引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630488100/
1: 2021/09/01(水) 18:21:40.65 ID:9GNmVzi+r
尸魂界編やろなぁ…

840: 2021/09/01(水) 19:21:29.28 ID:EhlxbHWJ0
尸魂界編ちゃうか
ガチでおもろかったわ
276: 2021/09/01(水) 18:41:55.99 ID:lIIRGZHtp
ワンピース:アラバスタ編
BLEACH:ソウルソサエティ編
ハンター:ヨークシン編
2: 2021/09/01(水) 18:22:00.38 ID:9GNmVzi+r
それかサスケ奪還編
6: 2021/09/01(水) 18:22:49.73 ID:9GNmVzi+r
ワンピやとなんやかんやマリンフォードやけどな
出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)
12: 2021/09/01(水) 18:23:35.02 ID:OpAmB3V70
>>6
ウォーターセブンやぞ
103: 2021/09/01(水) 18:31:22.65 ID:KE7eVrZ/0
>>12
これ
ルフィvsウソップがベストバウドや
59: 2021/09/01(水) 18:27:56.20 ID:aOUvzEZq0
>>6
普通にアラバスタや
403: 2021/09/01(水) 18:48:04.40 ID:mO+U1e4V0
>>6
空島定期
404: 2021/09/01(水) 18:48:04.88 ID:E6EqXc0v0
>>6
ドレスローザ
806: 2021/09/01(水) 19:17:39.09 ID:nGWVAUPq0
>>6
戦争編がなんだかんだで好き
155: 2021/09/01(水) 18:35:16.35 ID:YzZvEMPha
ワンピの戦争編ってリアルタイムで読んでてめちゃくちゃワクワクしたけどな
敗北者の息子の哀れな死に様のせいで過小評価されてる気がする
167: 2021/09/01(水) 18:35:59.97 ID:GqoH4O9d0
>>155
その前のインペルダウンがクソ面白かったわ
やっぱかつての敵が仲間になる展開って熱いんだよな
277: 2021/09/01(水) 18:41:59.15 ID:TzBKEem5d
>>155
エースと白ひげ以外完璧だと思う
341: 2021/09/01(水) 18:45:00.90 ID:arrKm60Ga
>>155
エース死亡は痛恨すぎるな
アニメで赤犬の反応まで変えたし
15: 2021/09/01(水) 18:24:35.15 ID:2GrNcr040
ワンピース アーロン編
ドラゴンボール フリーザ編
ナルト ペイン編
鬼滅の刃 無限列車編
スラムダンク 山王編
呪術廻戦 順平編
24: 2021/09/01(水) 18:25:23.35 ID:rIN0oVTU0
>>15
ナルトはサスケ奪還編やろ
ペイン編もおもろいけど二番手って感じ
51: 2021/09/01(水) 18:27:12.72 ID:e3Fgikhn0
>>15 鬼滅はどう考えても無限城編やろ
完璧すぎる
出典元:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』(集英社)
61: 2021/09/01(水) 18:28:04.44 ID:2GrNcr040
>>51
無限城編って無惨抜き?それならアリやな
826: 2021/09/01(水) 19:19:29.39 ID:VAQOSXMJM
>>61
鳴女と無惨は最終決戦
上弦6321は無限城
102: 2021/09/01(水) 18:31:13.40 ID:5jzlf88rr
>>51
上弦の123連続で出したの有能過ぎる
遊郭編みたいにやってたら絶対だれてたわ
600: 2021/09/01(水) 19:00:34.83 ID:vtUOninV0
>>51
無限城はめっちゃワクワクしたわ
48: 2021/09/01(水) 18:27:10.85 ID:1hReMxVU0
鬼滅はそら無限城やろ
はよ猗窩座と兄上戦見たいわ
556: 2021/09/01(水) 18:57:48.04 ID:IY9UevXT0
無限城編の生き恥兄上の回想あたりほんとすき
18: 2021/09/01(水) 18:24:45.74 ID:2BlgdMqA0
ナルト中忍試験ちゃうんか
出典元:岸本斉史『NARUTO-ナルト-』(集英社)
40: 2021/09/01(水) 18:26:39.11 ID:2GrNcr040
>>18
長すぎるやろ
