今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週のアニメ「鬼滅の刃」感想、炭治郎と禰豆子&鱗滝さんとの感動の再会に号泣・・・【5話】

アニメ「鬼滅の刃」鬼滅の刃
コメント (488)
スポンサーリンク

STORY
鬼滅の刃 5話「己の鋼」

TOKYO MX、BS11、群馬テレビ、とちぎテレビ:2019年4月6日(土)より毎週土曜日23:30~
そのほか読売テレビ、メ~テレ、札幌テレビ、福岡放送、ミヤギテレビ、福島中央テレビ、新潟放送、長野朝日放送、静岡放送、岡山放送、広島テレビ、四国放送、テレビ愛媛、高知さんさんテレビ、熊本放送、長崎国際テレビにて順次放送開始

 朝日が昇り、七日間の戦いの果てに生き残った剣士たちはたったの四名だった。
生き抜いた炭治郎たちを出迎えた案内役からは、鬼殺隊についての説明が行われる。
それぞれに鬼殺隊の隊服、伝令役となる鎹鴉が支給され、最後に、自身の日輪刀を造る玉鋼を選んだ。
そして、鱗滝の家へと帰宅した炭治郎を待っていたのは―。

MEMO
アニメ「鬼滅の刃」公式サイトはこちらから!
現在、Abemaビデオにて最新話を無料で視聴できます!

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1556979392/

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1556980770/

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1556981598/

509: 2019/05/04(土) 23:30:12.46 ID:lziBNAKt0
年号ガアアアア
no title

530: 2019/05/04(土) 23:30:34.16 ID:tmYC1eU80
あっ食った数覚えてるやつだ

514: 2019/05/04(土) 23:30:16.81 ID:ytedTvWn0
回想で年号言わんのかい

517: 2019/05/04(土) 23:30:19.00 ID:NYB5t/r/0
このあと死ぬんだよね

518: 2019/05/04(土) 23:30:20.42 ID:q0/bIlAz0
いきなりやな
no title
no title
no title
no title
no title

542: 2019/05/04(土) 23:30:48.79 ID:q0/bIlAz0
ここすごい

523: 2019/05/04(土) 23:30:26.10 ID:3Ytmr2As0
曲もええよなここ

おすすめ記事
702: 2019/05/04(土) 23:34:23.71 ID:lziBNAKt0
おおここオリジナルだ
no title
no title
no title
no title

703: 2019/05/04(土) 23:34:24.45 ID:ZHHgfRyY0
かっこいい

696: 2019/05/04(土) 23:34:14.85 ID:n19f9Dyka
昔から面してたのか

697: 2019/05/04(土) 23:34:17.78 ID:NYB5t/r/0
シシイの若い頃か

699: 2019/05/04(土) 23:34:19.39 ID:q0/bIlAz0
はえ~すっごい
no title

700: 2019/05/04(土) 23:34:20.03 ID:4aEXhMs00
つよい

710: 2019/05/04(土) 23:34:28.78 ID:EcONFtXu0
天狗かっけえ

712: 2019/05/04(土) 23:34:32.97 ID:pqMjLzy60
こいつが子安か
no title
no title
no title
no title

716: 2019/05/04(土) 23:34:39.08 ID:muAVqvvh0
子安の過去かいそうか

738: 2019/05/04(土) 23:35:06.36 ID:I1XdqQZ00
やったぜ
no title

730: 2019/05/04(土) 23:35:00.67 ID:q0/bIlAz0
はえ~すっごい

739: 2019/05/04(土) 23:35:07.35 ID:c1rcZXcC0
逝きましたー

737: 2019/05/04(土) 23:35:05.86 ID:qJQB1/A50
つよい

759: 2019/05/04(土) 23:35:34.04 ID:5vuJBAX5a
さよなら年号がっさん

760: 2019/05/04(土) 23:35:35.04 ID:q0/bIlAz0
悲しいなぁ

764: 2019/05/04(土) 23:35:43.97 ID:ciXzajgM0
どうしてこうなった
no title

787: 2019/05/04(土) 23:36:01.31 ID:q0/bIlAz0
かわいそう

798: 2019/05/04(土) 23:36:14.36 ID:GOTJhsqr0
だから手沢山なのね

806: 2019/05/04(土) 23:36:20.23 ID:gbIgiv8r0
にぃに……

829: 2019/05/04(土) 23:36:35.16 ID:3cPlfRRX0
やさしい
no title

845: 2019/05/04(土) 23:36:44.55 ID:aF90S/ju0
それもこれも臆病者が悪いんやで

870: 2019/05/04(土) 23:37:11.75 ID:RN5OuyG7p
こんな思いさせる無惨様最低やな

891: 2019/05/04(土) 23:37:32.72 ID:rCIy3UfQ0
グッバイ子安

895: 2019/05/04(土) 23:37:35.60 ID:ciXzajgM0
終わったよ…
no title

893: 2019/05/04(土) 23:37:34.21 ID:qJQB1/A50
ワラワラで草

903: 2019/05/04(土) 23:37:47.10 ID:EEoZxHb60
多スギィ!

900: 2019/05/04(土) 23:37:40.06 ID:o3ESsboG0
死んだやつ多すぎやろ

905: 2019/05/04(土) 23:37:49.32 ID:BoWj11aX0
鱗抱きの弟子死に過ぎで草

933: 2019/05/04(土) 23:38:27.53 ID:n19f9Dyka
>>905
見かけたらぶっ殺すマンおったからしゃーない

952: 2019/05/04(土) 23:38:59.56 ID:q0/bIlAz0
教えてクレメンス
no title
no title

941: 2019/05/04(土) 23:38:39.01 ID:q0/bIlAz0
ないです

946: 2019/05/04(土) 23:38:49.76 ID:BoWj11aX0
それ鬼に聞かねえだろ普通…

975: 2019/05/04(土) 23:39:32.96 ID:hA4xaNX70
>>946
逆や 元に戻す方法知ってる人間が居ないから鬼に聞くしかない

958: 2019/05/04(土) 23:39:05.30 ID:gbIgiv8r0
それ聞きながらすぱすぱきるの草
no title
no title

960: 2019/05/04(土) 23:39:06.35 ID:q0/bIlAz0
かっこいいな

963: 2019/05/04(土) 23:39:08.96 ID:EcONFtXu0
おハゲ多いな

976: 2019/05/04(土) 23:39:35.39 ID:q0/bIlAz0
きれい
no title
no title

978: 2019/05/04(土) 23:39:38.91 ID:rbh5dgJL0
あしかがフラワーパークかな

982: 2019/05/04(土) 23:39:46.37 ID:lziBNAKt0
藤の花の作画やべえ

980: 2019/05/04(土) 23:39:42.60 ID:lSwXtjyN0
映像凄すぎや

984: 2019/05/04(土) 23:39:52.89 ID:1YGbELtva
作画気合はいってんな

988: 2019/05/04(土) 23:39:59.61 ID:q0/bIlAz0
一気に眩しくなったな

990: 2019/05/04(土) 23:40:00.99 ID:pqMjLzy60
4人!?
no title

996: 2019/05/04(土) 23:40:06.36 ID:7fNe3b4m0
ヒエッ…

991: 2019/05/04(土) 23:40:01.48 ID:2176CYL40
少ない

994: 2019/05/04(土) 23:40:04.35 ID:c1rcZXcC0
死にすぎィ!

6: 2019/05/04(土) 23:40:10.65 ID:4p9s8DY80
善逸おるやん
no title

18: 2019/05/04(土) 23:40:25.81 ID:WVq6Kx150
善逸キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

35: 2019/05/04(土) 23:40:29.53 ID:tpTy/Aag0
オイオイ俺死ぬわ

19: 2019/05/04(土) 23:40:25.81 ID:DHyvP/Lc0
こいつほんと草

26: 2019/05/04(土) 23:40:27.16 ID:M9e7Uldy0
金髪やるやん

41: 2019/05/04(土) 23:40:32.76 ID:88ad4Ct80
催眠音声定期
no title

38: 2019/05/04(土) 23:40:31.93 ID:c1rcZXcC0
目がこわい

79: 2019/05/04(土) 23:40:52.52 ID:BoWj11aX0
完全に顔面と一致した声やめろ

87: 2019/05/04(土) 23:40:56.56 ID:lziBNAKt0
玄弥ぁ!
no title

92: 2019/05/04(土) 23:41:01.10 ID:w1jyFnaRd
ここ黄金世代すぎるやろ

107: 2019/05/04(土) 23:41:09.98 ID:3Ytmr2As0
この階級まったく覚えれんかったな
no title

104: 2019/05/04(土) 23:41:07.90 ID:hWt3hZki0
あーもう一回言ってくれ

103: 2019/05/04(土) 23:41:06.56 ID:9InAasFp0
わかんねえよ

127: 2019/05/04(土) 23:41:22.40 ID:PFbBMTdi0
図を出してくれ

165: 2019/05/04(土) 23:41:51.92 ID:bvfxMQl50
烏(雀)
no title
no title

163: 2019/05/04(土) 23:41:50.36 ID:14Xdc3bt0

155: 2019/05/04(土) 23:41:46.31 ID:qJQB1/A50
かわいい

173: 2019/05/04(土) 23:41:54.45 ID:ytedTvWn0
雀やんけ

171: 2019/05/04(土) 23:41:53.80 ID:n19f9Dyka
カナヲかわいい
no title

188: 2019/05/04(土) 23:41:57.57 ID:ERt7eQpxr
ふざけるな!(声だけ迫真)
no title

212: 2019/05/04(土) 23:42:09.72 ID:HO2nKkt00
イキってんなあ

153: 2019/05/04(土) 23:41:43.42 ID:Y9KO/sA3p
げんやオラつき過ぎやろ。兄貴呼ぶぞ

217: 2019/05/04(土) 23:42:11.02 ID:HPVUg/Cra
イキリまくってて草

224: 2019/05/04(土) 23:42:13.73 ID:1QLm1mfdp
暴力はいけませんなあ

230: 2019/05/04(土) 23:42:20.55 ID:WHrS7f0K0
中二病だった頃の玄弥くん

318: 2019/05/04(土) 23:43:18.07 ID:SaNhSEpV0
ちなここまでが玄弥の全盛期や
この後に再登場した時には思春期に突入したせいで作中屈指のDTキャラになる
no title
no title
no title

368: 2019/05/04(土) 23:44:00.25 ID:ZFG/c4C/0
>>318

393: 2019/05/04(土) 23:44:23.25 ID:HX7Y/TcM0
>>318
よくあることやけど、大正男児がそれでええんか

357: 2019/05/04(土) 23:43:51.53 ID:WVq6Kx150
>>318
恋柱早く出してほしい

300: 2019/05/04(土) 23:43:05.86 ID:q0/bIlAz0
なんやそれ
no title

303: 2019/05/04(土) 23:43:06.61 ID:r2Xp/hkY0
尿路結石かな?

