今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週のジャンプについて語ろう【36・37合併号】

今週のジャンプについて語ろう
コメント (894)
スポンサーリンク
あわせて読みたい


1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
週刊少年ジャンプ 35号の感想・雑談専用スレです。
作品を読みながら仲良く語り合いましょう。


●この記事は、週刊少年ジャンプが発売された日の朝に作成されます。

●現在、電子版「週刊少年ジャンプ」の定期購読をすると、「ジャンプGIGA」も無料で読めます。

●少年ジャンプ公式サイトはこちらから!
http://www.shonenjump.com/j/

●電子版週刊少年ジャンプ定期購読の詳細はこちらから!
http://jumpbookstore.com/ext/subscription/index.html

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 男だよ?!

    • いつまでも情報が完結しない

    • 3年男だらけだったのかよ

    • リアルで、ん?って言ってもうたわw

    • 灰コメ君 それは”アリ”だ

    • 秤の術式だ

    • びっくりしたわw
      秤がカノって認めてるなら評価を改める必要があるな。
      もちろん良いほうに。

      • 逆に秤パイセンが女って可能性も

      •  

      • ↑沈黙が正解か

    • いらん要素だった

    • 西宮ちゃんが唯一の高専三年女子と発覚してしまった…
      東堂のりとしが同級生で東京校に救いを求めたら秤きららとか、希望がなさすぎる
      そりゃ真依三輪を全力でかわいがるわ

      • 何気に紅一点なのか
        変人奇人にもまれたからあんな変顔を…

      • のりとしはまともだろ

      • 天然やん

      • アメリカ人のパパン娘の顔見たら泣くで

    • 東堂が「男でもいいぞ」って言っていた理由が分かったな
      そうかそういえば東堂は乙骨か秤かどっちかは交流会に出てほしいみたいなこと言っていたしな

      • そんなところの伏線を真っ先に回収しやがって…

      • 秤というか3年だな
        最低3年は引っ張り出すって言ってたし

      • きららでも良かったんか
        きららの術式謎だけど、近づけないって東堂のブギウギと相性悪そうだな

      • 『タッパとケツが、デカい奴がタイプです!!』

        あーこれ今考えたら男でも当てはまるわ…

  2. BLEACH面白い

    • あれ読み切りなんかな短歌集中連載のアオリないから判別つかないんだけど
      ファンクラブでのみ連載とかでも入会して読みたいくらいおもろかったから気になるわ

      • 12月に原画展やるからまた冬ぐらいに続きが連載されるのかな
        というかそうであって欲しい

      • ↑その説であって欲しい

      • 今見直したら「獄頤鳴鳴『篇』」って、これ絶対続く奴じゃん!

    • これって次号も載るよな?

      • いつからちゃんと完結すると錯覚していた?

      • おわり
        だから次号は載りません

      • 続きは劇場版で〜 みたいな終わりやなそれやったら

      • ファンとしては最悪新作劇場版でも全然構わんわ
        千血篇アニメも早く見たいけど

    • マジでワクワクがえぐちすぎて一睡もできなかった…!
      まさかの地獄篇
      地獄蝶って一番最初の第一話1コマ目に出てきたんだよなって熱くなった!
      あとギャルくそ可愛いし与ウの斬魄刀かっこよすぎる

      • な、マジでワクワクがえぐちすぎるよな!

        ……えぐち?えぐちって何だ??

      • エグいとレベチの合体技だよ

      • 万物、尽く切り刻め「樋口カッター」

      • ↑髭男爵にはもったいない解号

      • 卍解「一切合切樋口カッター二枚刃」

      • マックでも食ってんのかと思ったわ

      • 古い斬魄刀ほど開号が長いものが多くなるので樋口カッターは切り刻めのみでいいと思う

      • 刻め 『樋口カッター』
        これ何でもいけるな
        てか、ブリーチの解号システムってやっぱ汎用オサレ度合高いな

    • 連載追ってた側としてはワクワクヤバかった
      続きはいつなんや…

      • 再来週のジャンプに載ってるって信じてる
        裏切られるってわかってるけど信じてる

    • ザエルアポロを貫いたのって大きさ的に浮竹の卍解なのかな?
      本編で出てなかったからここで明かされたら熱すぎるわ!

      • ガッツリ双魚理だったな

      • 卍解ではないんじゃね?
        シュリーカー(初期の虚)のときには別の奴が出てきてたよね
        あれはたぶん先代隊長かなんかで、新たに地獄へ隊長クラスのやつが送られるたびにあの役が入れ替わっているんじゃないか
        わからんけど

      • 総隊長に地獄行きにされた奴ら可哀想

    • 最終話は滅却師篇から10年後
      今回の読切は12年後

      そしてバーンザウィッチは
      BLEACH最終話から2年後

      つまり…

      • やっぱそこ気になったよな

      • てことは一護30かぁ…

      • BTW新作=地獄篇…?

    • クッソワクワクするわ

    • ハンターハンター次はまだ?に変わってBLEACH次はまだ?ネタが主流になりそう

      • BTWシーズン2まだ?もあるしな

      • 書かないといけないのに書いてない冨樫と、たまに書いてくれるってだけの師匠だったらやっぱ冨樫がネタにされる

    • 久々に読んだらセリフ回しとかハッタリとか唯一無二で痺れますわ

    • 単純に面白い
      人妻織姫ルキアがまた見れるだけでええやって思ってたわいを殴りたい
      新人もキャラ立ってるしほんと師匠すげぇわ

    • 恋次がお父様とか呼ばれててホッコリする。

      • お父様じゃなくて
        父様な
        細かいけど父様呼びめちゃくちゃ好きだからここ重要

      • お父様だと急にお嬢様感出るねたしかに

    • 俺も股間に「がおっ」されたいお

      • 自殺志願?

    • 続き描いてくれるんならメチャクチャ嬉しいしそれに越したことはないんだけど
      本編で消化しきれなかった地獄とかの設定を使ってちょっと遊んでみましたでもそれはそれでオツだなと思ったな

    • 続編はどうなの?って思うけど、まだ自ら描いてるだけマシだな。

    • 途中まで滅茶苦茶だなと思ってたが最後の急展開に気づいたら引き込まれてた
      話しの作り方や台詞回しが上手いやね

    • くっそ面白いわ、ワクワクした

    • 新編導入のお手本みたいな話で、新人に見本を見せたかったみたいな意図もあるのか、それともただ描きたかったから描いたのか
      流石に呪術復活との相関はないだろう(こんなページ数多い読み切りを短期間でかけてたまるか)けど、芥見は嬉しいだろうね

    • ザエルアポロが出るって事はアーロニーロも出そうだし、これは映画との繋がりも楽しみですねぇ…

      • 映画との繋がりってより、本来映画でやりたかったことじゃないかな?
        映画地獄篇はあまり制作陣と連携がとれなかったらしいし!

    • 短編書かせたら天下一だわこの人

      • いやそれはない
        短編をなんだと思っておるのだ君は

    • 与ウは「生め」って解号を指で書いてたけど、ゆゆは解号なしで解放してたから卍解持ちかもとか
      ゆゆの斬魄刀は付け爪っぽいとか阿近のは斬魄刀なのか鬼道なのか十二番隊お得意の新技術なのかとか数字のコードの解読だとか色々ワクワクが止まんねえ

      • こういう番外編的なとこでも新能力や設定をちゃんと披露するのが師匠の凄いとこだわ
        何気に設定厨なとこあるよな

      • 何気にどころかガッツリ設定厨だよ
        ただほとんど説明しないだけで

    • 流石の久保帯人
      会話面白いしバトルカッコいいし言うことないわ
      続きはいつ読めるんだろう

    • 苺花さんが一勇君を気にしてるような描写があったけど成長度の差からかの二人が結ばれる可能性はほぼ0な気がする
      下手したら一勇君が老衰して尸魂界にきた時点でも苺花さんはあの姿のままかも知んないんだよな

      • サイヤ人みたいに青年期が超長いのかもしれんで

      • 一勇の方が適当に若くなったり少し老けるしたりしそうだが

      • 思い人と同じ時間を過ごせないことを憂いて禁忌に触れる系ラスボス。
        有りだと思いますw

    • チカさんが師匠を睨みつけた理由がよくわからん
      道場なんだから苺花ちゃんが息を切らせててもおかしくないと思うんだが

      • 無神経に一勇のことに触れたからじゃ?
        弓親そういうのにうるさそう

      • いや、単純に現世にいく準備全然してなかったからでは?

      • そういえばあそこらへんのコマだけ上下に墨で書いたような枠線あったけどなんかの伏線とかなのかな?

      • あの枠線は時間経過だよ、日常の描写で儀式の日ではない

        睨みつけた理由は一角が苺花をからかうのに不健全な匂いを感じてるんだろう
        ペド野郎と思ってんのか幼女と同レベルのガキと思われてるのか

    • そういや恋次がルキアの隊の副隊長に転属したのかと思ってたけど、6番隊副隊長のままなのね…

    • 金魚の話からコンが死にそうな感じがして辛い
      色んな想像できる設定がたくさんあるのホント好き

      • 初期からのレギュラーを番外編で殺すか?

      • 金魚の話は双魚理で浮竹関連だと思うけどなぁ

      • 金魚の下りは浮竹の話も噛んでるのか
        片方が死んだらもう片方が大きくなったって話だから、尸魂界と地獄の均衡の比喩だと思ってたけど

    • ザエルアポロが手柄にならんとか言ってたから既に地獄組織が結成してるのかな
      新シリーズが連載されたら過去倒したアランカルやクインシー、戦死した元隊長が敵になって襲ってきたら勝てるんだろうか
      まあ剣八だけは歴代剣八と戦えて喜ぶだろうけど

      • 手柄云々は藍染の下にいた頃の事を持ち出したんじゃね

      • 地獄の獄吏って言ってたけど映画の地獄篇に出てきた朱蓮みたいな立ち位置なんかな?

    • 藍染とユーハバッハが今まで盾になって尸魂界を護ってたようにも聞こえる発言であった

      • まぁ世界の理を変えたい2人にとっては、地獄の台頭は邪魔でしかなかったんだろう

    • BLEACHいままでほとんど読んだことなくて主要キャラの名前とかネット上のネタ知ってる程度だったけど、冷やかし半分に本家のオサレとやらを見てみるかと読んだら素直に面白かった
      というかやっぱ絵や演出がかっこいいしBLEACHに興味持ったわ

      • 同じく
        BLEACHは主要キャラ知ってるぐらいの知識しかなかったけど、今週号の中で一番面白かったわ

      • 興味を持ったならBLEACH本編を読むことを勧めるわ。終盤はちょっとアレだけど途中まではガチで面白いしカッコいい。

      • でも演出に磨きがかかるのは後半というジレンマ

      • BLEACH読んでないと分からんところ多かったと思うが楽しめたなら良かった

    • 戦いで死んだ隊長の葬儀というけど、卯花隊長は更木隊長との模擬戦闘の最中に事故死したような扱いになるはずだし、浮竹隊長は今の今まで病死かと思ってたんだが

  3. BLEACH読み切りここまで新しい謎ふりまいてこれで終わり?

    • 続編かなんかへの布石としか思えないよね
      なにこれワクワクする

    • BTWと同じ年だからもしかしたら合流するのかなぁ

      • BTW新シーズン連載後にブリーチルートの連載、その後合流ルートって話の流れか
        時間は掛かるけどファンとしては最高かもしれんな

      • 地獄のドラゴンとか出てきてBTWで地獄行って合流だぞ

      • かずいとコンだけ合流は普通にありそう
        のえる日本語話せそうだし

      • おねショタか?

  4. BLEACH地獄編を作者自ら始めちゃった…

    • ハーメルンのBLEACH二次創作とか大丈夫かな?

      • 二次創作だし、そもそもリスクあるから仕方ないってもんやろ

  5. ワンチャンダイブからリアルタイム換算7年、ついにかっちゃんが頭下げて謝るとは…しかもクラスのみんなの前で自分の弱いところ認めて

    • 普通にグッときたな

    • この後も爆豪はデク呼びから出久呼びを続けるのかな
      お茶子もそう呼んでるし本人が肯定してるからデクのままでいいと思うが

      • ヒーローネームでもあるしデクだと思う
        出久呼びは正面から真摯に向き合って話すためだろうから

      • ヒーロー時はヒーロー名もしてのデク呼びだろうけど、
        普段は出久呼びになるのかも。

        まぁイライラしてる時なんかはあいも変わらずクソナード呼ばわりしてそうだけど

      • 爆豪は今まで『木偶の坊のデク』って意味でデクって呼んでたけど、これからは『がんばれって感じのデク』の意味で呼ぶようになるのかもね。

      • 爆豪のデク呼びは虐めてた頃からの蔑称から続いてる呼称だから、この謝罪の件で一区切り付ける為のあえての出久呼びだったんだと思うし以降はデク呼びに戻るんだろう。って言うか今更かっちゃんがデクって呼ばなくなるの寂しすぎるから「デク」のままで良い

    • ずっと見たかったものがやっと見られたよ

    • こんなもん泣くわ

    • 7年間、かっちゃんにも色々あるし根は悪いやつじゃないと思いながらもワンちゃんダイブはな…ってなんかもやってたのが、やっとスッキリした
      7年かけたからこそのシーンだよな
      いずくってよんだの普通にグッと来た

    • あのシーン、グッときたわ
      実際にやるには勇気がいることだと思うし、心が弱い人だとできないと思う
      成長が感じられていいシーンだと思った

    • 一度や二度の謝罪で許されると思うなよ
      俺たちはいつでもゴールポストを動かす準備ができてるんだからな

      • 俺達はじゃなくて俺はだろ
        お前みたいな心の狭い奴は数人だよ

    • キャラの赦しをこう意味では凄くよかった。
      やっぱりモヤモヤしてたんだよ。
      やっぱり謝罪という行為は大切。
      気持ちの上ではすでにとか関係なくやっぱ大事。
      クラスの皆の力と飯田の言葉でデクが立ち止まれた。
      かっちゃんがそこからさらに引き寄せた。
      けど、まだ繋げてない・・・最後は頼むぞお茶子・・・
      俺はオマエをずっと信じてたんだぞ!

