今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週のジャンプについて語ろう【41号】

今週のジャンプについて語ろう
コメント (733)
スポンサーリンク
あわせて読みたい


1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
週刊少年ジャンプ 41号の感想・雑談専用スレです。
作品を読みながら仲良く語り合いましょう。


●この記事は、週刊少年ジャンプが発売された日の朝に作成されます。

●現在、電子版「週刊少年ジャンプ」の定期購読をすると、「ジャンプGIGA」も無料で読めます。

●少年ジャンプ公式サイトはこちらから!
http://www.shonenjump.com/j/

●電子版週刊少年ジャンプ定期購読の詳細はこちらから!
http://jumpbookstore.com/ext/subscription/index.html

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. アメノフルお疲れ様

    • 打ち切り漫画の中では悪かなかったと思った
      レッフとネルよりは

      • 比べて欲しくない

      • 五十歩百歩

      • ↑レッフとネルはそうかもな笑

    • 結局のところ何がしたいか
      方向性が迷子のままだったな

      • まあ打ち切り作品らしいつまらなさで終わったなあ

      • 振り返れば1話のノリが完全に要らなかったな
        この人ら結局銀魂やりたかったんだろうし変に現実寄りのシリアス展開から入らない方が良かった気がする

    • どちらかと言えば悪い方だと思うけどな
      人それぞれか

    • 最近楽しみになってたから寂しいわ
      次も頑張って欲しい

    • キャラには魅力を感じた
      次回作でまた会おう

      • 会話が小気味良かった、
        キャラ立てるの上手だから次回作頑張ってほしい。

      • キャラクターのやり取りは良かったよね

      • 「女の子の興味ない男に対する残酷さ」は群を抜いてた
        次回作もそこはぜひ活かしてほしい

    • 面白かったな

    • 色々省かれてたがまとまった最終回だった
      ルセット黒いかなと思ったらそうでもなかったな
      配った黒幕は分からずか

    • 連載はじまったばかりは「原作作画2人でこれ?」「絵が卒業文集レベルみたい」な否定的な意見もおおかったけれど、話が進むにつれてどんどん進化していったなぁ。

      • 原作のほうはちょっとウケたネタを多用する悪癖が最後まで抜けなかったから進化できてないけどな

      • 作画はよくなってったよな
        原作はまあ入江を生み出したことは評価対象だけど最後に巨大ロボ出したから帳消しかな……

      • おれは最後のロボ大好きだから人それぞれだね。

    • 最後投げやりだったから嫌い
      原作作画わかれてるならもう少し捻れなかったのか?

    • 面白かったよ
      今週もアンケ入れるわ

  2. マッシュル、「お、こいつらが次の噛ませか」って人が出てきたと思ったら次のページで死んでて草

    • マッシュル名物よな。

    • さすがに多すぎだよねこの展開…
      主人公の力が一番バグってるせいか、こういう振り入れてから強さ見せるしかできないのかな…?

      • 主人公と闘わせると格下としてしか描けないから、他の強い()キャラ倒すしか強さの表現出来ないのかもな
        これ見ても強そうとは全く思えないんだけどな

    • 今日の展開のほとんどが前に見たことあるやつなんだよな…お約束にするにはちょっとなぁ

    • たまにはワクワクするような意外な展開描いてくれないものか

    • 炎のゴブレット始まるんかと思ったけど始まらなそうやな

  3. ヒロアカ休載の所に土曜日発売はありがてぇ…

    • 週末までの辛抱だ

    • 来週は連休もあるから嬉しいね
      まあ、コロナ禍でどこにも行けないけど

      • えらい
        もちろん地元で大人しくしてるよ

  4. 不停止が地球上走ってるが衝撃波で地球が滅びそう

    • お前のUNSTOPPABLEで地球がヤバイ

    • 時速一万キロくらいやろ
      光速には程遠い

      つうか光速こえたら過去にいけるんだっけ

      • 日本海の時点で時速5万kmって書いてあるんですが…

      • 1周するのに4時間かかるじゃん
        不動くんその間まばたきできないよw

      • 中国の時点で時速50万キロってかいてあるね

      • 中国で時速50万キロ、停止不能領域到達
        イギリスで200%オーバーってとこから時速100万キロ
        この速度キープしてたらイギリスから2分で帰国

        または日本からイギリスまで最短で行く経路上で中国からイギリスまで7000km、10秒で進んでるので平均時速250万km
        等加速度ならイギリス到達時に時速450万km
        この速さだと日本に戻るまで26秒

        中国まで何秒かわからないけど、後者なら加速し始めてから1分程度で戻ってきてる
        これくらいならギリギリ目を開けっぱなしにできるかも

        光速は時速10億キロだからまだまだ加速の余地はある

    • アンディ腕吹っ飛ぶだけで済んでるのおかしいよなw

    • 今まで出てきた攻撃の中でもトップクラス(駄洒落ではない)の威力だろうにやることがクリードの武装破壊だけなのちょっと勿体なく感じる

      • あのままスプリングに突っ込んだら倒せたかもな笑

      • 今は敵対してるとはいえ、優秀な否定者は神殺しのためにあまり失いたくないだろうからな

    • あのキックの威力を見るとクリードは装備ごと肉体を破壊されててもおかしくは無いと
      思ったんだが、煽り文が不減の武装破壊って事はやはり武器だけ破壊&クリードも一応は
      無事って考えた方が良いのかな?

    • 俺式ファイナルヘヴン

      • このコメを見に来た

      • それだ!

      • あの演出馬鹿やってて好き
        FF8はシリアスなストーリーのくせに
        ブラザーズとかジエンドとかギャグ多い演出が好きよ

  5. 最初からあのアーマー着て武器破壊すれば良かったじゃん

    • トラウマで全速出せないって言ってたじゃん

      • 全速力出さなくてもあれ着てれば弾幕無視して突っ込めたんじゃねってことじゃない?

      • ↑衝撃で吹っ飛ばされるのでは?

      • トップが腹括って覚悟を決めたからってことやろ
        ずっと謝罪も贖罪も出来ないままだったペドロとミゲルが赦してくれたんやし
        幻だったとしてもトップの救いになって強い意思になったと感じられて好き

  6. 呪術また作戦会議か…

    • 死滅回遊ってもう始まってたんだな

    • まぁようやく面白くなりそうな雰囲気はある

      • 下処理が終わった感じ

      • ここから面白くなれば、後々単行本で見れば面白い!って評価に変わるかもしれんな

    • 1話の最後に死滅回遊の新キャラ出すパターンばっかりすぎる

  7. 虎杖と宿儺にまた新たな謎が
    指馴染んだ理由は身体と魂分けたとか?

    • 渋谷で気絶してる時に飲まされたやつとか?
      京都校との交流戦の時に真人が盗み出した指に夏油が細工したとかありそう

      • 指飲んだのは自分の意思ではないって事かな

      • ↑こわぁ…
        0巻1話でも呪霊が実は夏油が全部仕組んだものでしたってやってたけど虎杖の場合それ以上に仕組まれてるのが怖すぎる

      • まぁ出生からして明らかに宿儺の器として作られてる訳だから
        ただ虎杖自身の意思が実際どうなってのかは怪しいよね

      • 別にオカルトに頼らなくても望んだ性格に育てるのは苦労しなさそう。子持ち歴何百年だよって話だし

      • 一応言っておくと記憶が殆どないくらい今まで親との接点はないからな
        虎杖の今の人格形成は殆ど爺ちゃん由来

      • 羂索製なことは間違いない
        ただ宿儺の器としてでなくあらゆる強力な呪物に耐えられる器が宿儺の指で受肉したらしい
        吉野のときは母親は知らず薄ら親父は記憶にあるって言ってたな

  8. ボンドの初版云々はすげぇ分かる…けどやっぱ作者は増刷分買ってくれってなるよね…三浦糀先生もそういうニュアンスのツイート最近してたし

    • トラブルダークネスの初版発売したときとかボンド赤ちゃんだろ

      • やはりそこ気になるよね

      • 生まれた瞬間からジャンプ読んでたに決まってるだろ!

  9. ウィッチウォッチ、やっぱコメディな部分は流石に面白いね
    ちょっと長かった気もしたしオチも驚いたけどやっぱり面白い

    • 小さい魔女死ぬシーン怖かったお((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

      • ヌードにドキッとした?

  10. メデューサが不老不死確定した
    最終回は数千年後に現代のレギュラーが迎えに行く展開になるかも

    • メデューサが不老不死確定?

      • メデューサを使えば死者蘇生すら可能と作中で言われてた件です

    • 不老はないだろ
      ジジババで溢れるて危惧されてた
      腰の悪さとかはなおるみたいだけど

    • 死者蘇生は南米で既に実証済みだし 
      石化中の不老不死は復活者が3700年前の姿を保ってる時点でわかりきってるし今更確定というほどのことか?

    • 宇宙に飛散してる放射線やデブリ、降り注ぐ小惑星の隕石はメデューサで石化した程度でどうにかなるんだろうか

      • 硬い地面に倒れただけでも粉々になるよあれ

      • 月の地球側は隕石落ちにくいから保存にいいぞ
        逆に裏側は隕石多い

  11. だから馬上鷹将先生はGALAXY GANGSをだな…(もう6年も前かよ…)

    • このヴィレッジヴァンガードで義務教育を終えたような漫画は久しぶりだな 原作を外すとまるで成長してねぇ

  12. 呪術今週は面白かった
    やっと死滅回遊に入れそうだな

    • マキセンの暴挙ワロタ
      まだみんな知らないんだな

      • 壊滅するの翌日ってあったからこの時点だと本家に到達すらしてない疑惑

      • 時系列がようやくわかった

      • なんで時系列ずらしたんだろ?

      • この後即東京向かっても少なくとも1日は真希が合流できんってことじゃね
        少年マンガ的にはピンチで駆けつけるのがお約束ではあるが

      • そもそも栃木に行くのと京都に行くのでは京都に行く方が時間かかるだろうしな

      • 禪院の貴重な呪具取ってくるー
        一足早く宮城のコロニー行くー
        秤金次に協力頼むー
        数日後禪院家破壊はマキセン何やってんの状態

      • パンダ勧誘も真希さんの仕事だった気がするから
        先にパンダに会ったんじゃない?

      • あと、ハンガーラックの呪具の回収と

  13. トップくんも力くんもカッコよかった!トップくんの止まれないって弱点と、力くんの敵を止めてると動けないって条件がうまく噛み合っている好き

    • お互いがお互いを信頼しあってるのいいよね!
      不動と不停止の矛盾コンビ最高!

