引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591864215/
1: 20/06/11(木)17:30:15 ID:DYK
もっとすごい悪の組織「もっとすごい悪の組織だぞ~!どうだ怖いだろ!」
主人公「クソッ…!どうすればいいんだ!」
なんかすごい味方「なんかすごい能力与えたるで」
主人公「これなら勝てる!必殺!なんかすごい技!」
もっとすごい悪の組織「ぐぇ~!やられた~!」
主人公「やった!もっとすごい悪の組織の奴全員倒したぞ!」
もっともっとすごい悪の組織「もっともっとすごい悪の組織だぞ~!どうだ怖いだろ!」
ジャンプ作品ってこの繰り返しやん
何がおもろいんや?
主人公「クソッ…!どうすればいいんだ!」
なんかすごい味方「なんかすごい能力与えたるで」
主人公「これなら勝てる!必殺!なんかすごい技!」
もっとすごい悪の組織「ぐぇ~!やられた~!」
主人公「やった!もっとすごい悪の組織の奴全員倒したぞ!」
もっともっとすごい悪の組織「もっともっとすごい悪の組織だぞ~!どうだ怖いだろ!」
ジャンプ作品ってこの繰り返しやん
何がおもろいんや?
3: 20/06/11(木)17:30:58 ID:jQ8
王道やぞ
7: 20/06/11(木)17:32:27 ID:5sJ
イッチには面白さが理解できないのかもしれないけど売上を見る限り需要があるのは明らかやで
8: 20/06/11(木)17:32:32 ID:ccj
人生なんてそんなもんやぞ
9: 20/06/11(木)17:32:48 ID:qeM
スポーツ漫画とかだいたいそのパターンやし探偵もそんな感じやし何が望みなんか?
おすすめ記事
11: 20/06/11(木)17:33:51 ID:dnT
これ系ってドラゴボ以外なんかある?
18: 20/06/11(木)17:36:04 ID:PrP
>>11
BLEACH
銀魂
BLEACH
銀魂
27: 20/06/11(木)17:37:56 ID:GWR
>>18
銀魂ってそんな感じなんか
遊郭以降読んでなかったわ
銀魂ってそんな感じなんか
遊郭以降読んでなかったわ
28: 20/06/11(木)17:38:09 ID:PrP
>>27
末期はそうやった
末期はそうやった
39: 20/06/11(木)17:41:29 ID:474
12: 20/06/11(木)17:33:56 ID:zUt
こんなの鳥獣戯画の頃からあるやんけ。
24: 20/06/11(木)17:37:37 ID:F0z
敵キャラに魅力があればその形式で全く問題ない
むしろ急にトーナメントとかやりだす方が危険な兆候
むしろ急にトーナメントとかやりだす方が危険な兆候
34: 20/06/11(木)17:39:44 ID:dnT
>>24
これもあんま思い浮かばんと思ったけどワートリ、ヒロアカ、呪術とか最近のやつでも結構あったわ
これもあんま思い浮かばんと思ったけどワートリ、ヒロアカ、呪術とか最近のやつでも結構あったわ
35: 20/06/11(木)17:40:16 ID:qeM
>>34
トーナメント…?
トーナメント…?
38: 20/06/11(木)17:41:24 ID:dnT
>>35
すまんトーナメントはヒロアカくらいか
すまんトーナメントはヒロアカくらいか
42: 20/06/11(木)17:42:28 ID:5sJ
>>38
ヒロアカは高校っていう性質上体育祭があることは自然やろ
ヒロアカは高校っていう性質上体育祭があることは自然やろ
14: 20/06/11(木)17:34:38 ID:ozm
デスノはちゃうやん
17: 20/06/11(木)17:35:22 ID:qeM
>>14
ぐえーLの策に負けそうンゴ・・・→ノートの隠された効果…!のワンパやん
ぐえーLの策に負けそうンゴ・・・→ノートの隠された効果…!のワンパやん
19: 20/06/11(木)17:36:26 ID:xns
終わらんバトル漫画は大体そんなもんやろ
20: 20/06/11(木)17:36:47 ID:DYK
ハガレンとかもジャンプで連載してたら七つの大罪全員倒した(笑)あとはソロモン72柱やら何やらを引用させされて話を延ばされてたんやろな
40: 20/06/11(木)17:42:00 ID:oY6
こういうの言うアホって結果しか見えてないんかね?
過程が面白いんやろ?
だから繰り返しても面白いんやんか
過程が面白いんやろ?
