今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「僕とロボコ」感想、芹澤さん再登場!円ちゅわんアウトドアのスキルも半端ねえw【18話】

僕とロボコ
コメント (239)
スポンサーリンク

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1604321121/

364: 2020/11/16(月) 00:54:46.62 ID:ayfUWIXx0
やっぱボンドも良い奴だわ
no title 出典元:宮崎周平『僕とロボコ』(集英社)

380: 2020/11/16(月) 05:03:05.50 ID:ygXMiBHha
今週めちゃくちゃ好き

381: 2020/11/16(月) 05:34:05.21 ID:jqsxNfgJ0
めっちゃストレートなハートフルラブコメしてんじゃん
ボンドも円ちゅわんもいい奴だから見てて気持ちがいいわ
カレーがすげー美味しそうに見えたよ

358: 2020/11/16(月) 00:18:01.88 ID:jYGmXA2d0
割と空気だったしずかちゃんポジションの人に出番が出てたな
と言うかこの子って、前にも出た時はゲームに超才能あったし、ドラえもんじゃなくてもくっ付けようとするな

378: 2020/11/16(月) 03:38:53.35 ID:WMjs7gsVd
コミュ力だけならボンドが一番強そうだな
清濁併せ呑むこともできるからな

おすすめ記事
359: 2020/11/16(月) 00:30:24.46 ID:oUiT0J6e0
ガチゴリラの丸焼きで大笑いした
no title 出典元:宮崎周平『僕とロボコ』(集英社)

360: 2020/11/16(月) 00:38:07.72 ID:c7ZwXowj0
頭が熱かろうが服が焼けて無くなろうが全く動じないガチゴリラ好き

413: 2020/11/16(月) 14:01:39.74 ID:icOi3XcAd
ロボ子ブレスでガチゴリラ炎上からの叩いて消せ!の平手打ちの流れクッソワラタ
ガチゴリラの顔もいい味出してるし

417: 2020/11/16(月) 15:14:14.43 ID:VCRO1qpja
何かあるんだろなーと思ってページめくっても火ダルマガチゴリラで笑ってしまったわ
ガチゴリラは酷い目にあうんだけど基本ノーダメなのが良いねこれ

429: 2020/11/17(火) 04:19:11.65 ID:iVM7ioOfr
>>417
ノーダメのはずなのに『どこ叩いてんのさ!!』で
盛大に血噴いてんのがもう最高wwwwww

449: 2020/11/17(火) 14:25:02.63 ID:Wl3dtZ5Xr
ガチゴリラがロボ子のこと可愛いと思っているからバランスとれていると思うわ
だってご褒美じゃん?

387: 2020/11/16(月) 07:41:54.05 ID:2f2Dyomi0
ヒロインにしてはキャラ濃すぎるだろ円ちゅわん
no title 出典元:宮崎周平『僕とロボコ』(集英社)

392: 2020/11/16(月) 08:45:20.39 ID:IRwb7gNd0
>>387
ギャグマンガでは出番の多いメインヒロインはキャラが濃くなる運命よ
諸刃の剣よの

361: 2020/11/16(月) 00:48:15.77 ID:qSEwpjNWM
あのさぁ・・・
円ちゅわんの顔芸、いくらなんでも1970年代まで遡るのはやりすぎやろwww
no title 出典元:宮崎周平『僕とロボコ』(集英社)

362: 2020/11/16(月) 00:50:43.56 ID:nUmh3web0
円ちゅわんの顔芸、釣りキチしか知らないんだけど残りは何?

386: 2020/11/16(月) 07:19:06.28 ID:TB1oY4A7p
まどかちゅわんが大工おじさんになっても年季の入った職人にアピールする方法考えるだなんて
ボンドの変わぬ一途っぷりに好感持っちゃうじゃない

384: 2020/11/16(月) 06:33:03.79 ID:M/x71hwV0
ちゅわんが万能すぎる嫁にほしいw
にしても背景の絵いいな、アシ当たり引いたな

389: 2020/11/16(月) 08:20:21.51 ID:cX3GbK+Mr
ヒロインはルリ派だたけど円ちゃんもなかなかやるじゃねえか・・

サンター×サンターで吹いた

407: 2020/11/16(月) 12:30:57.95 ID:AyOtfFV00
釣りキチなんて最早存在すら知らん層ばかりなのにオッサン向けの漫画だなこれ確実に

