今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

漫画やアニメ見たワイ「このキャラは金髪やろなぁ・・・」→青髪でした

スポンサーリンク
アニメ総合漫画総合
コメント (236)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626828244/

1: 2021/07/21(水) 09:44:04.93 ID:BabBPxU80
これやめろ
no title

2: 2021/07/21(水) 09:44:26.42 ID:BabBPxU80
なんでわざわざそんな奇抜な髪色にしたがんねん

3: 2021/07/21(水) 09:44:26.89 ID:iv/Wcp8Ma
たとえば?

8: 2021/07/21(水) 09:45:37.94 ID:BabBPxU80
>>3
呪術の三輪ちゃんとか
アンデラのシェンとか

おすすめ記事
4: 2021/07/21(水) 09:44:57.58 ID:8JCm+EW4M
呪術廻戦か
no title

11: 2021/07/21(水) 09:47:06.77 ID:KJfAoXN2d
っていうかまず青髪ってなんやねん
これとか緑とか原色系のカラフルな髪色やと普通に萎えるわ

12: 2021/07/21(水) 09:49:11.64 ID:/nflEncA0
このキャラは赤髪やろなぁ…w→金髪でした

13: 2021/07/21(水) 09:49:48.19 ID:BabBPxU80
>>12
赤髪は基本ベタかトーンやろ
そこ勘違いすることはないわ

14: 2021/07/21(水) 09:50:29.94 ID:pcYCv3Dpa
表紙でわかるやろ

17: 2021/07/21(水) 09:51:36.58 ID:BabBPxU80
>>14
いやだから表紙とかカラー原稿とか見て思うんやろ

16: 2021/07/21(水) 09:51:15.14 ID:2xeHM6oCd
流石にこいつは黒やろ…→ピンクです

22: 2021/07/21(水) 09:53:28.28 ID:MHC8x1lca
緑じゃないだけマシ

23: 2021/07/21(水) 09:53:32.49 ID:CySRM6760
マキマさん緑だと思ってたらピンク?赤?だった

18: 2021/07/21(水) 09:51:44.23 ID:6J/wyPyG0
漫画特有の髪の毛の色で個性出したろってあれなんなんや
カラーとかになってガッカリするわ

19: 2021/07/21(水) 09:52:26.97 ID:pcYCv3Dpa
>>18
そうしないとキャラが弱くなるからな
漫画キャラはインパクトが大事や

26: 2021/07/21(水) 09:54:47.92 ID:6J/wyPyG0
>>19
インパクトとか髪の毛の色に関係あるか?
漫画の表紙でちょっと変わった髪の色した女の子見てなんやこの漫画!?ってならんやろ

20: 2021/07/21(水) 09:53:19.14 ID:7sRuyyR60
お茶子の茶髪本当に似合ってないよな
no title

30: 2021/07/21(水) 09:55:25.96 ID:BabBPxU80
>>20
わかる
未だに慣れん
あとメジャセカの道塁も未だに信じられん

15: 2021/07/21(水) 09:50:54.06 ID:iv/Wcp8Ma
ひなは茶髪のイメージやわ

27: 2021/07/21(水) 09:54:49.92 ID:pcDBUFoxa
とらは白だと思ってたから金は違和感ある

29: 2021/07/21(水) 09:55:04.63 ID:3EpSsp1M0
ブリーチはちょいちょいあったは

32: 2021/07/21(水) 09:56:38.61 ID:6J/wyPyG0
>>29
ブリーチってなんか変な髪の色おったか?
だいたいワイのイメージ通りやったんやが

35: 2021/07/21(水) 09:57:21.65 ID:BabBPxU80
>>32
グリムジョーやないか?