だから繰り返しても面白いんやんか
41: 20/06/11(木)17:42:20 ID:dnT
あとインフレなら真っ先に思い浮かぶのならトリコやな
43: 20/06/11(木)17:42:57 ID:CFs
数値を出すとインフレしやすくなるね
46: 20/06/11(木)17:43:14 ID:IM0
小松が解毒団子作ったときはいや味にこだわんなよ…とは思った
53: 20/06/11(木)17:44:28 ID:GWR
>>46
天才やからしゃーない
天才やからしゃーない
45: 20/06/11(木)17:43:12 ID:GWR
その点ワンピースってインフレしないよな
初期に出て来たシャンクスが多分最強だもん
初期に出て来たシャンクスが多分最強だもん
51: 20/06/11(木)17:44:04 ID:qeM
>>45
初期シャンクはそこまでだぞ四皇シャンクは最強格やけど
初期シャンクはそこまでだぞ四皇シャンクは最強格やけど
30: 20/06/11(木)17:38:53 ID:ozm
その点ボーボボは正統派バトル漫画なのにちゃんとしてるから神だわ
49: 20/06/11(木)17:43:52 ID:ckL
突然新たな敵が湧いてくるとそれまでの主人公サイドや敵組織はなんでこいつらの動き掴めてなかったの?ってなる
50: 20/06/11(木)17:44:00 ID:wAt
やっぱジョジョって凄いわ
54: 20/06/11(木)17:44:29 ID:474
>>50
主人公入れ替え式は考えたと思うわ
他の作品やと成功するか分からんけど
主人公入れ替え式は考えたと思うわ
他の作品やと成功するか分からんけど
55: 20/06/11(木)17:44:53 ID:qGl
ここまでナルト出てないんが不思議
組織やないけど
組織やないけど
56: 20/06/11(木)17:45:48 ID:474
>>55
初期のガイがちゃんと最後まで最強やったしあまりインフレはしとらんな
柱間もマダラも過去の人間やし
初期のガイがちゃんと最後まで最強やったしあまりインフレはしとらんな
柱間もマダラも過去の人間やし
59: 20/06/11(木)17:47:30 ID:474
そもそもジャンプにはラスボスの組織って言う組織はあまり無い気がする
64: 20/06/11(木)17:49:43 ID:1WB
最初に出てきた大ボスが時間経っても最強格扱いの作品好き
たまにあるよな
たまにあるよな
66: 20/06/11(木)17:51:41 ID:qeM
>>64
藍染と月島さんと一護でユーハバッハ倒すのすき
藍染と月島さんと一護でユーハバッハ倒すのすき
68: 20/06/11(木)17:52:14 ID:ckL
物語が個々の章に分かれてて次々色んな勢力が出てくるのがDBとワンピ、物語繋がってて少数の勢力と長々やるのがナルトとブリーチって感じがする
コメント
その点無惨は凄いな
最初から最後まで最強の悪役だったわけやし
問題は魅力が無いこと
いつも湧くよな
無惨魅力ない勢
このまとめの恒例行事
必死に叩いてるんだから放っておいてやれ
一つ下のトラウマスレでも全然関係ないのに無惨下げ連投してるガイジおったし
珠世さんが余計なことを言ったばかりに臆病者のイメージを付けられてしまった可哀想なラスボス…。
無惨に魅力が無いんじゃなくて無惨戦に魅力が無いだけだから、そこ吐き違えないように
無惨様自体は面白い悪役なのに無惨戦は本当に酷かった
戦闘シーンの魅力って悪役の魅力と切って離せるもんじゃないだろ
ましてや最後を飾るラスボス戦であのザマは酷いと思うの
ダイの大冒険も長期連載だけど最後まで1つの組織と戦ってた
そういう作品はいいね
一つの物語としての完成度が高い
封神演義もちょっと惜しいけど当てはまらなくはない
40巻近くやってそれを押し通せるのすごいよな
でもウェルザー編が始まってたらそうじゃなくなってた
実際のところ他の漫画でも20~40巻までの間は一つのボスをずっと追ってるなんてのはありふれてるのかもな
ただ次の編を始めるからそうならないだけで
そういうとこもドラクエらしさなんかなって書こうと思ったけどバラモスからのゾーマとかポッと出ミルドラースとか色々あったわ
ゾーマは魅力あるから問題ない
ポッと出ミルドラース様は引っ込んでてください
5はゲマが因縁の敵すぎてどうしてもミルドラースはポっと出感が強くなるな
一応、ハドラー軍団をアバン先生が倒して、もっと凄いの出てきたぞ!って体なんだけどね…。
ヴェルザー編はゲームでいう所の裏ダンジョン枠だろうな
仮に今から続編としてそこが描かれるなら現代ドラクエネタが使われる形で皆パワーアップする
究極閃熱呪文(ギラグレイド)みたいに
トッポかと思ったら何か違った
無惨は最後まで脳味噌たっぷり
あんだけ魅力あるボスで終われるのは評価高いよな
まぁ無惨戦はアレやったが
ジャンプではないが、犬夜叉もそうだな。
ジャンプでいうと、デスノートは主人公が最初から最後まで悪役やね。
犬夜叉の奈落は何しろラスボス逃走回数世界一位でギネスに載ってるからな…
奈落を相手取るだけで40巻以上も話し続けたのは凄いわ
ギネスってガチでのってるの?
ガセっぽい気がする
毎回逃げて終わるタイプの古いボス群が居るし
タイムボカンシリーズとかトムとジェリーとか
敵の逃走回数じゃなく
ラスボスの逃走回数だからじゃないの
誰かギネスブック2020のココに載っててコウと言えば解決だがな
ワンピやナルトみたいに全体の物語がある上での次の敵は魅力的やし全然ええわ
DBや幽白のようにとりあえず最強の敵出しとけは萎える
DBは一周回って限界に挑戦し続ける事がテーマになってるから良いわ(ドラゴンボール超での話だけど)
ナルトを「俺は真の黒幕やぞ」詐欺とみるか
カグヤがラスボスなのは最初から決まってたに違いないから
全体の物語を考えた素晴らしい展開と見るかはお前次第だ…
そもそも当初の構想なんて波の国までしかないんだしな
カグヤはぶっちゃけあれやったがマダラオビトまでは完成度高いやろ
カグヤとか72巻のうち最後の2,3巻ぐらいやろ
家具屋は編集に「続編出せる敵出してくれ」って言われたからしゃーない
実際宇宙人出したことで続編の敵には困らなくなったわけだしな続編の完成度はともかく
DBだとフリーザ編はサイヤ人襲来からのナメック星で三つ巴の戦いと文句なしの面白さだし
セル編もタイムパラドックスで次々とイレギュラーが発生する展開は面白かった
ブウ編もスポポビッチ(ジャンル)を生み出したのでリョナ界では神だよ
17号18号セルダーブラ魔人ブウ
全員フリーザより弱そうやし
まぁセル編の前半の未来関係は面白かったが後半に結局ただのよくある殴り合いになったのがな
ちょっとまて。
スポポビッチ(ジャンル)って、おい。
海外ではマジで「スポポビッチ」っていう概念がある
ワンピやナルトはその分無駄に長くなってるのがね
無駄ではないだろ
無駄に長くなってるのはどっちかというとDB(とナルトのカグヤ戦)でしょ
ワンピとナルトは長くてもそれぞれの戦いは繋がってるし、途中でぶつ切りしたら物語として成り立たない
DBは途中で終わらせても物語として不自然ではないからそのあとが面白くなかったら無駄に長いになるやろ
ドラゴンボールもNARUTOもワンピースも皆同じだよ
仲良くしな
その辺は敵倒すのが目的じゃなくて夢への手段だからな
途中経過は大切でしょ
正直、過去回想とかが長いわ視点があっちこっちに移るわで現在のワンピースの流れは好きではないかな
毎回思うけど銀魂の漫画あるあるいじりネタは自分の漫画が逆張りクソ漫画って自覚してる銀魂内でやってるから面白いのであって銀魂外で話とか議論で出しても寒いだけ
最終章ひどすぎてそれまで笑えた逆張りや単行本の愚痴コラムも
全部言い訳にしか見えなくなってしまった
最終章がつまんないってだけなら良いんだがな
カウントダウンまでやっといて纏めきれずに色んな媒体を転々とするのは最低だった
殆どの読者は先生倒してエピローグで綺麗に締めときゃ納得したと思うわ
最後の方のせいで銀魂好きって言いづらくなった…
最終章のラスボスが松陽に謀殺された脇役の天人なのも最悪だった
「どうやって終わったか知らん」て人が多くて
最終回が良かったとか悪かったとかすら話題に出ないのがな
やっぱ本誌で連載するって大事やわ
だって最終的に連載先がスマホアプリだぞ…しかも更新遅れまくってたし
結局どうなったの?