408: 2020/11/16(月) 12:59:33.19 ID:9H+tJB1Q0
20代だけど親が釣りキチ三平の単行本持ってるから子供の頃読んでたわ

409: 2020/11/16(月) 13:30:01.57 ID:8ZQLvp4qH
釣りキチのキチって吉で古い名前とかによく使われる文字のことかと思ってたら
釣り基地外の略って知ってショックだったわ

415: 2020/11/16(月) 14:53:55.87 ID:UoHylmfSr
>>409
むしろ基地外は「それ一辺倒に打ち込んだ(ので浮世離れした)人」って意味で、奇人寄りの職人や名人のニュアンスがあった
決して品のいい言葉じゃなかったけど、放送禁止にしたことで言葉の厚みが失われたのは残念や

411: 2020/11/16(月) 13:48:21.47 ID:jJdLQYqQa
昔は基地外って禁句じゃなかったからな
あと意味合いとしては空手バカ一代のバカみたいにそれほど一途で好きって意味で使ってるからそこまでショック受けないな

425: 2020/11/16(月) 21:52:51.26 ID:vP5fVze80
毒キノコ食べてるロボ子に藤子不二雄A味あるなw
no title 出典元:宮崎周平『僕とロボコ』(集英社)

403: 2020/11/16(月) 11:55:30.75 ID:1EHiql2IM
キノコ食ってるとこの顔藤子A先生パロだな

394: 2020/11/16(月) 08:53:14.79 ID:uKKIcoUsr
キノコ食った後に靴食うのはコロコロに載ってたうんポコって漫画で見た覚えあるな

369: 2020/11/16(月) 01:13:37.33 ID:2f2Dyomi0
ふと思ったけど、出木杉君キャラが居ないな
そのうち出るのだろうか

370: 2020/11/16(月) 01:15:49.20 ID:imFSmzi1p
モツオ、半分出来杉入ってない?

371: 2020/11/16(月) 01:18:21.33 ID:9YW6E20/M
モツオは二人の前ではスネ夫でありそれ以外だと出来杉だと思う

372: 2020/11/16(月) 01:21:28.89 ID:jYGmXA2d0
スネ夫+出木杉=モツ夫って感じするよな

まあ、でもこの後に出木杉逆転パロディで
表面上はクッソ不良だけと根は超優しい…って感じのキャラとして出すか…?
って思ったが、それだとガチゴリラとモツ夫か…

406: 2020/11/16(月) 12:28:13.27 ID:uKKIcoUsr
円はしずか+変顔+出来杉の三身合体では?

414: 2020/11/16(月) 14:48:01.23 ID:ljZQ157T0
ここに来て円ちゅわんがギャグにも万能だし、主人公の優しさに気付くヒロイン的一面も見せてくるのずるいわぁ

404: 2020/11/16(月) 12:11:45.88 ID:xkfk7Ymy0
ほんとシンプルにクッソ面白いなこの漫画ずっと読んでたい

399: 2020/11/16(月) 10:32:27.69 ID:fLihInUna
ペグ曲げても笑顔のおっさん聖人すぎる
釣りキチ三平とかいいネタ入れてくるなあ
背景しっかりしててページの密度がすごいいい感じになってる

374: 2020/11/16(月) 01:56:49.64 ID:imFSmzi1p
つか、ロボコの掲載順位高くね??!
no title

395: 2020/11/16(月) 09:05:19.53 ID:xVOzwLH30
>>374
ギャグ、コメディ枠ではここ最近トップ扱いでない?
単行本は売れないが評価は高い作品だと思う

356: 2020/11/16(月) 00:01:12.44 ID:9H+tJB1Q0
かなり前の方に載ってるしアンケ取れてるのかな
ワン・ツー・ジャンゴとかガープ中将とか今週はワンピネタ多めだったな

379: 2020/11/16(月) 03:57:19.18 ID:WXD0sUoj0
ガープ中将わろた

396: 2020/11/16(月) 09:22:20.86 ID:i8cdmT/Y0
ラストに至るまではもうハチャメチャだけど最後はさわやかにいい感じで〆る展開が持ち味だよなあ

388: 2020/11/16(月) 07:56:31.55 ID:l24Zfr9Z0
ラストの円ちゅわん可愛すぎた
これは正ヒロインですわ

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 面白かった!
    ガチゴリラが燃やされるところ爆笑だったし最後のコマでも焦げたままなの笑うわ