320: 2019/05/04(土) 23:43:21.50 ID:q0/bIlAz0
>>303
ヒエッ…

304: 2019/05/04(土) 23:43:06.67 ID:gbIgiv8r0
チョコかな

329: 2019/05/04(土) 23:43:27.65 ID:I1XdqQZ00
今使ってる刀じゃあかんの?

372: 2019/05/04(土) 23:44:04.79 ID:n19f9Dyka
>>329
借り物やし個人用に打ち直して貰う

347: 2019/05/04(土) 23:43:38.94 ID:wvhSLWF70
選べ(迫真)
no title

353: 2019/05/04(土) 23:43:47.87 ID:q0/bIlAz0
わっかんないよ

351: 2019/05/04(土) 23:43:43.06 ID:hWt3hZki0
たしかに

355: 2019/05/04(土) 23:43:49.45 ID:pqMjLzy60
ぜんぜんわからん

369: 2019/05/04(土) 23:44:01.33 ID:I1XdqQZ00
月のおさがり混ざってそう

377: 2019/05/04(土) 23:44:13.39 ID:2176CYL40
ん?
no title

380: 2019/05/04(土) 23:44:15.60 ID:qJQB1/A50
5人?

381: 2019/05/04(土) 23:44:15.56 ID:lziBNAKt0
お館様キタ━(゚∀゚)━!

383: 2019/05/04(土) 23:44:16.62 ID:M9e7Uldy0
五人?

384: 2019/05/04(土) 23:44:17.64 ID:4ZzFTq0Qa
4人やろ

385: 2019/05/04(土) 23:44:17.80 ID:nyUOSDa7r
あと1人誰やねん

16: 2019/05/04(土) 23:40:23.77 ID:muAVqvvh0
イノシシもいなかったっけ?

49: 2019/05/04(土) 23:40:37.12 ID:4p9s8DY80
>>16
ここにはおらん

61: 2019/05/04(土) 23:40:42.00 ID:GOTJhsqr0
>>16
イノシシはなんか試験通ってないのに鬼殺してる

105: 2019/05/04(土) 23:41:09.31 ID:2g1FQlrF0
>>61
試験は通ったぞ
勝手に入って勝手に出ていっただけや

125: 2019/05/04(土) 23:41:20.52 ID:GOTJhsqr0
>>105
通ったんやっけ

203: 2019/05/04(土) 23:42:03.31 ID:2g1FQlrF0
>>125
誰よりも早く山に入って誰よりも早く山から降りたんやで
刀は隊員から奪ったやつそのままや

234: 2019/05/04(土) 23:42:23.26 ID:GOTJhsqr0
>>203
むちゃくちゃやなイノシシ

553: 2019/05/04(土) 23:47:18.38 ID:RAKxzDaHC
ねずこ可愛い
no title

554: 2019/05/04(土) 23:47:20.30 ID:HO2nKkt00
ああ^~

560: 2019/05/04(土) 23:47:21.95 ID:D31ezEs70
超可動ガールっぽい歩き方

583: 2019/05/04(土) 23:47:26.82 ID:CP5rvLO20
かわいい

595: 2019/05/04(土) 23:47:33.20 ID:yiSbIET50
やっぱ妹ヒロインなんか

597: 2019/05/04(土) 23:47:35.37 ID:3Ytmr2As0
襲ってくるのを心配したがそんなことはなくてよかった

612: 2019/05/04(土) 23:47:49.67 ID:avkN3rPP0
ここすき
no title
no title

613: 2019/05/04(土) 23:47:49.93 ID:2176CYL40
泣ける

609: 2019/05/04(土) 23:47:46.17 ID:n19f9Dyka
ああ^~

608: 2019/05/04(土) 23:47:45.11 ID:F2IIxG1Jd
迫真のBGM

616: 2019/05/04(土) 23:47:52.10 ID:W4q9jngSd
泣いた

617: 2019/05/04(土) 23:47:52.44 ID:3nlWZGwJ0
よかったな

614: 2019/05/04(土) 23:47:50.85 ID:M9e7Uldy0
やさしいおじいちゃん
no title

615: 2019/05/04(土) 23:47:51.04 ID:hWt3hZki0
優しい

635: 2019/05/04(土) 23:48:03.83 ID:tmYC1eU80
よく見ると鱗滝さん泣いとるやんけ

623: 2019/05/04(土) 23:47:53.57 ID:D31ezEs70
今日みんな泣いてんな

626: 2019/05/04(土) 23:47:54.93 ID:yiSbIET50
サンキュー師匠

641: 2019/05/04(土) 23:48:15.24 ID:pqMjLzy60
ジジイも相当嬉しいやろな
死んでったのジジイの責任半分くらいあるけど

671: 2019/05/04(土) 23:48:53.72 ID:ZFG/c4C/0
実はワイも今泣いとる
お前らもやろ?

677: 2019/05/04(土) 23:49:04.13 ID:SaNhSEpV0
そうだぞ

716: 2019/05/04(土) 23:49:44.58 ID:1QLm1mfdp
なんか強そうなのきたな
no title

719: 2019/05/04(土) 23:49:46.22 ID:CP5rvLO20
あっ

721: 2019/05/04(土) 23:49:46.59 ID:7anrwx/F0
37歳さん

723: 2019/05/04(土) 23:49:47.58 ID:avkN3rPP0
でたわね

725: 2019/05/04(土) 23:49:48.60 ID:o3ESsboG0
風鈴じゃらじゃらで草

728: 2019/05/04(土) 23:49:50.08 ID:4aEXhMs00
なんだこいつ!?

729: 2019/05/04(土) 23:49:50.30 ID:n19f9Dyka
ヤベーやつだ

731: 2019/05/04(土) 23:49:50.80 ID:pqMjLzy60
風鈴だっさ

736: 2019/05/04(土) 23:49:54.82 ID:QS9auTYE0
邪魔そう

738: 2019/05/04(土) 23:49:56.47 ID:nyUOSDa7r
風鈴邪魔すぎやろ

737: 2019/05/04(土) 23:49:56.23 ID:jPlLMlay0
めっちゃ涼しそう

745: 2019/05/04(土) 23:50:01.11 ID:ytedTvWn0
風鈴屋さんかな

751: 2019/05/04(土) 23:50:04.58 ID:BoWj11aX0
クッソイケボで草

744: 2019/05/04(土) 23:49:59.29 ID:avkN3rPP0
クソ声かっけえや

755: 2019/05/04(土) 23:50:05.92 ID:+KZGBlum0
声かっこよすぎやろ

757: 2019/05/04(土) 23:50:06.28 ID:F2IIxG1Jd
思ったよりイケボで草

822: 2019/05/04(土) 23:50:40.64 ID:w1jyFnaRd
ねづこかわヨ
no title

726: 2019/05/04(土) 23:49:49.12 ID:D31ezEs70
仕事をする代わりに眠ることで体力を回復しているのかもしれない

834: 2019/05/04(土) 23:50:49.54 ID:q0/bIlAz0
ヒエッ…
no title

830: 2019/05/04(土) 23:50:47.02 ID:M9e7Uldy0

836: 2019/05/04(土) 23:50:52.42 ID:c1rcZXcC0
なんやこいつ…

838: 2019/05/04(土) 23:50:52.85 ID:1QLm1mfdp
こんな顔してんのかよ

854: 2019/05/04(土) 23:51:18.90 ID:Y9KO/sA3p
指差すな
no title

856: 2019/05/04(土) 23:51:20.03 ID:HpX0Mc7Ya
なお

862: 2019/05/04(土) 23:51:26.42 ID:w1jyFnaRd
縁起がいい(一族ほぼ全滅)

869: 2019/05/04(土) 23:51:33.93 ID:88ad4Ct80
なに踊ってんねん
no title

871: 2019/05/04(土) 23:51:35.03 ID:ea53VLDP0
動きw

872: 2019/05/04(土) 23:51:35.76 ID:us+yoeWN0
阿波踊りかな

877: 2019/05/04(土) 23:51:36.92 ID:ytedTvWn0
どいつもこいつも面を

904: 2019/05/04(土) 23:51:59.72 ID:77/YVn+4d
ファッ!?
no title
no title

905: 2019/05/04(土) 23:52:00.50 ID:M9e7Uldy0
黒い

906: 2019/05/04(土) 23:52:01.15 ID:rzr7UXqK0
残月さんかな

903: 2019/05/04(土) 23:51:59.07 ID:Pl4RyX9j0
かっこいい

912: 2019/05/04(土) 23:52:04.05 ID:PFbBMTdi0
はえ~すっごい

959: 2019/05/04(土) 23:52:34.66 ID:f4vBM1xQa
37歳……
no title
no title

955: 2019/05/04(土) 23:52:33.71 ID:BoWj11aX0
えぇ…

976: 2019/05/04(土) 23:52:40.80 ID:M9e7Uldy0
おっさんで草

972: 2019/05/04(土) 23:52:39.29 ID:bvfxMQl50
大人気ないぞ37歳

981: 2019/05/04(土) 23:52:41.74 ID:r2Xp/hkY0
俺とタメかよ

985: 2019/05/04(土) 23:52:44.86 ID:ZHHgfRyY0
37…普通だな!

