【NARUTO】薬師カブト「遺児だけど穢土転生と仙人モード使えます。幻術無効です」←こいつ

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624252597/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mIoGrRWer
強すぎんか
no title出典元:岸本斉史『NARUTO-ナルト-』(集英社)

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mIoGrRWer
血統じゃない

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mIoGrRWer
存命の人物やとナルトサスケの次に強いやろ

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:lV0y/nlFr
しかも蛇博士

おすすめ記事
9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CpW5/3ON0
地味なわりに最強レベルだろこいつ

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:/F8RzG0Ha
イザナミとかいうチート技が無ければ勝てなかったよな

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:pthRHctia
血統なしの中だと最強じゃないの?こいつ

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WRdy2i8ir
>>14
流石にサクラより強いか

36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MhgHuyefd
メスにみたてた戦い方してたときはすき
蛇博士きらい

39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jsqwdl5k0
初登場のときの爽やか浪人生感すこ

59: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3Chs6fFEd
どう考えても、大蛇丸より強い

というか大蛇丸って首伸ばすだけやん

50: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:KCEXwUF9a
柱間細胞も大蛇丸もその他も全部取り込める天才
no title出典元:岸本斉史『NARUTO-ナルト-』(集英社)

250: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:rCEUlk5F0
>>50
大蛇丸が卑劣尊敬してるの草

330: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:lyKVJRRD0
>>250
大蛇丸「この穢土転生使えば強い奴を無敵ゾンビにできるし最強やん!」
卑劣様「強い奴中々いないしコスパ悪いだろバカ 捕虜二人捕まえて一人生け贄にして一人エドテンさせて情報取り出して人間爆弾として敵陣地に送り返すぞ」

339: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:IdP3/9QL0
>>330
卑劣すぎるだろ
本当に少年漫画のキャラクターか?

356: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8nbXiKN20
>>330
マダラの生死確認するために穢土転生使おうぜって案出すのほんとすき

77: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bGUX4O4Z0
初登場時にここまでになるなんて誰も想像しとらんかったやろ

76: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:rIgVAlUJa
回復もできるし攻守完璧や

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fyjzKal40
また活躍して欲しいわ

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CpW5/3ON0
ド屑なのに最後はいい奴みたいになってて草
no title出典元:岸本斉史『NARUTO-ナルト-』(集英社)

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GkyaokWv0
他の漫画だったらかませ犬にされてすぐ退場しそうなキャラしてるのにな

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3poJtlzxd
カブトの孤児院木の葉で最高戦力やろ
ボルトででてこないんかあそこ

31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:n7NHH2vv0
序盤で噛ませだと思ってたワイまだ生きてる事に驚愕

34: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:afCv7Xfh0
同じような立ち位置であるシズネとの格差が激しい

48: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1Vq5tPDr0
正直大蛇丸に乗っ取られると思ってました

65: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TwN07Huw0
大蛇丸は何でこいつ入れ物にせんかったん?

72: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:msAch4SEM
>>65
有能過ぎてこいつ入れ物にしたは研究に支障出るからじゃね

70: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:q14i/qTNM
>>65
知性面で優秀だから替えがきかない
サスケは目や肉体がメインだから

89: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tVjhE+B40
>>65
才能大好き人間やし、これほど有能なサポート役なんてみつからんわ
従順やし

90: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:e6Td8eqV0
大戦後の木の葉は危険人物は要監視やけど悪いことせんうちは基本泳がせてるよな
NARUTOの人脈でそいつらはどうにかなるだろうけど以降はどうかな

102: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:efIQNmO10
>>90
というか木の葉テロリストウヨウヨしすぎやろ何でもかんでも仲間にすりゃいいってもんじゃ無い

126: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ggBMySCHa
>>102
大蛇丸はさすがに里にはおらんで

125: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VnYddI6v0
ナルトサスケ除いたらまともに相手できる奴おらんよな
流石に危険すぎるやろ

199: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:JDvxgNms0
ナルト、サスケ、カブトがいる木の葉最強すぎんか?
この里一つで全世界と戦えるレベルやん

136: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DQU8/Wywr
努力家だよな
才能がないなら後から付け足していけばいいって名言やわ

ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/16(金) 23:46:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    大蛇丸がカカシと同じくらいの強さと言ってたけどそれって凄いのか

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/16(金) 23:48:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    バスケやれるしな

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/16(金) 23:49:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ナルトもサスケも弱体化したから今のカブトに勝てるのかな

  4. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/16(金) 23:49:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    大蛇丸って根っからの悪人で悪人の中でも最強というわけでも無いのに心棒者が多い
    なんでだろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/16(金) 23:52:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      謎のカリスマ性あるよな。カブトだけじゃなくて、君麻呂とか音忍たちも最後まで一切裏切らなかったし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/17(土) 01:02:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      まぁ所業はアレだが何となく慕いたくなる気持ちも
      わかる気がする
      終盤の鷹のメンバーの引率の先生感好き