    • ええ~好評なのこれ…
      俺は今頃かよってすげえ白けた

      • 雰囲気で読んでる人も多いだろうししゃーない

      • 自分と違う意見の人を雰囲気で読んでるからって言う方がダセーわさぞ熟読してるんだろうなぁ

      • 青1
        ヒロアカアソチが大嫌いだったレッテル貼りか
        アソチも説得力持たせるために良質な理論武装したいだろうに頭悪い奴や夏休みキッズに便乗されて大変だな

      • 青1のコメ、
        好評なのは雰囲気で読んでる人も多いだろうし仕方ない
        とも読めるな
        赤コメに対して言ってんの?

      • 作中時間考えたらこのくらいだろ

      • 未熟な高校生に対して厳しいなあ
        さぞ立派な人生を歩んでおられるんでしょうね

      • 爆豪みたいな社会の屑に比べればまともな人生歩んでる人が大半だろう

      • お前をいじめた奴もいつか謝ってくれるといいな

      • 逆に聞くがいつがベスト?

  6. 表紙の先輩巨乳やん

    • 入れてるな

    • 寄せてるぞ

      • 普段貧乳を気にしてここぞとばかりにお小遣いを水着用のベチャッて貼り付けるパッドに使ったなんて泣ける

    • 谷間は作れる

    • 高校生家族の親父と一緒にバレーボールでアンディにボールをぶつけようとしてて笑った

      • 見たらそれっぽくて草

      • 表紙で彼女とイチャこいてるからな…
        スパイクもやむなし

      • 目の付け所が素晴らしく良いな!

      • 他校とはいえ先輩だからな…トスを頼まれたら断れない

  7. かっちゃんがこれ迄の現実を見てデクに謝罪をし、デクの理想の手助けをしたいという言葉がとてもヒーローしていて良かった

    • なお極一部の連中は許されないと暴れてる模様…
      踏切で金でも要求してたやつらかな?

      • 謝るにしても今更かよって感じじゃん
        こいつ多分すぐにデクに暴言吐くぞ

      • 早速そういう輩が現れてて草

      • 金だよ金
        って言ってそうw

      • 小山田が許されなかったのと同じよ
        過去は変えられない
        いじめをやった時点で一生言われるんよ

      • 相変わらず暴言吐いて周りはおいおいって感じだけど、デクは許してるって描写はありそうだけどな

      • 「言ってどうにかなるもんじゃないけど」って本人も言ってるし
        許さない奴がいてもまあいんじゃね

      • かっちゃんはデクに限らず口開くと周りに噛みつきすぎだから、まともな会話ができるくらいには落ち着かないと反省してんのか?とは思われるよ。

      • いじめられた本人がどう思うかやろこんなん
        爆豪は心から謝罪してデクは多分許すで終わりなのにガチで関係ない奴らが許されないとか言ってるの笑うわ

      • 許されたいんじゃなくて償いたいってやつかな。アニメでもちょうどやっててそう思った

      • いじめは非親告罪だし被害者が許しても罪だぞ
        ちゃんと警察いって司法の裁きを受けろ

      • かっちゃんも許されたくて言ってるわけじゃないし

      • 全面戦争編のあとデクがすぐ出てったからだろう
        真に己の過ちに気づいて謝れる最短がここだった

      • 小山田は指摘されるまで武勇伝のように語ってたやん

      • リアルと漫画を混同して粘着し叩き続ける奴って本当どうしようもないな

      • そもそもデク本人は爆豪に対して「ワンチャンダイブ」言われた直後はさすがに悪態ついてたけど、それ以外では「嫌な奴」で苦手意識はあっても虐められてた事自体を恨んでた事ないしな。
        わだかまりに関しても神野後のケンカで和解した後は少なくともデクの中では昇華してたと思う。

      • リアルと混同してるの踏切言い始めた側じゃね?

      • これでこの先「謝ったんだから蒸し返すなよ」って本気で言い出して反省の様子もなかったらそりゃダメだけど、別にかっちゃんだってこれで終わりとは思ってないんだろうし償いがどうのこうのはこの先の彼らを見守りましょうねってだけだろうにな

      • 小山田は52歳になるまで武勇伝として語ってたからアウトなのに対して、かっちゃんは雄英に入ってからずっと現実見せられ続けた末に自主的にみんなの前で謝った
        しかも雄英に入ってからは虐めてたことを自慢してはいない
        そこはあまりに大きな差だよ

      • そもそもバトル漫画なんでお互いに命を懸けて助けて助けられてが発生する関係だからリアル学生のいじめっこいじめられっこの関係とは共通部分はあれど別物だしな
        謝罪と同時にこれから戦友になるって話でもあるわけでな
        そりゃ過酷なバトル世界に生きる作中人物とリアルいじめを念頭に置くような読者とじゃ温度差あるわ

  8. まさか人狼があいつだったとは

    • スイミー回で名前が出たときから考察してる人もいて凄い
      先週のワンピで感づいた人も多いんじゃなかろうか

      • 警護でニコちゃん側?ってのはいた。実際モイちゃんとお友達になっていたし。

  9. BLEACHはシリーズものか?

    • 流石にこれだけで終わりはないと思いたい

  10. ザエルアポロさん復活w

    • しかもノリッノリで楽しそう

    • 一部の少年たちの性癖をゆがませたスーパー変態キャラの復活にみんな喜んでることだろう。

    • 実際連載中でもこれ薬の効果切れたら普通に動けるだろうになんで放置されてんだってなってたしな
      多分元からどこかで使う予定ではあったんだろう(今回のが最初から想定されてたかは知らんが)

  11. ワンピースの扉でセニョールの過去でもらい泣きしてるけど、あれほとんど自業自得だろ

    • 自業自得か?
      ルシアンと結婚した時点で足洗えよとは思うけど、それ差し引いても悲劇よ

  12. 表紙の若様が女の子にしか見えん

    • 刺さったか!?

      • 我が好みに夜襲の如く刺さりましてございます!

      • この流れ好き

  13. マッシュルってギャグシーンの作画ここまで適当だったっけ?

    • 再来週は表紙だから手を抜けるところは簡単に描いてるんじゃないかな?

      • いくらなんでも手抜きすぎやろ

      • 表紙でも手を抜くじゃないですか

      • 夏の特別編 手抜き勢
        ワンピース:扉絵だけ。でも全体で一作と考えれば間違ってないし手抜き絵でもない。
        呪術廻戦:作者の隊長考えればしゃーない。
        ブラッククローバー:ふざけんな!でも手抜きではない。

        マッシュル:何だこの落書き?

        他はベテランも新人も連載と同じレベルの絵で仕上げている中、唯一子供の落書きを載せてきた為、悪目立ちして余計悪印象に。

    • 企画のやつはやばかったな

      • まさかの本編と内容同じって言う

    • ギャグのところは寝ながらiPadで描いてるとか言ってたし息抜きどころなんだろ

    • すげえ手抜きだったよな
      アシスタントの背景なかったらやばかった
      でも食べづらいスイカで笑っちまったよ

    • 元々手抜き多い作家でしょ

    • 適当なのは作画だけじゃないし

    • 作者のスペックと作画コストのバランスって大事だからねしゃーない

      • 作者の能力低いのに売れる漫画描いてるってのは凄いかもな

      • 売れる漫画描けるなら良い漫画家なのでは?

      • 売れる漫画描ける漫画家は売れる漫画家

        売れてもう一生生きてくのに困らない額稼いだら連載放り投げる漫画家いるがその連中を良い漫画家って言えるか?

    • すぐ前がブリーチだったから余計に浮いててな…

  14. レッドフード修行編か…

    • 嫌な予感しかしねーなおい

    • 次の話で修行終わらせて新しい話になっている可能性は、、、

      • ないです

    • 敵の乱入パターンになりそう

    • 修行とは別に試験編もある模様。終わりやね

    • 修行した後試験もあるのかな

    • 読み切り好きとしては、ヤドカリが出てきたのは嬉しかったよ…
      頭蓋骨被ったカニも良かったよ
      それだけ心にしまって修行試験編見届けるよ…

    • 鬼滅もひと悶着あった後すぐに修行編だったから……。
      レッフーも十二狼とか、狩人柱とか出して来たら復調するかもしれん。

    • 修行編というか、ハンター試験やりたいだけじゃ……

    • 一般的には修行と試験は死亡フラグだよな。
      命令者ちゃんのいないジガになりそう。

  15. BLEACHこれ読み切りってマジかよ
    普通に新章開幕で来週以降も載っててもおかしくない出来だったんだが
    ここまで描いておいて続きはありませんとかそんな殺生な話ある!?

    • また芥見先生が休載しちゃうよ、BLEACH欠乏症で

    • 続きは映画か?と思って調べてみたらなんもなかった・・・・

      • 映画だったら絶対行ってるわ

      • 地獄編なんておいしいネタを、映画1本で終わらせるのも勿体無い気がするわ
        そりゃ映画やるなら見に行くけども、連載で見たい

      • 地獄編にBTWの2期に、大変やなぁ師匠w

  16. ロボ子のハンタパロめちゃくちゃ面白かった

    • ボンドポンコツ化の話前回に続いて面白い

      • メイコのポジがいい味出してんなあ
        ロボの一線超えないのがいい

      • ポンコツ回ハズレねーな
        面白かったわw

    • ゴリゴリにハンタで好き
      めっちゃ笑った

    • また蟻編読み返したくなったw

    • 見覚えあるシーンばっかで草アンド草

    • 宮崎先生絶対ハンターハンター大好きだよね

    • 早く連載再開しろ

    • 今週のロボコはロボコよりハンタの割合多かった気がする

    • 先週は呪術で今週はロボ娘
      ハンターは載っていなくても載っている不気味な漫画だ

    • 前回も今回も面白すぎたから、
      今後逆に合併号が楽しみになるわ

  17. 今週は雛ちゃんの涙が1番印象に残った…

    • 雛マジ切なかった

    • 雛ちゃんここから立ち直っても結局最後は負けちゃうからなあ

      • 別に恋人になりたい訳じゃなかろう
        ガキの頃の関係を継続したいんだよ

    • 辛いな・・・

    • WSS

      • 雛本人が好きだったことに自覚なかったからそれすら成り立たんぞ

      • 幼馴染関係の終わりだよね
        子供の頃の関係が切れていく時期

    • こういうのに興奮してしまう性質ってなんなんだろうなあ
      凄い切ないって感情も同時にくるから情緒ぐちゃぐちゃだわ

    • 完全に脳破壊されてるやん

    • なんか俺が曇りそう

    • 愉悦部員がアップを始めました。

  18. 読み切りのBLEACHという作品はファンが読めばちゃんと面白いやつなのか?
    自分はBLEACH1ページも読んだことないから全然分からんかった

    • 復活企画なんてファンサよ
      でもオサレではあったろ?

    • ファンですがめちゃくちゃ面白かったです

    • 正直話とかキャラ覚えてないと分からんと思うわ
      ザエルアポロとか最終章でちょっとだけ再登場したとはいえちゃんと出てたの31巻あたりまでだし

    • 読み切りだけどしっかり続編だから、読んでないとわかんないだろうな
      誰が主人公かもわかんないんじゃない?