    • 巻頭なのに主人公ズ出なかったけど、十分熱い展開だったわ。表紙もよかったし、よい巻頭回だったー

      • キャラ勢揃いの表紙・巻頭は良いね

    • チカラくん出したときからこの構想はあったんだろうな
      完璧すぎるわ

      • 10話からトップのスーツあったからその辺からある程度は考えてたかもしれない

  14. 桃の助は精神まで熟せなかったみたい
    正直みっともない

    • 素直にかっこよくさせといて欲しかった
      尾田の感覚ってほんとずれてるんだな…

      • まあある種の逆張りで成功したわけだし
        つっても昔はもう少し決めるときは決めてたけど

      • これはほんとにそう
        うわああな感じがもうガッカリ極まりなかった

      • モモの格好いいシーンはこれからじゃないの?
        下げてから上げるなんてベタで王道な手法だと思うけど

      • そげキングが旗撃ち抜けって言われておたおたするようなもの

      • やっぱゴンさんのガンギマリぶりは異常だったんだなぁと改めて思う

    • 覚悟決めたと思ったのになぁ。まぁ子供だからしゃーないか、とも思うけど

    • 見た目は大人頭脳は子供とか逆コナンやん

      • 実際大人になってみると俺含め
        学生気分で働いてる人間も結構いる事実

      • コナンにジュクジュク使えればまるっと解決だな

      • 大人に戻る条件で中年になっちゃう

    • 憧れたおでんの息子があんなのでヤマトはどう思うか心配
      上手く共闘してくれればいいんだが

      • 全てが終わったらおでんの息子がそんなんでどうする!ってヤマトにつきっきりでしごかれまくるぞ
        それによりモモの助の性癖は破壊されサンジは嫉妬で死ぬ

      • しごく…

    • 急に見た目通りに精神も熟してたら変じゃね
      もともとビビりが勇気ふり絞って頑張って来てるクソガキなんだからそのままの君でいて

      • そいだよ
        これから成長するよ

      • それな
        桃って生まれてからすぐに苦労の連続なのに思春期の思い出すっ飛ばされて大人とか可哀想にもほどがあるぞ本人納得してるとはいえ

    • そっかぁ、自分的にはカイドウに正面から向き合って啖呵切れただけで十分だった。
      いきなり成熟されても、なんで歳食っただけでいきなり覚醒した?ってなるから。
      この戦いの中でどんどん成長してくれればそれでいい。

      てか、おたまちゃんが逆にバケモノメンタルだな。
      すごすぎる。

      • 俺もそう思った カイドウへの闘志だけはちゃんとホンモノでよかったわ

    • 今週のグダグダ要る?
      2コマで済むじゃん

      • 敵も味方も龍を見たってことがこの後の展開に必要なんじゃね

      • グダグダしたあげく休載だからな福耳かペロりんけらいは決着つけて欲しかったな

      • 今週までが101巻の収録話の可能性あるし、モモの助とカイドウを対面させて終わらせたかったのでは

      • 上のこれあるかもね。
        わざわざほぼ全員に龍の姿見せてる

    • 桃の助がグダグダ言ってるのいい加減鬱陶しいよな
      多少泣いたり怯んだりするのは子供だし当たり前だと思うけど、今まで何回やったんだよ
      前回までで覚悟決めたことで、心は成長したから後は体だけ。それも強制的に育ててもらったからもう何も怖いものはないな、かっこいいぞ!と思ったらこれだからガッカリした

    • キャラ多すぎてモモの助の性格とかもあんまり浸透してないんだから、シンプルにカッコよく演出したほうが覚えもよかったんじゃないかと思う

    • 今まで出てきたワンピの子供キャラで一番泣き虫じゃね?

      ビビとかドラムと戦争にならないように我慢して誰も見ていない所で泣いたりとか
      パンクハザードでアメ持った子も自分が死ぬかもしれないのに渡さないために頬張ったり

    • カイドウとは別の龍が居るってのを各戦場に見せる必要があったんだろ、多分

      • それなら急に巨大化したから力を制御できないとかやりようはいくらでもあるからなぁ
        まあ最後にカイドウと真正面から相対したことで俺としてはトントンだが

    • ワンピはメンタル化け物な子供が多いからモモは確かにみっともない。
      ヤマトがカイドウ止めてくれなかったらモモがビビってる間に侍何人か◯されてるからな。

    • もう戻れなくなる覚悟で巨大化したのに、怖くて目も開けられんって意味わからんわ。
      後に繋げるために龍で飛び回る場面を作りたかったんだろうけど無理矢理すぎる。

    • もう戻れなくなる覚悟で巨大化したのに、怖くて目も開けられんって意味わからんわ。
      後に繋げるために龍で飛び回る場面を作りたかったんだろうけど無理矢理すぎる

      • 飛び回ってみんなの目に触れるのだけやりたかったならデカくなったばっかりでコントロールがうまくいかない、とかでもよかったな

    • アニメの引き伸ばしを漫画もやり始めたんやろ

  15. 呪術、ついに“始まった”な

  16. サカモトで殺しのブレーキについて語られた直後
    逃げ若にブレーキ効かない奴いて笑った
    道徳観念、倫理、良心が欠如してるのか門番

    • あの門番穏やかな顔してやってることは一番こえーよ

    • 戦国時代にブレーキがかかってたら生き残れんわ笑

      • でもそれがオレらの祖先なんだよな…

      • 戦国時代どころかまだ(広義の)室町時代なのでは?ボブは訝しんだ。

      • 08:57:35
        別に遡れば今魚も怖くて捌けないような連中の祖先だって
        狩りで生きた動物取って捌かないと生きていけなかったんやし

    • あいつ最後に全員で若に礼してるシーンとかの集合時にいないんだよ
      まだサクサクやってんのかよ
      保科党の話がまだ続くなら裏切り者の線もあったけど多分ここはこれで終わりだから純粋にこえーやつだよなこれ

    • ラスボス説あるで

  17. アンデットの主人公細谷佳正さんで脳内再生される

    • ワイの脳内では小西克幸や

    • 止まるんじゃねぇぞ・・・

    • 俺は置鮎さん

    • 私は小野さん

    • 俺は山路和弘にやって欲しい 

      • 山路さんはちょっと渋すぎでしょ。

  18. 表紙の構図ベタやがええな

    • ひさしぶりにシェンの気持ち悪い笑顔見れて満足

      • いや、もっとニチャァってなってないと

    • 良いベタだね

    • 「正義」と「否定」で「正否」を強調してるの好き
      煽りも含めて皆カッコイイけど、キメ顔ビリおじの腕腐ってるあたり、内心痛がってるかと思うとちょっと笑えるw

  19. WEEKLY 週ちゃん呪術の次に載っててビビった
    え?まだ作品あるよね?って

    • わかる。割とガチで焦ったわ

  20. ワンピのポスターええなぁ
    紙版欲しくなるぜ

    • 描くの大変だっただろうなぁ
      グッズ企画も色々進んでるしイラスト自体は結構前に完成してたんだろうな

    • 本紙買うか、良識の範囲内で上手くやれ

      • なんのアドバイスなんや

      • だれもパ○るなんて書いていないのにいきなりなにを……

    • キャベンディッシュいない・・・いなくない?

      • キャベツ低かったな
        出番なくても人気キープできるキャラとできないキャラの差が顕著だ

  21. 家谷春香さん…可愛い……可愛い……ママ…

    • ママは静香さんだぞ・・?

      • ロリに母性を見出すタイプなんだろ

    • 将棋部2年筧清司のレス

  22. レイン「くん」ってその人3年やぞ 友人のお兄さんやぞ

    • 兄弟っての知らないんじゃないの。

  23. ママ43歳おめでとー!

    • リアルにワイのマッマと同い年でワロタ

      • お前のマッマわけーな!いいな!

      • 中学生なんだろ

      • お前のマッマ高校に通ってない?

  24. やまとは自分に親切にしてくれた相手が処刑されるとわかっていてもおでんの真似を続けてたのか
    あの世界は夢のためならどれだけ他者に迷惑かけてもいいという連中が多い
    ある意味正義のためなら何をしてもいいという海軍より質が悪いかも

    • 海賊はそうであっても構わないし、むしろ海賊の本質を自分勝手な悪者にしないと海賊を正義と礼賛する反社会的漫画になっちゃう

    • ある意味っていうか海賊だぞ

    • 海賊を何だと思ってるんだ?
      自分さえ良ければいいという犯罪者しかいないぞ。

      • 居るだけで普通の人に脅威を与えるからね

    • 先週のサムライはカッコ良かったけど今週の処刑シーンは要らんかったと思う
      その日からルフィ討ち入りの日まで大人しくしてた可能性もあるけど

    • 夢や信念で他人を押しのけられない奴はマンガの登場人物になれないのだ

    • 麦わらの一味が正義の集団だと思ってんのか?

    • 海賊だけじゃないでしょ
      研究のために娘を他人に預けて辛い思いさせてたロビンの母とかもいるし

  25. 先週悲しかったからクロムに感謝しかない、頑張ってくれ…

    • しかしこれは苦難の道・・・がんばれ

  26. クロムお前スイカとフラグ立てたらコロチュからなおぅ

    • 意味不明です

    • きも

  27. 「鏡山」がどういう技かよくわからん

    • 体の表面に硬い膜を張ってたんじゃない?
      以前冷気を吐いてたし、氷か何かかな

  28. ナプターク湯掻きわかめ995円は恐るべき邪神w
    制裁もやむなし

    • 夢オチ予想してた恐るべきコメがあったよな

    • 今週の展開ほぼほぼ予想してたコメあったな、すげぇ

    • こち亀的展開で懐かしさを感じたわw

    • 狂乱の「おいしくなーれ」は「確かにな」と感心した。
      あの力があれば美味しく思える筈。

  29. ワンピース学園にブルックだけいなかったような

  30. ロボコにまさかのアンシャントロマンネタがあって草

    • 腕が鳴るぜ!!のとこか?
      コレカッテクレヨォ-ドケチ

  31. いや〜今週のワンピ、桃が目を閉じて飛んでドッタンバッタンってだけだったけどヤマトが可愛かった
    きゃわわ

    • ………
      頼むから周り片付けてからやってもらいたい
      せっかく大看板戦突入したと思ったらまた場面転換で全然乗り切れない…

      • ザッピングが多すぎてバトルがブツ切りになるから、盛り上がり感も途切れ途切れになるんだよね

      • おまけに2週に一個位太陽神がどうとかルナーリアがどうとか新しい設定を出すから全然進まないくせにまだ広がるかよって思う

  32. 復活液 完成しました!!←オモロい

    • こっちのが面白かったよな

  33. 今回ゲストの保科一族がそんな有能な家系だったとは

    • 今回出た保科と四宮は若君の挙兵で実際に資料が残ってたりする
      あと紆余曲折あって徳川の譜代になってる。んで家光の弟を養子に迎え入れて、彼は保科正之として教科書に載る名君として名を残してる