785: 2021/09/01(水) 19:16:08.78 ID:5D5Ubc7j0
NARUTOは中忍試験ってよりもリーVS我愛羅が最高
802: 2021/09/01(水) 19:17:24.03 ID:d1iNWXXT0
>>785
わかるわ
あの辺が一番面白かったというかワイがジャンプ読まなくなっただけというか
481: 2021/09/01(水) 18:52:28.24 ID:/go3H5Cd0
ハンタは多分ヨークシンが一番人気なんやろうけど、ワイはGIが一番や
出典元:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)
490: 2021/09/01(水) 18:53:05.70 ID:oNLEw5jTp
ハンターはヨークシンかGIか蟻の3択なイメージ
26: 2021/09/01(水) 18:25:32.22 ID:fR+78pJnd
ヨークシンから蟻編入るまでずっと面白い
蟻編は冒頭ダレる
33: 2021/09/01(水) 18:26:01.86 ID:vD3XBn9M0
デスノート ヨツバ編
41: 2021/09/01(水) 18:26:39.16 ID:ZusAqRfB0
デスノートは序盤から大学入学あたり
200: 2021/09/01(水) 18:37:47.46 ID:oNLEw5jTp
>>41
いや計画通りからのLを殺すところまでだろ
217: 2021/09/01(水) 18:38:47.24 ID:YzZvEMPha
デスノのヨツバ編って単行本で一気読みすると普通におもしろくね
242: 2021/09/01(水) 18:40:11.46 ID:oNLEw5jTp
>>217
それはみんな分かってる
むしろその後の計画通りを見るために必要
275: 2021/09/01(水) 18:41:52.93 ID:oNLEw5jTp
またL死亡スレみたいにジャンプの本スレ落とすようなキャラいないかなー
133: 2021/09/01(水) 18:33:35.35 ID:h3GKIWUwd
トリコはフグ鯨でええ?
センチュリースープも悩むけど
160: 2021/09/01(水) 18:35:35.86 ID:2GrNcr040
>>133
個人的にはフェスを推したい
ココが死ぬかと焦って毎週ヒヤヒヤやったわ
179: 2021/09/01(水) 18:36:47.89 ID:YzZvEMPha
>>133
氷の大陸が一番じゃねーの
トリコvsトミーとかベストバウトやろ
148: 2021/09/01(水) 18:34:31.03 ID:aDy+/tHHM
キン肉星王位争奪編
154: 2021/09/01(水) 18:35:14.35 ID:IZp9ivfJa
>>148
超人タッグ編が1番やわ
182: 2021/09/01(水) 18:36:57.05 ID:fBXJ5pvba
>>148
完璧超人始祖編定期
73: 2021/09/01(水) 18:29:10.31 ID:aV0FMQ/VM
ドラゴンボールのハイスクール編は何がしたかったんやろなぁ
78: 2021/09/01(水) 18:29:29.20 ID:GqoH4O9d0
>>73
ワイは好き
79: 2021/09/01(水) 18:29:32.67 ID:fR+78pJnd
>>73
正直一番好き
97: 2021/09/01(水) 18:30:48.10 ID:9nXXm5Aja
>>73
おもろいやん日常生活に溶け込ませる系は好きやジョジョ4部もそうやけど
130: 2021/09/01(水) 18:33:27.67 ID:oZYN7kQAa
ドラゴンボールはピッコロ編やろ
あそこまでパワーバランスに気を使ったのないやろ
401: 2021/09/01(水) 18:47:55.51 ID:TywrAWWUp
ドラゴンボールはセル編やなあ
150: 2021/09/01(水) 18:34:41.88 ID:oSR9VWKz0
ドラゴンボールは人造人間編の先が読めないミステリー感が好きやったわ
まあ行き当たりばったりで描いてただけなんやろうけど
164: 2021/09/01(水) 18:35:57.32 ID:8CekSBh6a
>>150
行きあたりばったりな部分ももちろんあるけど割と複雑なタイムパラドックス混ぜてるのにそこで止まらず読めるように書いてるのは普通にすごいと思うで
時間軸4つくらい出てくるけど別にさらっと読み流せるからな
168: 2021/09/01(水) 18:36:14.47 ID:yX+gI3kc0
ドラゴンボールって章ごとに後腐れなく完結してるから凄えよ
しかも5巻〜7巻くらいで纏めるからテンポ良すぎ
ネウロのHAL編