37: 2021/07/21(水) 09:57:59.61 ID:3EpSsp1M0
>>32
アランカル編になると緑とかピンクが出てきておったまげた
no title

43: 2021/07/21(水) 09:59:38.27 ID:6J/wyPyG0
>>37
たしかにネルは驚いたわ

28: 2021/07/21(水) 09:54:51.75 ID:Lq6AJ/o4p
青とか緑とかピンクとか気持ち悪いんじゃ
黒、茶、金のどれかにしろ

38: 2021/07/21(水) 09:58:04.30 ID:7sRuyyR60
漫画家がトーン貼るの面倒くさがってホワイトのまんまとか黒のベタ塗りしてるから認識しずらくなるんだよな

41: 2021/07/21(水) 09:59:06.45 ID:CezADibNd
確かにザエルアポロの髪色がピンクなのは予想外やったわ

36: 2021/07/21(水) 09:57:27.63 ID:T+AIScg+r
カラフル幽遊白書はびっくりした

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. デラのシェンの髪色はマジで謎
    ちなカラー判明してない頃は濃い緑髪を想像してた

    • 濃い緑だと大体の漫画家はベタ髪にすると思う
      カラー判明前のファンアートだと金髪なら見かけたなぁ

    • デラのカラーはキャラの髪色よりアポカリプスが黒いことが一番驚いたわ。モノクロで白いのになんで黒くなるんだよ、せめて赤くらいだろ

      • 俺は抹茶色的なイメージあった

  2. むしろお茶子何色だと思ってたんだろ
    金?

    • クリーム色のイメージだった。

      • ベタもトーンも無しだと明るいか淡い色だと思わない?

      • 白系か薄ピンクとかそっち系を想像してた

    • お茶子はこれであってると思ってたからそんな意見あったことに驚いた

    • お茶子は別に違和感なかった
      覚えてないけど主要キャラだからカラーが早かったのかな?
      ねじれちゃんはびっくりした

    • アニメから入ったから原作の方に違和感あるわ
      トーン貼ってくれよと思う

      • は?

      • 原作が間違ってるだけだしな

      • わかる
        あの茶色で白黒にするならトーン貼るよな

    • わかる、俺は抹茶色的なイメージあった

      • コメミス

      • 烏龍茶色かと思ったわ

    • お「茶」子だから初めから茶色で考えてたわ
      名前に色があるとカラーリングもそっちに引っ張られる

      • 主人公も「緑」谷で実際緑色だしな

      • 寧ろ「お茶」で緑系統の色しか思わんかったわ。

      • 「青」山くんは金髪やけど

  3. 媒体によって色変るくらいまでは普通にある

    • 昔だと、聖闘士星矢の瞬が漫画だと茶色なのにアニメでは緑色だったねぇ

      • 黄金聖闘士も半数以上髪の色違うよな

    • 水色にしたせいで困ってしまった北斗のレイ

      • 水色から白髪はインパクトが弱かったな

    • ラオウもアニメだと小汚ねえ色してるよな

    • キン肉マンとかもカラーが媒体によって違うな

    • 東映版遊戯王の海馬は緑なんだよな

      • キャベツ時代の話はNG

    • ジョジョとかそうよね

  4. カタクリの髪が黒と思ったらピンクだったのが
    っていうか白黒では黒ベタ塗りの髪がピンクて

    • 赤だぞ

    • ワンピースなら最近は赤鞘が奇抜な色しててビックリしたわ
      カン十郎が赤とか思わんだろ

      • ワノクニの連中無駄にカラフルだよな

      • クイーンの金髪も驚いたわ
        黒ベタで金髪とか普通わからんよ

      • カン十郎の髪型はどう見ても歌舞伎の連獅子がモデルなんだから
        むしろ赤が妥当だぞ

      • ワノ国は意識しなかったらめっちゃ黒くなるから敢えてカラフルにしてるらしい

      • カン十郎はむしろ赤以外に思わんだろ

    • マムの子供でマムと同じピンクなのは一番嫌いなローラとシフォンだけって皮肉好き

  5. シェンはほんとに金髪だと思ってたわ
    青にも慣れたけど

    • 呪術の直哉は最初白髪だと思ったから、作中で金髪って言われて驚いた

    • そしてやっと慣れたと思ったら青肌白髪になっちゃうシェン

  6. おぉもう漫画総合か
    今週合併号で来週は休みだから管理人大変やな

  7. 現代日本設定で青色とかは正直無いと思う
    呪術廻戦が言うほど現代日本かは置いとくにしても、さすおにみたいにファンタジーが一般になってるならともかく、一般人の知らない世界的な描写なのに一般にない髪色が普通に歩いてるのは違和感
    でも三輪ちゃんは可愛い