      • 家光の弟が保科の家で名君になったんだよね?
        タイムスリップしたかと思った

  34. 禅院家壊滅はパンチ効いたブラックジョークだったな

    • 作中では非難されて欲しいわ…
      特に虎杖が許したら読むのやめるレベル

      • 別に虎杖は許すかどうかの立場にいないし、禅院家に関する知識も真希先輩の昇級邪魔してるとかなんだから怒る方が変だろ
        人を殺したから真希先輩は悪と思うほど短絡的な性格もしてないし

      • 人殺した奴はアウトとか言い出したら宿儺の器くんを高専に引き渡さなきゃいけなくなるぞ

      • 逆に何で虎杖が許さないと思ってるのかわからん

      • ただの人殺しに人を裁く権利なんかない、と虎杖は思ってるよ
        今は伏黒の歯車だしな

      • ならもう読むのやめてええぞ

      • 虎杖は渋谷でのことがあるから許す許さないを表明できる立場ではないと考えそう

      • 虎杖はその辺選べる立場にないと思ってるから白票しか選択肢無いだろ

  35. メンゴ先生がプロモブ絶賛しとる
    代原のレベルではなかったよね

    • 色んな意味で技巧派な作者さんだなと思った

      あと読み終わった後表紙見返しに行ったわw
      読者の98%は作中一コマも出てこないキャラの尻に目が行き主人公に気がつかない

      • おま俺。あ、ここかぁってなった

    • 面白かった、15ページとは思えなかった。

    • プロモブ面白かったなぁ
      最後にこの漫画を漫画撮影にするあたり上手い

      メイクの笹原さん可愛かったしw

    • オレゴラッソの作者ってのが驚き

      • 融合くんからロボ子なみの進化じゃん!

      • まじかよ!?

      • この前本誌でもお笑いの読み切り漫画(作画だけだけど)やってたやんけ
        絵はほんと上手いし漫画も読みやすい

      • マジで!?
        すっごい進化してるじゃん

      • 青3
        ラジオ投稿者とブサイクが文化祭で漫才やるやつか
        あれも絵うめーなと思ったけどオレゴラッソと同じ作者とは今まで気づかなかった
        スゲー進化してるな

      • 青コメ1
        融合くんからロボ子といえば
        オレゴラッソの女子のパンツにエムボマだかバルデラマと書かれてて
        当時の珍子ちゃんのネタかぶりしてたな

    • おもしろい

    • 巻末コメントまで徹底しててすげーわ

      • ここは本当に感心した

    • 今週は連載陣もアンケート入れたいの多いけどプロモブは絶対入れるってくらい良かった

    • ゴラッソから成長したなあ漫画への新提案って感じする

    • 最初は漫画を題材にする意味ある?って思ったけど最後のページで膝を打ったわ

      • 全く一緒
        途中までは絵柄が変わる面白さはあるけど、
        普通の脇役俳優の話でも行けて、わざわざ新しい概念出す必要性ある?って感じだったけど、
        最後で綺麗にまとめたなって思った
        主人公よりメイクさんすごくね?とは思ったけど笑

      • 青1
        映画でいう特殊メイク班でしょ
        その存在が蔑ろにされるべきではないが、演者と比較してどっちの方が凄いと言うのも違うんじゃね

    • アンケート一位出した

      • おれも一位にして出したよ。
        連載になると難しいかもだけど、斬新で各漫画での描き分けが見ていて楽しかった。

    • 斬られ役の大部屋俳優からじりじり知名度を上げていってついには映画の主演にまで至った福本清三さんを思い出した。

      主演映画も半分本人の生き様みたいなものだったし。

    • 技巧自慢に終始する作風はそろそろ抜け出してほしいけど、抑えつけるとゴラッソみたいな無味無臭になるからな…このままだと令和の天野洋一になりそうだ

    • 来週からいろんな漫画で大沢さん出てくるから見とけよ見とけよ
      まずはロボコからだ

    • まるまる1ページ使って人気漫画のポスターを背に立つ主人公
      ここで大沢さんの素の顔をみせる構成に感心するけどもうひとつ
      単なるメタネタというだけでなく
      好きなのに叶わないやるせなさ切なさに感情移入してしまった
      最後に「ドン」で〆るのも好き
      マンガとしての仕掛けたくさんあるから何回も読み直してしまう

  36. 付与の魔女の最後がエンヤ婆を思い出した

  37. ぷりんからあげで3300円てからあげはサービスとか言ってなかったか

    • 10%消費税かな

  38. ヒロアカワンピ呪術ブラクロあたりは最後の煽り文に休載の文字があるか毎回ビクビクして読んでるから、休載するとむしろあと6週くらいは休載ない可能性が高いなってなってむしろ嬉しい(※ワンピは除く)

    • 一度休載すると2年も3年もまたされる作品もありますけどね……

  39. 今週もいつものアンケツリーやろうぜ
    1.Dr.STONE スイカとクロムで帰りのロケット作る展開…こんなん唆りまくりだろ!
    2.ブラクロ ランギルスの意地が見れてよき
    3.プロモブ 設定がいいと思った

    • 坂本
      アンデラ
      夜桜

    • 1 ドクスト クロムの決意カッコイイ
      2 サカモト 篁爺さん読切から本格参戦
      3 逃げ若 麻呂逃がすのも有りと思ってたが理由もちゃんとしてる

    • プロモブ
      逃げ若
      呪術

      • 1 マグちゃん 安定の恐るべき邪神。ノスコシュまくら欲しい
        2 呪術 開催順位不安なので応援。ようやく本筋入りそうで楽しみ
        3 プロモブ 初めて感じる漫画体験。今後も期待

      • ツリーミスった…

    • アンデラ
      ワンピ
      ドクスト

      今週は消去法で選んだ

    • サカモト
      アンデラ
      ウィッチ

    • 1.Dr.STONE 天才が諦めたことを素人が諦めない展開が熱い
      2.逃げ若 若様、マジ変態。麻呂を敢えて殺さないのマジ軍師。 
      3.ロボコ 初版じゃないと納得できないオタク、くそわろた

      • 実際、あれ麻呂を殺していたらまだ逃げ切れなかった可能性ありそうだもんな。
        政治的にも後々酷使殺しって色々ヤバそうだし。

    • プロモブ 漫画撮影という設定の面白さと主人公に共感した。終わり方もグッド
      あやかし バトル描写が良かった。関係ないけど全裸バトルは股みたい
      ショート ベタだけど何か好き 
      でアンケート出した
      夜桜は毎週入れてたけどいきなり新しい力出てきてえ?ここで?ってなってノれなかったわ
      かっこ良かったけどもっとガチのピンチで出して欲しかったわ

    • アメノフル
      サカモト
      呪術

    • 1.マグちゃん  供物 ナプがナプってて安定のよさ
      2.プロモブ  読み切りとして完成してたし、代原だったのも最後の「チャンス」にかかる形になっててよりよくなってたと思った
      3.坂本 大佛さんがかわいいので……

    • 逃げ若
      サカモト
      呪術かなサカモトは面白かったし呪術はこれから楽しみ

    • 1 アンデラ 地球上を走り抜けながらセルフ走馬灯の演出が良き
      2 プロモブ 巻末コメまで仕込みに徹した、発想が好き
      3 マグちゃん 割と予想通りの夢オチだったけど、ナプタがナプるだけで面白いから良し

    • アンデラ 巻頭おめ票
      プロモブ 設定も面白いし話の構成も良かった。連載向きではなさそうだけど
      NERU 短期連載の時のノリを思い出して頑張れよ、頼むから格闘漫画に戻ってくれ!的な苦情付きのアンケ送った

    • プロモブ
      坂本
      ロボコ

    • 1 夜桜 かっこよかった 次回コメディ楽しみ
      2 プロモブ 完成度高い
      3 坂本 ワクワクする

    • 1 プロモブ
      2 アンデラ
      3 ロボ子

    • アンデラ 良い巻頭回だった トップクソ強いな
      アメ 打ち切り残念 次作に期待
      あやかし バトル普通に面白い

    • アンデラ 表紙も扉絵も熱い展開もいいね最高だ
      ドクスト 月行きメンバーや展開の考察唆るぜこれは
      プロモブ 主人公も作者も応援したくなる作品

    • プロモブ:うまいな〜と思った画風もちゃんと分けてたし、熱さもあり、主役をもらった少年にさえ感情移入しちゃったな
      サカモト:読み切り好きだったから嬉しい!
      高校生:安定して青春とほんわかギャグがたまらん。気高く生きろ。最近のWJ、高校生読むのが楽しみでさえある

    • 1.アンデラ
       「止めてくれる」「止まるな!」二人の友情が熱いぜ
      2.マグちゃん
       夢オチ・ナプりオチ・炎上オチコンプは流石ナプタ君!
      3.呪術
       母ちゃんが勝手に事前登録は酷すぎひん??

      ネルにも入れてあげたかったし、今回のショートも好みだった
      やっぱり票増やしてくれねぇかなあ

    • 1夜桜 主人公覚醒は定番とはいえ燃える
      2レッドフード ガギャ姐さん頼もしいな
      3プロモブ 一枚目の水着に目が行きモブの大沢さんに気付けなかった悔しい

    • 1 ウィッチ
      ケイゴのお母さんお茶目で可愛いなー同居面白そう
      2 マグちゃん
      ナプタ回ハズレなし!ノスコさん馴染んできた
      3 高校生
      祝1周年!クラスメイト優しくてほっこりした

      ストーン、逃げ若も面白かった!