    • まー流石にこれはファンがメインターゲットだろうからなw

    • ファン向けのお祭りみたいなもんだからな
      未読勢はしゃあない

    • ファン向けのサービスだから仕方ない。少しでも興味が出たらBLEACHを読んでみてほしい。オサレでカッコいいから

    • ファンどうこうと言うか、1ページも読んだことなければ分からないのは当然なのでは?
      今までワンピ読んだことない人が今週号をいきなり読んでもわからないのと同じ

    • 1話から読んでたけどほとんど忘れてたから今回は雰囲気で読んでた
      でもこの雰囲気がめちゃくちゃ良いのよ

    • 千年血戦から読んでないけど雰囲気楽しめた!
      70ページがあっという間だねぇ

    • ワンピース読んだことない自分にとってはいつ読んでもわからないからそれと同じことじゃない?
      ブリーチは続編っぽいしキャラ、設定知ってるファン向けって感じだしなおさら

    • アニメしか知らないけど割と好き

    • 75巻にあたるであろう内容をBLEACH読んだことがない人がいきなり読んでも「?」だろ

    • 考えるな感じろ
      話は分からんくてもオサレを楽しむんや

    • BLEACH序盤しか読んでなかったけど、読み切り面白かったよ
      話の流れもキャラもほとんどわからんが、わからんなりに読ませる力があるし
      やっぱりセンスすげーと圧倒されたわ

    • 続編新作とかならともかく、最終回後の後日談編を初見に分かりやすく描いてやる必要無いしなぁ。

  19. ヤッター!ドクストが念願の水着回だ~( ゚д゚)(ドウシテコウナッタ)

    • 大丈夫?司くんキャラ崩壊してない?

      • 何だこのポーズと表情

      • 司謎すぎて草
        左下のゼノもキモいけど笑

      • ゼノは水着姿披露するのが恥ずかしかっただけだろう…て何で男だらけの水泳大会やってんねん

      • あのゼノなんやねん

      • まさかとは思うが裸ネクタイしてないか?!

      • 司はインド編だから阿修羅モチーフ…かな?

      • ゼノは3700年ぶりに石化復活したときも草の蝶ネクタイつけてたしw

      • 司は長崎の像みたいなポーズだな

    • インドにいるやつらの集合絵かと思ったら
      チェルシーいなくてゼノチョークサガラがいる謎

      • 司もな

    • 色々とカオスだよな
      まず右ページと左ページが異世界
      ゲンの水着は普通にサープタイプでは駄目だったのか
      司の死んだ目と謎ポーズ

      コハクとルーナとスイカとチェルシー辺りでいいだろ
      何故こんな変化球を投げてきたんだ・・・

      • 人気投票1位の水着グラビアだぞ
        刺さったか!?

      • つまらん漫画の語録いらないっす

      • ↑↑我が好みに夜襲の如く刺さりましてございます!

  20. 流石の師匠
    これは新展開あるやろー

  21. 今週のジャンプ読みごたえありすぎ

    • わかる、アンケ迷う

    • 満足度たけえわ

    • 合併号だしな
      ボンドみたいな人出さないように頑張ったんだろう

  22. BLEACHツッコミどころ満載
    一護って医者じゃなかったんの
    七番隊の副隊長って元4番隊3席のイエムラさんじゃなかったか
    七番隊は男気重視のはずなのにあの少女3人なに?
    地獄って行き来自由なの
    山本、卯の花、浮竹の他に〇番隊も何人か死んでなかったか?

    • テキトーなツッコミするな

      • ブーメラン

    • まだ三人だけ儀式やったのか
      その三人以外は大したことない判定なのか

    • 0番隊は全員生存してるよ
      小説に出てくるらしい

    • チャンイチ翻訳家になったんだな
      俺もてっきり医者かと

      • これはロンドンに行くフラグですね

      • いちおう最終回直後にも「医者継いだんじゃないんかよ」はあった

      • 親が翻訳者なら子どもも多少は聞き取れるようになってるのかな
        …これは期待大

      • 一勇なら言語なんか超越して意思疎通できるんじゃないの

    • 一護医者は漫画本編では明言されてなかったと思うわ、病院が流行ってねぇのはいい事だろって発言も自分が医者で診察してるとは言ってないし
      地獄は映画見てると割と行き来自体は出来るんじゃないのかな?
      隊長で明確に死んだのはその3人だけだと思う、あとはゾンビ化して生き返ったし
      七番隊関連は分からんわ

    • 七番隊は仁義を重んじるとは書かれてるけど男気重視とは書いてないなぁ…
      あと地獄は隊長を立て続けに地獄に落としたからこじ開けられるようになったって今回の読み切りで言ってる
      伊江村は隊を辞めたのかも知れんし、副隊長2人体制(一番隊と同じ)かも知れんし、
      師匠が忘れたのかも知れんしまぁツッコミたくなるのはわかる

    • 「涅隊長だ、かっけ~」これが最大のツッコミどころな気がするけど

      • 思ったw
        命を救われるくらいのイベントが無いとあの奇人をカッコいいとは思えんやろ

      • バイキンマンやぶりぶりざえもんをかっこよく思う子どももいるので、
        ギミックや名言のインパクトは子ども受けすんじゃないw

      • 恋次とルキアのセンスを受け継いだ子供だと思えば納得するわ

      • なんでや!!
        どうしようもない馬鹿どもの中で冷静に行動できたかっけー人だろ!!w

      • 旧世代からの隊長はレジェンドでカッケーなんじゃないかな

    • あと一護の斬魄刀が2刀斬月からただの斬月に戻ってるんだけど

      • ユーハ倒した時に戻ってるよ

      • 最後のあれは天鎖斬月じゃん

      • 天鎖斬月じゃなくて初期斬月に戻ってるんだけど

      • 卍解してないからじゃないの?

      • ラストの天鎖斬月の外殻パージされて斬月出たシーン、あの時の状態は卍解状態だったんじゃないの?

      • wiki確認したら新旧の始解と卍解使い分け出来るようになったみたいなこと書いてたけどこれってCYFOWとかで出た情報なんかな?

      • 新旧使い分けられるかどうかはわからんけど、
        最終決戦で初期斬月に戻ってるから赤の疑問は解決してるわな

    • 全然つっこめてないよ

      • 突っ込みどころはしきたりとして『虚コロす』連呼してたとこじゃない?
        虚は斬魄刀で斬って、魂を還してやる的な発想じゃなかったっけ?

        そして、一勇が冒頭で開いてたのは何処だろう?

      • ↑地獄蝶舞ってたし目玉みたいなのが地獄の門とほぼ同じだから地獄で確定

      • みんな居るからって浮遊霊を笑顔で地獄に送り込むとかサイコパス極まってんなw
        まぁ地獄篇の一護のスカルモード?時みたいな感じで、餓鬼を跪かせて仲良くしてるのかもだけど…

      • 地獄って認識してないんじゃない?
        単に親にバレない霊がいっぱいいる場所って認識してるのかも
        一勇の実力なら危険な目に遭うことは無いだろうし

      • >虚は斬魄刀で斬って、魂を還してやる的な発想じゃなかったっけ?

        だから一護が「尸魂界の倫理的にアリなのか?」って訊いてるし
        恋次も「旧い習わしだからな」って答えてる

      • 味方の将を弔うために
        条約無視して捕虜の首級を並べて祭壇を飾る
        みたいな感じだよね

  23. ストーン
    0、1のコンピュータ基礎解説面白かった
    杠は感覚的に長く感じてただけか?

    • ためになった
      あんなすごいものを小型化して現代のほとんどの人が持ってるとか
      人間ってとんでもないな

    • 千空復活したのが7年目でそっからもう1年くらい経ってるんでは?

    • マイクラのレッドストーン回路で電卓作ってた人いたけどそれを思い出した。

    • こんなすごい箱で俺たちはジャンプの感想を描いてると思うと胸が熱くなってくるな

  24. ジュクジュクって子供を大人にできるの?
    バラガンになれるではないかい

    • ヤバすぎる能力だな
      当然もとには戻せないんだろう

      • そこでモドモドですよ

    • 覚醒したら触れなくても周辺のものを老化させることができるようになるのか
      まじでバラガンだな

    • カイドウを年寄りにすれば勝てていたんじゃ・・・
      寿命切れとかも狙えてたよね?

      • 覇気でガードすれば効かないとかそんなんがあるかも

      • ガチバトルなら当たる前に雷鳴八卦でワンパンだろうけど
        プロレスおじさんだから無防備に受け止めてくれるかもしれない

      • 熟女と髭親父の抱擁か
        需要あるかな

    • ボニーの下位互換能力では無いか
      あっちは大人にも子供にもできるし元にも戻せる
      それでも黒ひげに負けてるんだから素の戦闘力が低ければどんな強能力も役にはたたんという事

      • ボニーって他人の年齢もいじれたっけ?

      • 海兵をキッズにしてた

      • 対人能力的にはそうかもしれないけど木を腐らせたりと人以外にもジュクジュクは作用するから下位互換ではないだろ

  25. 爆豪は今までさんざんいじめてたり暴言吐いてたのに今更謝るとかダサすぎるわ
    シーンとしてはすごいよかったけど

    • ごめんで許されるレベルじゃないんだよな

      • デクが許してるなら別にいいんじゃね?
        いじめられた経験ある人からしたら許せないのかもしれんが
        いじめたこともいじめられたこともないから当事者が許してるんなら別にいいかと思うわ

      • 自殺教唆ぐらいだろ
        いやごめんで許されることではないけどさ

      • オリンピックのあれでいじめた側が徹底的に断罪される風潮になってるからなここ最近

      • ごめんで許されることじゃないそれはわかる
        でも、ごめん以外にできることはあるのか?
        ごめんから始めることの何が悪いのかわからない
        なんかこれで贖罪が終わりだと思い込んでる人が多いなと思う
        ちなみにオリンピックのやつは直接謝ったわけではない

      • いじめられた側の傷は一生もんだから許されづらいもんよ
        ただ本人は許してるのに周りが色々言い続けてるってのはほんと多い

      • これで謝罪終わりじゃないと思う
        ごめんに「」ついてるしな
        まあ謝ったところで済む話かどうかは爆豪本人も言ってる通り違うだろうな

      • 少なくとも今回謝ったことは非難されるようなことではないわな
        現実では謝ることすらしない奴もいるし
        爆豪もそうすればいいのかって言うと違うだろとしか思えない
        強いて言うならもっと早く謝っとけくらいで
        それすら難癖に近いと思う個人的にはだけど

      • ↑カッコ「」つけてるてことか球磨川禊みたいに

      • これってそもそも中坊の精神未熟な時のいじめでそれが間違ってたって本人も過ちを認めた。そんでこれで出久が許さないってんならまだわかるけど本人が許したのに外野がこれ以上断罪を求めるのもおかしな話だろ

      • 本人が許したかどうかは関係ないんだよなあ
        日本の法律舐めてない?

      • 交通事故で被害者が大丈夫ですって言っても絶対その場で帰したらあかんというのと同じだな

      • 1読者としては個人的に許せないってのは感想として成立してんだから、日本の法律とか言い出すのやめた方がいいぞ
        創作にそれ言い出すのは最高に頭悪い

      • >>09:50:48
        日本語読めないならしゃしゃってこなくていいよ

      • 日本の法律wwww面白いな

      • 爆豪が警察行って自首すれば全て解決だな!

      • 実際ありえそうなのは過去のいじめが文春されてバッシング受ける方だよな
        てか本気の本気で「被害者が許してるからセーフ」って思ってる頭悪いのいるのか、ネタじゃなくて?

      • いじめの贖罪をテーマに使うとくっそ荒れるのは仕方ないわな
        ヒロアカだからとかではなく、聲の形とかも賛否両論えぐかったし

      • 法律を言い出したらそれこそ司法で裁く以外断罪の方法はないんだから
        その他の方法で裁くことこそ日本の法律舐めてることにならんか。
        爆轟に前科つくべきだって思ってるの?

      • 友達面してた城之内君も自首すべきだったよな
        何が見えるけど見えないものだ

      • そもそもヒロアカ世界に現代日本の法律は適用されんだろ

      • セーフってか、被害者が許してんのに外野が騒ぐのがアウトって話でしょ。

      • >>被害者が許してんのに外野が騒ぐのがアウト

        漫画ならいいけどリアルのイジメでその理論絶対にもちだすなよ

      • >>法律を言い出したらそれこそ司法で裁く以外断罪の方法はないんだから
        その他の方法で裁くことこそ日本の法律舐めてることにならんか。
        爆轟に前科つくべきだって思ってるの?

        現実的に可能かはともかく本来はそうでしょ犯罪なんだから
        そうやって「子供だから」「昔のことだから」で終わっちゃうからずっと学校のイジメはなくならないんだよ

      • 爆豪って犯罪レベルのいじめしてたの?
        デクへの自殺教唆以外で

      • いや、
        被害者感情
        法的な制裁
        これが加害者に対するアクションであって無関係の外野が出る余地ないからな?

      • >>爆豪って犯罪レベルのいじめしてたの?

        お前、今からその辺にいる人殴ってこいよ
        捕まるから

      • 生き辛そうな人沢山いるな

      • 青4
        これはフィクション、創作なんだよ
        作者が最初からそんな言動をさせなければ良かったんだよ

      • 「日本の法律舐めんなよ」
        ほほほ法律ゥーー!???wwwww

      • 小学生みたいな煽り方してんなお前

      • なんか虐められた側の気持ちを代弁してるような気になった人がいるけど、
        虐められた本人が許してもそれを言うって、虐められた人の気持ちをガン無視してるよな

      • 他人の気持ちなんか自分の気持ちに何の関係ないからな
        カルピスパッケージの黒人絵を見て「日本人が」泣きながら抗議した例とか知らん?