    • モツオをも上回る、ガチゴリラの安定感よ

    • ガチゴリラはまず服を着るべき
      女の子が2人もいるのに…

      • でも円ちゅわんは全裸を完璧にスルーできるって10話で判明してるんだな

      • ガチゴリラだけ確か股間のモザイクがでかいんだよなw

    • どこ叩いてんだよでクソ笑った

      • ロボ子の?マークがまた笑えた。

    • ロボコブレスはカイドウの
      ボロブレスのパロかな〜って思った
      考えすぎな気もするけど

      • 彼岸島で並んで川の水飲んで感染した絵が浮かんだ。
        だいぶ違うけど不用意に近い距離で並んでたのでw

      • あれホロブレスか
        何かのパロディだろうとは思ったけどわからんかった

  2. なんだかんだでちゃんとヒロインしてる円ちゅわんよかった

    • 最初は円ちゅわんだと思っていたが、最近になってロボコと
      どちらがヒロインなのか悩むようになってきてしまった・・・!

    • まどカイト

    • 円ちゅわんは変顔キャラが定着してきたな
      前も楳図顔してたし今回の三連発もよかった
      次も期待

  3. ビルドキングとも少し被ってんの笑った

    • 持ってんなあ…!って思った

    • 最近のロボコ
      ・アンデラとアンデラ持ち込みで被る
      ・モリキングのaikoネタの翌週にaikoネタ
      ・ハイキューフォロワーの読み切りの翌週にハイキューパロ
      ・ビルドキングと少し被る ←NEW!!
      ・ロボコの1話と血盟の10話が被る ←NEW!!

      • 忘れがちだけど
        ガチゴリラとマキマさんの思想が被ってた

      • 汚いガチゴリラ呼ばわりは笑った

      • 戦争を無くしたい…

    • 石ともワンピネタ被りしてね?

      • 時期は違うが海原雄山ネタで被ってるな

  4. この漫画好きじゃないかなぁ。

    • 釣りキチすんなw

  5. もうロボコの一人勝ちだなこれ

    • 最近の新連載の中で唯一打ち切られないって安心できる

      • 連載前は4inで一番打ち切り候補言われてたのにな
        読み切り時代から成長したよ宮崎先生

      • お約束を知らず読切だけのイメージしか残ってない読者だと
        まぁ打ち切り筆頭に思われてもしゃーない
        宮崎はお約束で根本から鍛え直してきたからね

      • 誰も傷つけないギャグがハマったんだと面白う。
        ガチゴリラを無傷キャラにしたのが良かった。

  6. くそう!ロボ子最初から見とけばよかったぜぇ!と思ったけど我が家に1月から溜まってるジャンプあるわ

    • 単行本もオマケが充実してておすすめウホよ


      • きさま がちごりらだな!

    • 電お

    • せっかくだから単行本買ってもいいんだよ

  7. 釣りでパロるなら釣りきち三平除くならグランダー武蔵か釣りバカ日誌のハマちゃんしかなくないか

    • ランカれ〜ランカれ〜

    • 思ったほど釣り漫画はないのかな

      • ツリッキーズピン太郎…

      • あとは最近アニメになったていぼう日誌とか…

    • 釣り師ナガレや第九の波頭はパロっても誰もわからないかな。蟹工船ネタなら誰かが食い付くし、なんなら熊の口に針引っ掛けてクマーしたらおっさんにはウケる

    • その昔、ジャンプで釣り漫画があってな…

      • ぬーべーコンビも3アウトだったな
        やっぱ3アウトだとバイバイジャンプか

  8. 「…サヨ…ナ…ラ」
    「嫌だよォ!!こんなお別れってないよォ!!」

    ギャグシーンなのにボンドの必死の言葉で少し感動してしまった
    本気でロボコを大切にしているんだなぁ…って

    • そこめっちゃ笑った
      セリフのせいでまドマギみたいな悲しい別れなの草

    • ロボコの体が軋む音で魚つえーって思った

    • ロボ子のギャグシーンなのに人柄や絆を察せて感動してしまう台詞好きだ
      「僕君達に何か返せてるかなぁ!?」みたいな

  9. 円ちゅわんが一番謎な存在
    カイトも昔のパロキャラ判定か〜

  10. この万能ぶり、円ちゅわんは本当は出木杉君枠なのでは?と思ってたら同じように思った人がいたようだ

    • 出木杉くん成分はモツ夫と円ちゅわんに分散したと思っている
      モツ夫も出さないだけでスペック高いし

      • いや出るで出木杉くん
        花京院の魂5個賭けてもいいわ

        ロボミが出た時に自信が確信に変わったね

      • 勝手に賭けるなw

      • 出ます……絶対に……
        だって出るもん……!!