987: 2019/05/04(土) 23:52:45.88 ID:3cPlfRRX0
ワイより年下やん

998: 2019/05/04(土) 23:52:52.20 ID:2176CYL40
喋った
no title

41: 2019/05/04(土) 23:53:48.28 ID:muAVqvvh0
なんでカラスがしゃべるねん

76: 2019/05/04(土) 23:54:19.74 ID:2g1FQlrF0
>>41
カラスは頭良いからオウムレベルなら喋るで
人に懐かないから飼えないけど

26: 2019/05/04(土) 23:53:38.28 ID:NYB5t/r/0
指示がざっくりやな

31: 2019/05/04(土) 23:53:43.18 ID:us+yoeWN0
これ山崎たくみ?

43: 2019/05/04(土) 23:53:49.99 ID:1YGbELtva
忍たま乱太郎で聞いた声しとる

47: 2019/05/04(土) 23:53:52.89 ID:q0/bIlAz0
もう終わりか

55: 2019/05/04(土) 23:54:00.30 ID:aF90S/ju0
来週から本格的にバトル増えるな

62: 2019/05/04(土) 23:54:03.56 ID:lziBNAKt0
盛り上げるのうまいなー

63: 2019/05/04(土) 23:54:05.20 ID:cV7PV2a80
あんま期待してなかったけど面白いわ

44: 2019/05/04(土) 23:53:51.07 ID:vwLYLTTD0
くっそ面白いから来週はよ

MEMO
[nlink url=”http://jumpmatome2ch.biz/archives/115934″]
[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 神速

    • 判断が早い!(スパーン!スパーン!

    • よくコメントした お前はすごい子だ

    • いいご身分だな……!!

    • 俺の流した血を返せよー

  2. 序章のエピローグって感じだな

    • 先行上映分終わった来週からが色んな意味で未知だな……脱税的にも
      脱税の報道あった時点で7話くらいまではほぼ完成してるような情報はあったけど

      • 去年 一年かけて 完成したのが 7話まで? そのペースだと 例え 脱税騒ぎが無かったとしても 全然間に合わなくない?

      • 基本的にアニメって放送前に全話完成ってことはないみたいだし。(ネトフリ独占配信作品とかは完成してから一気に配信みたいだけど)
        たぶん今も2クール目製作中くらいだと思うよ。

      • ufoは連続2クールはこれが始めてだっけか?
        どうなるかね

      • 2クールは決定したけど連続2クールって情報あったっけ?
        SAOも4クールって発表で2クールごと分割みたいなことあったけど

      • マチアソビでアニプレの人が9月末までって言ってたから連続2クールだと思うよ

      • 7話はさすがにありえないw
        fateでも1クールは完成してたでしょ

  3. 階級設定は特に重要でもないから覚えなくていい

    • 手ェこちょこちょされただろ?(描写なし

    • 文字じゃなくて言葉だけじゃみんな似た響きだし、全部一緒に聞こえた。

    • 「稀血」もな

      • 稀血はもっとなんか関わってくると思ってたのに速攻で死に設定になったのはびっくりした。
        呼吸とかのメイン設定はともかく序盤あたりに出た設定で生き残ってるの藤の花の毒くらいかな。

      • 炭治郎の石頭と37歳の設定は大分関わってるし重要だろ

      • 稀血はまだ何か出してくれると勝手に思ってるわ

      • 稀血、藤の花、青い彼岸花あたりが全部なんか繋がってて回収してこないかなーって妄想してる。

      • 改めて稀血の説明みたら1人で50人~100人分と同じってヤバいな

      • 主人公補正でもない限り頻出するものじゃないから稀血なんだろ

      • 稀血の鬼殺隊員、柱とか出てくると思ってました

      • 上弦のやつらならわざわざ稀血を探すよりさくさく100人殺して食えるだろうしな。
        稀血を尊ぶのは100人殺せないザコか胃が貧弱な響凱さんまでだろう。

      • まぁ現実でいうAB型RH -みたいな感じなんじゃない?
        珍しい=強いじゃないから、鬼にとっては特別でも人間側にとってはただの狙われやすい人でしかない

      • A B O AB型のRH-は貴重だって聞いた事あるけど

      • 留年燃えたろ?さんもRHーだったな
        貴重な血なのに血を流す格闘技やってんじゃねぇ!
        と当時は思った

    • 言うて日本史やってたら十干ぐらい覚えてるやろ
      音読みで覚えてるかもしれんけど

      • 階級の覚え方じゃなく、階級制度自体の設定が希薄って意味だろ
        この後かまぼこ隊最下級なのに下弦伍のいる山に入らされるんだぜ?
        十二鬼月の情報がなかったとはいえ隊士めちゃくちゃやられてるのはわかってるだろうに

      • 御屋形様の評価順位で指令系統じゃないっぽいからなぁ

      • 甲 乙 丙 丁 戊 己 庚 辛 壬 癸
        こうおつ へいちょう いぬ み こうしん にん

        頭が良いのって、いいよねー
        ワイもうんこ漢字ドリルでもう一度学習してみよっかなー

      • 木の兄 木の弟 火の兄 火の弟 土の兄 土の弟 金の兄 金の弟 水の兄 水の弟

        属性物でよく使われる五行説だけど呼吸は違うんだね

      • 02:43:33
        4番目、6番目、9番目の読み方が違うよ
        甲(こう)・乙(おつ)・丙(へい)・丁(てい)・戊(ぼ)・己(き)・辛(しん)・壬(じん)・癸(き)
        丁の代表例が思いつかなかったけど、あとのは壬申(じんしん)の乱とか戊辰(ぼしん)戦争で覚えるといいよ

    • 炭治郎のように階級上がった事すら知らされないみたいだしな
      逆に無頓着そうな伊之助が把握してたのなんか笑える
      定期的に階級示して上がる度にニマニマしてたのかな

    • 階級は大体鬼を五人倒すごとに一つ上がる目安で
      柱になるには十二鬼月討伐か鬼50人倒し一番上の甲から選ばれる設定
      早ければ約2年で柱になれるので一年で半分の計算だと半月に約2人は鬼を倒している

    • 柱(剣士で一番偉い、強い)、継子(柱の弟子、次期柱候補)、
      その他だけ覚えてればいいからなw

  4. 尺余ってるなら伊之助チラ見せとかほしかった

    • 原作だと「5人」発言は作者が伏線として仕込んでるシーンだし
      アニメもそれに準拠したんじゃないかな

      • だからこそ、ちょっとしたシーンの端に映ってるとかのアニメでしかできない伏線を張って欲しかったわけよ
        まあOPでネタバレしてるけど

      • ↑ufoは原作者にここのシーンはギャグなのか?とか聞いてるみたいだからな
        原作尊重してるんだろう

  5. ジャンプ+のオマケ漫画笑う

  6. ??「だから手が多いんですね~」

    • ワニ「え?」

    • ワニ先生「あ、確かに」

      • 草生えますわ

    • うっかり先生の、ワニー

  7. 音楽の力ってすごいな

    • BGMがええなあ……って、しみじみ鑑賞してる

      • 壮大だよね
        サントラ欲しくなってきた…

  8. あの雀も突然イケボで話し始めたんやろか

    • あの雀はチュンチュンとしか鳴かない普通の雀

      • 喋らないだけで割と人間的思考で行動してるから普通ではないとおも

      • 烏より性格よさげ

      • 一応普通ではないよねw
        鬼殺隊の仕事とか役目とか自覚してるし

      • 青コメ1と3の人
        赤コメだが、完全に失念していた

      • 忘れんぼさんめw

      • リアルにスズメ見ると「チュン太郎」って言いたくなるんだ

    • 鳥語がわかる人がいる

  9. 鎹鴉がまんま口の悪いトリッピィで笑ったww

  10. 手鬼の回想オリジナルすき
    でも、消え方がちょっとゆったりすぎたかなぁ…

    • 鱗滝さんの戦闘入れてくれたのは嬉しかったわ

      ただ全体的にテンポ悪いな、丁寧といえば聞こえはいいがまさか37歳までしか行かないとは思わなかった

      • 劇場版が5話までだからね
        沼鬼だと中途半端だな
        あとアニメの30分枠の調整やな

    • いや、補完しつつだから、テンポ含めて完璧だろ。ここ以外切るところないし。町まで行ったらむしろテンポおかしくなる

  11. 多分熱心なファンでも覚えてないであろう鬼殺隊階級

    • 覚えてるだけに今の炭治郎たちの階級が気になるところ

      • 単行本のおまけを見るに多分丙
        上から三番目

      • 十干そのまんま甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸でしょ
        一番上が柱

      • 甲全員が柱じゃなくて、甲の中から柱選ばれるんやなかった?

