引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598966278/
1: 2020/09/01(火) 22:17:58.35 ID:r/mDh0vsM
団長って老人に負けるんか…
出典元:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)
2: 2020/09/01(火) 22:18:09.23 ID:r/mDh0vsM
クロロさん弱すぎない
5: 2020/09/01(火) 22:18:39.54 ID:XbZsv+S30
そらそやろ
6: 2020/09/01(火) 22:18:56.78 ID:YKFqQqLvM
ゾルディックは伝説の殺し屋やぞ
7: 2020/09/01(火) 22:18:58.41 ID:uPwYXW7wp
この老人に勝てるやつが何人おるんや
出典元:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)
14: 2020/09/01(火) 22:20:08.89 ID:U9UZJBCYd
クロロって真っ向勝負で勝つタイプちゃうしそんなもんやろ
4: 2020/09/01(火) 22:18:32.09 ID:AK92CTWTM
本気でやったら勝てるぞ
出典元:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)
12: 2020/09/01(火) 22:19:47.03 ID:CDd/gfl50
持っとる能力次第でドラゴンダイブ防げずに死ぬやろ
9: 2020/09/01(火) 22:19:35.31 ID:6UfJ5pRU0
親父気をつけろ…
出典元:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)
11: 2020/09/01(火) 22:19:45.09 ID:2dLBCWoY0
この頃は★ ̄_ ̄▲も団長も強そうだった
15: 2020/09/01(火) 22:20:39.51 ID:VtUUrs0H0
この頃のケロロクソかっこいい
24: 2020/09/01(火) 22:22:06.95 ID:6Bjgn1y80
クロロが能力盗むこと最優先なら勝てるがそうでなければどうなるか分からない
26: 2020/09/01(火) 22:22:46.10 ID:YSwedoQSa
これで変化系というチート
出典元:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)
27: 2020/09/01(火) 22:23:11.84 ID:kDCk+6hh0
>>26
放出系じゃないと無理やろ
36: 2020/09/01(火) 22:24:24.26 ID:lHdULKKY0
>>26
ネテロも強化だし極めたら系統なんて無視できるんやろな
42: 2020/09/01(火) 22:25:06.98 ID:QfnLbEsi0
>>26
宮殿ぶっ壊すのつえーわ
43: 2020/09/01(火) 22:25:17.65 ID:2b+dsJN70
>>26
でもこれタイマンじゃ役に立たんし撹乱くらいにしか使えなくない?
46: 2020/09/01(火) 22:25:46.01 ID:KcoeQt4Q0
>>43
暗殺が本業なんだしそういうのの方がやりやすいんでない?
49: 2020/09/01(火) 22:26:19.49 ID:+cTVgopZ0
>>43
このエネルギーを放てるだけで脅威やろ
回避なんか無理やぞ
37: 2020/09/01(火) 22:24:31.73 ID:QfnLbEsi0
シルバがヂートゥぶっ潰した時って攻撃力における自由落下の寄与分は少ないだろうから、対面でも余裕で倒せる
そのシルバがゼノと組んで戦ったんだからクロロは並の蟻よりも相当強そう
クロロ≧ゼノ、シルバ>師団長=旅団上位>旅団下位ってイメージ
38: 2020/09/01(火) 22:24:34.70 ID:mgsFu3z50
ネテロの二個した位やから強いやろ
48: 2020/09/01(火) 22:26:08.62 ID:2b+dsJN70
クロロって特質系やから体術は糞雑魚ナメクジのはずやのにわりと強いよな
強化系だったほうが強かったんちゃうの
「本気で殺ろうと」ってのはクロロがフルパワーになるって意味じゃなくて旅団でリンチするって意味だったんだな