      • アイツら以上のスペックってどんなだよ
        出来る風に見えて実は全然ダメとかいうズラシキャラが来るかな?

  11. 見落とされガチだろうけど今週のポイントは表紙のポエムな
    あれエグい時間かかっとるで

    • 前回のもだけど冒頭のポエムめっちゃクオリティ高いよな笑笑
      同い年の文章力とは思えねぇぜ……。

    • 渾身のポエムに悩みがち!だからな、、

    • 背景の書き込みもすごいていうか芹澤さん登場する度ポエム書くのかな?笑

    • 某ファミレス漫画でも、本編より最初のコマに映り込むメニューのポスター考える方に時間食うとか言ってたなw

  12. 呪術の記事で1年ズのedの虎杖ポーズは
    ロボコにパクられる前にやったってい言われててワロタ

    • この漫画のパロディってさ 一方的にネタ拝借してくるだけじゃなくて
      ロスティンペリダイとかアンダッテアンダッテとか、本家のファンにも
      ネタを提供できてるからなんか理想的な関係だわ

  13. 唐突なはっちゃけは、もはや円ちゅわんの専売特許になったな!

  14. 今週のパンチラ、ワンツージャンゴ

    これは後でロボコがキノコ食べるとこにかけてるんだろな、俺でなきゃ見過ごしちゃうね

    • ジャンゴがキノコ食ったのなんてよく覚えてるなw
      言われるまで忘れてた設定だわ

    • 貴様、中津川だな

  15. だ、大丈夫?アンデラより上になっちゃって気まずくない・・・?

    • あんだって!?

      • だってって言うな!

      • 最高だ!

    • だってって言うな!

      • 最高だ!!

      • 最高だ!

      • このコンボ雑に強すぎる

      • ただの厳しい人だこれ!

    • きっと大丈夫だよ。そんなにUNじる事はないさ!

      • あんだって⁉︎

      • だってって言うな!

      • 最高だ!

      • 最高だ

    • マンディ大量発生してて草

    • 一つのツリーで何回やってんだよww

  16. ロボコにルリと円ちゅわんがそれぞれ恋愛相談したらどうすんだろ

  17. 融合とかいう不快なゴミを載せていたときからの進歩が凄まじすぎる

    • 宮崎先生、本誌に載った読み切りだけでも短編集一つ出せるだけの量は描いてたと思うけど、お約ネバ以外誰得になりそう…

    • 多分担当にこのままじゃダメだって言われて
      お約束の仕事が回ってきた時に一からやり直そうと心機一転したんじゃないかなぁ
      お約束の前後で別人レベルになってるからね

    • アレの作者だったのかよ・・・

  18. 円ちゅわんネタが古すぎてわからないよ…

    • 円ちゅわんのネタだけは読者置いてけぼりにしてもOK枠になってる気がする

    • 円ちゅわんネタはおっさんホイホイ
      つまり今のジャンプ読者層に向けたものとしてあながち間違ってない

  19. 飯盒炊飯みたいにしてやるぞがなんかツボったの俺だけ?

    • 泡吹かすことを飯盒炊飯で例えるの初めて見て天才かよwってなったわ

    • 上手い思ったよ

  20. ロボコ食われてんのはゴールデンカムイの白石かな?
    これから手広くパロるんだろうか

  21. 白石思い出したな、懐かしい

  22. 嫌なキャラがいない

    • ロボコが破天荒な行動取るのも全部ボンドの為を思っての暴走だし、ボンドもそれを嗜めつつもちゃんと褒めてるのが何とも良い

    • 二年目だけはあかん

  23. 掲載順位は安定してきたから後は単行本の売上次第かな

    • マグちゃん共に初週8000くらい。どっちも売れにくいジャンルではあるけど、売り切れも出てるみたいだし悪く無いと思うよ。

      • そんなに!?

      • 両方お陰様で重版決まってるからねー
        最初の巻は余程じゃない限り多くは刷らない傾向があるから、とりあえずこの重版で第1関門はクリアだと思うんだよ(重版がかかることも無く刷り部数がみるみる減る打ち切り作品の方が圧倒的に多い)

        ここから売り延ばせるかどうかが単行本的な次の山

      • タイパラの5000を抜いたな

      • 近所のゲオではラス1だったよ。
        無事買えてよかった。

      • 電子で買ったんだけど、売り上げに貢献できるよね?
        初動とか重版とか紙情報だと冊数で売れてるなって思うけど、電子はどうなんだろー。売れてんのかなー?