      • 十干の上に柱と言いたかったすまん

  12. アニオリで補足してくれるのは良いね
    凄い丁寧なのも嬉しい

    けどやっぱ原作の間や空気感が惜しい
    前半ゆっくりやって後半怒涛の展開でヒキを持ってくるのは良いけどちょっと間延び感が・・・
    あと手鬼の過去話は原作の方が短いのに魅せ方が上手かった
    台詞や描写が少し省かれてるのは難しい所
    「兄ちゃんって誰だっけ?」で顔付きが変わって人間性が壊れる所がちゃんと描かれてなかったのは残念

    でもやっぱ丁寧に作られてるし面白いので毎週楽しみ

    • いや、そこちゃんと描かれたろ

      • そこだけ声が子安に変わって一瞬ゾッとしたな

      • いや人間から鬼に変わったのは描かれてたけど原作では確か、泣きながら顔を手で抑えながら下向いてたのが「あれ?」って顔を上げた瞬間にいきなり目がどっちらけになってて異形の迫力があったのがアニメではあっさりだったのが残念に感じたんや

        玄弥がカラスを殴ったのもなかったしそれを善逸が介抱してあげてるシーンもなかったから、エグ目の演出を控えてるのかなぁと思ったんやけど原作の良さがなくなってたなと

    • 原作だと泣き顔に手と口が血塗れだから兄貴喰った後ってすぐわかるんだけど、アニメだと血の描写なくて惜しかった

    • オリジナル要素については、個人的にスパッと切ってしまったのが気になるところ。
      ここで伍の型を使う素振りを少しは見せないと、次の沼鬼でいきなり伍の型を使おうとした理由が弱くなる気がする。

      • ぶっちゃけ沼鬼戦での伍ノ型は設定固まりきってなかっただけだと思うが


      • 設定固まりきってないのは原作の話であってアニメでは伍ノ型の設定がわかってるんだし、試験でのアニオリで伍ノ型を使う素振りを見せて欲しかったってことでしょ
        正直あのアニオリで何の情報も落ちなかったし要らなかったよなぁと思う

  13. モヒカン小物過ぎ!

    • この頃はわからなかったけど、今になってみると相当、余裕がなかったのがわかるな

    • しかし玄弥がここまで切羽詰ってる理由っていまだによく分からん
      兄貴に謝りたいだけなら隠でもいいわけだし、呼吸も使えないのになにをそんなに焦ってるのか
      色が変われば剣士として認められるから早く安心したかったとか?

      • 柱に会うためには柱になるしかないからじゃねぇけ?

      • 呼吸が使えないからってのもあるんじゃない

      • 思うに、格好だけでも一人前になりたかったんだろ。
        隊服もあるけど、男子なら刀に気が向くのは仕方ない。
        少年がスーパーヒーロータイムのアイテムを欲しがるのと似たようなものだと思う。
        それに苛烈な過去による焦りやら粗暴さやらが加わった感じ。

      • 刀を貰えばその色によって自分に合う呼吸法が分かる
        玄弥はこの時点で自分が呼吸を使えないとは思っておらず、自分に合う呼吸法を早く知りたかったのではないかと私は思っている

      • 普通に兄に会っても取り合ってくれない
        そうだ!柱になるぐらい実力をつけたなら兄もきっと話をしてくれるはず!
        という心境が強いのかも

      • 兄貴のやったことが間違いでなかったと伝えたかったから、
        言葉だけでなく行動でも示す意味で、鬼を斬る剣士になりたかったんじゃない。

  14. 鱗滝さんが泣いてるシーン、天狗面の下でも分かりやすかったな
    これこそアニメの醍醐味ってところかな?

    • 正直もっと声を震わせてほしかった。
      声が詰まる感じというか。。ちょっと期待と違ってた。

      • なんでも、映画版では涙すらなくて、アニメ版で付け足されたらしいからね。
        声優さんは映画版の作画に合わせて演技してるだろうし仕方ない。

  15. 手鬼の後の雑魚とか鋼選びとかはいいからもっと先が見たい

    • 焦るなw
      ワイも 早く柱の キービジュとか cv とか 知りたいけども。

    • 沼鬼の締め方好きな俺みたいなのもいるから許して
      痛ましい手のくだりとか

      • 沼鬼(俺鬼)は来週だぞw
        今週は手鬼(年号鬼)なw

      • 俺も楽しみだ、俺よ

  16. 超凄い鼻持ってるんだから、日が出てる時に鬼を探して狩り尽くせば良かったじゃん

    • (多分だけど)日が出てる時は食料や水を確保したり、寝てたりで狩る暇ないんじゃないかな

      • 休まなきゃ、いずれ力尽きるしね
        鬼達も日が当たらない所に隠れるだろうし。
        最悪、それで死亡もあり得るしね

      • おまけで語られているけど、普通の鬼は気絶はしても寝ない。
        日中は日を避けてじっとしてるらしい。
        活動レベルが下がって、鬼特有の臭いが薄くなるのかも。

    • 人間に戻す方法聞きだしたいのに問答無用で殺してどうすんねん

    • 錆兎ならできたかもしれない

      • おは冨ちゃん

      • いや、かもじゃなくて実際にやろうとして駄目だったから。
        ラス1で見事玉砕したから。
        手鬼がいなければ出来たろうけど。

    • 試験の合格条件もう1度確認してきてどーぞ

      • これ

    • 何体いるかも分からないのに、休めるチャンスに狩って回るとかサバイバルとして最悪だろ。
      1週間、夜にはいつどこから襲ってくるかもわからない化け物を警戒しながら過ごさないといけないのに。

      • あーこれだわ
        ガッツも早朝から寝てるしな

      • 昼間は日の下に入れば絶対安全が保障されるしな
        寝ない手はない

  17. 起き抜けに扉破壊して出てくる妹

  18. 蜜璃「初めましてこんにちは大きいねー♪」
    ワイ「あなたも大きいですね…(体の一部を見ながら)」

  19. 鋼塚さんw
    たぶんワニがリークしたんだろうけど、原作でまだ素顔さらさない状態だったら、鋼塚さんの声優変わってた可能性あるよなぁ

    • まぁあの顔だからイケボも致し方なし

    • 録画日というかチャンネルの都合でまだ見れないんだけどそんなイケボだったの?
      声優だけでも良いから教えてほしい

      • 浪川大輔やで
        ジャンプで言うならハイキューの及川とかリボーンの初代ボンゴレとかワートリのダンガーとかの人やで

      • 横から失礼

        追加…ONE PIECEのキッド、NARUTOのモモシキ、ブラッククローバーのジャック&キルシュ、ルパン三世の石川五右衛門(ジャンプじゃねえけどっ!!)

        等々ジャンプ作品に多数出演している方です

      • ほーん浪川か
        ひょっとこ姿しか知らなかったら違和感の塊だったけど素顔知ってたら妥当なとこって感じだな

      • 第一声からくっそイケボすぎて「おうっふ……!」ってなった
        男くさいイケボと幼稚な行動のギャップがまたいい

  20. あんなに幼い子供でも鬼化しただけで声帯が子安になるなんて実に恐ろしいな

    • 声が全員子安になる無惨の血

      • 全員子安になるのか・・・まずい

      • ↑何がまずい?言ってみろ

      • 予算と子安の体力

      • ↑が、保ちません

    • こんな小物に小安はもったいねえって思ったけど
      ちゃんと小物っぽい声も出せるんやな
      今まで小安キャラは大物しか見た事なかったから知らなんだ

      • クルル曹長とかもやってるけどね
        個人的にはSHIROBAKO14話のプロデューサー役が草生え散らかすレベルで
        必見だと思うので興味が湧いたら見てみて欲しい

    • 愛生ボイスから子安ボイスへ……。

      • しかもいきなりだからね…

  21. 映画先行公開勢だったから来週からが楽しみすぎる

    • 同じく!

    • おいらも!

    • おいどんも!

      • おうどんも!

    • カレーうどんも

    • そば!

    • ちゃんぽん!

    • 自分もだ

    • 劇場版のところ過ぎるし、クオリティ1割2割くらいの低下は覚悟してるが、それでも他の製作会社よりはクオリティ高いだろうから期待もしてる

    • おやきも!

    • 俺もだ 俺よ

  22. 結局なんで雀だったのか

    • それね。仕事の伝達とかどうしてんだろ。
      しゃべれんのに

      • お手紙で届けてるんじゃない?

      • 二次創作だと、善逸をつついて誘導してた

      • 炭治朗は言ってることわかってるみたいだし。
        なんなんやろな。
        実は善逸だけが聞こえてないとか?

      • 善逸耳がいいはずなのに…

      • 心で聞けば会話できるのだが、善逸に聞く気がないとか
        なんせ聞こえると任務を与えられるからな

      • 聞こえると任務任せられるから聞こえないようにしてるのめっちゃしっくりきて草。
        アニメの大正こそこそ話で判明するかな。

      • しのぶさんにも通じてなかったみたいだからたぶん炭治郎がおかしい

      • 聞こえると任務与えられる、に非常に納得したw

        でも、今なら自信もついたし「音」で何となく分かるんやろ

      • 炭治郎と再会するまで仕事を一つもしてなかったのか
        それとも雀に追いかけられて逃げた先で鬼に遭遇して
        気絶一閃してたのかw

      • 善逸は雀の言ってることが分からない
        伊之助は烏を食おうとするので近づけない
        この2人には任務が伝わらないので炭治郎に付いてまわってる

      • いのすけのカラス、何回も食われそうになってるのに、健気にいのすけに付いて行ってるんだよね
        可愛いなあ(^-^)

  23. 今日はワニ先生の誕生日やぞ!祝おう!誕生日おめでとうございます!

    • まじか!プレゼントは生肉と生魚どっちがいいと思う?

      • 小石を贈るといい、ワニは消化を促す為に石を食べるからね

      • 一口でいけそうな煎餅かお惣菜屋さんオススメのセロリ

      • こどもの日だから、柏餅かちまき。
        こいのぼりも贈ろう。

      • 愛くるしい鮮魚に決まってるだろう
        ヒョヒョ

      • ↑マグロのさしみがいいな!君のアイデアのおかげだ!ありがとう!

    • ついでに手鬼役の子安も誕生日
      52歳だ!

      • 年齢がァァ年齢が増えているゥゥゥ!!(子安さんご誕生日おめでとうございます。)

      • お誕生日おめでとうございます!素敵な年を過ごされてくださいね!