      • そんなに許せないんなら、創作に文句言わずにリアルでいじめられてる奴見つけて助けてあげろよ

      • いじめられっ子ワラワラで草

        いじめられていた理由が分かってしまう

      • 日本の法律でワロタ
        頭悪すぎだろ

    • ワンチャンダイブ発言の他にいじめてる描写ってあったっけ?

      • 1話から読み直してこい

      • ↑説明できないのか?

      • 1話の3ページ目にしてデグを殴ってただろ

      • なんで本人が赦しているというのに被害者感情とか出るんだ?
        出久が訴えるなら裁判なりなんなりになるだろうけど
        本人にその気がないのに有罪になるかと言ったらまぁまぁならんだろ。

        そこらへん歩いている人殴っても、その人が「ええんやで」の精神なら
        事件にすらならない可能性もある。

        結局日本の法律だって被害者の意思は尊重されるだろ。

      • 1話の3ページ目をどうやって見たらいいんだ?

      • 適当なこと言うなよ
        爆豪がデク殴ってんのは1話の1ページ目だよ

      • 電子書籍版だと2ページ目だぞ
        1ページ目は扉

      • 電子書籍でも単行本でも目次と1話の間に扉なんて存在しないと思うが
        1話の1ページ目から普通に本編始まってるわ

    • 夏休みは楽しいか?

      • レス間違った。一個上のだ。

    • 謝罪について色々思うのは分かるし、それだけで許せないって読者がいるのも理解出来る
      ただ今更ダサいってのはどうなんだ

      • それな
        許せないのはわかるしその場の勢いを借りて言ってる感じは確かに少しダサいのかもしれないけど今更ということはないんじゃないのかと

      • 謝罪は絶対必要だったわけだしな

      • 謝罪にダサイも何もないよな
        いじめとか暴言の方がだせえわ

      • 謝罪しない→爆轟クソ。
        謝罪する→爆轟ださい。今更かよ。

        爆轟を擁護はせんけど、夏休み入ったし、いじめられっ子が多いんだろうな。そりゃー許したくないわな

      • いじめっ子なんて普通の良識ある人なら全員嫌うだろ

      • 海外では性犯罪者と一緒で生来の異常者扱いだからな
        更生施設にぶち込んで矯正プログラムよ

      • 全く関係ない外野が執拗に加害者を貶めるのもどうかと思うけどね
        いじめっ子の素質がありそうで結局は同じ穴のムジナでしかない

      • 社会に許容されない行為をしたんだから当然だろう

      • イジメを未だに肯定してる、認めてないとかならともかく

        単に叩けそうな対象を叩きたいだけだろ

      • 総合だけでもこんなんだし今回のヒロアカの個別記事はまた荒れるな

      • そりゃイジメられるよりイジメる側で居た方が心身共に安全だし
        自分が弱者であっても自分より弱かったり非があって強く出られない人を叩くやつは多いだろうなぁ

      • 爆轟って自己満で謝ってるけど、そんな自己満の謝罪なんか猿でもできるんだよね
        本当に悪いと思ってるなら肉を焼き骨を焦がす鉄板の上でも謝罪できるはず

      • ↑謝罪をギャグにしてどうすんだよ

      • 当事者同士とせいぜい周りの関係者の問題なのに無関係の外野がやいやい言うのってなんなんだろうな

      • ↑↑↑
        一人でも戦力必要なときに何やってんだよ

    • デクが許すも読者が許すも勝手にすればいいと思うよ
      俺個人はこの爆豪というキャラは大嫌いだし
      今後何をしても好きになることは絶対ないから
      それだけ

      • そんなに大嫌いなキャラがいるのに読み続けなきゃいけないなんて普通に可哀想だな

      • ヒロアカに限らず作品にとって何者でもないいち安置が今後何をしても好きになることがなかろうが今後一切影響ないから好きにすればいいと思うけど
        それを主張せずにはいられない精神状況は危ういよ

      • キャラ一人が嫌いなだけで作品は普通に好きだけど?
        好きを主張していいんだから嫌いを主張してもいいだろw

      • 主張しちゃいけないんじゃなくて主張したくなる精神が危ういという話だけどマジで大丈夫?

    • まぁ爆豪庇ってる奴らは昔やらかしてるから怖いんだろ

  26. BLEACH面白かったけどスッキリはしてないから続き描いて欲しいけど、BURN THE WITCH2章も早く読みたいな

  27. マリアVSロビンの戦場に会った巨大な氷なんだが「ガシャドクロの奴」とかいってたけどブルックがあれを出したシーンなんてあたっけ

    • なかったぞ

    • 多分日本妖怪のノリで、動く髑髏だからそういってるだけで
      深い意味はないとおもうの。

    • あのフロアで一番強いのは恐らくブルックで大人の対応でロビンの心意気を組んであげたのだろ
      んで邪魔が入らないように氷壁作ってロビンがブラックマリアを始末したの見計らって残りを掃討

  28. サカモトは遊園地、デパート、博物館、電車と来て次壊すのは(レストラン)、裏カジノだったか

    • 前回は船だったな
      どこで暴れるかも楽しみ方の一つになったわ
      モブがまた動じてなくて笑った

    • 店員さんもなんか慣れてたね

  29. ワンピ幹部戦今んところフーズフー以外面白くない…

    • あれこそガッカリだったんだが
      今週はよかったやん

      • フーズフーよかったと思うけどなー
        今回も悪魔の子と言われたロビンが悪魔化するのとか悪くなかったと思うけど、ブラックマリアの技名で草生えた

      • だってサーベルタイガーなのに……
        あんなんちょいでかいニャンコやん

      • サーベルタイガーってちょいデカいにゃんこやろ?

      • 太古のロマンが……

      • サーベルタイガーはこういう動物だ!

      • サーベルタイガーは「でかい」以外にロマン部分が少ないからな
        牙を上手い事漏れると良かったんだが…
        堅実設計のトリケラトプスのフリルがアレなんだから
        謎に満ちたサーベルタイガーの牙も何かトンデモがあれば…

    • 今週はワンピにしては珍しい地形戦術使っただろうが

      • ワノ国編自体
        話進まなくて飽きた
        早よ畳んで次行ってくれ

    • 正直四皇幹部の割に弱すぎるわ。うるティ以外

    • カイドウ戦に入る前に幹部はテンポ良く片付けておいてくれればまだ興味あったんだけどな
      今更ロビンやブラックマリアやられても早く終わって他のパート進めてくれとしか思わない

    • 初期のワンピ読んでるとコマ数減らして見せ場に大ゴマ見開き使うだけで面白さは割と戻るはずなんだけど
      それやるとストーリーの進行速度が倍以上かかってしまいそうなんだよなあ…
      情報詰めて今の進行速度っぽいし

  30. ヌマヌマに一か月分の食料を貯蓄してたそうだが缶詰や干し肉ならともかく調理済みの焼肉なんて腐らないのかな

    • それこそ人魚たちを体に入れて攫おうとしてたし
      ドロドロの沼っぽい性質なだけで中はある程度整った環境なのかもしれない

    • 品質保持機能あるなら
      船旅でこれほど有効な能力もなかなか無いな

      • 覇気習得後のかませロギア扱いだったけど、四次元ポケット能力の方が本質とはな

      • とはいえ白髭の配下にも四次元ポケット的能力者っぽいのいたし
        ロギアの優位な点が生かされてないような

    • ヌマヌマから食料だすは予想されてたけど、品質保持機能もあるなら
      予想いじょうに辺り能力だよな。
      冒険や航海はもちろん、行軍とかでも超有能な能力。
      ルフィ復活に協力したから、助かっていいぞ!

    • かなり使い勝手の良い能力だと思う
      本人も新世界猛者の強さを理解してて主人公にも媚び売ったし先行きの明るい立ち回り

  31. 今週も恒例のアンケツリーやろうぜ
    1.Dr.stone コンピューター作り唆るぜ!
    2.BLEACH 師匠、オサレすぎます
    3.逃げ上手の若君 掲載順が不安なので

    • ヒロアカ 
      ロボ子  
      アンデラ

      ヒロアカダントツで良かったわ

    • 1 逃げ若 面白かったけど掲載順が不安だから1位に入れた

      2 ブリーチ まさかのザエルアポロ登場と完成度高すぎる読み切りだった

      3 ヒロアカ 本気で感動したしデクに頑張ってほしい

    • 1.BLEACH この引きはずるいって!
      2.呪術廻戦 キララが一気に癖に刺さった
      3.逃げ若 応援もかねて

    • 1夜桜 掲載順が…
      2逃げ若 面白いし掲載順が
      3ドクスト コンピューター楽しみ

    • ヒロアカ ずっとモヤモヤしてたから見られてよかった
      ロボ子 「ハイテ…何?」でダメだった
      マグちゃん 鏻にスポット当たったの初めてだよね。「疲れないのは得意」ってセリフが好き

    • 1、BLEACH 相変わらずオサレ!たまらん
      2、アンデラ 数回順位が上がったからって油断しないぞ
      3、ロボ子 ポンコツ回おもしろい

    • ロボコ
      ウィッチ
      逃げ若

    • ヒロアカ
      ロボ子
      ウィッチウォッチ
      かなヒロアカは最近面白いしウィッチウォッチもやっぱり安定感ある
      あと未だにマッシュルが発行部数140万ってのが信じられない何これ?

      • この前210万って発表あったやん

      • 次週予告にも210万部で載ってるぞ

      • 「信じられない何これ?」って…そのコメントこそなんなんだよ

      • 210万ってすげえな知らなかったわ

      • そんなに売れるほど面白いと思えないって事でしょ
        俺も同感だけど売れてるみたいだな

    • 1夜桜 アンケええええええ
      2 ヒロアカ 正直たまらんかった
      3 アンデラ 続きが楽しみ

    • ヒロアカ すごく真摯に話作ってる
      ロボコ パロネタ面白い
      鰤 面白いけどBTWを優先してほしかった

    • 1.BLEACH…ヒロアカの内容が良かっただけに迷ったけど、久々にBLEACH読めた感動が大きい。
      2.ヒロアカ…爆豪の締め方が良かった。この回は巻頭で見たかったかも。
      3.ワンピ…ロビンの戦闘はどれも好きだな。でも護身術教えるより覇気教えた方が良かったのでは?

    • BLEACH
      ヒロアカ
      ウィッチ

    • アンデラ ジュイスとの会話エモい。後半めっちゃかっこよかった。
      ロボ子 ハンタパロめっちゃ笑った。
      アオのハコ この先も爽やかなまま描いていってくれそう。

    • 1.アンデラ 見開き連発カッコイイ!
      2.マグちゃん 球グ=メヌエクと輪グ=メヌエク売って!
      3.ネル 応援枠。毎回のカエル探しが楽しくなってきた

    • アンデラ 対戦カードがめっちゃ良い、次週楽しみ
      BLEACH 毎週連載して下さい
      あやかし メイ可愛いしキャラが良い

    • マグちゃん 鱗さんテライケメン ナプタくんに新たな目標ができそうなのも良かった
      アンデラ かっこよかった
      アメノフル 掛け合いが好き

    • BLEACH 面白すぎた。続きが読みたいです…
      ヒロアカ 終わりに向かってるのが分かる。応援したい
      あやかし 掲載順不安なので

    • ヒロアカ 今週はぶっちぎり
      NERU おもろい。続け。
      BLEACH 読切かと思わせて続編はアガる

    • アンデラ ラストシーンは俺に刺さる
      NERU 今後に期待できる展開に投資
      アメノフル がんばれ

    • 1 ウィッチ
      ウルフはミスリードでマガミ=狼男か⁉︎と思わせて…そうくるかぁ〜してやられた感
      2ネル
      試験面白いのでその後も楽しみ
      3マグちゃん
      鏻さんカッコいい ひんやりマグちゃん欲しい

      今週は全部面白かった 特にウィッチ→アンデラ→逃げ若→あやかし の流れが引きが良くて最高だった

    • 夜桜:アンケェェェェ!
      マグ:鏻姐さんまじイケメン、ナプタまじいい上司
      ウィッチ:人狼そこかぁぁぁ!!