    • 三輪ちゃんの髪色についてはこれから掘り下げられると思うで
      スカウトされた理由に髪色があるし、呪力が基本水色っぽい色で表現されてる事や、髪には呪力が宿るっていわれてることから何かしら、ね

      お母さんによく黒に染めてられてたってセリフもあるし、ちゃんと水色が違和感ある色って設定されてるよ

    • 虎杖のピンクと黒の二色も地毛らしいし、なんかしら髪色と呪術との関係は設定あるんだろうな
      まあLINEスタンプで水色三輪ちゃん出してこられた時はびっくらこいたが(かわいいのでヨシ!)

      • 虎杖の髪は原作だと言うほどピンクじゃないよ

    • 記号的やもんで設定上は黒髪とか、そもそも作中で髪色に言及しないようにしてるとかそういうのもいくらでもあるし
      脳内補完しよう

      • 設定上金髪なのにピンクで塗ったりするしな…

      • 読者視聴者からはそう見えてるだけで劇中では黒や茶ってのは、ファンタジー要素低めで日本の学校が舞台だとよくあるが

        人探しとかで特徴を伝える時に「ピンクの髪の!」とかキャラが口走る作品もあるw

  8. 獄寺赤かと思ったら銀だった

    • トーン髪がアニメで白系の色だったら、わざわざトーン貼るの手間だろうにって思っちゃうわ

    • 逆に茶髪なのに真っ白なツナ

      • あれ?茶髪キャラツナ以外皆トーンじゃね?

      • 京子ちゃんは白

    • これを書きに来たら先にあったかw

    • タコヘッドのせいで赤や思うじゃん

      • 思う思う
        ってか獄寺は赤髪だろ

    • 髪色で真っ先に頭に浮かんだのはリボーンだわ

    • 言うて原作のカラーから銀髪だしなぁ
      これのイメージで初代のGは赤髪になったのかねぇ

  9. ジョジョアプリで5部カラーで読んでたときフーゴが白髪赤服だったのに、アニメで金髪緑服だったの驚いた

    • ジョジョ漫画はそもそも同じキャラでも髪の色違うことなかった?

      • 荒木先生の気分次第で変わるからね
        アニメにも取り入れられるくらいの特徴

    • 巻の表紙でもコロコロ色変わるぞ

      • 基本これだけど5部アニメでジョルノの服がピンクなのは嫌だった

  10. 小紫が緑なのビビった
    サンジのレイドスーツは他の兄弟同様に髪の色だと思ってた

    • サンジの髪色はオリジナル(遺伝)だからね
      本来は黒髪で生まれる予定だったんだろう

    • なんかワンピースって似合わない色合いばっかやな

  11. アニメやマンガで黒とか茶、金っていう現実にある色って
    逆に見栄えがないよなカラーで見たときの印象

    鬼滅とか奇抜な色多いのにカラーにしたときの絶妙な華やかさに驚いた

  12. お茶子別に良くね?
    いやアニメヒロアカ見てないからわからんのだが

    • トーンもベタもないにしては茶色が濃いな、という印象はある

      • あーなるほど
        ちょっと色が重いのか
        それなら解るわ
        もう少し明るい茶髪のがええか

  13. 赤と緑をよく間違えるわ
    首領パッチは緑と思っててボンチューは赤髪だと思ってた

  14. 文句垂れてんのは
    たぶん
    軽度の色盲

    • と、色盲の意味も分からない文盲が申しております

      • ダンブルドア「10ポイント」

  15. 青髪まとめの右上の子誰だっけか
    懐かしいな、アニメも当時見たんだけどタイトルが出てこない
    あの子可愛かったよな

    • 電波女と青春男の藤和エリオだな

      • あー、それそれ!
        懐い、もう10年前ぐらいの作品かね

        アニメは途中で終わったみたいだけど最後どうなったん?

