引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1631421337/
63: 2021/09/13(月) 00:06:18.56 ID:6Plbwm/A0
秤の笑顔草
出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)
103: 2021/09/13(月) 00:36:42.21 ID:wJlpqpI70
>>63
なんか面白そうなやつだよね
156: 2021/09/13(月) 00:58:48.53 ID:wJlpqpI70
秤の笑顔がオカマバーにいそうな顔で笑う
75: 2021/09/13(月) 00:16:06.64 ID:DgYnK9uT0
秤大好き過ぎるわ
ヤックルのケツの下りと仲良くしようネでやられた
70: 2021/09/13(月) 00:11:41.23 ID:mcyKJ80w0
秤の2人には悪いが一番驚いたって
学長と五条には悪いけど、ってことなのかww
薄情ってか呪術師やってると人は死ぬからあんま驚かないってことなのかねー
73: 2021/09/13(月) 00:12:52.11 ID:lTkT5Jau0
翌日 禅院家壊滅(o_o)
ギャグかな?
72: 2021/09/13(月) 00:12:08.58 ID:bf3JE/DC0
禪院壊滅って翌日だったんだな
65: 2021/09/13(月) 00:07:33.11 ID:Y+DIw5Lw0
禪院家滅んでるじゃあんま意味ないな…
68: 2021/09/13(月) 00:09:42.39 ID:yQ3hyPIx0
>>65
除名されてないから伏黒の一存でいっちょ噛み自体はできそう
秤的にはむしろ邪魔者いなくて良いかもね
そんなことやってる余裕があるかどうかは別だがな
76: 2021/09/13(月) 00:16:17.45 ID:qtPg1iEF0
一気に話が動き始めたな
出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)
74: 2021/09/13(月) 00:12:58.16 ID:6Plbwm/A0
弁護士バッジ付けた奴出てきたな
あと鹿紫雲パッと見ナナコに見えたわ
178: 2021/09/13(月) 01:08:24.79 ID:O5Oz2PzX0
やばそうなのが鹿紫雲と見せかけて実は日車の方が数倍やばいやつってパターンありそう
181: 2021/09/13(月) 01:09:19.16 ID:t8AaeD6B0
>>178
見せかけなくてもやばそう
186: 2021/09/13(月) 01:13:07.41 ID:9fREwHW50
>>178
あっさり秤に負けるフラグなのかも
92: 2021/09/13(月) 00:28:34.88 ID:DgYnK9uT0
日車はぶっ飛んだ正義感持ってそうだな
95: 2021/09/13(月) 00:29:28.99 ID:150JBsIc0
400年前の呪術師と得点争いしてる弁護士の奴が不気味でいいな
恐らくつみきと同じ脳改造されたプレイヤーなんだろうが相当強い術式だったのか
96: 2021/09/13(月) 00:31:11.51 ID:l5/9Oqj10
一般人も殺してる元一般人ぽい日車は400年前のゴリラよりヤバそうで楽しみ
97: 2021/09/13(月) 00:31:33.80 ID:JQUD2fdU0
鹿紫雲が四百年前の術師で千年前の術師の宿儺を探してるのなんでだろうな
102: 2021/09/13(月) 00:36:07.35 ID:150JBsIc0
>>97
鹿紫雲は言動からして宿儺と戦いたいたがってるっぽいな
宿儺は呪いの王だからそういうヤバい考えの奴も昔はいただろう
105: 2021/09/13(月) 00:37:02.05 ID:t8AaeD6B0
>>97
ありきたりな理由ならバトルジャンキーで呪いの王と呪術勝負がしたいとかだな
130: 2021/09/13(月) 00:47:48.04 ID:JQUD2fdU0
>>102>>105
あーなるほど
あの感じだとたしかに戦闘狂タイプかも
100: 2021/09/13(月) 00:35:18.68 ID:gc2y1CS70
宿儺の存在自体は有名だから知っててもおかしくはないが何で探してるんだろうな
悟空みたいに強い奴と戦うとワクワクするタイプか
107: 2021/09/13(月) 00:39:44.12 ID:gc2y1CS70
宿儺の性格からしてあんなイキリ散らした奴が自分を殺しに来たらゴミを見るような目で即殺してそうだし
実際に会ったことはないんじゃないか
111: 2021/09/13(月) 00:41:02.01 ID:t8AaeD6B0
>>107
つ、強い奴には敬意を払うタイプかもしれんし…
115: 2021/09/13(月) 00:42:27.43 ID:+ULAogBt0
>>111
敬意ははらわないけど料理上手なら裏梅ちゃんみたく仲良くしてくれる
122: 2021/09/13(月) 00:46:01.69 ID:yQ3hyPIx0
日車は目付きがヤバいよな~
正直鹿紫雲も日車も制圧したくらいで交渉に応じるようなキャラには見えないな
宿儺の情報引き換えに鹿紫雲は応じてくれるかもしれんが
80: 2021/09/13(月) 00:19:15.46 ID:lqDGONAN0
ねー
ゆうじってもしかして宿儺より前になんか取り込まされてるの?