長すぎたのもあるけど、あんまり結末に興味持てなくなったのがね
まあ経過はともあれ誰かボス倒して万事屋はこれからも続きますエンドか万事屋卒業エンドかどっちかでしょ多分、っていうかどっちでも良いかって途中で思っちゃった
晩節を汚した作品の最たるもんだと思う
終わり悪けりゃの終わりすら描けなかったというね
グダグダなのも銀魂らしいってラインも超えてしまったよな
GIGAまでなら許されてたと思う
最終回のせいで銀魂が語りにくくなったのほんと辛い
先生倒したぜヤッター!でいいじゃんってほんと思う
最終回詐欺ネタをしたかったとしてももっとやり方あったやろってずっと思うわ
リボーンのシモン編冒頭で白蘭より弱そうな奴等に手も足も出ずに負けたのはなんだかなぁ…
弱体化はあれだな
マンネリ化を防ぐために弱くするんだろうけどきついな
リング武器化は未来の技術道具なので現代ではできません、でインフレリセットはやろうと思えばできたと思う
Newボンゴレリングが砕けたとき「は?」って思った。しかもシモンリングって別にトゥリニセッテでもないのに
同意
10年後の未来の敵を倒して現代に戻った直後に現代人に瞬殺されるとか「えぇ…」ってなるわ
シモンファミリーがそれだけ強かったと言われたらそれまでだけど、それなら10年後の世界ではこいつら何してたんだよってなるし
10年後はパラレルワールドで説明されてる
あれ一応未来から帰ってきた時の地殻変動でシモンリングが発見されたって説明があった気がする
未来からツナたちが戻って来たからシモンリングが発掘されたんじゃなかった?
一応、白蘭ってパラレルワールドで得た知識でメタ張れるから強いから
白蘭に勝てたボンゴレに勝てるから白蘭に敗けない訳では無いんだけどね
REBORNは未来編最後にした方が良かった気がする
ていうかシモン編がいらなかった
復讐者は序盤から強キャラ感出してたしアルコバレーノの秘密とか判明されて面白かったし
シモンいない分は白蘭たちをその分強くすればいいからな
やっぱりリボーンは未来編までって言ういけんは多いのかな
未来編からのシモン編はアレだったけど代理戦争編は面白かったから…
未来編で終わっても困る
シモン編は要らなかったがあれは骸様が出所なさるのに必要な話だったし
代理戦争は面白かったし
シモン編でファンが減ったってんならやっぱ諸悪の根源だな…
未来から帰ってきた後にツナの父ちゃんが化け物じみた強さなのわかったけどじゃあ未来編前の散々出たヤバい奴ら父ちゃんで倒せるじゃねーかってなるのは萎えた
つうか前の時系列のヴァリアー編では先代ボンゴレの偽物に撃たれて負傷してたからな
あのオッサン敵として出た時だけ強いの典型例で嫌いだわ
長期漫画にありがちだが作者のライブ感で強さがコロコロ変動するのはいただけない
鰤で藍染が、都合よく力が拮抗する相手が立ち塞がる事を疑問に思わなかったのか?みたいな、一見するとメタ発言的な事言ってたの思い出したわ
BLEACHってちょっと違くねーか?
ソウルソサエティからウェコムンドは藍染が諸悪の根源ってことは変わってなくて、ボスは継続してるし、代行消失の敵は前章より弱い。
ぶっちゃけ敵が急に強く感じたの千年血戦編だけだろ
チマチマカラクラ町でホロウ退治してた時から尸魂界辺への移行で1段階インフレしてるぞ
そこテコ入れなんだよな、結果めちゃくちゃ盛り上がったし
死神と戦わせましょうって進言した編集は有能だと思う
設定的には聖闘士星矢は最初から敵はハーデスだな
十二宮編もポセイドン編も味方の暴走によるイレギュラーだし
さらに強い敵が出てくるってのはいいんだけど、主人公達が一切手も足も出ないっていうのが気に入らない。
それはある程度しょうがないけどせめて強そうなデザインにして欲しいわな
序盤に出てきたラスボスが作中でぶっちぎりの最強格でそのラスボスと決着をつけて物語終了、途中世界観や対立組織、設定としての風呂敷はめちゃくちゃ広げたけど主人公の話とは「それはそれ、これはこれ」で片付けたクレイモアは良い漫画だ
ブラクロのことか〜
俺も思った
最近見てられない
これが真っ先に思いついた
エルフで終わればよかったのになぁ。
国が4つある時点で戦争は想定内だったよ。ダイヤとも途中で何度か戦ってたし
スペードを倒した後はどうするかだな
ブラクロは作者自身が不幸続きでな……
リアルライアが逮捕されたりな
チェンソーは新章の敵と味方サイドの強さが
全部マキマさんに調整されてる感がしてちょっと不気味
おかしいと思わなかったのか?