  40. ネル落ちるの早ない?レッフーは既定路線だし
    あやかしは完結しそう

    • 闇(笑)武道とか分かりやすい敵が出そう

      • いや武道じゃなくて武芸だったな

      • 闇武芸は鍛錬を否定してパワードスーツ標準装備で
        攻撃は機関銃で防御は装甲と電撃機構

      • 何気に銃の扱いとかも武芸十八般に入ってるから許されそう。

    • 1~3話はよかったのにどうしてこんな失速した・・

      • 悪くないとは思うがやっぱ地味なんちゃうか
        純粋な敵とかでるわけじゃないし

      • 真具での殺し合いは特別な許可いるとさ後付けでとコンプライアンス配慮しだしたからな
        来週あの矢が兄貴殺して部屋あいて主人公と相部屋になるとかしないと厳しいわ

      • あちこちでも同じ事言われてるけど、地味だし絵もキャラクターもちょっと時代遅れが過ぎる
        悪くない悪くない言ってるのは一定の世代以上の読者だけだと思うわ

      • 短期連載読んでたからこの後の胸熱展開に期待してた。今はびっくりするくらい戦わないからマジ絶望してる

      • 青2
        入学前に真具で試合やって、入学してから許可制と判明するのは短期連載版の頃にもやってる
        別に後付けでコンプラ配慮したわけじゃないぞ

        設定があるなら尚更、中学生の飛び入り参加を危惧する描写とかしろよとは思うが

      • 悪くない(アンケで3位以内には入れないけど)


      • 呪術復帰まではネルにアンケ入れてたけど、今はスマンな…
        4番目に応援してるんだ…

    • 地味だしキャラがテンプレだし悪くないけどアンケ取れそうでもないなあ

    • 武芸漫画で武芸やらないんだもん、そりゃ見切りもつけたくなるわ

    • 筆使っててバトル書くと作画コスト高いんだろうな
      なのであんま戦わない戦えない
      週刊には無理だったな

  41. これが名を聞くワンピース学園か
    なかなか面白いじゃねーか

    ……まぁ別に最強ジャンプ読もうとかはならんけど……

    そういや鬼滅の学園だっけか?ヒロアカ巻頭だったのにそれを差し置いて最初に載った上で変なところでぶつ切りで終わって続きはwebで!みたいなノリで載ったの

    • あれは試し読みの冊子がいつもアンケートがある場所にあったせいで、その通りの並びになっただけだから…

    • ワンピ学園、構図の作り方とか完全にワンピであー好きなんだなってわかるのがよかった

    • バスターコール+CP9+黄猿はオーバーキルすぎんだろ…

    • ローの居場所が麦わら一味のたまり場になってるのが笑える。

  42. 邪神は総じて頭が悪そうだな
    元々強い力を持つ奴は頭をよくする必要が無いのが進化の原則なんだろうか

    • 頭が悪いというか知識がないんだよ

    • 脳みそも封印されてて100%の力出せないんじゃないか

    • 考えなくても生きれるからな

      • これだろうなぁ

        あとクトゥルフの邪神は最初の作者ラブクラフトの影響で
        白痴だの狂気だの言われがち
        人間とは全く異質な知性があるらしいが…

    • 強い力を持ちつつ知識を身につけてるウネさんは最強の邪神だな

      • ウネさんが優れてるのは知識というより狡賢さのような…
        謀略じみた事出来るのはウネさんだけ

  43. 読み切りの大沢さんてば一日に何作出演してるねん

    • 仕事の単価が安いんだろ、モブだし

    • 時代劇の悪役みたいなもんでしょ。
      準レギュラーやるより儲かるのよ。

  44. ロボコの最後のページのまどかちゅあん、誰のパロ?
    あ、掲載順なんか高いけど今週も微妙でした(コレダケハイットカナイト

    • 月下の棋士かなー正確には哭きの竜?サルでも描ける漫画教室の可能性も

    • 何か最近微妙だよな
      具体的に何が悪いとか以前と何が変わったとか言われるとわからんのだが

      • 担当が替わったとか

      • 確かに最近キレがない気がする
        合併号のハンタパロ回は良かったけどそれ結局ハンタがおもろいだけだしな

      • 今回なんて笑う要素なかったからな。元々パロでウケてたところあるから、パロもほとんどなく、それ以外の笑いどころもない今回は厳しかったろ。最近そういう回が多い気がする

      • ロボ子が面倒な女っていう要素が面白くないからもっとロボ子の面白い面を出さないとダメだと思う

      • ネタが尽きた&同じパターンのネタは飽きた、だけじゃ
        ギャグって同じ事繰り返すと速攻飽きるし大変だよな

    • 今週久しぶりに好きだったけどな
      好きな子にダークネスの話をするだけで面白い

  45. カイドウ最低だな

    • ヤマトを後継者にしたいはずが離反させるようなことばっかりやってて草生える

    • 家業継がせるために育てようとしたら、全部裏目にでて子供がバンドマン目指すとか言って家でた家庭みたい。

  46. 夜桜さんに開花を超えるパワーアップ万花繚乱が登場してしまった
    インフレが始まりそうだわ
    最後まで卍解以上のパワーアップを出さなかったBLEACHは偉大だったんだな

    • 卍解以上の表現出さなかったのは偉いけど
      何人か元の卍解とは違うのになってるだろ
      斬月、天遣、ざび丸、足そぎ地蔵、鈴虫

    • バトル漫画としてこれからもやっていくには主人公の太陽がちょっと弱すぎたからなぁ
      白骨島編の時点で二刃や辛三が開花しないと倒せないレベルの敵が出てきちゃってるしパワーアップ入るのはしゃーない

    • 技の要素が花、晴、雨、雷と多すぎる
      先週もそうだがカッコつけて乱発すんからちいとも印象に残らん

      • 乱発の上どういう技かわからんのが多い。通常攻撃に名前付けてるようにしか見えないのもある。技名も桜なら桜関連の単語で統一した方がいいんちゃうかな。鬼滅の猗窩座が花火関連で統一してたみたいに。
        正直バトル漫画としては二流だと思う。もちろん感じ方は人によって違うからこれが好きって人もいるだろうしそれを否定する気はない。

      • でも決め技は天照で統一してくれそうで嬉しい
        迅雷も結構使ってるから印象残ってるかな

      • ↑↑
        技名は天気関連で統一じゃない?

    • 流れ自体はいいんだけどタイミングがなあ
      試験じゃなくてガチのピンチの時に今回の覚醒やってほしかった
      後硬化得てから硬化を活かしたの凶一郎との合体技くらいだから硬化を活かした技をみたい

    • 既にちょっと技のバーゲンセール感が出てて
      新技出ても真新しくなくなってんだよね。
      白骨島編で受けてるからって毎回やるとダメだよな

    • でも設定的に太陽とラスボスくらいしか使えないっぽいんじゃない?
      誰から構わず万花してたらつまんなくなりそうだけど

      • 家族全員で万花して「くれてやる!!」×7やるまでは取っておきそう 
        順繰りで覚醒するのは一回やってるし

    • ノウメン戦から興味持って兄弟のコメディ回も好きでアンケ入れ始めたけど、開花連発と必殺技応酬バトルになってから飽きてきちゃった…
      来週からはコメディ回になるか、初代の謎に迫ってくかどっちになるだろう?

  47. ブラクロ人気投票のカラーページめくった後に出てくるダンテゾグラティスのシャイニング感……!

    • ダンテさんまず4位とってるのが面白すぎた

    • 何回見てもあのアップには、うおっなんて圧力だ…と思ってしまう。
      そして投票数も約6万という凄さよ

    • ダンテの何が人気やったんや?筋肉か?やはり筋肉は全てを解決するのか?

      • ダンテ別に筋肉なかったけど

      • 悪魔化とけた時のだらしない身体よ

      • オジ様よ!オジ様が足りないのよあの漫画!
        オッサンはいたけどオジ様がいなかったの!

      • イナイレの五条、ポケモンのコイルみたいな感じで祭り上げられたのかと
        邪推した

  48. クロムはやっぱり熱いな
    言い出す可能性を信じてたけど実現性が問題
    想像図senku11とマーキングしてたからアポロ11号みたいな上下段分かれたもの考えてるのか

  49. 読み切りは現代アート自称するパッチワーク思い出して読み飛ばしちゃった

    • 話の方はびっくりするぐらい平凡だしな 芥見が過去に反省してた「王道から逃げてる」っていう表現が相応しい

  50. アパートさん……輪切りのソルベやったのもまさかお前か!?

    • あれはチョコラータ

      • マジレスで草

      • いきなりマジレスは酷い……どうして……どう…

      • 几帳面すぎるわ

    • 背表紙でわかるジョジョの単行本!

      • やっぱアレジョジョだよな!

  51. あやトラのお母さん対すずちゃん
    服が全然破れなかった
    残念
    矢吹先生は作品の方向性を変えたのだろうか

    • めったに脱げない強キャラだからこそ脱げた時が輝くんやで

  52. 伏黒くん権力に呑まれなくてよかったなgjマキセン

  53. 逃げ若あっさりと終わったな
    なんか多少消化不良な読後感だな

    • 俺は大満足だったよ

    • 分かる
      大群と戦ってる感が不思議とない

      • ファンタジーじゃない限り数には勝てんのや。
        大群とぶち当たってたら保科家蹂躙されちゃうだろ。
        小分けにしてチクチクしていったのが今回の戦だから大群とぶち当たってる感なくてしゃーない

    • まぁ負け戦なんだしこんなもんじゃね?

  54. ケイゴ仲間入りもいいしお母さんが立ったのもいいけど魔女の婆さん殺さなくても………
    なんか後味悪い

    • あのまま魔女の里でアリエッティみたいにちんまり幸せに暮らして欲しかったよね

    • こういうところで後味の悪さを残すのに次回から普通にコメディやったりしそうなのが怖いところ

      • 次回からも何も3ページ後の銭湯シーンで既にコメディモードに入ってるよ

    • 実際どの程度かわからんが寿命が尽きかけてたのを延ばしてたらしいからしゃーない
      改心もしてたし死に方がグロいのが可哀想だけど

    • 生涯で1つしか作れない魔法薬をケイゴに渡すニコとの対比でしょ
      ウォーロック勢はこんなに残虐なんすよーって
      ほぼ毎回相手方の回想挟みながらも容赦なく皆殺しにした鬼滅って、意外と灰コメみたいな意見少なかったなぁ

      • 怪物相手のバトル漫画と比べてどーすんだよ こっちは学園ラブコメだぞ

  55. すずのダイダラボッチは姿が見えないけど足跡はできてた
    関係ないけど本家のスタンドが歩くと足跡はできるのだろうか
    現実の物質がスタンドにあたっても擦り抜けるけどスタンドから物質にあたると影響があるはずだから足跡はつくはずだが

    • 人型スタンド浮いてんの多くない?
      ギアッチョとかは高速で疾走してる人に見えてんじゃねーかなぁー
      でも氷は見えるのか?

