引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631051414/
1: 2021/09/08(水) 06:50:14.94 ID:AD9MI9FF0
これワイが悪いのか?
19: 2021/09/08(水) 06:54:12.86 ID:YwJ+cnUtM
むしろ昔のガバガバ漫画の方が楽しめる
男塾とか
2: 2021/09/08(水) 06:50:39.73 ID:AD9MI9FF0
もちろんファンタジーとかそういう世界観だと納得できればええんやが
4: 2021/09/08(水) 06:50:55.74 ID:AD9MI9FF0
1話からガバガバだとは?ってなるわ
7: 2021/09/08(水) 06:51:52.89 ID:EJ2nJF2p0
昔凄腕スパイだったやつが車より早く走ってるの見て読むのやめた
9: 2021/09/08(水) 06:52:30.06 ID:AD9MI9FF0
>>7
超人が出てくる世界観とかなら納得できるけど現実世界でやられたら意味不明やな
18: 2021/09/08(水) 06:54:07.35 ID:EJ2nJF2p0
>>9
そうそう
そのおっさん別に特殊能力とかも無いで
10: 2021/09/08(水) 06:52:47.57 ID:fbCvApNk0
【悲報】オッサン、漫画を卒業するという概念がない
12: 2021/09/08(水) 06:53:03.77 ID:AD9MI9FF0
>>10
わいはおっさんやない😡
13: 2021/09/08(水) 06:53:14.11 ID:i4tMTf950
普通に小説とか読んだ方がいいと思う
20: 2021/09/08(水) 06:54:25.67 ID:58jnwPxS0
ガバ要素が気にならなかった作品とかある?
25: 2021/09/08(水) 06:55:50.21 ID:AD9MI9FF0
>>20
ドラゴンボールとか鬼滅とかハンターハンターとかガバガバやけどそういう世界やからって楽しめるやん
さっき読んだのは現実世界やのに1話から登場人物の思考が理解できん
32: 2021/09/08(水) 06:57:50.64 ID:58jnwPxS0
>>25
じゃあ選ぶ漫画を間違えてるんやないか?
野球興味ないのに野球見てつまらんつまらん言ってるようなもんやん
自分の趣味嗜好がはっきりしてるのはええことやからそれだけ楽しんでればええよ
21: 2021/09/08(水) 06:54:34.50 ID:fFo5CCYx0
ワイは逆に多少のガバ要素は脳内補完するからすぐ文句言うやつの気持ちがわからん
22: 2021/09/08(水) 06:54:45.70 ID:KZ1Yq6NKM
向いてない
23: 2021/09/08(水) 06:54:54.48 ID:AD9MI9FF0
デスゲーム?系の漫画って人の本性(?)を露悪的に描くことが目的になってるせいでガバガバなんよな
24: 2021/09/08(水) 06:55:13.98 ID:aOaHLl3B0
ガバガバでもその場の演出や熱さ優先したほうが漫画って面白いと思う
28: 2021/09/08(水) 06:56:56.95 ID:t6623rI40
デスノートもだいぶがばい
34: 2021/09/08(水) 06:58:06.48 ID:AD9MI9FF0
>>28
あれは1話目から超然的な力が存在するからまあ納得できるわ
77: 2021/09/08(水) 07:06:40.37 ID:IOgzAxF9p
>>34
そこじゃなくてポテチのシーンとかやろ
30: 2021/09/08(水) 06:57:03.07 ID:RhnJEk190
むしろエヴァとかウテナぐらい1話から訳分からん何これ?って置いてけぼりにされるぐらいの方が気持ちいい
変に説明が多いと萎える
31: 2021/09/08(水) 06:57:23.43 ID:AD9MI9FF0
1話目って世界観を説明する場やん?
そこからガバガバだと気になるもんやないか?ワイだけか?
33: 2021/09/08(水) 06:58:00.81 ID:Lhzg7Upia
イッチだけや
37: 2021/09/08(水) 06:58:22.17 ID:qCoG7aCZ0
わかるわ
ワイも翼が車にひかれたときボールクッションにして無傷だったの見てそうはならんやろってずっと引っかかって途中で読むのやめたわ
42: 2021/09/08(水) 06:59:31.49 ID:7p5Ieo8dd
web漫画の第一話(無料)でケチつけることに生き甲斐感じてるようなやつらおるよな
46: 2021/09/08(水) 07:00:14.57 ID:VzmbYJpuM
小説の1ページ目でアイデアがアイディアになってて
読むのやめたことあるわ
気になったら負け
49: 2021/09/08(水) 07:00:48.62 ID:54fH4Vk7d
漫画にそんなもん求めるのアホやろ
出典元:秋本治『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(集英社)
52: 2021/09/08(水) 07:01:53.64 ID:qHkQRwpL0
ワイはラブライブのガバに付いていけない時があるわ
μ'sのときは多少のガバも気にならなかったんやがな
嫌な大人になったもんやね……
61: 2021/09/08(水) 07:03:34.87 ID:W8o0GfwIH
粗が気になるやつはコナンとか金田一とか絶対楽しめなさそう
58: 2021/09/08(水) 07:02:58.77 ID:r4vQaHUs0
マンガを卒業する時が来たんや
66: 2021/09/08(水) 07:04:56.31 ID:a/LMSVtb0
心を失ったな
ガバをどうするかが重要だと思う
ジョジョとか遊戯王のように勢いでゴリ押ししてくるのは好き