それまでの人生で虚を目にした事さえ無かった君が
朽木ルキアと出会ってすぐに虚に襲われた事を。
滅却師が屑虚の滅却に使う撒き餌のごときで、大虚が現れた事を。
君が死神としての戦いに慣れ始めた頃に
それまで霊圧の補足さえされなかった朽木ルキアが
都合良く発見され尸魂界へ報告された事を。
阿散井恋次が更木剣八が朽木百哉が
それぞれ君の力が彼等の力と拮抗した状態にある時に戦っていることを。
一度もおかしいとは思わなかったか?
出会いは運命だと思ったか?
は?
まぁドラゴンボールだな
話の持っていき方も毎回おなじだし
それは流石にエアプ
ナメック星と人造人間とブウ編は話の流れは全部違ったはず
セルと魔神ブウなんか焼き直しだろ
倒せそう→変身→倒せそう→変身
両方ともベジータのせいで物語進んで、前のスーパーサイヤ人を超えたスーパーサイヤ人も全く同じ
確かにブウは焼き直しだな
だけど人造人間編はボスが次々に代わっていくし初期のSFホラー感もあって全然違う
倒せそう変身はフリーザ編からだろ
超サイヤ人を超えた云々もむしろ最初のうちに消費して物語の決め手にしなかったんだからフリーザと人造人間編よりは全然似てないと思うわ
導入部分と倒し方が違うだけで他の7割ぐらいはもろ同じだったやん
悪く言えば単調だけど、良く言えば洗練された完成系なんだよね
王道はシンプルに面白いからこそ奇を衒う必要がない
そのせいで映画やアニオリで過去の敵が登場するパターンで強さの辻褄が合わなさすぎる気がする
今配信中のドラゴンボールヒーローズアニメでターレスがボージャックと同格だったりする
そもそも映画やアニオリなんて真面目に考える対象ですらない
逆にドラゴンボールの連載読んでる時の人達の感想が聞きたい。あの頃にあの手のインフレモノって流行りだったのか当時ももういいわ、ってなってたのか
なってたから後半あんなに人気下がったんやろ
DB持ち上げ民ばっかのここでもブウ編は微妙って評価だし
時代が時代だから仲間内の話しかできないけど、もう良いわって空気はあった
ただ小学校高学年〜中学生くらいのタイミングだったから、年齢的な影響もあるかもしれん
つーかネット民はフリーザ編より先は叩いてる印象
一番面白かったのはフリーザ編だけど、
一番人気があったのはセル編
トランクス少年悟飯がカッコよすぎた
最強インフレ路線を否定したのでブウ編は評判悪い気がする
セル編は人造人間の吸収とか永久エネルギーとかで強さとは別の不気味さがあって良かった
ブウ編はDB全編ぶっ通しで見てると流石に飽きてくるしブウに敵として魅力は無いしでキツイ
ベジットと魔人ベジータは好き、アルティメット悟飯はカッコいいのにカッコ悪い退場して残念
要所要所盛り上がりポイントはあるんだけど
「まだ続いているのか…」とは思ってた。
セル編のグダグダはキャラの格好良さでなんとかカバーできたけど、ブウ編はそれすらないグダグダ2回目だったからな……
フェアリーテイルでオラシオンセイスとグリモワハートとタルタロスが協定結んでるみたいな話あったけど、インフレのせいで強さが全然違う…
オラシオンセイスが雑魚すぎるのがなぁ
グリモアハートもタルタロスも結局強いのは一部だけだったし
タルタロスも鳴り物入りで出てきた割にはボスの森川以外はパッとしないし
六魔マスター→ドラゴンフォースのナツ単機撃破
悪魔マスター→心臓破壊したのちイツメン+ラクサスでようやく撃破
冥府マスター→ドラフォナツ+悪魔特攻グレイでようやく撃破
六魔が明らかに弱い。
むしろ森川が飛び抜けて強すぎる
出自考えるとそれくらい強くて当然なんだが
ドラゴンフォースのナツ+炎に注ぎ込んだジェラールの魔力と考えてもまだ格落ちだからな
北斗の拳で前シリーズのラスボスファルコが修羅の国の戦闘員Aに完敗したのがなんとも
あれは典型的だな
インフレ好きだけどあれはあまり好きではない
これは悪い例
ラオウで終わっとけ定期
本来シン編で終わるはずが人気が出て連載継続になった
シン編以降は後付け定期
無事にシンを倒しユリアを倒したケンシロウ
しかしユリアより美人のユリアの姉がシンより強いラオウに攫われたので
奪還に赴くのだった
名も無き修羅なのに、後に出てくる名有り修羅より余程強そうだったしなあ。
名もなき修羅は要領が悪い拳法バカだから出世できないんだろう
カニさんとかないアルとかよりはよほど強く見えたな
名も無き修羅は手負いのファルコにも戦闘中義足取れなきゃ勝てなかった雑魚定期
ケンシロウにも煽られただろ
イチゴ味で実際にそのシーンが描かれたな
でもケンシロウのほうから名前聞いてくるってけっこう珍しいからまあ強かったんじゃねえの
砂蜘蛛は「名も与えられないキャラにしては強ぎる」だよな