      • 電子より紙の方がいい

  24. この漫画ヒロインキャラがみんな可愛くていい子だな

  25. まさか血盟がロボコパロするとは思わなかったぜ

    • ついにロボコもパロられる側に回ったか

  26. ガチゴリラ炎上のページといい引きとめくりで笑わせるの上手いよね宮崎先生
    1話の中での話の組み立てもしっかりしてるし相当笑いを研究してきたんだなと思うわ

  27. あんだけ変顔晒したのに円ちゅあーんが可愛いだと……!?

    • 円ちゅわんだ、二度と間違えるな

    • マッドとマドンナ
      どちらも兼ねてる円ちゅわん

  28. 「まだ完成してねえだろうがよ」
    のコマって何のパロディだっけ

    • 同じく気になってる
      釣キチとカイトはわかるのにそれはわからん
      釣キチぐらい古い漫画っぽくはあるよね

  29. 毎週ロボコが楽しみでたまらんwww

  30. 燃えてるガチゴリラビンタでぶっ飛ばすのめっちゃ笑った
    焦ってるときのロボ子のポンコツっぷりが凄いな

  31. 来年の幹事を強引に決めるのはマジでオススメ
    でなきゃもう会いにくくなる……成人後は特に……

    「はぁー幹事つれーわ、でも罰ゲームだしやらなきゃなんないわマジつれーわ」ぐらいのポジションがいる

  32. そのまま投げっぱなしでも問題なかったギャグシーンの数々に
    ボンドがフォローしてる様子を持ってきたのは上手いと思った。

  33. ボンドの円ちゅわんへの思いとかけて廃線も仕方ない電車ととく そのこころは
    どちらも常に 大変すいている でしょう

  34. 今週宮崎先生の好きな仙水忍ベスト3が実現してたのなんなら本編以上に笑ったかもしれないw

    • ほんとにやるとは思ってなかったわww

  35. めくったらオチ、めくったらオチが続いて上手かった

  36. ズルはいけないよってだけじゃなく、ロボコのネタコマの後に実は毎回ボンドが助けてあげてたのは地味に構成上手いなと思った。
    なんかジャンプ復活の兆し見えた気がする。
    斉木以来の安定したギャグ漫画だね。ビルドキングもザ・ジャンプって感じだし次週の鈴木裕斗先生はこれまでの読み切りから期待大。
    アオのハコが大反響だったのとボイスコミック化されたの考えればぼく勉の後釜は三浦糀先生ぽいしあとはスポーツだけだ。

    個人的にはここ数週はシュールギャグとして高校生家族もじわじわ来てるんだけどキツそうね。

  37. この漫画の登場人物スキル高過ぎない?

  38. 炎上ゴリラは笑っちまったわww

  39. ここへ来て円ちゅあんが主人公の良き理解者ヒロインムーヴをブチかましてきたな
    どうするガチルリ

    • 個人的にはどっちも好きなんでどっちを選んでも選ばれなかった方が
      可愛そうに思えてくる…(´;ω;`)ウゥゥ

      • ただ今週でボンドのいいところをしっかり見つける円ちゅわんと、理想化したボンドしか見えていないルリって明確に差がついてしまったんだなあ

  40. ボンドって優しくかなり心広いよな
    一巻何度も読むとそこら辺よくわかる
    「そりゃあ、ガチゴリラとモツ夫の友達なだけあるわ」と思ったわ

    一昔の漫画だったらロボ子をボロクソ言うかsagaするキャラになってた
    この漫画は読んでて不愉快にならないからいい

    • それ
      そして今回、円ちゅわんも憧れの美少女なだけじゃなくて
      ボンドの良い所を見逃さない子であるのが嬉しかった

      • ↑これほんとほっこりした
        最高の読後感だった

    • 今の所ボンドは際立った才能や欠点はないがパロ元的にその内特異な才能がある事が判明したりするんだろうか

      • めちゃくちゃ上手いアルフォートの絵を描いていたし、実は芸術・技術方面に優れているのかも

      • のび太は鼻くそで射撃に目覚めたな

      • モツオ曰くセンスの塊やで

  41. 今週のでコミックス買おうかなって気になってきた。
    ズルは止めたけどちゃんと自分を思っての発言だって事を汲んでありがとうって言えるボンド良い奴。円ちゅわんがちゃんとそういうとこ見ててくれて良かったね!!