    • ヒロアカ
      アメノフル
      マッシュル

    • 1BLEACH 新章導入としての物語の作り方流石というしかない
      2夜桜 情報を元に難題をクリアした宇佐太陽は何に気付いた次回が凄く気になる
      3レッドフード 巨人もいるならジャックと豆の木の話も来るのか気になる あとヤドカリの書き込みが刺さった

    • 今週やばいな3つに絞れねえ

      1.BLEACH
      2.ヒロアカ
      3.ロボコ

    • アメノフル
      ロボコ
      サカモト

    • 1あやかし 番外編の話が好みだったので
      2アメフル 番外編も含めて面白かったので
      3ウィッチ マンホール落ちからのケイゴ変身の展開がすごくよかった

      番外編もきちんと描いてくれる作家さんが好きなので
      個人的にはアオハコ、高校生、逃げ若、アンデラの好感度が少しアップしました

    • ヒロアカ 謝罪良かった、何回も見直してる。
      ロボコ ハンタのパロいっぱいで笑えた、メイコがロボなので動じないのも良い。
      アンデラ 仲間の描写にビリーも含まれてるのが良い、見開きの描写好き。

    • 1ブリーチ:文句なしの1位!演出、画力、台詞回し、設定量は唯一無二だな。貫禄を感じたし懐かしくて嬉しかった
      2ロボコ:ハンタパロ笑うよあんなんズルい
      3石:コンピュータのロードマップ!仕組み説明回なのに熱いし杠かわいい

      あとはヒロアカとアオハコも良かったな〜
      高校生のあのネタは4ジゲンでの既視感あり
      ワーストはキノコです。絵は手抜きで話の中身も無いくて読んでるこっちが恥ずかしくなったぞ

    • ロボコ
      アンデラ
      マグ

  32. サカモトがカラー表紙の楽屋裏を2P目で楽屋落ち
    これはぼく勉の切り札だったはず

    • なんかほっこりする4コマだったね

  33. 鰤最後は裏エモンが発明品でなんとかするオチのヤツだな

  34. サカモトで平和な世界での生き方を知ったら裏の世界には戻れないとか言ってたけど
    ジャンプにはコブラという前例があるんだよなあ

    • 作品ごとのカラーの違いでしょ

  35. 呪術で虎杖がメッセージ送ってるの誰?普通に伏黒でOK?それともその前にスマホいじってるきららちゃんくん?

    • 多分「1時に入れそう」って書いてあるから伏黒だな

      • やっぱそうなんやね
        さんくす ありがとう

  36. 別の誰も気にしてないだろうけどSAKAMOTODAYSでウータンの稼いだ300万て円か$か

    • ペリカ

    • ドルはドルでも香港ドル

      • ジンバブエドルかな?

  37. アンダーのNO.2に単身で勝算のあるニコおじやべぇ

    • やっとニコさんの本気のバトルが見れそうでワクワク

    • シェンがアンディと同じくらい戦闘慣れしてるって評価してたね
      楽しみだわ

    • どんなユーマか知らんけどlanguage1人で倒してるから相当なはず…!

    • ニコおじなら、こちらからできる限りの推測をもとにした情報を提供すれば
      自分から最適解みつけて少なくとも一方的にまけるようなことはないし、
      死なないっていう信頼がみえていいね

    • 推定不忘のニコおじはどんな闘いをするんだろうか

    • テラーとニコの参謀対決めっちゃ熱いわ
      力はやっぱりトップと一緒じゃないと厳しいのかね

      • というか能力行使したら自身が動けない以上誰かと組まない選択肢は無いかと


      • トップ本人も能力解除するためには骨折クラスの身体の変化が必要で単独だとジリ貧になりかねないしブレーキ役として力の不動が必要になるだろうから能力で見ると互いに短所を補えるwin-winのコンビ

      • ↑いつかのTwitterおまけにあったけどトップはチカラがいても相変わらず腕折ってたよ、ニコ製痛み止めを服用してるらしいけど
        そもそも不動で止まれても解除したらまた動き出すから意味ない

  38. 綺羅羅男かよ!
    先週胸あったじゃん!

    • まぁいいか!よろしくな!

      • 陽キャの鑑

    • ワイにもあるが?

      • お!デブゥー!

      • 胸筋かもしれんやん?

    • 俺もよせればBくらいいけるし、いけるいける

    • 男装する術式だろ
      本当は女

    • 今週もあったが……まあブラにカップ入ってるとかはよくあるしな……

  39. マッシュて馬鹿だったのかい

    • 何を今更
      作者が作者だし

      • なんかズレてね?

      • キャラと作者を混同するやべー奴

      • 赤米、赤点で退学してそう

    • 軽度の知的障害とか痴呆症だと思われる

      • 今までの言動見てるとね・・・

    • 試験の筆記どうやったっけと思ったら筋力で文字脅してたわ

      • いや、文字脅して止まらせた問題はちゃんと解いてるぞ
        試験では魔力無しだから実技がヤバいと思われ(もちろんバカの可能性もあるが)

  40. 今週のアンデラ読むと殺されたのに惜しまれてる雰囲気のないボイドさんってなんだったんだよって気分になるな
    ユニオンいつからこんな仲良しこよし軍団になったんだよ
    初期は既存のメンバー殺して成り代わろみたいな幻影旅団並に倫理観バグった展開やってただろ

    • 既存のメンバー殺して~はシェンの独断じゃなかったか?
      アンディ達が加入した時もジーナに対してはタチアナが怒ってたりしてたし
      ボイドさんを悲しんでる描写がないのは可哀想だけどさ

      • 確かにシェンの独断だったね
        仮にシェンがユニオンメンバー時に面白い否定者発見して、トップあたりを殺せたら推薦してあげるよ〜って言った結果実際トップが新メンバーに殺されたらめちゃくちゃ嫌な気持ちになるなーと思った
        これユニオンは人数縛りがあるから仕方ないとして、むしろシェン個人の倫理観が嫌いだって話だな

      • 面白いっていうかアンディだから席に誘ったんだけどね。中のヴィクトルと戦いたかったから。アンディが風子を優先する以上風子も席に誘わなきゃいけないし、しゃーない。ボイド?…うん…

      • ジーナでさえボイド死んでくれてよかったみたいなこと言ってたから・・・

    • 死んでほしくはないけど殺して成り代わる奴がいたら受け入れるってのは最初からそうじゃないか? タチアナとか殴りかかってたし
      旅団だって仲間が殺されたらめちゃくちゃブチギレてるしな

      • ユニオンにとっちゃ人数不足はクエストが発動できなくて死活問題だしな
        席を埋めるためには四の五の言ってられないわな

    • 元々仲良し組織じゃなかったのが、メンバー入れ替わったりで仲良くなってしまったってのもあるのかもなあ
      風子と力の加入で年齢層が若くなったってのもありそう

    • ハンタでも理解してないやつたまにいたけど仲間になる為に更に強い奴が仲間を殺して仲間になるのはOK、何故なら組織がより強くなるから
      ヒソカみたいに仲間になる気が無いのに(騙してた)仲間を殺すのは組織への敵対行為
      だから許せない。それプラスルールなんて人が勝手に作るものだからそれ故に時や人や状況の変化で変わる

      アンデラの場合もそれと似てて状況変化と心情変化が起こってるから過去に遡って適用させよう粗探ししようとしても無意味よ

      • アンディ風子目線だと別に命狙われてるうちはぶち殺すけど仲間になったら守りたいみたいなのは気にならないけど、元からいたユニオンのメンバーがボイドさんに関しては反応薄い(一方ジーナさんに関しては色々言及ある)の純粋に可哀想
        元から粗暴な性格だったわけでもないからある程度昔からいるメンバーなら内心は惜しんでるのかもしれないけど

      • 元から粗暴な性格ではない?
        否定能力が発現してからボイドって荒れてなかったっけ?
        アンディと戦ってるところ見てもだいぶ粗暴な性格してると思うけどな

      • ボイドさんてビリーの回想にも居なかったからそれほど古参じゃなさそうだし一匹狼みたいな感じで浮いてた可能性もあるんで周りと打ち解ける前にああなったのかもしれん

      • 元から粗暴な性格ではないってのは単行本おまけで出た話だよ
        組織で活動するにつれて段々性格が粗暴になっていったみたいなプロフィールがある

      • 正確には「能力をフルに使っていい任務に生きがいを感じる反面、段々と性格は粗暴になっていった」だな
        粗暴になるにつれユニオンのメンバーに敬遠されてそうな気がする

  41. ヒロアカ、13号先生の素顔がかわいすぎておっ♡ってなった、女とは聞いていたがかわいすぎる…。

    • 可愛かったな
      推すしかない

    • あれ13号先生か!

    • おれはサガ2秘宝伝説のメカみたいな13号先生も好きや

    • CV:マキバオー

      • CV:ニャース

      • CV:まん太

  42. NERUの「あの人」って主人公の祖父なんだろうか

    • 2、3話でた戦った双子弟のことでしょ
      今週主人公が使った技、双子が使った技だよ

    • 試合に喪服着て来て刹那で忘れてそう。

  43. どんなに良い事しても死後は地獄行なんて地獄の意味ないだろ
    キン肉マンみたいに実は裏があったという展開ならいいけど

    • お前が理解や許容出来るかどうかを基準に話しされても、何が「いいけど」って自分に決定権あるみたいな話ししてんだよw

  44. ケイゴがウルフだったなんて

    • さすがに予想してなかったから熱いわ。

    • 名字で普通にわかるしここの記事でも黒幕だって言われてただろ・・

      • イコールとは言われてたか?
        怪しいとは言われてたけど

      • まあそれはそうね

      • 黒幕というよりは
        守仁、カンシ=監視、ケイゴ=警護
        でニコを守るポジになるんじゃね?って言われてたような

      • 警護してるから誰かの使い魔って推測してるやついたね

      • マガミが内通者orマガミ=狼男はあるかなと思ったけど、マガミ=ウルフ=狼男は予想外だった

    • マガミって漢字じゃないから何かあるとは思ってたけど、ワンピのヤマトと同じで真神=狼やったんやね

      • 奇跡の被りだな

      • こりゃすごいや

  45. ロビンの悪魔、武装色で黒いのか演出で黒いのかわからんな…

    • まぁ普通に悪魔の演出で黒いだけだと思う。武装色使えたなら今回要らんダメージ喰らってる事になるし。

  46. 表紙の水着回、こういう時は全員女性キャラにして欲しかったと思うのは私だけかな

    • 何年か前にあったなナミがセンターで
      …あったよな…?

      • 裏表紙だけどな
        表表紙は普通にルフィ

      • ヒロイン水着集合ポスターってやらんのかな楽しみにしてたのに

      • 石の巻頭カラーで我慢してくれ

      • 裏のポスター風のやつやね。
        昔はソーマの作者とかエロ枠の人が女性キャラ書いてたりしてたな。そうじゃなくても村田とかが書いてたりしたから良かったのに。

    • このご時世どこから何言われるかわかんないからこれで良いと思う
      特に買わずとも目に入る表紙だったらなおさら

    • 買いづらい人もいるかもだしな
      電おじには関係ない話だが

    • 子供たちが買いづらくなっちゃうから

  47. 今週号って昨日発売されてなかったっけ

    • 祝日の関係で今日や
      今年色々ややこしいね

      • そうなんだありがとう
        うちの近所の店はその辺知らずに出しちゃってたんだな

      • えぇぇ、それ単なる早売りぃ

      • 昨日は台風で近くの小川がプチ氾濫起こしてたから、祝日でマジ助かった…
        家から、川の水が堤を越えてるのが見えててヤバかった…

      • オリンピックを避けた日程にしたみたいだね


      • 一昨日が山の日(祝祭日)で、昨日が振替休日
        今年はオリンピックカレンダーで色々ややこしいけど、一応祝祭日どおりやで


      • 山の日は本来8月11日なんやで…

      • だからオリンピックカレンダーって言ってるやん

    • マ?こっちまだ発売されてないんだけど

      • 地域によっては明日発売だと公式ページに載ってるよ

    • 月曜にコンビニやスーパーで普通に売ってたわ

      • 雑誌は発売日前に店着して一斉発売だからね。
        そこら辺無視する店多いけど、協定だからほんとはNG,,

      • そりゃ早売りすりゃそれ買いに客は来るからな
        発売日守ってる店の客を奪ってる

      • ただ今回だけの場合は故意じゃなく単に間違っただけだと思うけどね

      • うちの職場は発売日の朝に入荷するよ
        開店の30分前くらいから開封して付録を挟んで縛る

    • アンケハガキは何日までに着けば反映されるのかな?

  48. サカモト 中国マフィア棟梁の娘ってガッシュ思い出すな
    カジノはシンの能力使えば余裕じゃね?

    • ルールわからないと心読めても後手に回りそう

    • 作者ルール知ってるんかな

  49. ロボコの作者は4コマ苦手だな
    4コマ難しいからね

  50. 逃げ若前回に引き続き掲載順が不安だからアンケート送り続けるわ…

  51. 見開きにスイカの犬と猪出てるけど……
    実際のあいつらはもう寿命的に……

    • お盆だから帰ってきたんだよ!

      • 離岸流に持ってかれてないかスイカ…何か色青いし

  52. ユズリハ復活嬉し
    ユズリハが一人で石像修復してるシーンで鷲掴みにされて石購読始めたんだよ

    • ゆずりは可愛いよね
      石の女の子で一番好きかも、特にショートになってから

      • 連載中にショートになったヒロインは魅力なくなるって説の反例だな

    • 女性らしい優しさを兼ね備えつつバリバリに職人気質なとこ好き

      • 「もちろんです!」が頼もしすぎて最高

  53. 少なくとも十一番隊は歴代隊長全員死んでるはず、十二年に一度してるなら阿散井の副隊長着任後一回ぐらい行われてないと計算があわないような

    • 戦死しただからないんじゃないか?