ファルコを死なせたから今まで出た強敵達と並ぶ程強いとか言ってる奴が阿呆なだけで
多分名も無き修羅は外海から来る強敵と激戦を繰り広げて内地の奴等より強くなったんだろ。んで本人は内地の修羅のレベル知らんから自分が強いと気づいてない。
手負いだからと言い訳されるけどそのファルコと闘ったケンシロウはピンピンしてるし
あと原作は忘れたけどアニメじゃ戦闘中ジャコウから
ケンシロウに庇ってもらったという有様なのにな
オメガの民を操ってた黒幕のサタン様、も実はただの尖兵で真の黒幕がいた最近のキン肉マン
サタン様は別に調和の神の手下じゃないぞ
調和の神が動く前に焦って動いただけだぞ
あれに関しちゃ始祖編から伏線張り、その伏線張った謎のフード神がザ・マンの竹刀へし折ってたのにサタンが黒幕だと信じて疑わない連中が怖かった
魁男塾は新章になるたびに敵が弱体化していったけど
3号生>天兆五輪予選の敵>本選の敵>七牙冥界闘の敵
こんな感じだった
まぁギャグ漫画やし
男塾は後半マジでワンパターン
ギャグだから許されてるけど
男塾はパロなんだからあるあるは踏襲したほうが美味しい
キン肉マンII世は相手が誰だろうと漏れなく大苦戦するからめちゃくちゃテンポ悪かったわ
スレ内の銀魂はGIGAやアプリに行くのは本意ではなかったんか赤子松陽の所は引き延ばし依頼なのか
やらなくても全然終われた内容だけど、実写化の絡みで終わり所を見失った感はあったな
ゆらぎ荘の幽奈さんも連載が進むにつれ設定上は敵がパワーアップしてるはずなんだが主役がぶっちぎりで最強なせいでインフレという感じがしない
圧倒的な安心感がラブコメの基礎だよね!
黒龍神が修行してさらに強くなったのにあっさりワンパンする主人公って何やねん
ただコガラシさんが舞台装置になりすぎて、「主人公カッケー」の良さが無くなっていったのはちょっとアカンかった
一生日常、ギャグ、恋愛系でも読んでればいいんじゃないかな
スポーツモノだと大抵一回闘った所はダークホースのカマセになるのに、テニスの王子様は関東大会で闘った立海と全国決勝でもう一回闘わせたな
立海も幸村の存在と人気が無ければ外国人留学生揃いの名古屋の生贄にされるところだったのが危なかった
名古屋は決勝戦の相手としてあるあるな設定だと思う
名古屋決勝戦そんなあるか?
地区大会決勝、関東大会決勝、甲子園決勝と主人公チームと三度も試合をした山下たろーくんの山沼
単純にイッチがジャンプ漫画見るの向いてないだけの話
そうやってどんどん話進めるほうが週刊で追ってる分には面白いしな
全体の構成やら整合性重視もいいけど
前フリパートでダレるし
前振りが許されるのは映画とかの短時間で見れる媒体だと思う基本
空島編好きだけど週刊で追いかけるのはきつかったし
俺も同意見
星矢みたいに週刊連載で盛り上がる作品が好きだわ
単行本で読んだらめちゃくちゃだけどw
幽遊白書の戸愚呂弟が実はB級でそれより遥かに弱かった陣達が蔵馬と幻海の訓練を受けただけで短期間でS級中位にまで伸し上がったのが元祖だろうなあ
元祖でもなんでもないだろ
当時の時点でテンプレ
それは漫画読んだことなさすぎ
ジョジョは部ごとにリセットさせてるからインフレが無い
ゲームとかで3部のスタンド使いと7部のスタンド使いが互角に戦っても違和感無し
せやね
結構このシステム好き
榎本竜也?
ボーボボで3世編が始まったときに平隊員相手に数話使ってたの好きじゃなかった
当時はバトル漫画としても読んでたから
平隊員でも強い!からのショッピングモール強化イベントは王道だと感じてた
確かにジャケット着たのは好きだったわ
主人公がダントツ最強だけどスタミナ切れかけてるところを周りの人間が援護するネウロ
ネロウって大して売れてない精々中堅辺りだけど
ネットには根強いファンいるよな
逆に暗殺は子供や一般人気だけど
SNSで考察とかしてるタイプのオタクが嫌いなやつ
そういうオタク害悪だよな
鬼滅ヒロアカネバランにもよく沸くけど
オタクは自分はマイノリティなんだと自覚して自粛しろ
そういう考察オタクは今だとアンデラとかに行ってるイメージ
ジャンプで中堅ならそりゃそれなりに数も多いだろ。他の雑誌の売り上げ見てみろ。
考察するだけならいいんだが自分の考えた考察から外れると叩くやつはまじ邪魔
ネウロ勢とアンデラ勢って印象が全然かぶらない…
アンデラネット人気凄いけど単行本の売り上げにいまいち結び付いてないのがちょっと悲しい
ネットで盛り上がってるファン皆買ったらもっと伸びるだろうに
ネットで盛り上がる連中は口だけで金出さない典型的なのが多いし
そして金出してる一般層が好む漫画をやたら嫌って叩く
初期の鬼滅みたいだ
好きなやつはとことん好きだけど外部からはピカピカwとか売り上げwなど揶揄されてた感じが