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/17(土) 01:22:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      パワー系じゃなくて研究者タイプだからじゃね
      ある意味そう言う方がわかりやすいし外道だけど理屈家で論理的だから気まぐれでどうこうもあまりないし
      ダウナー系アウトローには居心地がいいんだろう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/17(土) 05:06:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      鷹の眼鏡みたいに迫害されてきた連中を評価して手元に置いて結果的に保護してきた部分あるからね。
      本人としてはモルモットだけど、彼らからしたら救世主だから。

      で、一番救われたけど、根本で救っていなかったのがカブトだったと。
      だからか、カブトの件で心変わりのきっかけになったのが好き。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/17(土) 13:15:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      イタチのせいでかませっぽいイメージついたけど下手な五影や暁じゃ到底勝てないレベルで強いからな
      それにもともと伝説の三忍って肩書きもあるし

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/16(金) 23:51:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    登場時はモブの先輩キャラって見た目してたけどめちゃくちゃ化けたな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/17(土) 08:52:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      作中ではナルト、サスケの二人の次に強さが急成長したキャラじゃないか?
      ガイは八門は使おうと思えば前から使えたんだろうし。

      八門開く修行ってどうやってしてるんだろ?実際に開いてみたら死んじゃうし。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/18(日) 16:55:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        八門開いただけでは死なないだろう。
        ガイは死んでないし。
        片足ダメになったのは戦いのせいだし。

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/16(金) 23:52:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    木の葉最強戦力保有は力が無いと対話のテーブルにすらついてもらえんから仕方ない
    他の里の影達世代交代でさらに弱体化した感じもする

  7. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/16(金) 23:57:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    仙人モードって変化が少ない方が完璧って設定なのにほとんど蛇人間のコイツが使いこなしてるのもおかしいよな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/17(土) 00:10:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      龍地洞出身一族の重吾の仙人化も化け物じみてるし、妙木山と龍地洞で仙人モードの性質が異なるのかもしれない
      妙木山式だと隈取が出て、龍地洞だと龍化していくみたいな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/17(土) 00:26:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        重吾って自然エネルギー取り込んでる割には弱いな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/17(土) 15:08:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      瞬膜あること前提の術とかあるし仙術として蛇人間化みたいなのがあるんじゃね

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/16(金) 23:59:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まぁ環境も良かったよな(悪かったともいえるが)
    研究者タイプで自分に理解ある上司がいて
    大蛇丸のツテ使い放題、特殊な血統観察し放題、研究材料(人)使い放題という倫理観に目を瞑れば夢のような環境

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/17(土) 00:01:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ゲームのナルティメットヒーローで眠らせる術とメスで素早さ下げる技で強かった記憶

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/17(土) 00:01:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    孤児院運営してるカブト
    焼肉屋でバイトしてる大蛇丸
    どこで差がついたんだ…

  11. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/17(土) 00:07:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    序盤の時点でも三忍のツナデと渡り合ったり(これはむしろツナデ弱くね?感があったが)
    わりと通して規格外よな。
    大蛇丸が写輪眼コンプレックスじゃなかったら余裕で後釜に選ばれてるレベル

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/17(土) 01:27:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      大蛇丸からしたら肉体が強いんじゃなくて知性で強くなったタイプだから肉体は奪わんだろう
      奪っても意味がない
      強力な肉体を他者から奪って知体ともに完成させようとしてるんだし
      カブトのように研究して強くなってなタイプはむしろ共同研究者として、手元に残しておくだけよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/17(土) 02:11:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        上を目指すための、上位肉体としての転生先としては採用しないかもだけど
        若返るために止む無く使うぐらいなら採用するぐらいだろうな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/17(土) 09:44:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        肉体採用されないように優秀な血統を探して確保しておくぐらいできるのがカブトだしな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/17(土) 05:14:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      多分、カブトをちゃんと見てなかった説。
      基本的に先天性の血継限界を重視しているとこあるから、カブトが自身の体内に取り込んでること知らなかったさえありそう。
      自分の言葉がカブトにとって支えになったの気付いてないだろうし。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/17(土) 06:26:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      つ、綱手は集団戦なら前衛で殴りながらナメクジで味方大量に回復させて強いから…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/17(土) 09:46:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      綱手が弱いというか神経シャッフルに数秒で順応できるカブトの方がおかしい
      あんなんシカマルでも一週間リハビリして何とかってレベルだろ

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/17(土) 00:11:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    螺旋丸のお披露目の的ってだけでキャラとしては十分なのに
    最後までストーリーに絡んできたよな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/18(日) 05:42:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      しかも綱手の全力手当でやっと命拾いしたナルトの方が勝ったことになってるけど
      実質カブトの勝ちだしな、あれ。カブトはそのまま大人しくしてれば回復するから。

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/17(土) 00:19:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    暗躍しまくってストーリーの何割か埋めてくれた功労者