それともベイビーの時に宿儺のんでたのかしら
出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)
83: 2021/09/13(月) 00:21:00.75 ID:gc2y1CS70
>>80
そっちの可能性だと思う
宿儺だと思わせて虎杖の出生で何かあったんだろう
106: 2021/09/13(月) 00:39:35.76 ID:+ULAogBt0
>>80
どこでそう感じたん?
頭悪いから気づかなかった
112: 2021/09/13(月) 00:42:01.84 ID:gc2y1CS70
>>106
虎杖の親が脳ミソってのは判明してるだろ
そして脳ミソが「虎杖悠仁のように呪物を取り込ませた者」って回想が今回入ってる
出生に関して匂わせてるだけでまだあんまり分かってないからここで出て来るんじゃないかと予想
120: 2021/09/13(月) 00:44:47.19 ID:+ULAogBt0
>>112
それ虎杖に飲み込ませるために学校に指おいたって意味かと思ってたけど、その線もあるのか…
91: 2021/09/13(月) 00:26:43.29 ID:mcyKJ80w0
虎杖がもうプレイヤーなのは
虎杖自体が赤ん坊の頃に呪物を取り込ませられた人間だから?とか?
いや器なだけか
宿儺が千年前に羂索と契約したからだって虎杖は言ってたけど
そんな契約するかなあ??ってなんか怪しい
113: 2021/09/13(月) 00:42:08.88 ID:IdH29EOq0
はじめが400年前の術師なら宿儺に会ったことないと思ってたが
400年前にすでに受肉体で実は1000年前の術師というパターンもあるか?
受肉体が呪物になってまた受肉できるか知らんけど
137: 2021/09/13(月) 00:51:29.01 ID:PUCQ/8sQ0
>>113
400年振りに目覚めたってだけでそれ以前から存在してる可能性も否定できないもんな
指取り込み切って死んだら宿儺も死ぬんなら受肉を繰り返してる可能性は薄いけども
裏梅は氷の術式だしコールドスリープでもしてたのかな
142: 2021/09/13(月) 00:52:47.25 ID:ke6iEdIW0
400年前ってピンポイントで出てきた意図が読めん
単に1000年前の術師で宿儺を知ってるで片付くもんな
141: 2021/09/13(月) 00:52:29.69 ID:71NPfaW70
特級ゴロゴロいた1000年前知ってるならわざわざ400年前比較対象にしないだろ
146: 2021/09/13(月) 00:55:11.20 ID:gc2y1CS70
>>141
そう思う
呪術全盛期は平安時代らしいしその頃知ってて400年前を比較対象にはしないと思う
149: 2021/09/13(月) 00:56:06.10 ID:yQ3hyPIx0
>>141
確かに
やっぱり400年前の術師で1000年前の激つよ術師とバトれるよ!で契約したのかね
呪術って平安が全盛期でどんどん衰退して五条悟爆誕でまた盛り上がってきたんだよな
400年前の術師って強いのか?
162: 2021/09/13(月) 01:00:46.62 ID:JQUD2fdU0
>>149
四百年前だと六眼いた時だと思うからそれに釣られてその頃も術師強いんじゃないかな
152: 2021/09/13(月) 00:57:57.27 ID:t8AaeD6B0
400年前にも一度復活しててその時も術師クソ雑魚いって思ったが現代よりはマシだったな
と解釈できなくもないが普通に400年前の術師と受け取って良さそう
164: 2021/09/13(月) 01:00:57.83 ID:TbfWybtK0
400年前の方が幾分マシって言い方は400年前もショボかったけどそれ以下って受け取り方もできるとは思う
66: 2021/09/13(月) 00:07:45.29 ID:JQUD2fdU0
やっぱ虎杖って宿儺の指を見つけたら受肉するっていうプログラムみたいなの羂索にされてたのかな
67: 2021/09/13(月) 00:09:09.70 ID:gc2y1CS70
>>66
そしたら伏黒助けるために指飲み込んだ行為が善人とか関係なくなるからないだろ
77: 2021/09/13(月) 00:16:44.25 ID:JQUD2fdU0
>>67
ごめん完全に勘違いしながら読んでたわ
虎杖の参加原因は羂索に呪物配られた奴だからになるのかな
虎杖が最初に封印された指見つけた経緯分からないし
84: 2021/09/13(月) 00:21:23.19 ID:S+QZ04ffr
がっつり話進んだな
とうとう回遊突入になるのかそれとももう一回視点変更で他の話するのか
140: 2021/09/13(月) 00:52:13.49 ID:OlCia2D10
やっと話が動き出したな
148: 2021/09/13(月) 00:55:46.76 ID:bzSl/Mzg0
面白くなりそうな雰囲気出てきたな
ワンピース…