引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617645644/
1: 2021/04/06(火) 03:00:44.23 ID:87040cG0d
かわいそう
6: 2021/04/06(火) 03:03:01.93 ID:EYd/6XvGd
あるある
14: 2021/04/06(火) 03:06:27.43 ID:kGNCgKIwd
売れないことを確信
32: 2021/04/06(火) 03:11:46.15 ID:2rSv66jLd
ギャンブルに付き合わされるの草
19: 2021/04/06(火) 03:07:43.72 ID:6+3uP1xC0
いやだ!
ほならアニメ化やめろ!
こういう作者おらんの?
24: 2021/04/06(火) 03:10:14.80 ID:q/Jm4NTOr
主役を初ヒロインで回りをガチガチの売れっ子で固めないと押し上げられない
3: 2021/04/06(火) 03:01:36.47 ID:5+Q1Yrid0
アニメが面白ければ売れるから...
5: 2021/04/06(火) 03:02:52.23 ID:6/C68LbK0
でも将来その子が人気になったら嬉しいよね?
37: 2021/04/06(火) 03:14:06.75 ID:KLi4Gv1o0
声優にとって出世作になるか黒歴史になるか
出世作になったら作者もうれしいやろ
56: 2021/04/06(火) 03:21:20.03 ID:U2tDM9Ld0
ギャラが安いのもあるけどイベント出しやすいからってのもあるんやろ
67: 2021/04/06(火) 03:24:36.61 ID:XqLuaJy/0
もし自分が作者やったら若手と起用して欲しいわ
あと干されてる人に敗者復活戦やらせてあげたい
77: 2021/04/06(火) 03:28:07.32 ID:rGLPIRcS0
変な演技しなきゃ誰でも良くね?
面白くなきゃ構成か原作が悪いと思う
158: 2021/04/06(火) 03:44:27.04 ID:70yFjz1/0
遊戯王「この作品は声優初挑戦のジャニーズ使います」
原作者「OK!」
遊戯王ってすげえわ
200: 2021/04/06(火) 03:52:16.08 ID:WR2bBRgr0
>>158
風間がちゃんと成長しなかったらヤバかったよな
233: 2021/04/06(火) 03:57:30.17 ID:qSIq8RZf0
遊戯王って遊戯以外もめっちゃ新人発掘しまくってるわね
208: 2021/04/06(火) 03:54:29.01 ID:jWnmDbR2p
なんだかんだ遊戯王は最終的に演技できるようになるから最初下手でもええわ
83: 2021/04/06(火) 03:29:44.23 ID:wk8D1cxj0
むしろそれで新人声優が日の目を浴びるなら誇らしいやろ
101: 2021/04/06(火) 03:33:12.65 ID:cBPsuBXp0
一定以上の演技してくれれば誰でもいいわ
多少下手でも聞いてりゃ慣れるし
106: 2021/04/06(火) 03:33:51.63 ID:M6Ww5xBD0
>>101
これな
適材適所よ
224: 2021/04/06(火) 03:56:31.00 ID:0iipNKcr0
ワンピースやコナンの、とりあえず大御所のキャスティングもどうかと思うけどな
231: 2021/04/06(火) 03:57:23.15 ID:Ozx4heZSa
>>224
いうて若手入れてもなあ
沢城が編ゲスト止まりやし
226: 2021/04/06(火) 03:56:49.17 ID:15p6sNWV0
>>224
ワンピコナンなんてわけわからん声優ワラワラやん
108: 2021/04/06(火) 03:34:25.98 ID:LUiMOHuC0
メイン新人で何回かしか登場しないゲストキャラは大御所ってのよく見るわ
喋った量じゃなくて1話毎にギャラ発生ってどっかのアニメで見て納得した
128: 2021/04/06(火) 03:37:58.44 ID:G1KUEOw30
新人って声に馴染みがないからキャラの名前が覚えられんわ
131: 2021/04/06(火) 03:39:46.71 ID:Ozx4heZSa
>>128
覚えようとする方が頭おかしいんやで
おかしくなってでも覚えようとするぐらい魅力ある奴が残るんやろな
145: 2021/04/06(火) 03:41:53.62 ID:OBTcCZsQd
男性声優とか固定化されすぎてワンチャンもねえじゃん
191: 2021/04/06(火) 03:51:33.77 ID:nQBHhbSZ0
男はともかく、女声優はなるのが馬鹿らしいくらい寿命短くて枠が少ないわな
129: 2021/04/06(火) 03:38:39.63 ID:ptIEbl6t0
女性声優は求められるもの多すぎだし賞味期限も短くてかわいそうやわ
今第一線にいる鬼頭東山早見が10年後もいるかってと微妙やろ
153: 2021/04/06(火) 03:43:12.35 ID:bwo6X7Nra
>>129
早見沙織とかいう能登下位互換で上田麗奈の上位互換なんだかんだ残りそう
122: 2021/04/06(火) 03:36:28.85 ID:cBPsuBXp0
男性声優も女みたいにガンガンサイクル回せや
同じやつばっかで飽きる
127: 2021/04/06(火) 03:37:41.31 ID:M6Ww5xBD0
>>122
業界入って10年くらいのやつがそこそこ売れて来てるな
サイクル遅過ぎて草生えるが
188: 2021/04/06(火) 03:50:54.57 ID:S2no0RaA0
新人の方がまだ声にキャラのイメージがついてないって言うメリットはある
もしハマればそれが代表作になる
193: 2021/04/06(火) 03:51:40.27 ID:SFlPmqFY0
最近は新人だとしても棒声優が少なくてむしろ寂しい
201: 2021/04/06(火) 03:52:36.00 ID:3eLoxa4wa
>>193
アイドルアニメやと怪しいのおるよな
199: 2021/04/06(火) 03:52:14.45 ID:mbcWeils0
完全に棒読み声優よりみんな似たような高い声で演技してる方が気になる
声優業界の厳しさ的に若手にもチャンス、仕事が回ることは良いことだと思うが
最近は新人さんでもレベルが上がってるよね