    • オマケ漫画も面白いから買うといいぞ
      ロボコの秘密もわかるかもしれないぞ!

    • 俺も買ってこよっと

    • 既に2冊購入してますが何か?

  42. 今週のロボコ、蝴蝶しのぶっぽくない?

  43. 心えぐられる展開の作品があったから余計に癒される枠になったんだろうか

    • そういう相対的評価も確かにあると思う(自分もこの作品を意識するきっかけはそれだった)
      でもそれで寄り付いた人達がこの作品に定着して、わざわざ単行本まで買ってくれて、クチコミ宣伝に繋がるんだったらきっといい事だよな

    • 個人的にはあんまり他作品に抉られてないが
      やっぱ笑える漫画はいいなって思う
      笑わせるほうが難しいとも思うから技術必要だし

  44. 伝説の博徒になれる才能だけでも凄いのに
    他にも才能あるとか超優良物件やんけ

    • ボドゲ特化かと思ったら…もしや顔芸でパクれる漫画の能力もパクれる系の能力者なのだろうか

      • あんだって?

    • おっさん趣味を網羅してるキャラなのかもな
      ちゅわんのオヤジが江田島平八みたいな人で、自分の趣味を叩き込んでる可能性がある

  45. ヒロインなのに空気入ってたってのが何気に酷い

  46. もし大長編してもメンバー的に安心できそうだな
    ツッコミ役のボンド、タンクとして有能なガチゴリラ、OMとしてはダメダメだけど戦闘力はピカイチのロボコ、実はスペックが高いモツ夫、色んな漫画のエミュすることで自分のものにできる円

    モツ夫にはぜひ「これ、習い事で習ったやつだ(巨大ロボットを動かす)」とかやって欲しい
    ボンドが「そんな『あっ、ここ。進研ゼミでやったことあるやつだ』みたいに言われても!」とツッコミいれて欲しい
    それか「パパの習い事で習ったやつだ」で「ハワイで親父に習ったみたいに言われても!」とツッコミいれるとか

    • マジで掲載安定してきたら劇場版的な長編めっちゃ見たいわ
      無人島とか行ってサバイバル大冒険みたいなのしてほしい

      • それいいな
        普通にドラえもんパロで恐竜白亜紀にいく話みてみたい
        案外、ボンド以外の3人は適応してそう

      • ジャンプで大長編やろうと思ったら長編だな

        うーん気が早いかな

    • あれ?変だな……
      モツオのセリフがCV関さんで流れるぞ……?

  47. 円ちゅわんはアウトドアのスキルだけじゃなくてロボコの声帯模写も会得したのかw万能すぎるだろw

    • そういえばシレっと披露してたな
      顔を変形できるくらいだから声帯模写なんて朝飯前か

      • あれはやろうとしてなってるわけじゃない気がするw

  48. アンデラマッシュルに続いて、周年前に巻頭1回は来そうだ

  49. 燃えるゴリラはずるい
    笑うしかないじゃん

    • 燃えるゴリラで既にゲラゲラ笑ってたのにその後の平手打ちでもう完全に暫く笑い崩れたわwww畳み掛けが最高すぎたwww

      • 自分もそこで完全にやられたw
        最後のオチのシーンでボンドが消しに行ってるのも含めて完璧だった

  50. 釣りキチ三平ネタはちょっと前のマグちゃんでもやってたな
    ロボコ長く続いて欲しいけど作者にアウトドアや釣り休暇はあげてくれ

    • ジャンプ漫画家の中で釣りキチ三平が流行ってる…?

  51. この一撃にありったけを込める…!
    って何ネタか気になるんだけど特定の何かってわけではないかな。呪術とかであったっけ。それともゴンさんあたり?

    • もうこれで終わってもいい だからありったけを

      ゴンさんやね

      • ピッコロ大魔王戦の悟空でしょ

      • 悟空は「オラの全てをこの拳にかける!」じゃないっけ

  52. 曲がりなりにもヒロインの位置で、顔芸もできるだったのに
    これまでモツ夫やガチゴリラにキャラ食われてたという

  53. この面白さを保てればいつかアニメ化もあるかと思ったがパロが多すぎて無理かな。
    できたとしてもロボ子の声が難しいな。

    • アニオリで本編以上にパロぶっ込んだ銀魂がかつてゴールデンだったしいけるいける

    • パンモロは漫画だとギャグな描き方をしているが昨今のコンプライアンス的にあかんやろな
      フェミに見つかったらもうそれはそれは酷いことになりそう、オーダーメイドが女ばっかりとかも差別だのと指摘されそう、面白いけどアニメは難しいんやないか

      • 最初の段階でそれはちょっと思ってた
        でもそういう部分で炎上するならもうとっくにしてそうでは?