その頃に鬼滅ファンと外部の間で
「もし売上でワンピース超えたら何しても良い」
という伝説の盟約が結ばれたのだ
アンデラが売れないのは絵のせいもあると思うぞ
絵柄をカバーできそうなストーリーも話自体も面白いは面白いけど現連載陣と比較しても飛び抜けて面白いってわけではないし
単純に主人公もダメだと思う
古臭い絵柄の全裸のオッサンじゃな
初期の鬼滅もそれなりには売れてたんだけどな
ネウロもアンデラも好きだけど脳死してるから考察とかしてないわ
ネウロは最強だけど弱体化
暗殺は落ちこぼれ集団が自分の強みを見付ける話
アンデラは主人公が死なないけど結構負けてる
王道は好きだけど少し違う路線の話が読みたい人には合うのかも
初期の鬼滅それなりに売れてた論初めて見たわ
1巻2巻の初版持ってる奴がどれだけいるのか…
デストロン・GOD秘密機関・ゲドン・ガランダー帝国・ブラックサタン・デルザー軍団・ドグマ・ジンドグマ(ゲルショッカー、ネオショッカーはショッカーの残党が作り上げた組織だから省く)
ジャンプじゃないけど前の組織が表だって暴れてる時に他の組織は何やってたんだろ
みんな一斉に下積みしてたんだろw
その場合、むしろどんだけ日本という島国一つに潜んでんだよ、と突っ込みたくなる。
隣の国行け。
ゲドンとガランダーはアマゾンが日本に来たから追ってきただけで本来の本拠地は南米じゃなかったか
ガランダーは古代パルティア王朝の末裔って言ってたからイランだな
GODはソ連とアメリカが日本を滅ぼすために造った組織だから日本限定だけど他の組織は世界全土で活動してるぞ、
仮面ライダーが日本支部の作戦をことごとく潰したので各国の戦力を日本に回した結果壊滅しただけで
最終回でライダーの何人かは組織の外国支部の残党を潰すために旅立ってたというのがあったような(うろ覚え)
ストロンガーで最終回直前に海外に派遣されてた過去ライダーが一斉に帰ってきたからな
敵対組織同士で潰し合ってくれたら後が楽じゃん?
一部は別の世界のショッカーである気がする
ライダーは主人公特権で平行世界を行き来できる
ほとんど、大首領が作った組織じゃなかったか?
設定上はそれが「前の組織が表だって暴れてる時に他の組織は何やってたんだろ」の答えだな
ショッカー~デルザーの首領とネオショッカー、ドグマ、シンドグマの首領は別人だったような
デストロンはゲルショッカー壊滅後に創立された
GODはアメリカとソ連が日本潰しのために共同で作ったから、たぶん行動開始までは祖国にいた
デルザーはそもそも人間じゃないから普段は魔界にいる
ドグマとジンドグマは宇宙人の集団
ほとんど最初から日本にいたわけじゃない
ゴルゴムは数万年前から歴史の裏に潜んでた、クライシス帝国は異次元惑星の住人、
バダンは一回きりの登場だから設定不明
YouTubeで仮面ライダーシリーズの再放送を数年前から配信してたのに最近気づいた
最初から知ってれば昭和ライダー全シリーズ見れたのに
デルザー軍団の先兵としてブラックサタンに潜入していたのがジェネラルシャドウ
ストロンガーによってブラックサタンが壊滅的打撃を受けたところでクーデターを起こす一連の展開は個人的に最高
組織同士の潰し合いも見てみたいけど
大抵巨悪vs主人公&他の悪の組織みたいになって
一度主人公と組んだ組織はなあなあで仲間になりがちだからなあ
仲間にならんまでも巨悪に潰されて「主人公、俺の想いを継いでくれ~」みたいに消えるか
お前たちの昭和って醜くないか?
第二次世界大戦があってそりゃ悲惨だったもんじゃ
そういうのも好きだけど、通して見た時にストーリーとして綺麗だなって思うのは最初に出てきた組織と戦って終わる奴かな。ダイとかネウロとか。
ドラゴンボールとかブリーチみたいに全く関係ない組織が続々とでるのは一から主人公たちと絡ませて関係を気づいていかないといけないから大変そうだし、それで面白いから凄いけど
王道といえばなんか説明した感
フェアリーテイルはこればっかで気持ち悪かった
女子供には人気っぽいけど
フェアリーテイルはライブ感でその章、その章のラスボスが道化になるの以外は変に逆張りせずにここで勝って欲しい方が勝つから、見ててストレスなかったな。
エルザの彼氏←関係ない思念に取りつかれてた
二代目←勘違いでアイテム集めてた
ラクサン←勘違いで関係ない竜に喧嘩売って負けた
とかは酷かったけど
2代目は後にゼレフと知り合いだと分かったのも道化っぷりに拍車をかけた気がする
元から知り合いだったなら生きてることも知ってるだろうに何苦労して関係ないアイテム集めてんだ耄碌したかジジイってなった
フェアリーテイルのライブ感の極地でアルバレス帝国なんてのが出ちゃったからなぁ
→1が言いたいのは脚本論だろ?