    • 先生がこの世に生を受けたことに感謝する日だな!

      • おっめでとうございまーす!

      • おめっでとうございまーす!

    • えっそうなのか!?
      わーおめでとうございます

    • 祝え!!本日5月5日はワニ先生生誕祭。ワニ先生がこの世に生をうけた記念すべき日である!!ハッピーバースデイ!!ワニ先生!!!

    • ワッショイ!ワッショイ!

    • 祭りだ!わっしょい!

  24. 現在時系列の玄弥にこの頃の姿を録画したものを見せて反応見てみたい

    • 玄弥「鬼殺隊で一番偉いお館形様の娘だったのか…兄貴にバレたら殺されちまう」

      • 風柱「てめえぇ…お館様のお子様に何ぃしやがったあぁ!」

      • ⚪︎□⚪︎!(あの時は色々と焦ってたんだよ・・許してあげて)

      • 岩柱「お屋形様のご息女を理不尽な理由で殴った隊士がお前の弟と聞いたが?」
        風柱「俺に弟はいません」

  25. 本性知ってると37歳がおすまし面して出てくるだけで笑うからやめろw

    • 改めて見るとユニークすぎる
      中身知ってると奇行のギャップがねぇ

      • 癇癪もちだけど、みたらしだんごが好きとか、ワキが弱点とか、可愛いよね

    • イケボすぎてこれが37歳児だとは一瞬失念しちまったわww
      アニメでやるだろう範囲だともう奇行しかないから2期3期やって鍛冶の里のカッコイイ鋼鐵塚さんが観たい

  26. これから生き残った全員と仲良くなるんだよな炭治郎
    やっぱ長男はすげえや

  27. 原作では気付かなかったけど他の3人はボロボロなのにカナヲ着物に汚れすら付いてないな
    やっぱこの時点で常中習得済みで頭1つ抜けてるのか

    • 頭一つ抜けてはいるだろうけど(トレーニングが近代化してる?)
      常中は練習中というところじゃないかな
      呼吸つかえる⇒常中の差は基礎体力っぽい、実戦かトレーニングが必要

    • 7日山の中にいて着物に汚れすら付かないってもう超人どころじゃない

      • 何か我愛羅を彷彿させるな

      • カレーうどん、ミートソース、習字全てノーミスの神に連なる誰かかもしれない。

      • きなこ餅には勝てまいよ

      • ずんだ餅には敵わないよ

      • そなら、ガタリンピックじゃーい!!

    • 原作でも童磨と戦うけど実はもう既にしのぶさんより強かったりしてな

      • ?「俺はガキの頃には王を越えていたんだ」

      • ブロリー「俺もだ」

    • 定期定期に川で洗濯してたんだろ。
      拠点が医療機関なのだから身嗜みには厳しそうだし。

      • 外で脱ぐのか・・・

      • その外で脱ぐシーンは円盤の特典に収録されますか?

      • ↑花の呼吸 肆ノ型 紅花衣

      • ↑恋の話しに花を咲かせる

  28. 相手子供とはいえ髪掴んで刀催促しただけで腕折られたモヒカン…

    • 離さないと折るってちゃんと予告と警告したからセーフ

    • 原作じゃ顔殴って出血させた上で髪掴んでたから折られても仕方ないと思ったけどアニメじゃ炭治郎がやりすぎに見えてくるな

      • 幼女虐待を彷彿とさせる、とかかなカットされた理由は

      • 最近親の虐待が騒がれてたしね

      • 多分海外に配慮したかなんかだな
        映画上映やってたから

      • 沼鬼も危ないな…(セリフが)

      • 沼鬼は惨めに消えるから問題ない
        ああいうのはお咎め無しか軽い報復で終わると騒がれる

      • 沼の鬼殿よりも、黒炭治郎が怖いんよな

    • 殴られるのカットはなんでなんやろ。
      あれのおかげで炭治朗があんなに怒るのも分かるし、同時に殴られても一切動揺しない二人の異質さも現れてて好きやったんやけどな。

      • 漫画ならまだしも地上波で幼女に暴力を振るうのを映すのはまずいからあえてマイルドにしたのかも

      • まぁ虐待とかの問題もあるし

      • てる子踏んづけられるのもカットされるのかな?

      • 弦弥パンチはカットしても違和感ないけどあっちはカットすると流れ微妙に改変しないといけないからそのままやるんじゃない?

      • 他所のまとめサイトのコメント欄覗いてきたけど、ここで玄弥に原作通りの行動させてもそこまてして刀を欲しがった理由という意味でのフォローがメチャクチャ後(アニメの範囲外)になるからじゃねっていうのは見た

      • 寧ろ殴られて髪掴まれて平然としてる女の子のほうが凄いと思うの

    • 立場知ってると腕折られただけで済んでよかったなぁとしか思えんのだが

  29. 半天狗「せやせや。鬼は皆可哀そうな奴ばかりなんや」

    • 薄汚い命め…

    • 俺鬼・蜘蛛姉・えんむす・壺・おまえはく・ずやろ 童磨はまだわからないから保留

    • お奉行様こいつです。

    • じゃけん、腕斬り落としましょうねー

    • そうか・・・かわいそうに・・・ならばその舌切ってやろう

  30. ついに37歳がwww

    まだこの回は見てないけど
    画像だけで分かる37歳のぶっ飛びっぷりwww
    これからどんどん頭のおかしさが進化(?)するのか…

    包丁クアドラブルまで放送されるかな…

    • 包丁クワドキング 鋼鐵塚蛍(37)独身

  31. 喋らないのに予告左下の37歳の存在感が凄い

  32. 37歳と善逸という鬼滅二大面白キャラが本格参戦した記念回

    • これで無残様に猗窩座、煉獄が出てきたらそれはもうネット民どんちゃん騒ぎだな

      • アカザさん来てもどんな反応して良いのかわからないお…
        アカザアカザアカザァ!!できる気がしない

      • 猗窩座初登場回が来たら
        ネタバレ全開でカオス化するか、逆にネタバレ無しだったら
        ケリがつくまで閑古鳥が鳴く絵しか浮かばない…

      • アカザなんてさっさっとやられちまえ!!
        って言っとけば大丈夫

      • 青コメ1
        アカザ×3より、たった一言の「あなた」のほうが破壊力抜群なんだよ

  33. 初見時の序盤のつまんない部分までをよくここまで面白く出来たよな
    Abemaとニコニコでアニメを毎回2回観るハメになるとは思わなかった

  34. 可哀想な過去挟まれると、生け捕りにして数十年閉じ込めてた鱗滝が鬼畜に見える

    • 鬼は可哀そうだが、厳然と人食いの怪物だからね

    • さっさと試験生に首斬られてれば数十年いることもなかったんやで

  35. 沼鬼戦好きだから次回楽しみ

    • 個人的には炭治郎のブチ切れ顔が好きだから期待していたぞ俺よ

      • アニメではあれがどうなるのか楽しみだぞ俺よ

      • あれ物凄く怖かったから楽しみ。あと、炭治郎の別の生き物をみる目や半天狗戦でみせるごっつ悪い顔が好き。普段は優しくて天然な子なのにあの表情はなんかすごくゾクゾクする。変態じゃないよ。

      • 「もういい」顔は下手したらギャグっぽくなりそう
        原作再現にこだわらず迫力を追求してほしい

      • 善逸に対しても恐ろしい顔してたぞ

      • ↑軽蔑顔、あの顔いいわー

    • 俺は禰豆子の活躍が見たいぞ俺よ

      • 俺あの回の禰豆子の登場シーン好きなんよ

      • 俺は禰豆子の太腿が見たいぞ俺よ

      • 足太くない?

      • ムチムチっとした感じが堪らないよな俺よ

    • どんどん年をとって鮮度が落ちていくみたいな台詞が早く聞きたいですなぁ

    • 沼鬼は声優さん誰になるのかな

      • 公式サイトで公開されてるよ

      • 木村良平って人だよ
        すさまるは、小松未可子、やはばは、福山潤だって

    • 沼鬼戦好きな人ホント多いね!
      バトルシーンの動きがどんな風になるのかワクワクが止まらない。

      • 初の血鬼術使う鬼との戦いで鬼の戦いの汎用性の多さもみれたからな

      • 「妖術」って括りで予断を持たなかったのがプラスに作用したな
        現代人だったら勝って生き残っても心折れそう

      • 何と言っても沼鬼のセリフがいいからな

    • 今までチュートリアルだったから、来週が実質的に第1話だな。アニメもつかみ回として沼鬼からやると思ってた。

  36. 善逸と玄弥と37歳は声も演技も完璧だったなぁ、完成度高すぎて泣けてくる
    強いていえばお館様の声がなんか違う気がした
    あとギャグの合間合間が空きすぎてると思うな、そのせいで若干の寒さを感じてしまう。本当勿体ない

    • お館様は原作でも特に声についての言及されてて
      ハードル上がりまくってるからな…まあしゃあない
      個人的には鴉の声がちとコミカル過ぎて
      若干スベってる感あったんだけど、そのうち慣れてくるかな

      • 1/fゆらぎ持ちで、聴いてるとフワフワ心地よくなって
        同時に高揚して勇気が出るような声って事だもんな
        流石にハードル超えられなかった感ある

      • まあ、声は仕方ないね
        俺は違和感なかったけど

      • 森本レオがなんかそんな感じの声質とか昔見た気がした
        が、声質はともかくお館様そんな年じゃなかったしな・・・

    • 俺と逆だ
      お館様は全く違和感なかったけど善逸と弦弥はイメージと違った
      特に善逸

      • 善逸はちょっと今回しゃべったのちょっとだけだから8話からの本格参戦までわからんけど汚い高音考えるとあってそうな気もした。
        伊之助が一番気になる。