  54. 思わずアンケ1位に入れたわ
    アンデラ・マッシュルに続いて今年の新連載で勝ち確か?

    • 勝ち確も勝ち確よ
      純粋におもしろすぎる アンケ取れてるから後は単行本だな

    • 中堅が一気に抜けて不安視されていたけど
      やっぱり育成のジャンプなんだよなぁ

  55. ボンド素手でガチゴリラの頭の火を消したのか
    そりゃあ確かにいいところとしか言いようがない

  56. 返品されまくった過去がトラウマになったため
    ご主人に、自分の有能性を披露するために不正でも躊躇なく勧めるって書くと
    途端に悲しき破壊兵器に思える

  57. 因みに三平の声て悟空なんだよね

    • 一昔前のアニメの少年声はほぼ野沢雅子だったからなぁ
      悟空も開始当初はその一人に過ぎなかったのにいつの間にやらあんなことに

      • いなかっぺ大将、釣りキチ三平、ドラゴンボール、野沢雅子三大訛り少年作品
        (自分の中で)。

  58. 濃いとても濃い

  59. ロボコとマグちゃんはアニメ化しやすいというかアニメ向きだと思う
    ロボコはパンモロ成分を抑えれば下ネタ自体は少なく意外と正統派だったりするし
    マグちゃんはマスコット人気も期待できる
    何よりジャンプのギャグ漫画でアニメ化というのはひさしぶりだからね

    • 15分ぐらいのを二本で見たい
      それこそドラえもんみたいに
      そして特殊エンディングでロスティンペリダイを

      • 絶対無理なんだろうけど15分に分けてマグちゃんとロボ子同時に見たいわ

    • いやいいんだがパロネタがなぁ

      もうウケるかどうか知るかやるんじゃ原作通りに!!ってぐらい気骨ある感じでやってくれたらいいんだが
      変に日和られると一気に寒くなるからな

      ほんとギャグ漫画のアニメ化はガラス細工よ

  60. 円もルリも良い子過ぎてヒロインレースにどっちが勝っても困っちゃうな。こいつはビアンカとデボラ並みの難問だぜ

    • フローラ…

    • 荒れそうな例えやめてwww

    • デボラ選ぶ奴とは分かり合えないと思ってる

      • フローラよりはマシだろう

    • デボラは性癖の問題に足突っ込んでるからな…
      それを否定することはできないがお互いに相容れまい

    • ロボコファンならたとえ自分が好きな嫁以外の派閥であろうと尊重し思いやることができるとしんじてる

  61. 大工は元ネタ誰だ?みなもとさん?

    • 大工のみなもとさんはパチンコだっけ?
      まどかのあのアゴの大きさはど根性ガエルの梅さんだと思う

  62. まどかはかわいいわね

  63. ボンド「叩いて(火を)消すんだ」を
    ロボコは「叩いて(ガチゴリラ を)消すんだ」と解釈したってこと?
    だとしたら命令とは言えゴリラを消そうとするのは怖いな

    • ?マークを出しながら叩いてたからどこを叩くのか(なぜ叩いたら消えるのか)わかってなかった可能性も

      • まぁ、本気で消すつもりならガチゴリラは死んでるだろうからな

  64. ロボコを食べた魚、作中最強説

    • Dr.モッコスは早く生態を研究するんだって、思ったら最後のコマで食われてる!

  65. 飯盒で調理する事は飯盒炊爨(ハンゴウスイサン)なんだぜ
    近年は飯盒でご飯を炊く事は飯盒炊飯で辞書にも載るくらいになってきたけど
    古きを温ねて新しきを知ればも以て師たるべしウホ

    • 爨(かしぐ。煮炊きをするの意)の字がごちゃごちゃしてるから「炊爨」を「炊さん」と表記するようになった結果、「さん」の意味するところがわからなくなり、音や意味の似た「炊飯」に取って代わられてしまったんだよな

    • ビックリマン2000にそんな名前のキャラがいた事を思い出した…

  66. 芹澤岳の再登場回か
    サブキャラも充実してきた感あるな
    銀魂の将軍みたいにこのキャラの回は当たりと言われるようになればギャグ漫画として一人前かな