漫画の特にジャンプ系はキャラクターとその感情論で話運ぶから根本的に食い違ってる
週刊誌マンガ(特に少年誌系)は延々とクリフハンガーするのが基本パターンだからね
引きで気になる振りを振って読者の関心を繋ぎ止め、次週も手に取らせる
バスターキートンの全盛期の昔の映画もそんなんだったって聞いたことはある
それだけじゃないぞ
前章で敵だった奴の生き残りが仲間になる事によってキャラ人気も獲得する
敵として出した分大抵掘り下げが殆ど完了しているからな
後はちょっと優しい所を描けばOK
映画だってテレビが普及するまでは毎月続編が作られてたからね
更に強敵が出てくるパターン
ジャンプと同じよ
成熟期→完全体→究極体→ロイヤルナイツor七大魔王→ラスボスって段階踏んでてマンネリだって言われてたデジモンでいきなり究極体出したらもっと嫌がられたじゃん
インフレだ何だって文句言うけど、遊戯王やポケモンみたいに新しいことを取り入れて行かないと、やっぱりコンテンツは飽きられてしまうんだなって
デジモンもジョグレスとか鎧?とかバーストモードとかクロスとか色々やったけど、もうコンテンツとして寿命なんだろう、遊戯王も色々やってもう限界ぽいし。
TCGは結局スタン落ちを採用した方がいいんだなって
クロスウォーズ、アプモン、tryでの失敗を経て未だに何が駄目だったか分析できてない運営だし
いい加減オメガモンの呪縛から解き放たれろ
今度やるアニメの成功次第で今後のデジモンコンテンツの扱い方も決まるだろうしな
オメガモンの呪縛から逃れるために早々に出した気がする
そもそも初代の呪縛が…
オメガモンだけじゃなく主人公は恐竜型!に固執してるのも駄目だと思う
テイマでは最初インプモン(ベルゼブモン)がパートナーの予定だったけど「パートナー悪魔ってどうよ?」って意見で流れたらしいし
まあ今までさんざんヴァンデモンみたいな極悪な悪魔描いてきてて
新主人公の相棒が悪魔ってのは博打だとは思うけど
全然言われない定期
初代では子どもたちの精神的成長やトラウマ克服と同時に進化するシステムだったのに
出会ってすぐに最強形態!って古参は白けて子供は意味不明に決まっとるだろ
子供に至ってはオメガモンを知らんどころか世代で強さが違う前提知識から無い状態なのに
ジャンプはそれで良いんだよ。それが嫌なら別の雑誌に移るがいいさ。漫画は層が厚いから困らんぞ。
ARMS一気読みしたらまさにこんなパターンで草だった
それでも何だかんだ最後まで読めたしリアタイで読んでたらきっと死ぬほど面白かったんだろうな
最後の氷のところいらんかった
結局ホワイト以外いい奴でしたオチもいらんしニューヨークでチョロっと伏線回収して終わりでよかった
死ぬほど面白かったよ。一度読破したら、次は伏線を拾いながら再読するとまた楽しいよ。
ゆーてジョジョもだんだん能力が複雑になってるし変わらんやろ
長く続けば何かしらインフレするからな、当たり前だけど
何でこの話題でデスノートを出すか。
せっかく世界が平和になったのにまたすぐに敵が出てくるからキリないねってことなのか
前の章より強い敵が簡単に出てくる展開は陳腐だなってことなんか
ただ単に同じことの繰り返しってだけだと敵という存在がいないバトル漫画作品はありえんからな
同じことの繰り返しでも倒し方だったり展開は全然違うし
石ノ森章太郎先生のサイボーグ009だと
世界は平和になんかならないよって悪役が嘲笑うんだよね
ドラゴンボールは少年編までは程よく負けたりして展開に違いがあったりしてたと思うけどな
Zからはまぁ似たような展開と言われてもしゃーないが
それでも主役交代したり合体したりマンネリ化を防ごうとしてただろうとは思う
週刊少年チャンピオンの「マーズ」だと
全ての悪の組織を一挙に壊滅させて根本的に解決して最終回だったな
さすが横山光輝先生
昭和ライダーとかだいたいそういうテンプレだったな
大抵の漫画は作品の最終目標・帰結点が明示されてないからこれがやれるんだよな
話が続けやすいという理由だったり、それを明らかにするのがメインストーリーだったりだけど
最近だと鬼滅は主人公の最終目的、作品の帰結点が序盤から明確だったから
このタイプの引き延ばしはやりようがなかった
続けようと思ったら続けられるよ
炭治郎みたいに鬼の血を克服した鬼を出せばいいだけ
海外からの新たな敵が登場する説は何度も見たなぁ
恐竜帝国が攻めてくる
そもそも青い彼岸花探して薬作れば誰でも無惨2号になれるんだから続編作るのなんて容易だろ
いつも思うんだけど薬展開ってメタ的にはお手軽展開に見えるかも知れないけど
あの世界からしたら首切れないのに柱になれるレベルの毒持ちしのぶと数百年それだけを考えて医師続けてきた珠世に奇跡の禰豆子がいたからできたんであってお手軽でもなんでもないんだよな
青い彼岸花探してって簡単に言うけど千年単位で見つけきれなかったし
アレは流石に被験体である無惨の体質とかもあるんじゃないかなぁ
普通の人間が飲んでも滋養強壮ぐらいにしかならんのでは
…彼岸花っぽい草を使ってるからそれなりに劇薬か
薬が叩かれてるのはお手軽展開とか説得力の有無とかの問題じゃなくて、
読者が見たかった最終決戦はそうじゃねーよって点に終始すると思うんだが
お手軽展開ではないよねと言いたいだけで
叩きたい人が叩いてる気持ちには特に言及してないと思うけど
だから青い彼岸花始末したんじゃん
続かないって意思表示でしょ
無惨を倒す目標自体、序盤ではあるけれど物語の途中で増えた目標だよな
元々は禰豆子を人間に戻す方法を知ってそうな存在として探していたのが双璧を成す目標に昇格したケース
妹を人間に戻す初期目標は、薬の材料になる上弦の血を遊廓編で採った時点で実質終了してるとも言える
憎しみの連鎖を断とうと総てを賭して戦い抜いたのに
息子も憎しみの連鎖に絡めとられるナルト
これがバトル漫画での引き延ばしの実態かつ“それをやれる条件”だな。
最初からラスボスや暗殺におけるゴールが決まってたら、こんな事は絶対に無理だ。
例えば北斗の拳では、最初の目標は恋人を奪ったシンを倒してユリアを奪還することだった
最初からラスボスや暗殺におけるゴールが決まっててもドンドン上書きすりゃいいのよ
中学囲碁部の部長に勝ったぞ!
→さらに強い将棋部の部長がいるぞ!
→名門囲碁部の部長はそいつより強いぞ!
→そんなやつ院生ではザコやぞ!