  16. ぼく勉はアニメの文系の髪色が青すぎて違和感半端なかったな
    真っ黒だと地味なのは分かるけどあんなベタベタな青色にしなくても…

    • 漫画の方も青色っちゃ青色だけどもっと暗いんだよな

      • 元は黒地に青のシャドウ重ねてるような感じだもんな

    • 先生のピンクもキツくなってたしな

    • うるかが絶望的な色しててヤバかったわ

      • 場末のニューハーフみたいな髪色してたな…
        もしくは昭和の女子レスリング

      • 漫画の初カラーでも赤色で「え?」ってなったな、イメージ的に茶色のイメージだし

      • 水泳選手ってプールの塩素のせいで練習熱心なほど髪が脱色するそうな

      • ↑一昔前のひとは実感できたけど今はヘアケアで予防できるみたいね
         練習熱心な女子選手なら必須スキル的な

    • 流行絵柄の一つにゲーミングカラーというのがあるから
      サイバー&ポップな感じの作品だったなら原色系も合うんだろうけど
      ぼく勉にあの色はだいぶキツかったな

      • 髪の色に違和感ないの理珠くらいだったな

    • アニメの色は特にアレだったけど
      そもそも僕勉は初期案らしい金髪ギャル文乃と黒髪ロング理珠を流したのが一番のやらかしすぎる
      そりゃ無難な先生一強にもなる

      • なんというか作者の八方美人さ、守りや逃げに入っちゃう性質は
        その初期案からの変更の時点から既に始まってたんだな
        色々と勿体ないなと感じる

      • 文乃の金髪ギャルは良い意味でギャップあると思ったからその路線のも見たかったな
        メイドに化けてた時の姿がそれに近かったのかな

  17. 塗りがそもそも好みじゃなかったのかもしれんけど
    ぼく勉のカラーはついぞ慣れることはなかった

  18. 反対にイメージ通りだったカラフルヘア誰よ?
    俺は暗殺教室のカルマ

    • ゾロの違和感のなさは凄い

    • 恋柱?

    • 派手柱

  19. 黒子の髪が黒くないのは納得いかない

    • ちょっとわかる
      目立たないことが武器なんだから黒髪のが良かったように思ったりするな

    • これは確かに。

    • 黒子のバスケで色が名前の色じゃねぇ!!ってのは、黒子と虹村先輩だったな

      • 七色髪の虹村先輩は放送できんだろ

    • 透明少年だから水色で良いんだよ

      • 葉隠ちゃんの髪色を見習って?

      • アキラァ!
        …は普通に黒髪だな

    • 黒子はアレでいいよ
      アニメしか見てないけど奇跡火神以外の全キャラ黒髪茶髪地味顔ばっかで全然覚えられなかったんだが

      • 書き分け下手だからね
        絵自体も下手だけどさ

  20. シルエットやパーツのデフォルメ・記号化は許せるのに髪色の記号化が許せへんやつ多いんやな

    まあ、漫画的表現だと思ってたらキャラが髪色に言及しだして驚いた作品もあったけど

    • 周りにピンク髪や青髪がいるのに「さっきの子金髪だったな…外人か?」みたいなこと言ってる作品みるとツッコミどころなのか悩む

  21. >呪術の三輪ちゃんとか
    アンデラのシェンとか
    どっちも同意すぎる

    • シェンに関しては金か水色かなってなんとなく思ってたからあんまり違和感ないけどもしかしてコレ少数派なんか

      • 金か白だと思ってた

      • 白か水色派だったからどっちも叶った
        やったね!と思ってたら、肌まで青くなりやがった…土気色よりいいけどさぁ!