      • ↑どうなるか気になるってことな。
        書き方悪くてすまんな。

      • とりあえず路上の女の子にセクハラ求婚かますシーンに期待

      • 彼の御仁は汚い高音選手権優勝の腕前の持ち主なんだから、そこに期待しよう。

      • ↑それが聞きたくて聞きたくて仕方ないのだ俺よ
        ただ、下野さん、今年39歳だからな、喉大事にしてほしいわ

      • 自分も5話の善逸は違和感あったけどラヂヲ聞いてると善逸だなーってなったからアクセル全開の次の登場に期待してる

    • 2話から思ってたけどギャグがすげー間延びしてるよな
      話の展開自体は速いのにテンポがものすごく悪く感じる
      ufoって普段ギャグやらんから不安…かまぼこ隊の勢いとうるささ再現できんのかな
      ラジオ聞いてる限り声優の演技は凄そうだけど、構成自体が悪かったら意味ないしなあ

      • 家の前での掛け合いが原作だと37歳も炭治朗も天然同士の掛け合いみたいな感じあったけどアニメだと37歳だけが変な人みたいな印象だったのがなんだかなーって感じ。
        あとギャグシーンはもっと絵を崩してもいいと思う。
        善逸のギャグシーンとか整った絵でやると演技に絵が負けそう。
        逆にねずことの再会シーンみたいな感動的な部分はすばらしい出来で満点レベルだからこそおしいと思ってしまうな。


      • 善逸は原作以上に目が飛び出てるらしいからそれは問題なさげやね

      • それはちょっと分かる
        「風呂敷が汚れると思うんですよ」のくだりはカットしないでほしかったかな


      • カットしてないよ
        原作だと鱗滝さんが『相変わらず人の話を聞かん男だな』と心中で言ってるシーンがアニメでは独り言に変更されてるけど
        そのシーンで環境音みたいな感じで「お茶を入れますよ」とか「ふろしきが土で汚れると~」のやりとりが差し挟まれてる

      • キチンと観ないで叩く人も出てきたか
        見るんじゃない、観るんだ

      • アニメは全く期待してなかったけど、5話まで見て中々いいなって思いました
        なんかいろいろといいなって思いました
        ボキャブラリーが少なくてすみません
        でもいいなって思いました(^-^)

  37. カナヲが可愛すぎてお嫁さんに貰いたい

    • 37コメでそのコメはなんか笑う

  38. 鴉 cvとりっぴー は笑った

    • abemaだとトリッピーってコメントが結構あったな

  39. このペースだとシーズン1が響凱迄で、シーズン2は蜘蛛山だろうな。列車は映画か?

    • ペース上げて列車後の煉獄さんまではやるかと

      • パパの涙のあとの37歳までか
        ちょうどキリいいな

      • エンディング後の最後パートでフル武装37歳が包丁構えて走りこんできてENDか(

      • んで、遊郭から映画と

      • 37歳の威力よ

  40. 善逸が雀だった理由は明かされるんだろうか…

  41. 善逸の師匠もきっと生き残ったこと喜んだんだろうけど、初任務行きたがらないからまたビンタするんだろなw

  42. この世代黄金世代すぎだろ
    炭治郎 猪…柱をサポート
    善逸 …上弦のクズを単独撃破
    カナヲ…体力オバケ
    禰豆子 玄弥…実質上弦

    • 鬼籍の世代

      • その呼び方は縁起でもねえー!

      • 意味分かって言ってんの⁉︎

      • 口に石詰めてやる!

    • 善逸・カナヲはわりと標準型、たまに出てくる麒麟児。二人もいるのは珍しい
      善逸は欠陥アリでちょっと割引
      伊之助・玄弥・禰豆子はおっしゃる通り激レア

    • 国宝世代やね。

    • >>上弦のクズを単独撃破
      所詮数合わせの上弦だったから上弦としては鬼いちゃんにも及ばない
      善逸が初激で首斬りかけたから柱なら瞬殺だろうから梅ちゃんレベルだろ
      あと単独撃破じゃなく相打ちだったぞ

      • 多分下弦レベル

      • 将来有望な新人レベル

  43. カラスA 「シネ」

    カラスB 「オマエモナ」

    • カスガイカラス界もいろいろいるんだなー・・・(遠い目)

  44. ひょっとこまでイケボなのはなんかイマイチだなぁ…
    もう少し間の抜けた声でも良かった気がする

    • でもひょっとこ中身イケメンやし……

      • それもそうなんだけどさ、コミカルな役ならそういう声を当てて欲しいんだよね
        ギャップが良いという人もいるんだろうけどさ

    • 俺も一瞬そう思ったけどあの人端からみたらコメディなだけで本人は大真面目だからあの声でいいんじゃないかと納得した。
      いつになるか分からんけど鍛冶編アニメ化したときはあの声がしっくりくる気がする。

  45. 玄也が殴るシーンとか無くなってたな
    原作未読がアニメ見たら玄也がまだ少々荒い人間にしか見えないだろう

  46. 烏は 漫画見る限り 動物に近い声で喋ってるイメージだったから 今回ガッツリ人間が喋ってる感じがしてちょっと残念

    • (おいらも…)

    • カタカナでしゃべってほしかったな…

    • カアァァァの部分もっと強調してくれるかなと思ってたらそうでもなくて残念。

    • でもトリッピーと考えるとありに思えてくる

  47. 今思うと、鬼殺試験に落ちる=死なのが結構キツイよなぁ
    これに生き残らなければ、すぐに鬼にやられてしまうのは 確かなんだろうけどさ

    • 弱いのを鬼殺隊にしても任務ですぐ食われて鬼を強くしちゃうだけだから、それなら試験で死なせておいたほうがいいわな

    • 死にかけでも運が良ければ藤の花のとこまでたどりついて拾われて隠しになってるかも…、とか思ったけど…。
      生き残ってれば通過だし、手鬼がどんどん食って強くなってたってことは食われてたんだよな…

      • まあ手鬼でも年一ペースなのに毎年十数人食われてると他にもやばい鬼うじゃうじゃいそうだからリタイアはありだと思いたい

    • これ実は隠として生きているパターンあるかも?下山して失格とか…ないか

      • 確かに、怖じ気づいて山から逃げたやつはいそうではあるな
        原作で描写がないからなんとも言えないが

      • 言われてないけど藤の花の下まで行ったら失格になりそうだしなぁ
        エリア出たり藤の花利用してもいいんなら昼は圏内にいて夜になったら藤の花全身に纏った上で試験エリアギリギリにでも居ればいいんだし

  48. 刀を鞘に納める一連の動作が美しい
    背景の美しさに負けない人物作画や着物を始めとする小物の柄とか本当に目の保養になる作品だ

    • 藤の花とか、散らつく雪とか、服とか、表情とか、瞳とか、手とか、美しいよね
      全く期待してなくて「どーせ打ち切りだろう」とタカ括ってたけど、意外に良いわ

  49. 水面斬りの風が逆巻く音って所好きだったのにセリフカットされてた…

    • アニオリ嬉しいって所と原作のあれカットされてて残念・・・って所がちょこちょこあった回だったね
      まあアニメから入った人が原作読んだときに違いを楽しんでもらえると思えば

    • どうせアイツも汚いものを見るような目をするんだろう、蔑んだ目で俺を見るんだ
      からの炭治郎の悲しい顔の所も好きだったけど台詞はなかったなぁ
      アニメって尺が決まってるから取捨選択大変そうだよね(小並

      • そこ原作でも好きだったし残念だった。
        代わりにいいアニオリというか補完入ったしそこはよかったからいいかな。

      • モノローグはもうちょっと削っても良いだろって思ってたから、アニメはあれで良いと思ったよ
        台詞が魅力だからカット難しいんだろうけど、アニメの鬼滅はそれがくどいんよ
        映像で説明してるから、台詞あるとすごく無難な実況を聞いてる気分になる
        4話の年号鬼のモノローグとか、その後の展開分かってしまうからもっと減らして欲しかった

      • 原作で文字を読むのとアニメで台詞を聞くとではまったく印象が変わったりするしね。
        文字だと一瞬でも声だと数秒かかるその二つの違いから生じる違和感をどれだけなくすかって考えると難しいよね。
        カットは残念だけどそれが悪いってわけでもないと思うし良くやってくれてると思う。

      • 1話のねづこの体が大きくなったとか2話の寺鬼の髪がもつれてとかの状況説明モノローグをカットするのは良いんだけど、手鬼のは心情モノローグなんだからカットして欲しくなかった

    • アニメだとあんまり説明しすぎると流れがね

      • わかりづらいけど風邪が逆巻くような効果音が原作と同じタイミングのところで入れられてたよ
        言葉じゃなくて演出でわかる人だけわかるように変えたんだろうね

  50. カナヲどうやって刀選んだんやろ
    コインやるには量が多くないか

    • 端っこのやつを手に取ってそれにするかしないかコイン

    • いつまでも選ばないから選んでくださいっていわれてニコニコして選ぶか選ばないかでコイン、どれを選ぶかでそれぞれコインぴんぴんしてる姿を想像して草。

    • 一番格上っぽいカナヲが何かに導かれるように鉱石のひとつを手に取るところも見たいな

    • 逆にどれも同じようで迷う要素がないから
      適当に目の前にあるのを選んだかもしれない

    • 終わったら玉鋼を選ぶから最初に目に入った物を手に取りなさい、とか言われてたらその通りにするんじゃない?

    • 一つ一つにピンピンしていって、表が出た玉鋼を選んだんじゃない?

    • そっか、この時はまだ自分で選べない状態だったな

  51. というか、この時玄弥が御館様の娘ぶん殴った事を御館様大好きの兄貴が知ったらどうなるんだ?

    • 目潰し!
      アニメ玄弥なら殴られるだけですみそう

      • 実「お館様のお子さんに手を出すとはどういう事だァ?」

  52. なんで善逸は雀なんだろう?