    • 芹澤さん自体は特になんもしてないのになw
      冒頭のポエムは大変そうだが

  67. 芹沢さんも大人として立派というか子供への気遣いや教え方を心得てるみたいで気持ちよく読めた

    • あれでまだ20代という

      • 忘れてた…

      • 20代どころか20歳やぞ
        何ヶ月か前まで酒も飲んじゃいけない歳だったんやぞ

      • 中身はともかく髭と髪型変えれば20歳に見える気もする

  68. ロボコ「女の子2人だからハンデで芹澤は手を出さないで」
    女の子2人(アウトドアの天才と最強の兵器)

  69. 現時点でうーん1%未満ってすげぇな
    安定した面白さとはこのことか

  70. 今回ワンピースネタ多かったから焚き火のところでフランキーの風来砲でもやるかと思ったら予想は外れたがクソ笑ったわ

  71. 鬼滅ハイキューネバランの穴は夜桜ロボコで埋める

    • 一個足りてへんがな

      • ロボコ「俺が3人分になる」

      • じゃあ夜桜いらんがな

  72. うーーーん

  73. 単行本買っちまった。
    いつもだったら、複数巻出るまで様子見してなおかつ吟味するんだけど、ロボコとマグちゃんは1巻出た時点で即買い。こんなに好きになった漫画は久しぶりかもしれない。

  74. 質問は来ませんでした

  75. 円ちゅわんに
    べろべろばぁー!!
    あちゅばぁ――!!
    あびゃびゃ――――!!!!
    の精神を感じる

  76. ロボコって未読なんだけど、ケロロ軍曹や邪神ちゃんみたいにパロディギャグ好きな俺向けかな?

    • 未読なのにここに来たの?
      ここは今週の話を読んだ奴らがあーだこーだ言うところでは?とりあえずジャンプ買ったら?

      • いや単行本がドラえもんのパ〇リだったから興味でてきて・・・

    • パロネタ満載(ジャンプ多め)でキャラの下げとか可哀想な扱いがあまりない感じだ
      興味あるなら一巻出たばっかだし試しに買ってみるといいぞ

      • ジャンプ自体ワンピしか読んでないからジャンプネタ多いとわからないかなあ?

      • パロ元あんまり知らなくてもそれなりに面白い話作りは出来てると思うけどパロディギャグとして楽しみたいならやっぱ元ネタそれなりに知ってないと微妙なのでは

      • ワンピースしか読んでないならちょっとキツイかもね…

      • ワンピネタは結構多いけど割合としては半分以下だろうね

      • ジャンプ以外のネタもあるのかな?

    • 3話まで試し読みできるからとりあえず読んでみたらどうだろう

      • 1話目は微妙、何話目からかで急に面白くなったから試し読みはどうやろ
        序盤で面白かったアクタネタは改変されたらしいけど改変後の話で切れ味どうなったのやら

    • 皆、色々なアドバイスありがとう。
      とりあえず悶々とするので1巻買ってみます

  77. カイトのとこで耐えられなかった

    • ボクちょっと強いかもされるんだろうか…

      • ルリ「ボクちょっと強いかも」
        こうですねわかります

  78. 今週声上げて笑ってしまった
    初めてアンケ1位で入れたわ

  79. 連載前、誰がこんなにも作品がヒットすると考えただろうか?

    • ロボコが普通に可愛い女子に見える日が来るとはな

  80. 一生懸命やったら負けても楽しいよ、きっと。

    ぐう聖すぎる………!
    負けがいいってわけでもないが、こういう姿勢も大切だよなぁ、言われてみれば。

  81. スタンドバイミーロボコ
    も映画化してほしいね。しかしジャイ子と同じくガチルリも振られるか。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
【悲報】ジャンプ新連載のピアノ漫画とサッカー漫画、もう駄目な雰囲気が漂い始める・・・
【疑問】死んだと思ってたキャラが生き返る漫画って正直どうなの?
「劇場版ロボコ」の初日の興行収入、予想外の結果になってしまう・・・
【悲報】東リベ作者のジャンプ漫画「願いのアストロ」、連載終了。暁鑛の真相が明らかに!【最終回】
【朗報】歴代の少年ジャンプ、10年に1度は看板級の作品が生まれていた
【NARUTO】ナルトと自来也の修行の3年間って具体的に何してたの?
漫画で「コマ割りの上手い・下手」ってどうやって判断するんだ?
本日の人気急上昇記事