    • 最近そうなの!?ってなったのはナプターク
      マグちゃんと色被るけどてっきりドロンパみたいなカラーリングなのかと

  22. 猗窩座の髪はカラー扉絵で先に出てたからイメージできてたけど、目の色はそんな感じだったの!?ってなった

    • 人間時代で髪黒いのにまつげがバチバチのピンクなのはどういうこと!?ってなった

      • おのれ無残かならず滅ぼしてやる

  23. サソリ 白塗り→赤
    クシナ トーン→赤
    香鱗 黒塗り→赤

    • うずまき一族は赤髪って設定だしせめてカリンはクシナと同じトーンにすべきだったと思う

  24. 漫画は白黒だからカラーと多少ギャップがあるのは仕方ないと割り切ってるけど、ピンク髪に黒ベタ使うのは本気で理解不能だった。そこも含めてギャグのつもりだったのかもしれんけど

    • マギのアラジンとモルジアナは普通に黒髪でええやろと思った。

  25. 青髪と青味がかった黒髪はとても違うと思うの

  26. 呪術なら頭火山もギャップあったな
    暖色系のカラーだと思ってた

    • 山肌の色だと思えば確かにそうだけど…赤系じゃないんだと吃驚はした
      逆に陀艮お前が赤いのかよ!

    • 土色だと思ってたわ

      • 砂色というかベージュっぽいイメージだった
        壺みたいな形してるし

    • 暖色系は暖色系だろ

  27. これはフランキー

  28. 超魔生物ザムザの毛が緑色なのはどうかと思った

  29. 幽遊白書は赤髪だろと思ってたキャラが青髪だったのが2,3人要る

  30. ドクストのフランソワ
    濃いめのトーン貼ってたら赤髪だと思うじゃん

    • 本気で同意する。あれで金髪だとは思えなかった。

    • 今でも脳内イメージは濃い目の茶髪で再生されてる

  31. リアルでもピンク髪増えたしなんとも
    青や緑も珍しくないしカラー剤が良くなったんかね

    • 紫のオバサンは昔からいるな

      • 白髪に紫を入れてる老婦人は何故かお上品なイメージがあるわ

        ピンクだと、アメリカにいた時にハイウェイでオープンカーをぶっ飛ばす、白髪にピンクメッシュのおばーちゃんがいて、さすがアメリカ!ってビビった

    • 髪染めるのはまた別の話でしょ
      茶髪ならまだしもピンクや青に染めてる設定だと性格設定まで影響する

  32. 髪色をリアルにすると画面映えしないみたいなことを絶望先生でネタにしてたな
    てかアニメ絵を先に見たからかも知れんけど、
    本スレ1で挙がってるキャラを金髪でイメージしたら違和感バリバリだな

  33. 髪の色なんて気にしてたら日本の漫画アニメ見れんだろ
    登場人物で黒茶金しかいないやつを探す方が難しい
    逆に外国のアニメは肌の色が青とか緑とかになるらしい

  34. 蜜璃ちゃんの髪色がピンク&緑は誰が予想できたよ

  35. ※髪色はカラフルですが実際はもっと地味です、みたいな漫画かアニメあった気がするけど全く思い出せない

    • 五等分?

      • かぐやさまはそういうおまけあったよ

    • エロゲとかでもそういうのあったりする

  36. ああ、ドラクエ5の息子と娘とかか

    • 普通金髪だよな

      • 黒髪も案外ええで

      • フローラ「ん?」

      • お前にはアンディいんだろ

  37. アンデラのカラーも十中八九アンダー勢だしさぞカラフルだろうな
    バニー水色とか普通にありそう

    • ねーたまに憧れての前髪だし、ラトラリスペクトでサラツヤ黒髪かもしれん

      • 残念ながら1周年の巻頭カラーで青だと判明してるぞ。シェンを空色とするなら、バニーはさらに濃い青だな

  38. サンデーだけどフリーレンのユーベルちゃんが緑髪だったのは割とショックだった
    いやそこは黒髪でしょーよ!な感じ…まあそれでも可愛いから好きだけど

  39. 鬼滅のぎゅう太郎のアニメが不安
    黒一色でいいのになにあの河童ヘアーは?