    • 選ばれし者なのだろう…善逸は

      • スズメに…

  53. 階級はぶっちゃけ死に設定だから覚えなくてええやろ

    • ここから次に階級出てくるの蜘蛛でその次遊郭だしな。
      アニメ組とか絶対忘れるで。
      本編だと実質主人公組と柱しか機能してないし。

      • まあ鬼殺隊は戦死者が多くて柱以外はしょっちゅう入れ替わっていくから柱以外の階級なんてあってないようなものだし
        柱昇格の条件が十二鬼月単独撃破か鬼50体?討伐だけど、一般隊士だと50体討伐すらままならないってことを考えるとほとんどの隊士の実力は大したことないんじゃない?
        だから柱もあんまり継子をとらないんだろうね

  54. なんじゃこれは…儂が人間の頃の記憶か…?
    そうか儂は鬼になり儂の兄を喰ってしまったのか…
    可哀想な儂の可哀想な過去…

    • 瞬間脳内に溢れ出した存在しない記憶

      • 炭治郎…マイ・ベストフレンド

      • あなたを想うだけで心は強くなれる
        きっと見つめてるから走り続けて

    • おは天狗

      • おはん天狗

    • 人間の時から全く変わってないやんけ

  55. この頃は日輪刀の設定明らかになってなかったからアレだけど
    水の呼吸門下生の炭治郎の刀が赤くなったらいいなとかいう鋼塚さんマジ人の機微に疎いというか
    そんなだから未だに嫁の来手もないんですよ

    • 従来の「赤」とは全く違う新しい「赤」を期待したんだよ
      それは鋼と剣士の生命が織り成す無限の宇宙

    • 37歳「俺は嫌われてねぇ」

      • 嫌自無
        余事申訳無

  56. 大型あれで終わり?
    倒した上で管理側の不手際を問い詰めないといかんだろ
    詫石のようなもの取らないの?
    妹のために必死なんじゃないの?

    • あの程度に殺されるなら遅かれ早かれ死ぬから別に
      ちょっと血液ドーピングされただけの鬼でもあれよりははるかに強いし…

      • これから出てくる鬼で手鬼より弱い鬼っているのか?ってレベルの雑魚なんだよな。
        鼓鬼のとこのデブ鬼と舌鬼くらいか。

      • 簡単に斬れそうな子供の鬼とか居たじゃんか

      • そこそこの鬼一匹倒して下山するぜ。

      • サイコロステーキ先輩ちっす

    • 分かってて放置に決まってるだろ。
      倒せじゃなくて生き残れなんだから、とてもじゃないけど倒せない敵がいましたと言っても、だから何?で終了。
      到達レベルだと絶対に勝てない敵がフィールドをうろついているからクソゲーとかいう奴は早々おらんよ。

    • 死んだ剣士は皆「鬼強すぎ」って思って死んだろう

    • 炭治郎が初日に手鬼に遭遇して退治したのに生き残ったのは5人しかいない
      要は手鬼に遭遇しなくても他の雑魚鬼に殺されてるわけで
      そもそも手鬼は47年で50人しか殺してないから1回の最終選別で1,2人しか食ってない

    • 詫石とかいうゲーム脳っぽい考えがちょっと気持ち悪いな!申し訳ないけども!

      • 詫び石(玉鋼)

    • ぶっちゃけあいつ今後の敵より弱い

    • 不手際なんてないよ。
      試験内容は倒せじゃなくて生きてゴールにたどり着けなんだから。

      自分の力量や状況を把握して、交戦か撤退する。人間を凌駕する化け物退治の組織に入るのに、そのくらいやってもらわなきゃ使い物にならないんじゃないかな?

      試験通過したら、逃げるって選択肢なんて取れない状況のが多いだろうし。

  57. OPの紅蓮華、本当に好き
    2番は善逸を連想させるし、変に捻らないで繰り返し同じサビを聴かせてくれるから嬉しい
    ただOP映像で使われてる「何度でも立ち上がれ」がないことはちょっとショック
    あそこの柱が出てくる所すごく好きなんだけどな

    • 「悲しみよ ありがとう」よりも「何度でも 立ち上がれ」の方が合ってたよな

      でもいい曲だ
      最近のアニソンの中では映像美もあって一番好き

      • わかる
        何度でも立ち上がれでフル聴きたい

    • 元々は炭治郞とLisa自身のこれまでを踏まえて歌詞つくったらしいが、序盤の炭治郞は「悲しみよ ありがとう」とは言えないはずだからその部分変えたらしい。炭治郞も成長したし次回から変わるかも

    • 毎週欠かさずOPも観るアニメ久々だわ
      敵幹部、味方側幹部、サビで戦闘立ち回り
      やっぱベタなくらい王道なのがワクワクする

      • ほんと飛ばせん。好き。

      • おいどんも!

      • おうどんも!

    • 2クール目の OP、流石に 連続Lisa は無いだろうから
      誰になるのか 楽しみ。兄貴と上弦三 が対峙してたら どうする? おまいら。

      • またLisaないかな
        配信前の鬼滅と合わないだろうよって予想を大きく裏切ってくれて感謝しかない
        世界観大切にしてくれる人がいいな

        >兄貴と上弦三 が対峙してたら どうする? おまいら。
        ufoに一生ついていきます!

      • アカザ戦は俺の中でベストバウトだ

  58. イケメン仮面ヒョットコマスク(37)がついに登場か。

  59. 俺:黒とか絶対レアで特別な能力もちだろ → 鱗&ひょっとこ:(レアだけど)微妙・・

    主人公に特別感を出さないのいいね

    • いや、ネタバレになるけど黒刀はガチレアの最強属性秘めた色だからね。

      • 秘めすぎて全然無双できないんだよなぁ・・・

      • 原作既読だけどそんな設定あったっけ

      • 炭吉を助けた日の呼吸使い手のお侍さん
        普段は漆黒の刀で戦う時は赤くなるって話の事言ってるんじゃね
        けど日の呼吸はまだわからん部分多すぎだな

      • 黒いのは単純に流派のカラーに沿わないからという気もしないではない

      • ↑俺は全ての色を混ぜると黒になるって事から、全ての呼吸の色の原点である日の呼吸の色=黒って事じゃないかと思ってる。

      • 火をくべると赤くなる炭の黒かとも

      • 玄武の色は黒だから水属性らしいとも言えるんだけどな

      • 五輪旗見てたら、呼吸の色みたいでおもしろいなーって思った
        青色→水の呼吸
        赤色→炎の呼吸
        黄色→雷の呼吸
        緑色→風の呼吸
        黒色→日の呼吸?
        虹の呼吸って、よくね?

  60. 37歳とのやりとりゆっくりすぎる
    この調子で癒史郎とか善逸伊之助漫才やれるのか
    滑りそうでこわいんだが

    • もっとわちゃわちゃ感欲しかったなとは思った。

  61. 今回も面白かった〜!!

    先週予想していた子安鬼さんの回想で、若かりし頃の鱗滝さん出てきたな〜(アニオリらしい?)
    子安鬼さん目線だと、逃げても逃げても現れる天狗は恐怖だったと思う(笑)
    そして鬼さんの過去話、普通に泣ける…(涙)
    子安鬼さんは元は悪い人ではなかったんだねぇ〜…

    それと、炭治郎との戦いはあれで終わりだったのね!
    もしかしたらちゃんと首の辺りを切れてなくて戦いが続く…と思いきやの、炭治郎の連続攻撃で沈む!…とかかなとも予想してたんだけど
    炭治郎、兄(姉)弟子達を殺しまくった鬼に対して、最後に来世の幸せを祈るとか良い奴すぎる…
    錆兎と真菰達は成仏(?)できたのかな…?

    そして試験合格からの…今後、仲間(?)として一緒に戦ったりするであろう3人との対面…
    金髪の少年、善逸はどんな感じで再開して炭治郎と禰豆子に同行する(?)事になるのかも気になる…
    あと、合格者(生存者)が5人ってのも…
    もう一人の人、絶対登場するよね!?(もう一人の仲間、猪さんか…?最初の場所にいなかったっぽいけど)
    そして鬼殺隊のトップっぽい人登場!!(声が森川智之さん?)
    名前がまだ分かんないけどオラついてる人に髪を掴まれた方の娘、全然動じなくてすごいと思った(笑)(見目以上に歳がいってる系か?あの双子…)

    最後らへんに鱗滝さんの家から出ていくかと思ってたんだけど、もしかしてあそこを拠点に動く感じになるのか?炭治郎達は…
    だとしたら錆兎と真菰の再登場もさせやすそうだと思った

    超長文すみません…
    読書感想文みたいな物として流し読んでくれたら嬉しいです

    • Twitterとかおすすめ

    • いいのよ、それだけ色々感じてくれてたのは、漫画の方を一話から追いかけてるから、改めて気付ける所もあるし、嬉しい

    • 錆兎と真菰達はきっと鱗滝さんのところに留まってそう
      でも千里眼が使えるようなので狭霧山から炭治郎達のことも見守り続けてくれてると思うよ

    • このサイトは行数規制が無いようだし、別に構わんよー

    • 愛が感じられて嬉しい限りだよ

    • 長すぎ、他所でやれみたいなコメがなくみんな優しくて心がホワホワするぜ!!!

    • 一瞬子安鬼って何?って思ったけど手鬼か・・。愛が感じられてべりーぐっどだぜ!