    • ジョジョを現実に当て嵌めようとしてはならない

      • ダイダラボッチは足跡をのこすお約束

  56. 今週のナプはなんか沁みるな
    今週はマグちゃんの記事にも遊びに行こっと

    • アンケートもお布施するんだぞ

  57. あやトラは俺物語とかかぐや様みたいな付き合ってからも話続けるルートみたいなの進むのかね
    今回の展開でそこまで進まないとなんか今後もぐだぐだ恋愛すれ違い見るってのは苦しい気もする

    • せやな
      個人的には、すずと同衾した辺りで一線を越えた感あるわ
      もう、トライアングルな関係性を描くのは厳しいように思える

    • その方が人気出そう

    • つまらないから打ち切り宣告されて話終わらせるだろ

    • どろっどろの三角関係を少年漫画で読みたい奴なんて居ないからな
      すずまつは相思相愛で、そこにエッセンス程度に他のキャラが絡んでくるくらいにしてると思うよ
      本格的に恋愛方面でトライアングルしてくるのは恐らく影メイ、がらく、ひのじきあたりの退場させられる奴らくらいだと思う

  58. ヒロアカの代原、先週のブラクロの代原と違って面白いの載ったなぁって思ったら

    オレゴラッソの作者かい!でも面白かったぜ

    • でもってなんだよ!!!

      • オレゴラッソはつまんなかったって言ってんだよ!

        いや知らんけどな?

      • 知らんのかい!!
        つまんなかったよ!!!

      • オレゴラッソはU19にうっかり出演してしまったせいで
        新作コラが作られて抜けられないかわいそうな作品

      • ↑役者が同じ人だったんだろうな

      • オレゴラッソで主演に抜擢されたけど打ち切りだったから次はサブキャラ出演になったわけか
        おいおい納得できちまうじゃねーか

      • 草生える

  59. ブラクロの人気投票なんだがダンテが高すぎるような。ユノが低すぎるような。

    • ネット投票だから、コイル的なアレかもね

    • 変だったよね
      キャラの人気順なんじゃなくて魔導士として魔法や技が好きなキャラ人気順なんだろうか
      ジャニーズファンがSnowManをモデルにしたキャラに大量に投票してブラクロファンとSNSでもめてたのってこれだっけ?

      • この後の人気投票がハガキ制に戻ったのは、これが一因なんだろうか

    • 人気投票はweb投票、ハガキ投票で変わるからなあ
      次の結果発表はどのマンガか楽しみ

      • あやとらだぞ

    • 投票結果をツイートする機能があったけど
      それだけ見るとユノの低さとダンテとゴーシュの高さが意外だ
      あくまでもツイッターだけの話で誤差もあるし全員が毎日投票結果を見せるわけではないけど

  60. プロモブは最後はヒロアカ画風だったけどタイミング的に合わせたわけでなくアシさんなのか?
    アイデア面白くて好き

  61. サカモトのオーダーって一般市民への被害なんてまるで考慮しないと思ったら一流殺し屋集団だったっけ
    つまり悪対悪の戦いになるのか

    • 必要悪対絶対悪って感じやね

  62. 高校生家族…
    あれだなライオンの着ぐるみ着てサプライズ、GIF動画で緑色のぬいぐるみ好きな犬に飼い主がその格好でサプライズするやつ思い出したわ

  63. 砂でガード
    我愛羅かい

    • 世代だから真似してるんやろ
      中忍試験とかもそうだし

  64. 今週夜桜絵ぇ荒れたなぁ
    一週休んだらどうや

    • 恐らく100話に向けて巻頭とかひょっとしたらなんか企画とかあるんやないかなぁ

    • やっぱり荒れてたよな。

    • 一時期カラー乱発したりしてたからなぁ。マジでちょっと休ませてあげたほうがいい気がする

    • 元々あんなもんだろ

  65. クロム…お前かっこいいよ…

  66. 駐車場っぽいところで万歳してたのがかしもで弁護士バッジの奴が日車だったのか

  67. いや武芸者なら跳べよあんぐらい

    • ああ見えて5m以上あったんじゃない…

      • 無理あるよぅ

      • 崖の端の方は人間じゃ足場にならんだろ
        5mはいい線じゃないの
        堕落してない犬猫なら走り抜けるかも知らんけど

  68. この世に龍は二匹いらねえんだよ
    つまり龍系の能力者は他にいないという事かな
    オロチは龍じゃないのかね

    • 同じ実は無いって設定
      カイドウのは悪魔の実
      桃の助のはカイドウ収監時に採取したDNAから遺伝子情報を解析してベガパンクが1度だけ作った人工悪魔の実

    • 蛇と思ってるんじゃね

    • ドラゴンも龍では無かった!?

      • ドラゴン(龍)とワイバーン(竜)は違うとかこんな感じだよきっと(適当)

    • 覇者はひとり頂点はひとつ、的な意味じゃないの

    • カイドウはオロチ殺したつもりだし・・・

    • 『龍は一匹でいい』
      尾田、任侠モノ好きだから、龍が如くも知ってるんかと思った。

      • 渋沢はかっこよかった
        というかゼロが傑作すぎた

  69. さよならフルねぇ
    しかしレッフーもネルも落ちたな

    飴赤寝の一角が崩れたな

    • よく見たら衣(レッフ)食(アメ)住(ネル)

      • 赤飯って前言われてたから勘違いしてたが
        赤ずきん的な意味だったのか

      • 上手い、座布団一枚

      • むしろ何が赤飯だと思ってたんだお前は

      • レッドフード→赤飯だろ

  70. アメ久しぶりに面白い新連載だと思って本誌買ってアンケ入れてたんだけどなぁ
    また立ち読みに戻そうかな

    • 俺も途中からだけどアンケ入れてたから残念
      また連載してくれるのを待とう

    • 立ち読みすんなカス

  71. 電気代30億円と聞いてカセキだけ無反応だったのが芸が細かい

    • 「アホほどヤベーバイヤ〜〜な電気」て友達の口癖が無意識に伝染ってるみたいで可愛いな

  72. ORDERのジジイやっぱり骸区ジジイだったか
    クッソテンション上がった

    • 強いジジィのいる漫画は名作 間違いないんだよね

    • 骸区のジイさんいつになったら出てくるんだよ!と思ってたので今週の見開きは興奮したわ
      ジジイの絵もちゃんと上手いよなこの作者

    • じーさんが座ってるだけのコマにあんなにテンションが上がる日が来ると思わなかった。
      骸区の面白さはホントにすごかった。
      今から主人公達とどう絡むのかめちゃくちゃ期待。

    • 骸区のと比べたら大分いかれてて笑ったけどワクワクしかないわ

    • 名前が古風でカッコイイのも個人的にポイント高い

  73. おぅ頑張れよレッフー作者
    せっかくボイチに褒めてもらったんだから
    ドベやぞ

    • 今回の連載については打ち切りレールに乗っちゃったから次回作に期待かも。

      • 原作付けて絵に集中したら良さそう

    • 初動が悪すぎたわ
      2話でとっとと村出てればワンチャン…

      • それにしたって今回会話詰め込んで次回もこれ続けると狩人の初任務行けるかも怪しいのがヤバいな

      • まあ村出るの早くても修行とケイドロで結局盛り上がりポイントないし…

      • 村出るのも遅かったけど、ケイドロも無駄に長い
        座り込んで長々説明シーンって一番ムダ

      • 加筆がすぎる

      • さっさと村出てさっさと狩人協会行って早速初任務からのラスボス登場って流れにすれば良かったかもしれないのになんで引き伸ばしたんだろ

    • 掲載順もだけどアクション描写も頑張ってほしい
      今週の手錠の奪い合いから牢屋に3人入るまでのとこ誰が何やってるかめちゃくちゃ読みづらかった

      • 俺は読み返しても何やってるのかわからんかったから諦めたわ

      • 牢屋に3人入ってる逮捕!のコマですら
        手錠かけられてるって分かるのが
        ボンカスさんだけ

        そこは手錠をしっかり描写しなきゃ…

      • わかる、いまいち何してんのかわかんないんだよな。
        カッコいい体描くんじゃなくて、
        どうなったかをちゃんとかいてほしい。

      • 1回目は目が滑って理解する気になれず、牢屋に3人入ってるとこで初めて顛末を把握したわ
        2回目は頑張って読み解いたけど、アクションでコマを追うだけじゃ理解できず「読み解く」必要があるのはかなりキツイ

    • レディジャスティスも富樫が褒めてたし

  74. ちゃんとお礼言う尾田っちえらい
    しかしあのチョッパー止めろや誰か

  75. 夜桜さんのウサギは予想通り新しい組織の回し者だったみたい
    ラストの皮下の笑いもなんか意味ありげ
    まだまだ続きそうで良かった良かった

  76. クロムが月に行った奴とは二度と会えないかもしれないって考えた時の表情がまたいいんだよな…。

    • あのなんとも言えん表情だいすき

  77. ネルなんだが2人分の体重支えた矢は
    それでも無理あるが鉄製なんだろなと良い方に解釈したら折っちゃった…
    木に蔓生えてたで良かったんではなかろうか

    • 描いてる側もそうだが流石に編集ツッコめって感じだったな…

      • 実は兄をもはるかに超える超怪力の妹なんだよ

      • つう

    • 一度目の負荷はギリで耐えたが二度目には勝てなかったのかもしれない

    • 首に視神経がある漫画の影響受けてるから
      細かいとこは良いんだよの精神なんだろうな

      • 多少のアラや矛盾が笑い飛ばせるくらいの勢いや納得力があれば
        「ガハハ!ネルはガバじゃのう!」と流す気にもなるんだがなあ…

      • 男塾塾長の自己紹介並の説得力が欲しいね

    • 軽身功の使い手だったんだろう

    • ありゃネルが大した奴って描写だろう
      正しい方向に力を加えたら折れないって鱗滝さんが言ってた

  78. 身体は大人、頭脳は子供、その名は次期将軍モモ

  79. ワンピのラストで龍が如く思い出した

    • なに?

    • なんだと?

    • どういうことだ?

    • え?

    • 龍は2匹もいらねぇてやつなワイは分かったで

      • タヒにてぇやつだけかかってこい!

      • お前が一番わかってないんだわ。

    • なにが言いてぇ…

    • 誓って殺しはやってません!