  14. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/17(土) 00:24:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    物凄い数の遺児の中から選別されたんだろう

  15. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/17(土) 00:24:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    だってカカシレベルでしょこいつ?
    なら強いやん

  16. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/17(土) 00:26:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    サスケとイタチ2人相手に互角に戦えてるのは強すぎだよなぁ
    努力と研究の結果、音忍とかの能力使えるのも良かった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/17(土) 01:07:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      正直カブト無双の戦争中盤あたりは普通に楽しんで読んでた
      金閣銀閣あたりが見てらんないレベルのひどさだったのはあるが

  17. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/17(土) 00:26:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    こいつがサクッと最終回も存命ってのはクッソ展開よなw
    まあサスケや大蛇丸も似たようなもんだけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/17(土) 05:18:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      一応、カブトが転生させてなかったらサスケが闇落ちしたままでカグヤ戦で詰むから仕方ない。
      被害は出したけど、隠れたMVP。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/17(土) 06:14:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      大戦での功績と今後の忍界の為に必要な人材ってのをサスケを許させる材料として使ったから
      カブト大蛇丸だけ真っ当な処分受けさせるとそれはそれでモヤモヤした感じになっちゃうからね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/17(土) 09:48:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そいつら蛇組は殺してもどっかから復活しかねんから見えるとこに置いとかんと怖いし・・・

  18. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/17(土) 00:27:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    親父カブトの後ろのやつ誰や

  19. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/17(土) 01:11:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    こいつこそご都合主義もなく真の天才

  20. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/17(土) 01:17:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ナルトス見てからはバスケェ!がちらつくようになったし
    カブトボーグ見てからはロイドさんがダブって見えてダメだった

  21. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/17(土) 01:24:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    >マダラの生死確認するために穢土転生使おうぜって案出すのほんとすき

    ワイアホ、当時からこれの意味がよく分かってない
    死んでりゃ出来ないけど死んでないってことは分かるし、死んでるなら情報吐かせられるからどっちにしろ一回穢土転生やってみようぜってこと?

  22. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/17(土) 02:34:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    >>330
    2代目が冷徹すぎてオロチマルが無邪気な奴に見える

  23. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/17(土) 03:51:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    どうでも良いことだが、遺児じゃなく孤児で良くね?
    遺児って言うと死んだ親に焦点が当たる表現だから、カブトの両親も実は一角の人物だったってニュアンスを感じるわ

  24. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/17(土) 05:21:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    そろそろ戦後から、院長になるまでの経緯を描いたカブト秘伝まだですかね?

  25. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/17(土) 05:34:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    うちは兄弟vsカブトはネタ抜きに好き

  26. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/17(土) 06:31:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    正直当時カブトvsイタチ&サスケって役者不足過ぎだろと思っていました
    だから乱入か穢土転生でまたとんでもない奴召喚するのかと思ってたら普通に強かった

  27. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/17(土) 10:15:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんかツッコんでる奴あんまりいないけど孤児だよね
    遺児じゃなくて

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/17(土) 20:59:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      孤児と遺児は微妙なニュアンス違いがあるだけでそこまで明確な使い分けがある単語じゃないよ
      ただ遺児は、〇〇の遺児って文脈で使うのが普通だから違和感があるのは分かる

  28. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/17(土) 12:09:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    大蛇丸が写輪眼手に入れてツクヨミとか使ったらやばそうだよなあ

  29. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/17(土) 13:59:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    こいつ絡むと大体面白くなってるから名キャラ

  30. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/17(土) 20:13:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    サスケ&イタチvsカブト、イタチ本音ではサスケ邪魔だなって思ってそう

  31. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/17(土) 22:36:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    これは良いズラシ

  32. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/17(土) 22:37:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    よくよく見返してみたら凄え努力してて草生える
    エドテン軍団用意するの頑張りすぎやろ

  33. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/17(土) 23:37:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    何度見ても卑劣様の卑劣っぷりに噴くw
    サイコパスとはまた違った怖さがあるというか、合理性の塊も度が過ぎると
    人間性がまるで感じられなくなるな

  34. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/18(日) 22:27:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    そも大蛇丸のサスケへの執着は対イタチ戦目的や強さ云々以上にインドラの転生者って言う意味で目を付けてたのかもしれないね。
    あの人研究も大分調べ込んでたし直感も鋭いから、わりと早い段階で輪廻眼への開眼条件やサスケの特異性を見抜いてたと思う。
    それを踏まえると、サポートとしてこれ以上ないレベルのカブトを中継ぎにすら転移先に選ぶのは長期的な観点でリスキーだった

  35. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/07/20(火) 00:14:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    とりあえず弟子になって術を全部継承したいね

コメント欄のルールをお読みになった上で投稿してください。
・荒らしや早バレの書き込み、過度な粘着や誹謗中傷などは禁止されています。
・コメントにURLを含める場合は、先頭のhを抜いてください。
今週の人気記事 BEST5