      • 社葬みたいなもんだからね
        十一番隊みたいな事情で開催されては堪らない

    • 毎回やってるなら辻褄合わないな
      まぁ初回だけ大々的にやって後の十二年毎は総隊長以下数名とかならワンチャン

    • 隊長の座をかけての決闘みたいなもんやし戦死のくくりには入らんのとちゃう?
      そういや狛村隊長はどうなったんやろ

    • 卯ノ花隊長は更木剣八を指導中に死んだんだがこれは戦死になるのか

    • 連続でやるなら12年開けるってだけで12年毎にやるわけじゃないんじゃないの
      更木と恋次の就任の時期知らんけど

  54. 革命軍時代のロビンの髪型ええな

  55. ユニオンの黒マントめちゃくちゃかっこいいよ…
    調査中と機密事項の隠し方も相変わらずかっこいい
    ニコの能力も楽しみ

  56. レッドフードってスチームパンクだったのかよ

    • 世界観がわかりそうでわからない

    • 何でかな?ああいう世界観好きなはずなんだけど全然ワクワクしない

    • 急に文明レベルめちゃくちゃ上がった感ある
      こういうのは嫌いじゃないけど、戦車までアリだと村焼いた花火攻撃とか実はちゃんとした軍の前では大したことなさそうで格落ち感がある

      • 人狼も普通に物理攻撃効くし、相対的に狩人の強さが霞むよね

    • 新連載とか、好き嫌いなくフラットな感覚で読もうとしてるけど、レッドフードは
      4話目あたりから読む気力が削がれてきた。
      ネルは今のところそれはないんだけど。
      レッドフードって、ネーミングセンス微妙…?

  57. タイヤで遊んでるパンダ見て乱馬の親父思い出したわw
    都合悪くなるとすぐパンダのふりしてたなあのハゲ

  58. 水色がどんな職業についてるか気になる
    ヒモで食ってたら是非死後は尸魂界飛ばして地獄に行って欲しい

    • そら空座のドン・ファンよ

      • 水色は年上好きだから

  59. 都合が良すぎないか?とか言ってるからなんか作者は考えてるんだろうけど、その謎を明かす前に打ち切られる可能性の方が高そう…

  60. うわぁ鼻血ぶっかけられたルー可哀想…

  61. 尸魂界てTV無かったのか!巨大コンピューターや地球防衛軍の基地みたいな画面らしきモノが何度も作中にでてくるから家電も普通にあるのかと思ってたわ

    • ドン・観音寺のモノマネが尸魂界でも流行ってしまうな

    • 斑目一角がコンビニおにぎりについてずれた考察してたよ
      「こりゃあ売り子の小娘に出来ることじゃない、背後にデカい組織の影を感じるぜ」

      • あれ笑った
        弓親も同じレベルだったな

  62. ジャンプ消えてんじゃん作画テキトーだな

  63. 息子が親父の先輩ってのが面白かったな
    あと看護師さんかわいい

    • なんか看護師さんのお尻エッチだった

      • あの看護師さんエロかった

      • ほんそれ

  64. 確かにヤミ不足が解消された感ある
    しかし普通に女子の水着も見たかった……………………

    • 本編で水の鎧を着ているから水着とも言えるな

      • 誰が上手いことを言えと

      • でもまたノーパン疑惑が生まれてるんだけど

  65. 舞台鬼滅の炭役の人の笑顔何度見てもびっくりするな
    こういうのは何つーんだっけアルカイックスマイルとか言うんだっけ

    • なんかしらんけど怖いわ

    • 舞台鬼滅の人はヒロアカの舞台の爆豪の人でもあるんやで

  66. 合併号の表紙女の子増えたなあ

    • ロボとかTSとか混ざってるけどな

  67. 今回初登場と初出陣の副隊長3人に必殺技を出させるとはじらさなくて嬉しい
    と思ったがギャル副隊長は格闘戦だったからまだ斬魄刀能力あるんだよな

    • 実はあのデコった爪が始解した斬魄刀かもしれんで

  68. ほぅ982話ってそんなすげーのか見てみるかな

    • 金色神楽のシーンが神がかってる
      まじでフィルムゴールド並みのクオリティ

      • よく進みが遅いとか言われてるのは聞くけど、いいところはしっかりいいんだな

    • すげーぞめちゃくちゃかっこいい
      見て損はない

    • アプーが何言ってるのか分からないこと以外は最高

  69. 一角ちゃんが道場経営してたけど副隊長の給料はいいはずなのに副業する必要あるのかな
    そもそも激務でそんな時間があるとは思えんけど

    • 趣味で暇なときだけやってるとか

    • 経営は基本的に金のあるやつがより資産を拡大させるかもしくは金以外の目的があってやるもので、
      金のないやつが副業でやるもんじゃねぇ

    • そんなん言ったら大前田なんて社長やってるしな

      • そういえば、ええとこのボンなんだっけ

    • カラブリに大前田が会社を経営してるとか何人かの隊長が小説とか写真集出してるとか藍染が書道教室開いてるとか書いてあったから今更だろ

      公務員が副業していいのかというのは別にして

  70. ウィッチウォッチ
    シリアスバトルに入ってからイマイチと感じてたが
    今週ようやく面白くなってきた

    • 使い魔達の退化は今後の参考になる

      同じ空間にいる音夢がいつ出てくるかな

  71. ヒロアカ世界の一般市民の下衆ぶりは散々出てきたけど、満身創痍の未成年にそれを向けられると不快感が抑えられんな

    • ある程度は仕方ないよ
      安全を条件に雄英への避難を受け入れたのに、それを後から覆すなら公平さに欠く
      爆弾抱えこむなら自衛という選択肢のがマシだった、と考えても不思議じゃない
      …というのは建前で、単に作者がこういう展開好きなだけな気もするわ

      雨の中、わざわざ大勢でお出迎えだし13号もそれを異変として認識
      恐らく内部に市民感情を煽った火付け役がいる

      • それわかるわ。あえてそれを乗り越える手段を魅せる為の手法やね、キャラの見せ場を作る為の

    • なんでだって思ったけどそういや個別スレまだか

    • でもみんな読んでるだろ?だから不快だろうとなんだろうと関係ない

  72. レッドフード内容はもう別に何でもいいけど
    夏休み企画は許されない

    • 許されないってつまんないから?

    • どういう意味なのか詳しく話を聞きたい

    • きっと巨乳水着が見たかったんだろう…

    • グリムじゃないから?
      もしかして個別記事にいるロリおじさん?

    • 単純に内容積まんねぇとは思ったけど、言われてみりゃ大人グリムの水着描かないのは武器活かせてない感あるな
      ただの今週明かされた設定的に、遊んでる時に大人姿なってたらそれはそれで変なんだが

      • それはそれでギャグとして使えそうではあるけどな
        何無駄に変身してるの!→本気で泳ぎたかったんだみたいに

    • おねショタじゃねえもんな…
      逃げ若なんておじショタな上、このオヤジ誰だよ!ってなったし

      • ↑今週は本編もイカれたおじさまがいっぱいいたからね。

  73. 「ちゃんと跳弾してる」の頭の悪さが凄い
    角度的に直接当たらないから跳弾で当たるのを狙ったとかならわかるよ
    当たってないのに跳弾したことに満足するとか本末転倒にも程がある

    ヤドカリは読切の再利用っぽいけど、今後の展開にあんま活かされる感じはしないな

    • ノリで描いてるっぽいな
      それで面白くなればいいけど

    • 自分を賢いと思い込んでる奴らのよくあるコメントって感じ、自分が批評する側で自分はされないとでも思ってるのかね?
      狭い室内で跳弾させる事で例え当たらなくても室内にいては危険と思わせて外に出る様に誘導し兄が止めを刺している
      彼らはどちらも試験に落ちてる未熟者、当たるか当たらないかなんてどちらでもいいから「ちゃんと跳弾してる」で何の問題も無い
      粗探ししまくっても頭が良くなる訳でも無いしお前らや俺ももちろん作品作ってる側もそんなに賢くねぇよ

      • 未熟者だろうが2人で仕留めなきゃいけない状況なんだから何の問題もないわけねぇだろ
        「ちゃんと跳弾してる」のセリフのおかしさは当てられなくても次善の策があるとかじゃなく、まず前提に当てることがないことだよ
        「外した、でも跳弾で相手は焦るはず」ならともかく、「ちゃんと跳弾してる」ってどこで満足してんだ

      • 赤コメじゃないけど「隙間からは直接当てられないから跳弾で相手の行動を阻害してる間にお兄ちゃんが距離を詰めて倒す」って長々と説明して貰わないと文句たれるんか?逆に長くても文句たれてそうだけど
        次はそんな描写なかったから作者はそこまで考えてない!とか喚きそう

      • いや青1に書いてる「外した、でも跳弾で焦るはず」でいいやん
        何で先に例出してるの無視して「長々と説明しないと納得しない」なんてアホな言いがかりつけてんだか

      • 外したっていうミスを表現したくないんやろ
        全て作戦通りに進ませる実力があるのに試験落ちしてるのを表現するため

    • 狙撃で仕留める→見せ場として正解
      直接狙撃できないから跳弾で仕留める→狙撃できない状況なら正解
      直接狙撃できるであろう状況であえて跳弾させるも仕留められない→見せ場として成立してなくね?

      しかもチルチが一瞬で距離詰めてるし
      描きたい描写のために整合性を無視しすぎ

      • 跳弾は砲撃を止めて接近させるための可能性もあるな

      • 多分跳弾でビビらせて外へ逃げてきたところを仲間が…って作戦だと思う

      • 跳弾は必殺ではないけど砲塔(カニふくむ)潰すには有効
        跳弾しないで攻撃が止まっちゃったらもう一発撃たねばならない
        一方、肉薄攻撃は戦車潰しの定番だし確実性がある

    • ジャンプのヤドカリと言われるともう恐るべき邪神の忠実な眷属のイメージしか湧かない。

      • わーい
        ながーい

        恐るべき眷属は今週もかわいかったな…

  74. デクお前…

    • なんだい?

  75. レッドフード→試験
    ネル→試験
    夜桜→試験
    マッシュル→次回試験

    どういうことだよ

    • おぉすげー
      やんなっちゃうな

    • なんか10年前20年前からのテンプレートから抜け出せてないような気がするな今の漫画達
      王道といえば悪い気はしないけど

      • まあ「少年漫画」ってことを考えた時、試験ってシチュエーションで能力を測られるのはは子供たちにとって身近だしね

      • 身近ではあるが、大多数の子供達にとってはあまり楽しい思い出では亡いような……
        いや、合格の思い出は楽しいだろうけど……

    • アオのハコも入部時にランク分けマッチやってたよ

    • 何か呪術廻戦が交流戦やってたときも似たようなことあったな
      呪とワートリと何かが味方同士のマッチしてた

  76. あやトラで4悪の最後の一体が分離した先代の悪の心だったとは
    まあ不細工ばかり出てきたから美女だったのは嬉しいけど、しかも「俺よりデカイ」
    犬夜叉の桔梗の土人形みたいに生き残ってレギュラーになって欲しいわ

    • 29号で祭里の母ちゃんがどうも嫌な予感が
      すると言っていたけども、この嫌な予感が
      これだったのかもしれない。

      比良坂命依との戦いは、結構長くなりそう
      な感じがするけど。

    • 命依さんは画楽と再会して幸せになってほしいな

  77. 二刃姉ちゃんの攻略法は何遍読んでもわからん、家族でもなければ気が付けないんじゃないだろうか

    • 個人的にはマナー通りの作法をすれば解除されるとか?

    • 多分茶のマナーをしっかり手順踏んでやることが解除方法とかじゃないか?
      しかし礼儀とか物事の作法とかにうるさいタイプだったけか。開花で「受け入れよう」とか言ってた寛容さ(柔軟さ)が先に出てきてイマイチ釈然としないが

  78. 潜入・攪乱・暗殺そういうのがスパイの技ってもんだろ
    といいつつ直接攻撃をしかける受験生だった

  79. なんか今週のジャンプはどれも読み応えあったわ
    アンケート迷うわ

  80. かっちゃんの素直な発言もめちゃくちゃ良かったけど、その後デクの謝罪へのわーってる、が幼馴染だなって感じでめちゃくちゃ好きだったな

    • わかりみがつよい

      • 右に同じ

        かっちゃんも緊張からかいつもより硬い言葉使ってたのが、ほどけてる感じもあってさらに好み

    • もうワンちゃんダイブってネタにできねえじゃん!!