  80. PPPPPPPP

    • 七つ子なんて読み切りにない要素入れてきた…
      ボンコレの二の舞になりそうで怖い…

      • 読み切りは絵が下手だけど面白かったのに大丈夫かしらね…

      • 読み切りは面白かったのにね、
        が最近多すぎて編集に怒りが湧く

      • 好評だった読み切りからガラリと変えて成功する鬼滅みたいなパターンもあるから……

    • 読み切りの時はここ何年かでトップレベルに好きだったから楽しみだけど、やっぱり設定が変わってそうだからちょっと不安だわ。まあ読み切りと同じ作品とは限らないけど

    • ダダダダーンだとジャンプラのダンダダンとかぶるなぁと思ったけど変えてきたな
      タイトルどころか設定もだいぶ変わってそうだけど

      • そもそも音楽が主題であるところ以外全部違うっぽいから同じ世界観設定ですらない可能性もある

  81. あやかしは真面目に面白かったな
    祓忍の使命と相手の危険性語った後に自分も母親の情が勝ってた展開上手かった

    • ただ、母ちゃんが命玉を風の能力で
      最小限にしたけど右腕に当たって
      しまったから、これをどう対処する
      のか。

      あと、祭里は母ちゃんからの一喝で
      目が覚めたのかな。

      • 俺は逆に上手いと思ったなアレ。ラスボスとも対等に渡り合えるキャラを死なせることなく脱落させたんだからな
        母ちゃん放置してると今後どんな強いあやかしが出ても、母ちゃん出ればいいじゃん、って一蹴されちゃうから

  82. ネルの女の子、逆ギレして泣き出すってマジで女の悪いとこ煮詰めたキャラじゃん

    • ちょっとキャラ造詣が古いよな
      今週は千夏先輩が強い女子やってたから余計にそう思った

    • 兄さんのシスコンキャラも古い
      もうちょっとひねって欲しかったな

      • 全体的に全てが古い
        昭和の漫画読んでるみたい

      • 電子連載のときはセンスが昭和であるところ以外は面白い!だったのに
        面白いがなくなっちゃったらセンスが昭和であるところのマイナスが目立っちゃうんだよなあ

  83. ヒロアカ落としたか
    先週はブラクロ落としたし

    ……相変わらずボロボロやなぁw
    まぁ今週代原面白かったからええわ

    • 1~2ヶ月に一度くらい休み入れればいいのに

    • ワンピ 一ヶ月に一回休み
      呪術 筆が荒れる
      ヒロアカ•ブラクロ もうしんどい
      感謝してジャンプ読むよ

    •  アニメ5期終わっても6期すぐくるだろうし映画4作品目も作るかもだし週刊連載の人気漫画家は辛いな

    • 読者としては休載されると悲しいけど、ベルセルクやワートリみたいな例もあるからな
      2ヶ月に1週くらいは定期的に休みあげて欲しいわ
      週刊連載は休んじゃいけないんだ!なんて考え昭和に捨てて来いって感じ

  84. あのクラスはクラスメート全員にあんな豪華な誕生会サプライズをしてるんだろうか
    家谷家族だけ特別扱いされる理由は無いはずだが

    • 最初は小学生の春香だったからやったけど
      その後はなんかサプライズやらないといけない雰囲気になってたからだろう

    • クラスには同じ誕生日の子いる確率のが高いから影でかなしい子いそう

      • 40人の中に同じ誕生日がいる確率なんか別に高くはないだろ
        クラスに同じ誕生日の人がいたことなんか2回ぐらいしか経験ないわ

  85. 厳しいこと言う割に娘におでんっぽい服は用意してあげるカイドウなんなんだよ

    • あいつ人真似野郎だからオリジナリティがない

    • 息子の趣味は否定しない親の鑑

    • 自分の言う事を聞く後継者が欲しいなら何故他に創らないんだろう
      10人くらい作れば一人ぐらい自分に言いなりの子供くらいいるだろ
      そいつだけ残して後は処刑すれば済むのでは

      • 幼少期から覇王色使えて有望だからでしょ
        カイドウは有能な敵を心折って仲間に引き入れるようなキャラだし

      • 赤コメ
        それは良い方向に考えた場合やね
        ヤマトの方がマシだった、って奴が生まれてくる可能性もあるんだ
        特に最初がヤマトだったって事を思えば当たりが出るまで産むなんて

      • 当たりが出るまでガチャればええやんな
        カイドウはタネを撒けば良いだけやしマムより楽やろ

      • むしろ撒いたタネを管理する方が大変なのは歴史を見れば明白やろ

      • ビッグマムなら色々考えるだろうが
        カイドウはそういう長期的なビジョン構築は無理そう
        まぁルフィも考えてなさそうだが

  86. 回游始まるまで長かったなぁ
    単行本で見返せばそうでもないんだろうけど、休載が痛かった

  87. いやアンデラアニメ化じゃないんかい

    • 先週重大発表の煽りなかっただろうが

    • アニメ化じゃないのに巻頭貰えたことを嬉しく思うぜ
      このままアニメ化へアンストッパボー!

      • ありがてぇ
        最近アンケ好調だし、このまま頑張って欲しい

      • まあ少し待てばアニメ化するか
        けどこのままじゃ2021年一回もアニメ化発表ねーぞ

    • 正直アンデラのアニメ化は完結してから原作に忠実に作って欲しい

      • 描写のないクエスト足すとかなら良いけど、本筋を変えては欲しくないな
        丁寧に作って欲しい

      • 現実にはあるけどアンデラ世界にはないルールはなにがあるか、それを補うUMAは居るのか、どのタイミングで何のルールが足されるか
        迂闊にアニオリいれたら、何が設定に引っかかるかわかったもんじゃない作品だもんな
        ワートリのアニオリみたいに、盛大に矛盾発生させそう

        でもニコおじのUMAランゲージ討伐とか、描かれてないけど見たいクエストいっぱいあるんだよなぁ

      • 個人的には力加入からビリー裏切りの間とか補完して欲しい
        あの辺の絡みが見たいんだ

  88. 今週のワンピでカイドウがクソ親なのは分かった

  89. ブラクロ敵のおっさんが4位で草

    • なんでや!ワイダンテ好きやで!

  90. レッドフード今までで1番内容が頭に入ってこなかった
    めちゃくちゃ読みづらい
    とりあえず食いかけの芋を指摘されて食ったのが信用される前フリだったってのは巻いてるにしても無理やり過ぎる

    • わかる
      ポッと出のキャラ・能力も多くてでわけ分からんわ

      • 突然魔法使ってる人が出て来たけどあの人は魔女じゃ無いんだろうか…?
        と言うか何をしたら魔女判定なんだ…?

      • たしかにwww
        魔術系は迫害されてそう

    • ほんと読みにくかったな
      もうちょっと読みやすければアンケ入れる気はあるのに、残念

    • ていうか食いかけの芋を指摘されたら自分のなら割と誰でも食わんか?信用されるのチョロくない?

      • あれで「僕の怖いもの隠してくれた」とか言われてもなぁ
        今回の信頼云々を語る上で無理やり過去エピソードを拾ったのか、それとも初めからこのタイミングで拾うつもりで芋のやり取りを描いたのか
        後者ならちょっとセンスずれ過ぎに思える

      • せめて最初から同室ならなあ……

      • あんなパニック起こして必死に訴えられたら
        思わず急いで食べきってしまうってのは普通の話よね
        他人のやつでも焦って勝手に捨ててしまうまであるわ

  91. 掲載順位高くても全然話題にすら触れてくれないブラクロさんぇ….

    • おもくそ人気投票の結果で騒がれてるんですが…目くらかな?

    • ブラクロはもうあれでいいしあれ以上はないから特にコメントが出ないね
      これからもなんやかんや気合で急に強くなって最後のスーパー悪魔倒して魔法帝になって終わりでしょ
      水戸黄門みてるようなもん

      • 5chも連載期間の割にスレ数少ないしなぁ…

      • 路線変更されたら逆に困るって意味でも水戸黄門感あるな

      • 5chもともと少なかったけど6月からの規制で8月には解除はされたものの書き込みがさらに減ったな

    • 正直ダイヤモンド王国がマルス達に触れられないまま潰れた時点で巻に入ってる気はしてたけど
      思ってたより続いてるな

  92. ジャンプ39号ジャンプ探検隊お宝プレゼント
    胡蝶しのぶ役やヤマト役の早見沙織さんの
    サイン色紙応募今日までだからお前ら忘れるなよ

  93. アンデラがもしアニメ化だったらアンディは細谷佳正さんでやってほしい

    • あの人好きだけどちょっと優し過ぎない?
      もっとワイルドな感じが欲しい
      具体的にはわからん…

    • 小西がいい、小西さん。

      • 良いね!

    • 竹内栄治がええな
      ヒプマイでラップやってるががなり声が上手い

  94. ワンピのヤマト役の声の人花澤さんか能登さん似てて分かりづらい

    • 早見さんだね
      能登さんに確かに声質が似てる気がする

  95. マッシュル
    どぅが!!ってどういう意味だ?

    • だが!をちょっとカッコつけた(?)だけじゃない

    • 声に出せばまあわからなくはないんだが
      せめて どぁが!か どぅあが! だよな

      • こっちの方が良いね
        元のは分かりづらい

  96. ウィッチウォッチのケイゴくんのテレキャスターTシャツが気になる!

  97. SAKAMOTOセンターカラー多すぎない?
    嬉しいけど体調が心配になってくるなぁ

    • 最近本誌上での休載告知が多いからなあ…
      担当にはちゃんと作家のキャパ把握しておいて欲しいな

    • 心配だけど新人だからのってる時に叩きかけて欲しいところもある

      • 「畳み掛けて」
        だろ

  98. 今週のワンピはこれでいいんだよ。
    ドタバタで和の国にもう一頭龍がいるってみんな認識したろ?

    ももの助をこうした以上、しれっと屋上ではこうでしたとはできない。

    戦場に桃色の龍が!→カイドウを麦わらと倒した!→ももの助様だったのか!

    これで求心力抜群の将軍が出来上がる。

  99. ウイッチは結局婆さんだけが救われなかった
    回想シーン見てもあそこまで悲惨な生涯を送らなければならない程のヤナ奴には思えんかったが

    • この作者の作品で老婆がまともな扱いされたことない気がする
      今まで悪役以外で居たっけ?