    • 猗窩座は鬼になって髪色変わったんだし、人間の時は黒髪→鬼になってツートンカラーで

    • あれは本来は緑と黒の境目にボカシが入るらしい
      ワニ先生恒例のやらかしでボカシ入れる前に完成原稿として出したとか

      • あっホンマ
        それなら悪くないな

  40. スレタイにつっこむのもあれだけどアニメなら見た時点で青なんだから「このキャラは金髪やろなぁ…」とはならないだろ

    と思って元スレみたら元のタイトルは『漫画ワイ「このキャラは金髪やろなぁ…w」→青髪でした 』だった 

  41. 他はともかくエネは初出が動画なんだからカラー分かってたろ

  42. 幽白の蔵馬は黒髪だと思っていたら、アミメでは赤髪だった

    • アニメだったw

    • しかも冨樫がそれを輸入してカラー絵ではピンクで描くようになってしまった

      • 初期絵は緑がかった黒髪だったよなぁ…あの髪色と檜山だけは許せん

  43. 幽遊白書をアニメ化する際アニメの監督が
    幽助と桑原は同じ中学校に通ってるのに制服が緑と青で違う色だが大丈夫なのかと
    ジャンプ編集部に問い合わせたらそれでやれと言われたのだそうで
    描き分けだけでなく色分けというのも割と昔から重視されていたのだなあと思った事はある

    • 色は大事だからな
      戦隊とかプリキュアとか、名前は忘れても色で呼んだり判別できたりは強い

  44. 読者・視聴者視点でキャラ別個性が分かりやすいように
    黒白金銀茶赤青緑黄紫水色ピンクといった色を使っているけど
    作品内世界では黒髪系、茶髪、金髪、赤毛、白髪程度の差でしかない設定の作品ってあるかな
    (青や緑は黒髪の範囲みたいな)

    • SAO

  45. 黒茶金しか受け入れらないヤツは漫画読むの向いてないよ

  46. 描き分けが出来てない漫画や個性の弱いキャラが多いからじゃねえの
    さとうふみやを見習え

    • 描き分けできる人でも途中から読んだ人とか見た人がパット見で別キャラかどうかを理解するのにはある程度分けてあったほうがええわ

      • クレイモアは今でも見分けキツイ

      • ふたがしらって漫画も顔はしっかり描き分けできたけど
        黒髪ちょんまげだらけでずっと見分けられないと文句を言ってた人がいた
        分かりやすい記号は必要だよ

      • クレイモアは組織外の人間は固体認識難しいくらいの設定だし

      • 描き分けできることと
        キャラ付けも含めた髪の色分けは厳密には別問題だしな

  47. 遊戯王の城之内はトーン貼ってあったからあんな金髪と茶髪の中間色だとは思わなかったな、連載開始時点でジャンプ本誌読んでればカラーで載ってたみたいだけど
    まああの漫画はそれ以上に不可解な髪型や髪色のやつが主役にいるからその程度の違和感どうでもいいんだけど……
    ブラックマジシャンや遊戯たちの学ランは本来は黒いけどカラーで黒ベタするのはよくないから代わりに青使ってたってどっかで聞いたけど、それみたいな代用品としての色って他にもあるんかね

