそう…

  47. アカザさん上弦1、2に対しては似たような態度とってたのにそういうとこだぞw入れ替え戦乙。

  48. アガサの足があまりにも臭かったから咄嗟に飛び退いたんだよ
    勢いあまって壁つにぬけちゃったけど義勇さんならやむなし

    • (博士の足白菜のか…?)

  49. いつか分厚いキャラブックやゲームが出たとしたらおまけページにアカザからみた主要キャラの総評【アカザチェック】やvsアカザの時に各キャラ専用の勧誘セリフを言って欲しい イメージはジョジョASBやpsp版のディシディア

    • ギャァァァァァァァア!!!何それ面白そう!
      見たい見たい!
      アカザちゃんの勧誘に対するみんなの対応も気になる。

    • みつり「私人を傷つけるような奴の勧誘には乗らないの」

  50. 義勇さんって最弱の柱なんだろ?

    • それはないやろな

    • 蟲柱のこと忘れてね?

    • まあ自分ではそう思ってるだろうな

      • 実力あるのにそれだからみんなから嫌われる

      • 「俺はお前達とは違う」がガチの嫌味と見下しにしか聞こえないくらいには強いんだろうな

      • 風柱と仲良くしようとしたのも割りと自分に近いレベルだなって感じたからかもしれんな義勇さんは稽古不死川さんは殺しそうな勢いとかなり温度差あった感じだったけど

      • 蟲柱に殴られても文句言えない

      • ↑↑
        不死川兄は確かに殺気だってたがwきっと義勇さんの本気の実力を見たかったんだろうと思う
        同年代っぽいから意識してるんだろうな

      • 風と水は同期の会社員でどっちが先に出世するかみたいな意識しているのに似ているな
        風はかなり意識しているけど水の方は出世に興味ないのに実力あるから
        風が余計にくそって相手が気になる的な


      • 義「…(おはぎ。これで仲良くできるかな)ムフフ」
        実「…」ボギャ

  51. むかし炭治郎が矢琶羽に振り回されたときに
    技出しまくってやり過ごしたから水の呼吸の技は受身にも使える
    だから義勇さんも勢いよく飛ばされたけどきっと無事だ。

    • 半天狗戦で開幕ド派手に建物ごとぶっ飛ばされた無一郎クンも
      それでは全くダメージ受けてなかったからな
      義勇さんも猗窩座と炭治郎のレスバが一段落したら再度乱入できるくらいには無事だと思う

    • ボッシュートされた時も義勇さん余裕で着地してたからな

  52. 猗窩座(嫌われ者)VS義勇さん(嫌われ者)の、真の嫌われ者王決定戦を見たかったなぁ…

    • 飛ばされた先で童磨(嫌われ者)vs義勇(嫌われ者)という新たな戦いが始まるかも

    • まあメタ視点で言えば義勇さんは猗窩座とそこまで因縁が無いからしゃーない

  53. そのとき冨岡が…!
    ムッムッホァイと謎の掛け声を発しながら壁をすり抜けて合流した!

    だったらいいのに。壱とは当たらないでくださいよ…

  54. 飛んでった先で走行中の岩柱にはねられてまた戻ってくるさ

    • 悲鳴嶼トラックかよ

      • ひめじまダンプカー

    • そして始まる冨岡義勇の異世界転生

      冨「水の呼吸」
      モブ「なんて強いんだ、こんな剣術見たことない…!」
      冨「俺は嫌われてない」
      モブ「なんて賢いんだ、こんなポジティブさ見たことない…!」

      • 冨岡さんなら勘違い系になりそうたな

  55. 今さらだがこのカラーワニ先生が塗ってんの?
    激務過ぎないか

    • 塗っていないと思う

    • 委託でしょ

    • カラーの次のページに書いてあるよ
      でも塗りを似せてくれてるから嬉しい

    • そっか委託なんだね安心したわ
      違和感無い塗りだから続けて欲しい

      • でも作業の手間が要る分、原稿の締切が早くなるので…


      • それ、心配だな… アニメも始まるしいろいろ忙しくなるだろうし、体大事にされてほしいね

  56. アカザくんの義勇呼び
    (キュン)

    • おいらも(キュン)

  57. 最近作画崩壊の呼吸が少ないワニ先生

  58. アカザ「名を名乗れ お前の名は何だ! 覚えておきたい!!」
    伊之助「俺は山の王だ!」

    • ア「そうか、山の王というのか」

  59. 義勇さんout,伊之助inって所が妥当な感じがする。
    流石にまだタイマンで猗窩座に勝てるとは思えないし。

    • ・水の兄弟初共闘がこんなアッサリお開きになる訳ない
      ・先週棒立ちであんだけ突っ込まれたのにこれで戻らなかったら株が下がる
      ・ほかに義勇さん個人に因縁のある上弦がいる訳でもない

      こんな感じでと俺は義勇さん普通に戻ってくるだろ

  60. 赤座はいいひとじゃあー

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「Bの星線」感想、ベートーヴェンおじさんと遊園地デート!彼の口から飛び出したアドバイスは!?【11話】
【速報】北九州マック殺傷事件、急展開
和田アキ子(75)「大谷翔平の第1子誕生コメントは台本があって他人が書いた」→大炎上
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、圧倒的実力差!大ピンチを前に棺が見せたのは!?【41話】
【朗報】歴代の少年ジャンプ、10年に1度は看板級の作品が生まれていた
【速報】GWのジャンプGIGA、『さいくるびより』の小林おむすけ&『暗号学園のいろは』作者コンビが読み切り掲載!!
【悲報】ジャンプ新連載のピアノ漫画とサッカー漫画、もう駄目な雰囲気が漂い始める・・・
本日の人気急上昇記事