      • そもそもネタにできないだろあり得なさすぎて

  81. ある有名武芸者の弟子が馬が突然暴れだしたときに後ろ足を避けた、周囲の人達は絶賛したが武芸者はった
    数日後馬を見かけた武芸者は数十M先から迂回して馬を避けた
    なるほど危機を避けるのではなく危機に会わないようにするのが武術の極意なのかと周囲は納得した

    解説上手の若君で出たネタだと思うが(うろ覚え)今回のNERUを読んで思い出したわ

    • 武芸者はった

      • 「武芸者は叱った」でした

    • 秀才は問題を解決するのに長け、天才は問題を予防するのに長けるってやつだな

    • 現場で安全管理やってるとわかる

    • 「七人の侍」でもあったよ
      面接試験で仲間が伏せていて棒で奇襲して殴る
      事前に回避した人が最上評価
      わざわざ迎撃して腕を示した人、殴られても平気な天然が各1名(だったかな)

    • やきうでいうなら、本当に守備の上手い人はファインプレーが少ないってやつだな

  82. 先程の、配達改編の影響か?。
    昨日本屋で「ジャンプは水曜発売」の無常の張り紙が・・・。
    大阪に近い隣県は、もう出てるんだってさ・・・。畜生!。

    • 8/10(火)発売の週刊少年ジャンプ36・37合併号は、流通上の事情により一部地域で発売日が下記の通りになる予定です。

      8/11(水)
      青森県・秋田県・山形県・岩手県・新潟県・富山県・石川県・福井県・徳島県・高知県・香川県・愛媛県・沖縄県

      だとさ

    • 電子版最高〜

      • イエーイ俺ら電おじー!
        でも合併号でもお値段据え置きー!

    • 一部地域はジャンプとサンデーマガジンが同時に並ぶ訳か
      まじで?

      • マガジンとサンデーは先週合併号だったから今週はないんだよなぁ

  83. 今回のロボコは普段よりゴリゴリにパロってて笑った
    さすが合併号だ力の入れ具合が違う…!

    • 参ったな…合併号が楽しみになっちまう

  84. Twitterに毎週のように本誌スクショ挙げてる人いるけどどういう意識でやってるのか
    ブリーチとかも普通にスクショ挙げてるしファンなら尚更やめてほしい

    • 宣伝してやってるんだから感謝しろ
      って意識だと思うよ

      • そんな意識すらないと思うよ

      • 味わった興奮を共有したいんだろうね
        気持ちはわかるけど良くない

    • 多分何も考えてない
      可愛く撮れたペットの写真とか、日常であったおもしろい出来事の写真を挙げるのと同じ

    • 文だけの感想ならいいと思うけど多分画像あった方が注目されるんだろうね

      • 文だけの感想でアクセス稼ぐの大変って昔ブロガーがゆーてたな

    • リプ欄でアホほど文句言われても消してないし多分わかってるうえでやってるか最悪悪意あるかのどっちかな気もする

    • このサイトもアウトだな

      • TwitterでいいねRT稼いでる奴らよりも、このサイトは金稼いでるからより悪質ってこと?

      • なんの確認だそれ

      • まぁしかし収益なきゃこんなサイトの運営なんかやっとられんだろ

    • ネタバレ恐れるあまり誰も作品のこと語らなかったら作品が死ぬぞ

      • 作品を語るなじゃなくて画像を載せるなって話でしょ

      • 語ることは別に何も言ってない。
        問題はスクショ撮って挙げてることでしょ

    • 昔なんと毎週ワンピを丸々掲載していたジャンプのファンサイトがあって、さすがにこれはイカンでしょうと集英社に電話して事情を説明したら法務コンプライアンス部に繋げられて、そこで再度掲載されている事とサイト名とURLなどを話したら分かりました。ありがとうございますと切れて、次の日には掲載が全部無くなっていて今後掲載しないとおわびがあったわ。あまりに悪質なのは通報したほうがいい。

    • ヒロアカはネタバレなしで読みたかったから Twitter見ないで1コマ1コマじっくり読んだ。
      結果すごく良かった。
      その後 皆の感想見たくてTwitter検索したら 案の定ネタバレだらけ。
      コミック派、アニメ派の人もいるのだから 画像挙げるのは止めて欲しい。

  85. BLEACH掲載で表紙テーマがBEACH
    だから「ドーダコーダ」言ウワケデハナインデスガネ

  86. あやかしトライアングルB地区キタコレ!

    • 「かしこい」のところが消し切れてなかったな

    • 単行本ではもっとヤバくなりそうな感じ。

      • ちょっと前のタピオカもそうだけど、
        単行本じゃなくて本誌でこれだから良いんじゃないか(力説)

  87. 西宮ちゃん頑張りすぎる

  88. アメノフルは3話の入江パイセンから始まり入江パイセンに終わったな
    爪痕は残せたから次回作頑張れ

    • いや、いけるか?
      といいたい・・・言いたいが・・・
      悲しいけど、ここジャンプなのよね

    • 今週良かったな とりあえず連載してる間はアンケ入れ続けるわ

    • 災害級だったということか

    • 昨日3話のボイスアニメ公開されたよ。やっぱおもしろい!いけるんじゃないか!

      • 1話と2話から目を背けるな。

      • 1話のボイスコミックおもしろいで

      • ボイスコミックで見たら1話2話もそんな酷くない気がした

  89. っぱ師匠だなって

  90. 一護はザエルアポロを知らなかった
    直接戦闘はしてないけどこういう多数対多数で戦ってる戦士って戦争終了後に戦った相手の情報交換とかしないのかな
    相手が死んでたとしてもこれからどんな敵が出てくるかわからんのだから情報はいくらでも必要だと思うんだが

    例として烈火の炎で烈火が第二部で戒の事を全然知らなかったのを見てアレと思ったわ

    • 一護は一件が終わったらサヨウナラって立場だし…

      • (現世に襲来する公算が高い)生き残った敵はともかく『100年後までご機嫌よう』した敵を非常勤の味方と共有しないんじゃね

      • 非常勤なら勤務してるので正式メンバーだけど一護は非常勤だったんだっけ

      • 破面編後に死神代行は要らなくなったから抹殺しちゃおうか?が取り沙汰されるくらいには非常勤

    • 仮に情報交換してても見た目までは伝えられんし、ざっくり伝えてても見た目変わってるやん
      しかも破面編後、一護力無くしてるし

    • 石田「あのときザエルアポロというやつに僕の人形を作られて、その人形は僕の体と連動していて、やつが人形の胃を破壊すると僕の胃も同じように壊れてめっちゃ痛かった」
      一護「!!!??」

  91. 内通者問題は葉隠か青山の2択に絞られたっぽいな。

    • 両方でいこーぜ

  92. NERUまあまあおもしろいけど地味だな…
    続ける内にいいキャラ出ればハネそうな気するけど

  93. 巻末の帽子特集で制服系でこち亀はでないのかと思ったがよく考えたら両さんはほとんど帽子は被ってなかった

    • 学帽で男塾の富樫が出なかった哀しみ

  94. 漫画ではラーメン屋って何をやってもダメな奴が最後に行きつく職みたいに扱われてるな
    女木島先輩が泣いてそう

    • ウシジマくんのあいつもラーメン屋なっとったな
      矢沢だっけか

      • 愛沢じゃない?

      • それそれ

      • 愛沢って結構えぐい犯罪してた気がするんだけどちゃんと捕まったんか?

      • 愛沢ってトラックに轢かれるエンドじゃなかったっけ?

      • >愛沢って結構えぐい犯罪してた気がするんだけどちゃんと捕まったんか?

        暴行・強奪・拉致監禁・レ〇プ・・・等々やってるけど捕まってなかったはず
        代わりに滑川に保険金掛けられてトラックに突っ込まされて大怪我負って入院
        「フリーエージェントくん」の時に心が折れて放心状態になりながら松葉杖ついて歩いてるとこをマサルに見られてた

        その後マルチ商法に騙され多額の借金を言うながらも一念発起して滑川のバックアップを受けながらラーメン屋開業・・・だったっけかな

      • >多額の借金を言うながら

        ごめん、入力ミス
        「多額の借金を負いながら」

    • 幽白の最終回近くで、幽助(世間的には中卒)がラーメン屋やってたなぁ…

  95. ドクストカラー
    コハクの尻が手羽先みたいに見える
    たまにこういう時あるよな

  96. まだ全部読んでないけど
    ・かっちゃん謝った!?
    ・綺羅羅男!?!?
    ・ブリーチ新章!?!?!?

    ってなって頭おかしくなってる

  97. ウィッチ、作家性は出てるしストーリー展開も悪くないけど、何か話題にならないなー
    先週は個別記事たたなくてビックリした

    • 毎週アンケ入れてるから話題にならなくて悲しい

    • 規制かかりまくって本スレの方に書き込めないのに
      こっちでも個別記事立たなかったから感想が全く書けなかった…
      鯖スレじゃボロクソに叩かれてるし連載は意地でも続いてほしいわ

      • やっぱ妙な規制あるのか。書き込めないの自分だけかと思ってたわ

      • あらー
        篠原は未だアソチ多いんだな

    • ジャンルごった煮漫画で回によって評価割れそうだからなぁ…
      ブラクロやマッシュルみたいに語られないけど人気ある作品もあるから、バトル回で人気上がってくれたら嬉しいな

  98. BLEACH久しぶりすぎて元々ある世界観設定はよくわからないところも多かったけど
    1話の中でも盛り上げ方と伏線のはり方がすげぇな
    日常シーンに違和感をところどころ差し込む演出うまかった

    • ちゃんと地獄蝶もいたしな

  99. 今週号でアクタージュの1周忌だな

    • あれは毒ですよ

    • あの時撮ろうとしてたドラマが「あぐり」をモデルにしてる気がしてた
      今再放送してるからそう思えてしまう

    • 何だかんだで単行本手放せない。

      • 電子書籍だったら残しておきたかったな
        後の祭りだが

      • ↑電子書籍で買った分はまだ読めるから買っておいたほうが良かったね、

    • むしろあの件があったから単行本全巻買った

  100. 虎杖の変顔でコーヒー噴いたw
    西宮ちゃんもなかなかだったが、やっぱりdボタンは虎杖に押した

    • 天元じいちゃん現代ナイズがすごいよ!
      人の心以外ならなんでもわかるから、そりゃdボタンくらい知ってて当たり前だろうけど
      面白ゆるかわじいちゃん過ぎる…

  101. あんまし関係ないけどカラブリに浮竹隊長は下級貴族の出で一族全員を養ってると書かれてた
    十四郎亡き後、浮竹一族は今どうなってるんだろ

    • そりゃ大戦で殉職した隊長の身内なんて、諸々の援助が正式にあるんじゃない?

      • そんな甘い組織じゃないと思う

    • 未来永劫浮竹におんぶにだっこする訳にはいかないだろうし、
      流石に自立はしてるんじゃないかね、下級でも貴族なら生活ぐらいはできそうだし
      浮竹が養ってるのは幼少期に病気で苦労を掛けたからって気持ちもあるのかもだし

  102. ノゼル兄様…
    大鷲なのに、ハイエナ仕草とはな…

  103. 久々にBLEACH読んだが、ザエルアポロ君しつこすぎない?
    確か映画でも最終章でもいたよなこいつ

    • 浦原も回想登場時からピンチだったし
      科学者キャラは生き残りの立回りに優れているのだろう

      • 大蛇丸とかもだけどマッド科学者って妙な不死性があるよな

    • 浦えもん、マユリ様、ザエルアポロ。BLEACHの科学者たちチート過ぎね?

      • 剣戟バトルと見せかけて能力バトルと見せかけてチート科学無双漫画だからな
        浦えもんに至っては作中負けなしじゃね

      • 日番谷冬獅郎の剣と張り合えるオート剣が製造できる世界で
        科学技術を普及させない尸魂界の閉鎖的体質が良くないと思うのよ

  104. 虎杖の変顔でよその漫画の邪剣さんのルカス思い出した

  105. やっぱり坂本世界の一般人の肝の座り方おかしいって!!

  106. 師匠はザエルアポロお気に入りなんだろな
    人気で言えばGJやウルキオラ(出せるか知らんけど)出しとけばいいもんね
    個人的にはハリベル見たいです

    • グリムジョーやウルキオラに今回の役柄負わせるわけにはいくまいて

    • でもGJはともかくウルキオラがあんなにベラベラ情報を開示するのはカッコ悪いしな
      ザエルアポロが適任の気がする

    • GJとハリベルは死んでへんやろ! 出てほしいとは俺も思う

    • でもこういう説明やらせるならザエルアポロしかおらん
      ウルキオラにボソボソ説明させても面白くないだろ

  107. 篠原はスケット的一話完結の安定感を担保にして
    マジでバトルに挑戦するつもりなのか
    そのチャレンジ精神や、良し!
    たとえこれで打ち切られても俺は応援するぞ

    • アクション上手くなってて驚いた
      動きある絵が苦手な印象あったのに

    • カラーも毎回タッチが違くていいね!
      何気に新しい事に挑戦しててカッコいい

  108. レッドフード今週少し面白かった
    知能のないモンスター相手に戦ってるほうが狩人漫画できるんじゃないのか
    でもグリムの「あの二人は強いぞ」ってセリフいらないよな
    「あの二人は強いぞ」→実際強い→そんな二人でも試験は落ちたって流れより
    グリムが戦えなくてピンチ→実は雑用の二人が強い→こんな強い二人でも試験に落ちたらしい
    って流れのほうが楽しく読めたと思うわ

    • 確かに
      「強いぞ」とか直接的な言葉は使わず、
      2人に対して任せたぞとかベローに対して心配いらないとか
      そういうことを言って、実際目にしたベローが驚嘆するって
      展開で良かったよな

  109. アメは1ページのおまけだけでも男子の心を抉る女子の行動をやってきやがる………

    • この漫画、何気なく男子の心を抉るネタの引き出しが多い……

      • アメ一巻買ってきたでー

      • よくやった、褒美にアメノフルをもう一冊買う権利をやろう

      • ワイは紙と電子両方買ったで!