  48. 石のフランソワは濃い目のトーン貼ってるから赤髪~栗毛だろうなと思ってたら
    何故か綺麗な金髪だった逆パターン

    • 金髪も国や人種などで色が結構違うからな

  49. 波動ねじれがそうだったな

  50. カラーリングが地味だとマジで受けが悪いぞ
    キャラクター間の個性が一気に薄れるから

    • 登場人物がハゲたらけのドラゴンボールはやはり神だったのか…

      • かわりに服がカラフルだったから…

    • コナンみたいに現代舞台でも
      ハーフキャラの灰原安室や色黒の服部を入れてバランス取ってるしな

      • そう言えばコナンには人間に有るまじき髪色のキャラ居ないんだな
        それでみんなキャラの識別出来てるんだから
        色がなきゃ見分けつかんと言うのは甘えに見えるな

      • あだち作品並みにみんな顔同じなのに識別できるってある意味すごいな

      • 顔の構成パーツが似通ってるのはあだちや青山に限定しなくてもそれなりにいる
        ドラゴンボールも顔パーツだけだと識別が難しい

        あだちは意識して描き分けしてない、と言ってるとはいえ
        作者でさえ判別つかないレベルだから格が違う

      • こういう時にあだち充の名前を挙げるのは違うと思う
        同一作品内では見分けがちゃんとつくからね、何しろ双子設定の達也と和也ですら見分けつくように描いてるんだから

  51. 青や紫、緑は日本人の黒髪で美しいとされる表現に使われることの多い色だからだよ
    ついでに漫画やアニメというフィルターを通してみているんだから現実と違う色にもなるだろう

  52. ワンピースは最初からカラフルな髪の色世界観だけどワノ国編は「若い奴はベタ塗ってるしさすがにみんな黒髪黒目やろ」とイメージしてたからカラー見て「!」ってなった

  53. そもそも青を再現できるかねと思ってちょろっと見たら青はトーン貼ってるからわかるけど水色はなんも処理されてないパターンばっかだから青というより水色が想像と違うと感じちゃう

  54. リアルタイムで見たわけじゃないがラオウが黒髪だったり、黄金聖闘士たちの青髪率がやたら多かったり昔は適当だったと思う

    • 昔はTVアニメはとくに用意できる絵の具が限られてたり色指定絞ったりしてたから
      だからどうせ変わるならアニメと原作はもう別物だって開き直りもあったと思う

    • 昔はねえ、そもそも雑誌印刷のインクが黒だけじゃなくて青だったりするページがあったから、ベタで塗ってあっても黒の印象にならないことがあったのよ

  55. サーは黒髪+白髪かと思ってたら緑髪+金髪のメッシュで驚いた

  56. アニメ化した時の画面映えとかも気にして編集から指示受けてんじゃね?

  57. いうて進撃みたいにリアルに近い髪色にすると誰が誰か区別つかん言い出すやついるし仕方ない

  58. 金髪っぽいキャラだな→実は水色でした、はもう色が全然違うから俺のキャラへの理解が足りなかったとして割り切れるけど
    いかにも金髪ってカンジのネエちゃんだな→実はオレンジでした、だけはどうしても納得できない
    せっかく暖色の中から選ぶところまで来て何故オレンジになってしまうのか、逆張りなのか?

  59. 視聴者がキャラを見分けやすいように変えてるだけで、作中においては普通の色という可能性。それこそ幽白の幽助と桑原の制服とか、本当は周りと同じ色らしいし

  60. トーン貼ってない髪が茶髪ってのは本当にやめて欲しい

  61. 髪の色の違和感って話なら

    マッシュルのオカマおるだろ、エビフライはタルタルソースのためにあるって言っとるやつ
    あいつの髪の色はピンクだよ

    • タイバニのオカマがピンクだしな

    • ランス絶対金髪だと思ったのに
      あとレインの金部分は白だと思ったのに

  62. 最近だとヒロアカで拳藤と柳のインターン先の女子レスラー風のプロヒーローが
    原作だと髪にトーンもベタもしてないから明るい色だと思ってたら
    最近アニメで登場して黒髪だったことにビックリした