→院生でもプロ新初段には勝てないぞ!
→新初段なんか三段リーグではザコやぞ!
→プロの世界では三段なんか予選落ちやぞ!
→日本のプロ9段なんか中国では小学生レベルやぞ!
もうわけわかんねえw
囲碁とか将棋の世界は下手なバトルものよりインフレしてるからな
棋院は地元で天才とか神童と呼ばれた人たちがさらなる天才に負けて挫折を知る場所らしいし
(それってスポーツものでもよくある話なんじゃ…)
そういう漫画的展開がリアルである場所だからか将棋漫画や囲碁漫画では棋院が序盤の壁として登場するのが多いな
追記
だから藤井聡太みたいなリアル化け物が注目されるんだけどな
将棋や碁はアベレージ勝負なのがシビアよな
一発逆転ラッキーで勝利拾ってもあんまり意味はない
ジャンプ漫画だと世界一になっても81マス×81マスの超将棋世界が登場して
そこを制すると3D将棋が挑戦してきて…
プロスフェアーかな
現実通りという恐怖
たまに初期キャラが最強格だからインフレしてないって意見見るけど
どう考えても初期構想段階よりも明らかに強くなっているであろう状況なのに
それ言うのはなんか違和感ある
封神演義の申公豹は最後まで最強だった
まあラスボスよりは弱いだろうけども
封神演義はそもそもキャラの強さが関係よく分からん
そもそも封神演義は大してインフレしてない気が
中盤に倒された趙公明は終盤でも十分トップクラスだし
突然のトーナメント……
サムライうさぎのことかー!
+でも何でもいいから
ほのぼの夫婦漫画でまた描いてくれんかの
作者の性癖的に難しいのは分かるが……
サムライうさぎとMagicoは打ち切られて欲しくなかった
ドラゴンボールは当時の状況的に終われなかったんだよ
だから伸ばそうってことになってああなった
封神演義(フジリューの漫画のではなく、原典の方)からやってる、
バトル物の王道中の王道のパターンだから!
ギルガメッシュの頃からやってるな
叙事詩だと戦った相手が大体神のペットだったり守護獣だったりで親玉と戦うことになるとか古今東西どこの神話でも見られるお約束だからな
ジャンプより烈火の炎が真っ先に浮かぶわ
ジャンプだと樹の台詞
特撮番組だと定番だよね
敵が変わって 番組名も若干 変わる場合も
イナズマン(ファントム帝国)→イナズマンF(デスパー軍団)
仮面ライダーブラック(ゴルゴム)→ブラックRX(クライシス帝国)
これになってバカらしくなって自ら連載辞めたのが幽白
続編でチートな強さの奴らを軽く蹴散らすチートな王出して
「え?どんだけ強かろうが爆弾で死ぬよ?」
ってやったのがハンタ
テリトリーとか出してインフレ回避しようとはしたが結局冨樫が自分で描いててつまないと判断してインフレしたんだし
ハンタも王位継承編でデフレ凄まじいって言われて不評だけど
王子達のチート能力出るとかなり盛り上がるからな
とっとと王を超えるナニカやらがウジャウジャいる暗黒大陸行って欲しかったわ
そして最後の最後になると一周回って最初に潰れた雑魚組織の雑魚総帥が今までの組織のボスという笑える構図に
いやジャンプだと大抵の場合倒したボスは確実に復活して仲間になるから無いか
インフレといや
ライジングインパクトやな
ロングホールをホールインワンし出したらドラマもくそもないわ北の将軍様かよ
しかもイミフな覚醒でそれやるし打ち切りも当然
ライジングインパクトはドライバーに対応して基本は「飛ばす」技なんだよね
たいへん主人公らしいんだけど
物語中で印象深いのはアプローチの技シューティングスターとか
パターの技シャイニングロード
そりゃカップインする技の方が映えるよ
一番インフレしたのなんだろ?
バスタードか?
封神演義かトリコじゃないの
未完のバスタードは評価難しい
聖闘士星矢もかなりインフレだな。神との戦いになるし
ジャンプじゃないならゲッターとかグレンラガンとか宇宙規模なのがあるんだが
ジャンプは基本を殴り合いに置くから神レベルでのインフレが描かれにくいんだよね
「百億の昼と千億の夜」(チャンピオン連載)とか世界がすごい
どの作品の内容も箇条書きのまとめで、おもしろいと判断できるものなんてない。
それを面白く表現できるのが作家の技量というのが、わからん奴が一定数いるよな。
職歴とか羅列されて「お前の人生何が面白いの?」とか言われたいの?
判断する箇所の視点が最初っから間違ってるだろ。
どの作品の内容も箇条書きのまとめで、おもしろいと判断できるものなんてない。
それを面白く表現できるのが作家の技量というのが、わからん奴が一定数いるよな。
職歴とか羅列されて「お前の人生何が面白いの?」とか言われたいの?
判断する箇所の視点が最初っから間違ってるだろ。
そこそこ共感する意見だが、2度読むとくどいな
嘘喰いは屋形越えの後このパターンやってくれてもよかった
シンバもアビ・カーンもゴーネンもあんな短い尺でもスゴ味出てたし
ナルトは物語全体ではあまりそういう印象ではないな
最後のオビトマダラカグヤラッシュの印象が強いだけで
別にカグヤは本編に入れないで、ゼツに謎があるみたいな伏線を続編用に置いておくだけでも良かった気はするが
たし蟹
>その点ワンピースってインフレしないよな
>初期に出て来たシャンクスが多分最強だもん
ヒグマと近海の主がインフレしまくってるんだよなあ
あと階段
インフレすると「海賊」の枠に収まらなくなっちゃうからな
津波とか火拳くらいで海戦は不可能になった
今はもうインフレの限界点に達してる
1や17みたいな見方してたら何もかもつまらないだろうな