  110. 借りを返したマグちゃんが良かった
    やっぱり話の前後関係繋がってていいな

    • あの借りは実質半分は店に対してでもあったと思うし
      ナプだけじゃなくて店に対してもちゃんと返す形になってたの良かったよな

    • 分体マグちゃんひとつ欲しいわ…

      • 傘が便利すぎる
        使わない時はお団子サイズのマグちゃんとして頭や肩に乗せときたい

  111. アンディのいいとこだな組織はってシーン、あれはヴィクトルが言ってると思っていいんですかね

    • すくなくともジュイスは彼を重ねてたな…
      別人ってちゃんと割り切ってそうなとこが切ないけど

  112. マグちゃん、みんなそれぞれ活躍して役に立ってたのよかった

    • お姉ちゃんやる時はやる女だった。すき

  113. 爆豪さんに向けて荼毘さんから一言
    「過去は消えない」

    • 過去は消えないが、未来は作ることができる

    • 反省と贖罪、そして許すことができるのが人間の美徳

    • デクが爆豪にねっとり執着してるヤベー奴だからセーフ

    • おっ、ヒーロー適性、ヴィラン適性診断かな?

  114. 集合表紙だと毎回呪術の彩度の低さがすごい

    • 少し薄いよな虎杖w

    • コラボ商品とかでも華のなさがすごい。
      いや、作品は好きなのよ?

    • 呪術だけ下書きみたいな絵柄してる

    • まあ芥見色弱らしいからな

  115. BLEACHの最後のページが電子と紙で違うって知って震えてる

    • マジ?
      紙だとどうなってんの?

      • 別に大したことじゃないで
        電子版は見開きがないからそれ用に文字の配置が変わってるだけ

      • 灰コメじゃないけど電子のほう知らんからなあ・・
        とりあえず見開き左にキチ笑顔カズーイ、中央にタイトル、右に地獄蝶とカズーイ

      • あーなるほど文字の配置ね
        見開きは銀城の時失敗してたから学んだのかな

      • 本当に大したことなくて草なんだ

      • 灰はなに震えてんだ

        勝手に震えてろ案件

      • 紙版見て来た
        意外とデカい違いやん震えるのもやむなし

      • 電子と紙で表現変えるのいいよね

      • ここの流れなんか草

    • は?マジで?
      ちょっと申し訳ないがコンビニで立ち読みさせてもらうわ

      • 店長さんコイツです!

    • 違うのはいいんだけどPCで見てるから逆じゃね?ってなってしまった
      スマホ用なんだな電子は

  116. ウィッチの今のバトル展開、結構楽しい
    ウルフが正体明かすとこのカットはなかなか格好良かった

  117. ケイゴの作ったラーメンとか美味しいイメージがわかないんだが

    • 今週はマガミケイゴ以外にケイゴがいたね
      Wケイゴでなんかやってくれないかな

    • てか30からラーメン屋始めるってなかなか勇気あるなケイゴ
      しかも独立とかのれん分けじゃなくていきなり店を構えるとは

  118. 今週のブラクロ、ノエルの露出隠す気なくて笑う。
    今までギリギリのラインついてたのに今週はもうダメだろ、ケツもろ見えだよ。

    • なんだろうあんまりエチエチ感はないんだよね
      いつかのアスタが合コンで出会った赤ん坊せおってた姉ちゃんが一番性癖感あった

  119. あやかしの夏の特別番外編は、次の巻の
    おまけページに掲載してくださいとお願い
    したい内容。

    本編はまさかの急展開だった。

    • 次の巻かなあ
      去年は10月発売のには入れずに12月発売のほうに入れてましたよね
      いつのに入るかはともかく矢吹先生は番外編でもきちんと描いてくれるから嬉しいですよね

    • 今年は新たにラチカが加わってますし
      ラチカを出してくれ要望が多くあった
      から、番外編で出したのかな。

      すずとラチカの2人の楽しそうな表情も良い。

    • 脳が浄化された

  120. 本編とは少しずれるけど、
    ワンピ、ナルト、ヒロアカ、ブラクロとか
    あとハイキュー、鬼滅、ネバランとかは別の作者がスピンオフ描いてたりするけど
    BLEACHって他の作者が描いたことってないよね
    カラブリみたいなのだったらありそうだと思ったけど、やっぱハードル高いのかな

    • 久保先生が許さんのじゃないかな
      描くなら自分で描きたい人なんじゃね?

    • あるで
      「コマブリ」ってやつ

      • あったのか!
        知らなかったわ、ありがとう

  121. メンバーぶっ殺して入った組織で仲良しアピールはなんかこう…そうなの?感ある
    逆にアンダー側はイキってるけどあっちのが平和じゃね

    • 風子の存在がデカいな
      なんだかんだで風子が間に入って色々頑張ったんだと思うよ、シェンはムイ経由、ニコは娘のミコ経由、シェンはムイ経由と年齢近い女子同士で仲良くしてると単行本のオマケに書いてあった

      • まぁわかるけど、それを「組織っていいところだな」的感想にするのは違わない?って意見があるのもわかる

  122. 未来最高!未来最高!
    レッドフードの試験は未来で最悪な評価を受ける!

    • 未来最高!未来最高!
      レッドフードの作者は3回目の連載で大ヒットを飛ばす!

  123. neru一話めっちゃ絵ふるいし顔こわっておもったけどみんなどんどん可愛くなるな

    • ヒロイン姉さんが今週可愛かった

    • 特別編の少年たちもみんな可愛い
      絵も可愛いしないちゃったみきお可愛い

    • 古いようでいて一周回って新しい絵柄らしいよ
      電子コミックサイトの広告でTLかBLでこういう目つきの絵見かける

  124. アンデラ
    タチアナがアンディの裸見慣れてるせいか、恥じらいが無くなってきてる、年齢近い同性前で裸晒すようになるなんて

    • 元々チカラの前で裸になっても恥じらってはなかったぞ
      スケベタマネギ呼びしてたけども

  125. こんしうのアメノフルは神回だったのになんでみんな語ってないの
    入江先輩の独白からのツムギ乱入は激アツ展開だろ

    • いつもの打ち切り間際作品と同じくもう読んでる人が少ないんだろうなあ
      自分も今週の展開はかなり面白かった

    • いや、いけるか?の回のボイスコミックが昨日YouTubeにアップされてるんで
      そこそこ推されてるような気もするですよ。おもしろいので生き残ってほしい!

    • キャラの会話劇で面白くできるのは強みだと思うから
      頑張ってほしいわ

    • 一応ジャンプ全部読んでるから最近のアメノフルの面白さはわかるんだけど、
      やっぱ巻末まで行くと読んでない人多いんだろうなぁ…
      こればっかりはしょうがないわ

    • いつも通り都合よく人払いが完了してツムギの戦いが始まるだけですやん
      ポップコーンの時とほとんど変わらん

      • これね
        で、制約あり主人公だけど、なんか今んとこ強さが分からないという
        開放感とかあいつがいれば的なカタルシスがあんまりないなーと

      • あの人払いはいいと思うけどなぁ

    • わかる。終盤の三つ首コンドル思い出したわ。

  126. 2ヶ月も引っ張った上200人中3人とは
    狩人組合そんな入るメリットあるん?

  127. ネル、初めはノリきれなかったけど結構好きになってきた
    1話で勝敗決めてくスピード感が良い。黒頭巾被った主人公の1枚絵も可愛かった

    • わかる、雰囲気がハマったら最高感ある

    • 今んとこ毎週新しい主人公のすごいところを出してくれてて楽しいね

    • ただ不幸なことにサカモトともろ票被りを起こしてる気がする
      あっちアクション強すぎるねん

      • サカモトとはジャンルけっこう違うから大丈夫だと思うぞ

      • 映画的な画面と漫画的な絵って感じ

    • 忍者の素顔もイケメンで良き

      • 忍術もすっかり武芸になっちゃってんだな
        まぁ道場主の他にエンタメや警備分野でも活躍できそう

      • 忍者はスパイのことであって覚えてた技自体は武芸だからねぇ。ちゃんと江戸時代に呼ばれてた武芸十八般には隠形術入ってるよ。ちなみに手裏剣術とか鎖鎌術とかも別枠である。

      • ちゃんとした武道の人に取材してるらしいもんな

  128. ウィッチは定期的にセンター貰ってるから流石に今期は打ち切られないよな?
    毎回安定した作画で塗りもいい感じに仕上げてるしカラー来るの地味に楽しみなんだよ

    • わかる、篠原先生は絵が上手いよな
      割と毎回画風をガラッと変えてくるのも遊び心あって好きだ

  129. サカモトの夏の特別編一コマ目で震えてるスイカが可愛かった

  130. やべえぞってなってる漫画が戦車敵だすの
    サム8で懲りてないの

  131. 夜桜はソーマみたいに、設定上はレベルそこそこ高いはずのやつらが馬鹿みたいなことする、っていう冷める展開になってるな

    ポロってきた感じ

  132. 赤飯は元アシなのもあってロリ化BBAの設定がオールマイトとダブる
    同じ雑誌で元アシが一日三時間しか戦えないキャラ出すのは悪印象しか持たれないだろ…

    • 時間制限がある戦闘員の設定はそこまで少なくはないから
      内容さえ良ければそこは気にならないかな、内容さえ良ければ

  133. レッドフードは今週は良さげな世界観を表現出来てたのに、合宿なんてものですぐにかなぐり捨てそうなのが…。

  134. レッドフードすげえぇぇぇっっ!!!!!! 大多数の読者が次の回は狩人組合の本部着いたところからやろって思っていたのにまさかの試験編っ!! もう俺は狩人組合の本部に着く前に打ち切られるのに花京院の命を賭けるぜ! そして打ち切られなくとも10話以降に最短でも15話辺りに狩人組合の本部に到着するに花京院の命を賭けるぜ!

  135. 夜桜アシスタントいなくなった説有力になってきてる
    絵が最近適当すぎる

    • 今週も荒れとったな
      絵が売りなんだからそこがガタつくといかんあかん

    • アシさんが読み切り書いて本誌に載ってたけどそのまま離脱したんかね?

    • 掲載順が低いのは入稿遅れだった…?

  136. ネル今回面白いな
    個別あるかな
    撒菱を踏み方で回避するありそうで無いよって
    描き方が漫画っぽいハッタリで良いな

    • 本スレで褒めようにも画像出して説明しろだの変ないちゃもん多いから
      ここで語りたいんだよなー
      個別記事欲しい

      • ネルの個別記事なら普通にあるぞ

  137. ネルは面白いんだけどタイトルが短すぎてTwitterで全然探せないんだ。個別記事欲しいです

    • 短い&他の単語でも含まれてる(例:ネルケ、ネルソン、ネルノダ)と検索が死ぬほど難しくなるんだよね…

    • NERU-武芸道行- を四文字しようと思っても、なんかやらんしなぁ
      短期連載から名前変えるチャンスあったのに大失敗だよな

    • もう試してるかもしれんが「ジャンプ ネル」とか「#NERU」とかで多少は引っかかるよ

  138. 尾田の巻末コメントが気持ち悪い

  139. 綺羅羅ってマグ姉?

    • マグ姉ってヒロアカ?あいつの名前引石けんじみたいな名前だろ
      呪術の話や

  140. 今週はサカモトや夜桜やウィッチの個別記事はないんかな

  141. サカモトの個別記事ないからここで言うけど
    ピー助かわいすぎんだろ
    平助の「よかったな~!」のよかったな感めっちゃ好き

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【衝撃】ワンピースの「空島編」がめちゃくちゃ評価割れる理由、闇深すぎるwwww
「キャラに声優がめちゃくちゃ合ってる」 ←どのキャラが思い浮かんだ?
「劇場版ロボコ」の初日の興行収入、予想外の結果になってしまう・・・
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、ついに降臨する大魔王!キヨシを魔王の元へ行かせる棺の覚悟がアツい!【40話】
【画像】ジャンプの「願いのアストロ」最新話、いきなり『ドリトライ構文』を使ってしまうwwww 【49話】
【速報】1ドル、一時143円wwwwwwwwwwwww
【画像】紐パンで体育祭に参加するJKあらわるwwwww
今週の「サカモトデイズ」の展開、まじでヤバいことになるwwwww
本日の人気急上昇記事