  63. 漫画では完璧な黒髪なのにアニメでは薄いほぼ白に近い青のレイ
    心霊台後、白髪になってもあまり変わった感がない

  64. 今は慣れたけど轟の髪の色は黒と白だと思ったからカラーで赤と白だったときは驚いた

  65. 昔のドラゴンボールを見たらベジータがファミコンゲームみたいな配色だったのは驚いた
    いつから今の配色になったんだろう

  66. 三輪ちゃんは顔の作りが地味気味だから余計違和感ある

    • メロン戦の意味深な自分語りが伏線かもな
      呪いの影響とか

  67. ヒソカの髪色がちょくちょく変わるの好き。
    わくわくしてた。

    • ちょっと分かる

  68. まとめの青髪キャラみんな金髪だったらすげぇ似合わないんだけど

    • 先行イメージの問題じゃね
      初めから青髪キャラだと思って入ればそりゃ別に違和感ない

  69. 双子座のサガ

    • ていうか黄金聖闘士はほとんど原作とアニメで色ちがう
      原作は童虎、シュラ、カミュ(赤)、デスマスク(グレー)以外はみんな金髪や

  70. ワートリは遊真以外のミデン人はみんな黒、茶、金やな

    • 描き分け上手いからな

      • アニメは作風に遠慮したんだろうかね

    • そらミデン人以外との対比のためだろ
      大きな枠でキャラ付けに使ってるだけ

    • ?日本人で茶はまだしも金はおかしいだろ
      青や白と大差ないわ

  71. 聖闘士星矢のオリジナルカラーとか言う誰が誰やらわからんヤツ

  72. トリコのサニーとかいうカラーでも何色なんだか分かんない人

  73. ベジータ茶髪事件とかあったな。
    ジャンプに掲載されてからじゃアニメが間に合わないのでラフスケッチをファックスで送ってもらってたせいだとか

  74. フィクション表現だし気にしたことないな

    とある作品でピンク髪キャラの両親が白髪と赤毛でなるほどとは思った

    • そんな桜餅食ってたらピンクと緑のグラデーションなりましたみたいな

  75. 天上天下の亜夜の髪の毛漫画だと黒なのにアニメだと茶髪になってたな

  76. 髪の色ぐらいでいちいち突っかかるとか神経質だな
    こういうの大抵髪の色で文句言うくせに目の色は全然触れないよな

  77. 星矢はアニメと原作で黄金聖闘士の色めちゃくちゃ違うんよな
    そもそも聖衣のデザインが変わりすぎなんだが

  78. ヤンデレ彼女に ルイズっぽい子が出てきて
    ピンクかと思ったら青かった

  79. 色合いに関しては七つの大罪が一番想像から外れたな
    ギルサンダーの頭ピンクだったし鎧も超色とりどりだったし

  80. コロッケ!っていう漫画のフォンドヴォーっていう兄貴分的なキャラが青肌だったのは衝撃を受けた
    (髪を使う技の名前が「赤き閃光」だから赤髪なのは予想ついたが)
    初登場時は悪人にしか見えなかったとはいえ、人外みたいな肌色にしなくてもと思った

  81. 何の漫画だったかなー。
    とあるキャラがカラーページの度に髪色が違う(ピンクだったり水色だったり)とかで
    「本当は何色なんですか?」って読者から質問があった時に
    「あぁん?日本人なんだから、全員黒髪に決まってんだろーが!」って作者が答えたとか言うの。

    俺じゃなくて妹が持ってた漫画だったかな?
    少女漫画かも知れん。
    唖然とした覚えがある。

    • それは唖然とするわ笑

  82. ブリーチは藍染が赤かと思ったら表紙で茶髪だったからえっ?ってなった

  83. 茶髪やろなあ→銀でしたならある
    リボーンの獄寺ってカラー見る前は茶髪だと思ってた

  84. 金髪やろなあ、からの茶髪は悲しかった
    ワートリの小南先輩だけど

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報