      • そもそも老婆がネームドキャラとして出た事なんて殆ど無いんだがな
        スケダンでは警視総監の梅子さんとインチキ占い師の婆さんぐらい
        ウィッチだとモブで爺さん婆さんいるけど別に普通の扱い
        老婆がまともな扱いされたことないって、ちょっと主語がデカすぎ

  100. カイドウは食事をくれないし恵んでくれた相手は処刑されるし
    やまとってどうやってあの年まで生き延びたんだろ
    というかおでんに憧れてるなら逃げ出そうと思わなかったのか

    • いうても狭い城ではないしそれこそ遊郭もあるホテル街みたいなとこだから、プライド捨てて盗み食い残飯あさりすりゃ生きられるだろ
      爆発する手錠があるから島からは出られない

    • 腕に爆弾抱えてるから逃げられん

      • そうだった、忘れてた

      • でもワンピの世界で爆弾言われても
        普通に耐えそうでいまいち脅威が分からんw

      • それな。あれで死なんだろそもそも

      • ペル「そんなことはないぞ!!」

      • たしかに!カイドウとやり合ってるの考えたら死ななそう

    • 多分どっかのタイミングで悪魔の実食って殺せなくなったんじゃないか?
      強く育てて屈服させる方にシフトしたっぽいし

  101. マッシュル落ちたなー

    • その通りだが掲載順の方で言ってやれ

  102. ?「レッドフードはもう打ち切り路線」「だね」
    ワイ 「だまれえ!!!!!!!!」
    ?「⁉︎」
    ワイ「読切連載の時に彼は最高を提供してくれた」
    ワイ「週間連載の1話も悪くない面白かった!」
    ワイ「その彼が打ち切り?」「既定路線?」
    ワイ「村を出るのが遅い?」「ドベが順当だと⁉︎」
    ワイ「同志達!!!」
    ?「⁉︎」
    ワイ「それで…良いのか…ッ」「…僕だけかい…」
    ワイ「 彼に 看板漫画になって欲しいのは…」

    • おは月山
      読み切りも1話も好きだけどさすがにそれ以降がね…

  103. 今更だが夜桜さんの昇級試験て外部に内容が放送されてるのにスパイを送り込む必要あるのかね

    • 457が見てたヤツなら特別に見せてもらっているか4のハッキングかとかじゃなかったっけ?

    • 外部に放送とか、現実の色々な試験でもやらないことを何故やってると思うのか

  104. 四怨姉ちゃんのガクラン、嫌五のチアガール
    可愛いけど勝利が確定した後に応援しても意味ないような気が

  105. ウィッチなあ、あまりにもここの記事で予想されてた通りの内容でなぁ…
    ここの連中が凄いというよりも、素人の思いつくような話しか書けなくなったのか、
    っていう落胆のほうが強いな

    • あんま他と比較するの好きじゃないんだが

      同じくコメディで同じく少し前にシリアスやってたマグちゃんが
      長期間伏線を丁寧に積み重ねた上で、皆の想像の上を行く展開をして、
      全3話で綺麗に纏めて、最後は自然に元の雰囲気に戻したのを読んだばかりなのに
      ウィッチは唐突にシリアス初めて、ネットで予想されまくった通りの展開で、
      だらだら9話続けて、最後は婆さんグロい死に方してるのに誰も気にせず風呂かよ
      ってんで余計に…
      アストラ描いた人とは思えない

      • ウィッチのシリアス、俺の中では高評価だわ
        アクションとギャグのバランスいいし、バトルも少しづつ上手くなってるし
        婆さん死なす事はなかったと思うけどオチは綺麗に纏まってたわ

    • 熱がないんよな
      テンプレ読んでる感じでなあ

  106. ナプタくん、前回の地下強制労働でギャンブルは諦めたけど、今回は開業は諦めてないみたいだね
    シリーズ化して色々奮闘してほしい

    • コラボカフェ待ったなし

      • ナプタ君のコラボカフェだと
        ・鬆の入ったプリン
        ・闇鍋
        ・カリッカリの唐揚げ
        ・海の家の焼きそば
        ・ふえすぎるワカメ
        ・バケツから汲んだおひや
        …かな?

        隣でマグちゃんコラボカフェ開いて、納豆まみれメニュー出そう

  107. アメノフル、掛け合いとか作画とか面白くなってったから次回作は期待したいな
    次はスタートダッシュをしっかり決めてほしい

    • 掛け合い誉めてるけどこの漫画にトドメを刺した要因にしかなってないと思うよ
      掛け合いが始まってからザコメンタルの敵しか出なくなったし

      • 東京壊滅とかのシリアスな物語だったのがいけんかった。もうちょい緩い世界にしたら化けれると思う

      • だね。もうちょっと緩い世界観で、敵方ともちょっと友達っぽい雰囲気出してたら面白くなってた気がする

  108. 相変わらずアンデラは絵がダサすぎるんよ…キャラデザで損しすぎだと思う

    • アンデラ好きだし毎週アンケいれてるけど絵は確かになあ
      なんでみんな妙にゴツいのか

      • 何かヨクサル先生っぽい感じに見える時がある

      • どんどんバンプアップしてしまったシェンに
        悲しみしかないんじゃ…
        ブルーススリー位の体型じゃないのか格闘家って…

      • 青米1
        ヨクサルレベルにブチ切れてたら逆に評価対象になるわ

    • ショタロリじゃないけど
      トップくんとタチアナちゃんは好き

    • 姉に勧めたら絵がコロコロコミックって言われた

    • だからこそアニメ化で化けそうでこえー

      • キャラデザがダサいなら子綺麗に描かれてもダサいままで駄目では

      • 風子に可愛い声ついたら手のひらクルクルの可能性も
        風子愛嬌あるしな

    • まあ正直チカラの髪型はダサいと思う

      • あのサザエさんヘアーを見ると割と吐き気がしてくる
        もっとなんかあんだろ

      • ?「誰の頭がハンバーグみてぇだってぇ!?」

    • 男どもの体型が全体的にゴツすぎなんだよな
      もうちょいシュッとしてた方が人気出てそうなキャラいっぱいおる

      • リップとか細身体型だと絶対今の倍くらいリップファン生まれてたと思うわ
        これは本当もったいないと思う

      • 筋肉質なのは好きだけど細い方がいいキャラはいるよね
        バランスだわ

      • 筋肉量はあれでいい
        頭身が低いのが原因だと思う

      • 筋肉が多いからダメというより、筋肉のつき方がダサい
        筋肉の構造上鍛えても大して太くならない部位まで一律にぶっとくなり過ぎ
        例えば前腕ムキムキでもリスト部分はもっとくびれる方が普通だ

      • ヒロアカとか鬼滅も等身低めだけどさほど気にならんし
        やっぱ全員寸胴マッチョ体型なのが駄目なんかな

      • 手が上手くないよね戸塚先生
        肩や首のラインも寸詰まりで色気が足りない

    • 俺は好きだけど、そういう人がいるのは分かる
      垢抜けない画風だしな

    • いつだったかの回想でムイと並んでるときめっちゃムキムキで笑っちゃった

  109. 店主である蘭ママに頼めば普通に経営のイロハ教えてくれそうw
    旅行の時もナプタくんに特別ボーナスおごってたし

    • ここで一度失敗を経験したし、経営のイロハを学んでからやれば次は成功できそう

      • ふじさわ食堂流の商売の基本をナプタークが学んでいくのはちょっといいな
        接客は錬くんに褒められてたね

  110. いつも新連載みて思うけど、入団試験だ、入学試験だ、いちいちやんないといけんのんか?
    このへんが長続きしない理由だと思うんだが

    • ハンター試験と中忍試験は真似したくなる魅力があるからな

      • でも簡単にはマネできないんだな

      • 中忍試験は波の国編で人気を掴んだ後だからちょっと事情が違うんじゃね?

    • 便利だからしゃーない

    • 素人が戦闘能力を持ったアピールのために必要な作品もある
      その点ではレッフーは面白いか面白くないかはともかく必要な作品であり
      ネルは特に必要ではないな

    • 能力とキャラ紹介にちょうどいいんだよ
      敵が出ないから命のやりとりそこまでしなくていいし
      もちろん内容が面白いことが前提だけど

    • 責任者『あ、お前そんな事ができるのか…じゃあ無条件で入っていいよw』

      逆にこんなのにしてほしいとでも?

    • 主人公がスタート地点では強くなく成長途上という設定だと
      その手の試験(発展するとトーナメント方式)を入れるのはわからんでもないのよ
      何なら鬼滅だって最終選別という形でやってたからね
      要するにテンポが問題なんだと個人的には思っている

    • 試験が悪いんじゃないよ。試験が面白く描けないから打ち切られてるだけ

    • 2話冒頭で入団試験が始まって、3話の4ページ目に終わったブラクロのテンポの良さ。

    • 強くなる過程が面白いって考えなんじゃないかな
      強者スタートだと刃牙みたいな展開になりそう

  111. まさか2021年に俺式ファイナルヘヴンが見られるとはなあ…こっちはキックだけど
    アンディにしか出来ない、アンディならではのハイタッチ?も最高だったわ

  112. ウィッチウォッチ最近イマイチだと思ってたけどマガミくん好きだから期待してるで

    • かっこいいよね

  113. ネルは短期連載のまま載せとけば良かった。マジで。
    短期連載はほんとおもしろかったよ。
    多分編集が無能なんじゃないの?ヒロイン増やすくらいならあの最強ねーちゃんのお色気シーン増やしてた方がまだマシ。
    アンケ入れてた読者もあの続きが見たかったんじゃないの?
    今のはガワが同じだけの別人が主人公って感じだし。

    んで矢吹もお前らが持ち上げるからなんか勘違いしちゃってんじゃん。
    矢吹の良さなんて少年誌なのにバリバリのエロを描く不健全絵描きおじさんていう点だけだったのに。
    話なんか考えさせんな。原作つけろ原作。

    • 短期連載バージョンがほんと好きだったから、ネルの連載が決まったときは嬉しかった
      アンケも一話からずっと入れてるけど、ちょっとくじけそう

      • 俺も全く同じだわ
        読み切りとか短期連載で面白かったやつってなんで本連載になるとイマイチになるんだろうな

      • 俺と全く同じで草。まじ別作品すぎて困るんよね…

    • 偉そう

    • 現編集部は内藤やら田口やら高野やらで人材豊富だからな(ネル編集は村越だが)
      読み切りから連載用に設定を変更するにあたって改悪はガンガンやるぞ
      読者になんか屈しない!

    • 灰はそうかもしれんが俺は別にエロ見たいわけじゃないからなぁ
      むしろ逆にエロおさえめで話も矢吹先生だから興味があって読んでる
      あやかしが目当てでわざわざ本誌を買ってるし単行本も買ってるしアンケも出してる

      • 実際、エロ控えめでも中堅どころくらいでやってけるだけのものはあると思うわ

      • わかる、矢吹先生の女の子と女体は好きだけどエロハプニングはあまり興味ないからあやかしがちょうどいい
        話もToLOVEるより縦軸がある今の方が好き

        勘違いも何も一年続いてるんだから少なからず支持はあるよ

      • 俺も祭里とセンパイ、祭里とすずの妙に甘酸っぱい感じのラブコメパート好きやわ
        アンケも入れてる

      • 個人の好き好きはあるにしろ、客観的に見れば
        エロ控えめで掲載順落ちてエロ強化で一時期少し上がって
        また下がって、が現状だから…
        実績者でこれは支持を得てるとは言えないだろ

  114. マッシュルワンパターン過ぎてなぁ

    • 作者の引き出し少なそうだし、しゃーない

    • 強い敵出す→マッシュル倒すの一辺倒すぎる

      • しかもマッシュがチートなせいでバトルも緊張感無いっていう
        敵がみんな雑魚にしかならないのが残念

    • 俺もなんだかなぁって感じだけど、マッシュルが受けてるのってそのワンパなところなんだろうしな

    • 唐突に強い敵が生えてきてくそ笑った
      しらんがなとしか思えん

  115. ネル好きだから応援してるけど
    はよ学園生活始まってくれよ〜

  116. ドクターストーン、よっぽどのケガ人が出てきそうで少し心配
    それとも打ち上げ失敗した時の蘇生用・・・?