  62. 日常回に近かったけど面白かった
    魅せ方うまいね
    次回から本格的な戦闘開始かな
    あの水の綺麗なエフェクトが観られるのが楽しみ

  63. 鴉のお辞儀がとても可愛いし、皆のアイドルチュン太郎がまさにアイドルでとても可愛かった。
    鳥回りの描写がとても良かった…好き。

    • 分かる。
      カラスやチュン太郎は今後も出番地味に多いから丁寧にやってくれてうれしい。
      手乗りすずめのシーンに期待が高まる。

  64. うろ覚えだけど映画だと炭治郎が帰ってきた時の鱗滝さん泣いてなかったよね?アニメでは泣いててよかった

    • こちらもうろ覚えだけど映画だと泣いてなかったと思う
      (映画視聴中に「あれ、泣いてない」って感じた記憶がある)
      実は他にもちょこちょこ修正してるシーンあるのかもね

    • 自分も映画で鱗滝さん泣いてないなぁと思ったからよく覚えてるわ。追加されて嬉しい

    • 俺も先行上映で見て、最高だったけど唯一ケチつけるなら
      鱗滝さんが泣いてなかったことだよな~と思ったのでよく覚えてる
      先行上映での反応を見て書き足してくれたのか、修正が劇場公開に間に合ってなかっただけなのかは分からんけど

    • 鱗滝さん、顔立ちが優しいみたいだよ
      見てみたいよ

  65. ボコォ!とボキィ!がないやん!

  66. あのスズメが5人目かと思ったけど違うのね
    スズメは後々パワーアップするの?

    • 残念ながらスズメは今のところスズメのままなのよ……てか本当なんでスズメなんだろう

      • そうなのか…そういうアニメかはわからないけど後々主人を背中に乗せるくらいはなると思ってた
        数足りなかったのかな…ありがとう


      • 巨大化スズメにワロタwww
        その発想はなかったwwwww

      • ↑↑
        何それめっちゃ見たい

      • ↑おいらも

    • ちっちゃいナリでも ちゃんと 仕事をこなしてるぞ!

    • チュン太郎というのだ俺よ

  67. 御館様の声は森川さんか
    1/Fゆらぎ再現してる人でよかった

  68. 炭治郎&きりや様→長男
    玄弥&手鬼→兄がいる
    炭治郎&善逸→兄弟子がいる

    鬼滅の「兄」との関わりが深いキャラの多さは異常

    • 時代的に一人っ子ってのが少ないだけでは・・・?

    • もしかしたらワニもお兄様がいらっしゃるかもしれない…

  69. 鬼舞辻無惨 cv.関俊彦
    沼の鬼 cv.木村良平
    矢琶羽 cv.福山潤
    朱紗丸 cv.小松未可子

    • 無惨様が関俊彦は盲点だった

      • 三木眞一郎ボイス(ザマスの演技)でずっと脳内再生されてたが…これもまた、いい!

    • 聞いた感じ俺的に全員合ってた

    • この鬼、俺参上って言いそうな鬼だな

      • 三郎爺さん「泊めるで!!」
        鱗滝さん「義勇をよろしく!!」
        御堂の鬼「強さは別格だ!」

      • 遊佐さんと鈴村さんの起用が望まれるな

    • 無惨様が石田彰じゃなかったのが個人的にヒジョーに残念だけど、関さんが演じるイケメン無惨様が強そうでかなり満足
      これは女無惨も子供無惨も別の声優を充てる感じじゃな?

      • パワハラ会議の女無惨は声はそのままだったような

      • それはそれで聞いてみたい。関さんの女ボイスは興味深い

      • むしろ女無惨も関さんがそのまんまやった方が話題性もあると思う
        今回CV発表だけでヤフートレンド「無惨様」が入ってたくらいだ
        結構「無残様」て間違えてる人も多いのに

      • 昔、エメドラで主人公の子供時代でショタ声やってたから
        俊国くんはあんな感じかなと
        おばさんモードは想像つかんが声聞いて無惨様と分かるんだから変えなくていいのかな

    • んほぉ~この毬遊びたまんねえー(悪乗り)
      ともかく、沼鬼からの原作6話分を1話にまとめるとか豪胆すぎる

    • 無惨様が関俊彦ならなんぼでも鬼になるわ

    • 珠世様はまだ分からないんだな

    • みかこしの朱紗丸最高なんじゃ~

      無惨様以外は、すぐ居なくなるのに豪華過ぎぃ!

    • 知ってる人しか居NEEEEE!!!!

    • 無惨様って見た目変わるし声優複数居そうだけどな。
      子供無惨と女無惨が関さんの声のままやったらシュールすぎるし。

      • 下弦の連中は声を聞いて初めて無惨だと理解したんやぞ

    • 関俊彦ボイスのラスボスってラウ・ル・クルーゼ思い出すな

      • あとクロアンのエンブリヲ


      • エンブリヲってラスボスなのにセクハラ酷いし無惨様と渡り合えそうな小物さだった

  70. その後の凶行が楽しみな37歳だったよ。演技の落差良かった。

  71. しかし無惨様でもないならますます大塚明夫の立ち位置がわからんくなってきた やっぱり珠世様のCVなんだろうか(錯乱)

    • 惑血で王の軍勢の幻影呼び出しそう

    • 大塚明夫さん出るの?
      出るとしたら岩柱のイメージしかないな……

    • 愈史郎のCVかもしれないぞ

    • なるほど
      だから隠れて行動するのが上手いのか

    • 今後進んでくとナレーションが必要になる話があるからそこらへんは?

    • 響凱さんでは?

      • ダンディ過ぎて惚れるわw

      • 不気味な響凱さんが渋くなって困るわー

    • 父蜘蛛じゃないか?!

      • 喋ったっけアイツw

      • 俺の家族を殺すなあああ!!って吼えたシーンはあったよw

      • 豪華杉ィ(花粉)

    • 善逸のじいちゃん

    • 煉獄パパ

  72. きめつのあいま!のフライング37歳に吹いて左ページの尊さに泣いた…
    受験者達だけじゃなく、手鬼と兄の帰るシーン挟んであってよかった。

    • 左半分なごむんだけど
      炭治郎、バイバイって手を振って別れたのに善逸のこと忘れてたかと思うとじわじわくるw

      • 炭治郎は疲れ切ってたからね
        なおカナヲのことは覚えていた様子

      • 炭治郎、玄弥のことも覚えてたよね
        でも、あほのコ2人は覚えてなかった

  73. すさまる子ちゃんかわいい……。

  74. 手鬼を初日に退治したのに生き残ったのは5人
    手鬼に遭遇しなくても雑魚鬼に殺されてるってことだし
    だから元々生存率低い試験ってことだろ

  75. アニメのサイトで、三人娘と伊之助との小説が発表されたよ、とても良かった

    • 情報ありがとうございます
      おまけ漫画であった鯉のぼり後のショートノベルだしたな。

    • 読んできた
      おもしろかった

  76. 「青い彼岸花」って藤の花のことを言ってるんじゃないかと思うんだよなぁ
    鬼は近づかないから見つかりようがないし
    なんで藤の花の匂いを鬼が嫌うのかって説明無いよね

    • しのぶさんによると藤の花の毒で殺した姉蜘蛛は「もう死んでいるのであのまま腐ります」って言ってるんだよね
      当時も死体残るんだって思ったけどそれって人に戻りかけてるからでは……?

  77. ここまで引っ張るということは期待していいんだな!?珠世様のCVを期待していいんだな!?
    いや、美しい珠世様のことだ、きっとお声も美しいに違いないそうだ絶対に

    • 今いる女性声優でいちばん妖艶でお美しい声が来るに違いない!誰か知らんけど!

      • 能登さんがパッと思い浮かんだ

      • 伊藤静さんとかはどう…?
        ちょっとちがうかな?

      • 大原さやかさん

      • 池田昌子さん!

    • なんとなく珠世さんは坂本真綾さんのイメージだった

    • 桑島法子さんにしよう

  78. 玄弥がほぼ爆豪で笑った

  79. 不覚にもアニメでホロリとさせられるとは思わなんだぜ・:・
    手鬼で泣かせにきてからの、37歳は卑怯やぞー
    手鬼の存在なくなったやないかーい!(おいらの中で)

  80. カナオは全集中常中を既にマスター済みだったろうから、選別組と強さの次元が違ったろうな

  81. みんな、階級設定死んだみたいなこと言ってるけど、最近出てこなかった?ゆしろうが無惨城で人間のフリして救護してる時に「お前の階級示せ!」って言われてたじゃん。

    • あれは村田さの持ち芸みたいなもんやから…

  82. 声優豪華やね

  83. 鴉とりっぴいで草

  84. とりっぴいって書いてる人が何人かいるけど、とりっぴいって何?
    しまじろうの友達のとりっぴいの事?

    • 答え出てるじゃん
      YouTube出てるじゃん検索検索ぅ

  85. 善逸の声優さん下手じゃないですか。。
    何か感情こもってない、棒読み感が。。
    有名な人なんですか?
    すごく残念です。今後に期待。

  86. 一週遅れでようやく視れました。
    涙泥棒の37歳はアニメでも健在だったwww

    最初は話を聞かないウルキオラって感じのしゃべり方だったけど
    テンションがどんどん上がっていき
    手首ウネウネ&発狂でもうねwwwwwwwwwwwwwww
    (どう表現すればいいのか全くわからんレベルの可笑しさ)

    • わかる… 37際が出るだけで破壊力抜群よね
      手鬼の感動が吹っ飛んだわ(^○^)

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【朗報】キングダム、「まだ韓も滅ぼせてないのかよ」等の声に応え、戦を一瞬で終わらせる
【神曲】『エンディング』の入り方が素晴らしいアニメといえば何??
【動画あり】最近の女子中学生、レベルが高すぎてクラスメイトのおかずにされまくるwwwww
【朗報】歴代の少年ジャンプ、10年に1度は看板級の作品が生まれていた
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、圧倒的実力差!大ピンチを前に棺が見せたのは!?【41話】
【画像】マリオカートワールドの試遊プレイ、牛だらけになるwwwwwwwwwwwwww
「あの漫画家って今何してるんだろ」→こんな感じで検索してみた結果www
本日の人気急上昇記事