  117. ネル駄目だ
    入試は結構楽しんでたのに、そこからの3話進めば進むほどつまんなくなる
    今週矢を折ってヒキとかアンケ取る気ないのかと思うレベル

  118. 神々廻大佛南雲骸区とオーダー連中のキャラは比較的いいな
    こっちの方が向いてるだろ作者

    • 大佛ちゃん可愛いんだよなぁ。というか大佛しか可愛くないんだよなぁ
      ぶっちゃけルーや奥さんよりもヘイスケのほうが可愛いまである

    • もうオーダーだけで話回してもいいくらいオーダー好きになってるわ

  119. まどかちゅわんが男の子説浮上してる?
    ママがサラッと男の子って言ってんのあれ
    特に意味ない?

    • そこ引っかかったわ
      この作者結構BL的なの好きだし男の娘の可能性普通にあると思った

    • 「女の子だよ?」ってツッコミがフォント的にまどかちゅわんの発言だからちゃんと女の子……いや可能性はゼロではないが……

    • メインヒロインがボンドに全振りで好意的なのは裏があったか…

    • ママンが天然ポンコツキャラだからでしょ
      まどかちゅわんにママ忘れ物してない?とか鍵かけたっけ?って聞いてるし

  120. ドミナの名前聞いて顔色悪くなったオーター意外とワースに甘かった説

  121. 侍がヤマトを許すかどうかって黒炭家の処遇の話と似てるよな

  122. クリード○しちゃったら今度は別の人に不減が移っちゃうからね
    不幸な人が増えないのはいい事よ

    • 不減ってどんなデメリットがあるんだろうか

      • リボ払いみたいに残高がへらないい

      • 床屋がやれないって落語で言ってた

      • ありそう笑

  123. サカモトデイズで骸区の爺さんが出てきたの熱い。
    しかも読み切り時より強くなってる?

  124. 来週からの新連載はどんなだろうね
    音楽漫画は読んだことないから楽しみ

    • グラミー賞取ろうとしてた打ち切りが
      前あったなぁ、そういえば。

    • 読み切りは勢いで突っ走った話だったが、読者を勢いに巻き込んで見せる話でもあった
      連載にあたってどうブラッシュアップしてくるかね

  125. 大佛ちゃん可愛いんだわ
    殺人鬼はテンプレキャラだけどオーダーはみんな良いキャラしてるな

  126. ブラクロの人気投票の結果がかなり意外すぎて驚いたわ

    • ノエルが1位の事よりも、ダンデが4位になったことの方が何か意外というか……

      • ネウロのシックスみたいな奴をずっと探してた層が
        意外と多かったのかもしれん。

        もちろん、ダンテとシックスが“同じ”かどうかは別としてだが。

  127. 読み切りがすげえよかった

    15ページの主役を作品世界紹介で終わらされたおじさんカワイソス
    でも好き

  128. レッドフード、手錠奪って相手にかけるのかと思いきや、相手が手錠使えなくするのが目的なのか……
    それは結局「狩る側」のやることと言えるのか?

  129. ブラクロの作者ダイ大のアニメ見てるっぽいな

    • メドローアっ

  130. レッドフード
    読者の考察よりガバガバな作戦
    手錠のやり取りの分かりにくさ
    説明、説明さらに説明
    魅力のないモブ追加

    良いところが見つからないよ

    • 牢に入った3人が手錠されているという
      説明・強調しなきゃいけない部分を
      全然説明していないのも

      ベローのカビ?とか説明が必要なものほど
      全然説明していないよな

  131. 最近の15P読み切り枠ってどういう意図で設けてるんだろ
    プラスの読み切り祭りが好評だから追随するのかなーと思いきやあっちと違ってやる気感じないし、そもそもページ数少なすぎてショートギャグか変な尻切れトンボしか描けなさそうだし
    ただ今週の作品は主人公の名前がウルトラマンネタだったのでちょっとクスッときた

    • 切れ味のいい新人を求めてるんじゃないの
      スタートダッシュ成功しないと打切りだし短い所で評価されないとストーリー描けない

      新人としても制作から評価のスパンが短くなって回転良くなる

    • 本日発売のジャンプ13号から、ジャンプ初の15ページ短編読み切り枠「ジャンプ・ショート・フロンティア」スタート!ジャンプの才能ある作家さん達の漫画を、通常の四十数ページの読み切りとはまた違う切り口で載せたくて作りました。

      だそうです

    • プロモブは今年所かここ数年内で一番惹かれたレベルの読切だったんだよなあ・・・
      ヤンキーの方は葛西をクソ雑魚噛ませ犬役に仕立てて胸糞だったが

    • 連載に近い形で実力発揮できるか見てるのでは?
      読み切りは良かったけど連載になったらダメだったことも度々あるし

    • ジャンブに限らず漫画雑誌っていうのは基本的に、初めから掲載を想定してる読み切り枠と別に、連載作品が落とした時の代原用漫画をストックしてるもんなんだ
      だから先週号の予告にも載ってない

    • 意図も何も今回はヒロアカの代原だから短くてもしゃーない、オレゴラッソの作者だから編集が押したいのは確か

      • 灰が言ってるのはショートフロンティアの方だろ

    • 代原読み切りって今どき知られてないもんなのか?
      昔はクソみたいなクオリティのギャグ漫画載るのがお約束だったけど、最近は代原でも結構しっかりしてるから同一視しづらいのかな

      • 糞代原ギャグ漫画と言えば
        お約束前の宮崎先生思い出すな

  132. 高速道路でバックする大佛ちゃん好き
    豹がorderの中で見た目的に1番ヤバそうなのに、現状1番マトモに見えるわ

  133. トップの装備めっちゃダサいな

    • ユニオンマークだらけにする必要あんのかあれ

    • 装備はダサいし絵に迫力なくてちょっとなぁ

    • 展開はアツいけど、たしかに装備の見た目はイマイチだな笑

    • 展開と構成は熱いんだけどなあ
      ままえやろ

  134. 次号の新連載。あらすじ読んで七つ子……うーん。

    • 夜桜のインフレ、スタート!!

    • 名前どうすんだろうな
      7人だからドレミファソラシでしょ
      怒音、玲音、魅音、ファ音みたいな感じになるんかな

      • ハニホヘトイロハかもしれない

  135. ダンプの殺し方が力業すぎる
    銃も何も使わずに指でって…

    あれじゃある意味、ミニマリストと何も変わらないぞ…
    (何でもボールにするドレッド野郎)

  136. 坂本クッソおもしろいな
    これからの展開ワクワクする
    人気出て欲しいわ

    • 第三者陣営の殺し合いが一番ワクワクすっぞ
      主人公ワンパンマンやし

      • 流石に坂本でもあの爺さんは無理そう

      • どっちが勝つか分からんから良いよな笑
        リゾットvsドッピオ以上のものを見たいわ

    • こんだけセンターカラー連発してるから人気めっちゃあるやろ

      • 二連続とかしてたし人気ないわけではないだろうが、今センター要員足りてないから
        次号は人気めっちゃあるから貰ったわけではないぞ
        次号センターは表紙出来るほどではないがセンターは貰える中堅のうち
        前回センターから間隔空いてる三作品が貰ってるだけ
        他の中堅はもっと前回センターから間隔がない

  137. あのカメラマン生きて会場から出られるなのかな
    兄貴にマークされてるだろ

    • 分かってて泳がせてる可能性もない?

  138. レッドフード…お前、死ぬのか……

  139. 居合切りの篁お爺ちゃん、強化されてて笑った。
    読み切りの時はあれでも手加減してたんだね。

  140. 裏表紙が呪術高専の映画宣伝で久々のソシャゲ広告じゃないと思ったら、ファントムパレードの宣伝載ってて結局ソシャゲ広告じゃねーかと思った朝7時

  141. ウィッチウォッチのカラーのニコ可愛いな

    • ウィッチのカラーは本当に外れがない
      今の連載陣でも扉絵カラーだけなら、かなり上位に入ると思ってる

  142. サカモト最近面白い。オーダーの面々の本気もみれるかな〜ミニマリストさん一件すると強そうだけど死刑囚の中では1番噛ませになりそう

  143. ボンド3刷で泣いてたけど初版3刷なら重版じゃないんじゃないの?

    • いやそれは重版だよ
      第1刷がいわゆる初版本

  144. ブラクロ人気投票のダンテ四位なんかネットの悪ノリかと思ったけど何処でもそんなのがあった痕跡がねえんだよな
    本当に謎だ…ついでにノエルが一位なのはファンが成長してエ○ガキになったのかな

    • 海外勢が多いらしいから日本とは好みが違うんだろう

    • そっか今回からWEB投票になったんだっけ
      ワンピも大量の海外票でナミが3位になってたしな

  145. Orderのみんなの戦い方(武器)とかってもう出てたっけ?
    スゲ~楽しみだわ

  146. アオハコのバスケシーン、なんか木人みたいで草
    躍動感のなさがやべえ

    • ゾーンだぞ

  147. サカモトさあ…
    お前とうとう人気漫画の必須要素である日本刀使い出しちゃってさあ…
    大好き

  148. プロモブめっちゃよかった

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】イキリたい年頃の中学生、「和彫」を入れて人生終了へwwwww
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
【悲報】友達「あれ、漫画の帯は!?」 俺「あぁ、読みにくかったから捨てといたよ」→結果www
【朗報】少年ジャンプ、次号から新連載2連弾!「レッドフード」作者の川口勇貴先生が帰還!!
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
「あの漫画家って今何してるんだろ」→こんな感じで検索してみた結果www
今週の「ワンピース」感想、神の騎士団ついに自ら動き出す!軍子ちゃんガチで強いww【1146話】
【悲報】Z世代、たった「5分」残業されられ怒りの退職へwwww
本日の人気急上昇記事